- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:51:06
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:23:19
- 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:28:21
なんなら左派も温健左派と共産 党で分かれてナチスそっちのけで対立してたぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:33:13
まとも枠の中央党と社民党が、中央党は右傾化、社民党はそもそもヴァイマル共和制そのものと言える存在なのと、穏健だから暴力が支配的になり共和制の正統性が無くなると真っ先に掻き消されて骨抜きになったのが
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:06:15
皆自分の信じたいものを信じて突っ走っていくのがね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:14:57
妥協のできないバカに権力集めると見放されるから最終的に一番悪い選択肢が選ばれるという例
- 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:28:09
既存保守(ヒンデンブルク側)も大統領独裁からの誰からも人気の無い(批判の風潮に乗らなかったナチスが内外から猛批判されるレベル)パーペン首相や息子とか頼れる相手が減っていって、共 産党はソ連の傀儡のテールマンの個人崇拝に変質(ナチスの指導者原理の影響もあるらしいが)していくし
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:05:31
パーペン君がHoiのMODだとガチ無能設定されているのいつ見ても笑ってしまう
- 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:21:04
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:28:57
穏健派は左翼からはファシズムの手先、右翼からは社会主義の手先として攻撃(暴力は日常)されるから過激派の勢いが強くなるのは仕方ないね…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:29:58
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:31:25
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:33:50
ナチスに「既得権益と戦う」という共 産党と競合する要素持たせた居座る貴族達も悪い
- 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:39:30
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:42:04
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:47:42
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:51:38
- 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:54:41
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:05:17
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:06:04
最近はネットでまことしやかに語られた「ナチスは悪く言われてるけど実は悪くなかった説」が強く批判されるようになってきたから
代わりに「ナチスが台頭するのは仕方なかった、真に悪いのは台頭を許したアイツらだ説」を提唱する人が増えてるよね - 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:07:14
ベトナム…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:08:14
ゴールは同じなの、歴史の修正力みある
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:14:08
ナチよりはアカの方がマシ アメリカがソ連と組むって相当なことなんだよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:29:37
ナチもアカもどっちもやってる事はカスだけど、ちょび髭ほど筆髭は(被害妄想以外)拗らせてないからな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:53:33
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:26:14
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:34:58
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:36:57
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:37:24
非人道的なあたおか集団による開戦後の数々の悍ましい色々が周知の事実だからあたおか擁護扱いになるけど
開戦までの情報しか知ることができない中でこのグダグダ混乱期のなか誰を支持しますかと言われるとヒトラーが一番選択肢としてマシに見えるんだよなぁ - 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:56:09
- 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:24:02
- 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:22:12
当時のドイツはユンカーがキショすぎるからK産党を支持するのは妥当だった定期
- 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:04:41
- 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:18:00
ワイマール時代の政党政治を現代日本の政党に例えるのはかえってわかりにくくなるんじゃないかな
・各政党がそれぞれ軍事組織を持っている(ナチスの突撃隊や親衛隊のような)
・首相は国会の投票で決まるのではなく、大統領が決める
って時点で現代日本とは全然異なるんで - 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:37:43
- 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:53:24
- 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:54:26
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:54:39
首相がほぼ自 民党の中だけで決まるのも別ベクトルでやばい
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:56:04
そして大統領権限が三権分立何それ見たいな独裁者か皇帝のそれなんよね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:56:54
- 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:58:21
極右支持層に外国系(何故か特に弾圧される側の国)が結構多いのも共通点
- 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:59:02
- 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:00:15
ドイツ統一後に土地の返還を要求しても当然棄却されてて悲哀を感じませんね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:06:54
ヴァイマル文化とマンガ・アニメも結構要素被ってる
・戦前の国策がルーツ(ウーファ、サザエさんの原型)
・世界的な影響力を持つ
・外国系が担い手に多い
・右派からやたら敵視される
・性の解放が原動力 - 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:07:27
- 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 06:42:28
- 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 06:53:09
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:32:37
パーペンとシュライヒャーって、三国志とか中国ものに良くでてくる「老帝を操る奸臣二人」ってイメージあるな
宮廷内の陰謀だけで政治を動かそうとするところが、これ20世紀の話だよね?なんか前時代的な政治風景だな
と思ってしまう
- 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:45:16
- 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:12:08
ヒトラーがアメリカに渡って建築技師やってる架空歴史話ではそのルートポイな日本とアメリカ合衆国以外の西側はソ連下で恐らく赤いユーラシア連邦が出来たと思われる