漫画家あだ名呼びする?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:36:07

    なんか正直馴れ馴れしい感じがしてできなくて結局〇〇先生に落ち着く
    先生呼びが嫌いな人もいるからそれは気をつけてるけど
    あと漫画家じゃないけど宮崎駿のことをパヤオとかもなんかできない

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:38:50

    単眼猫先生‥‥あだ名の方ばっか目にするからペンネーム忘れちゃった

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:39:03

    単行本買ってて質問コーナーとか見てると愛称呼びになりがち
    ワンピースとか話の合間にほぼ毎度ある読者からの質問コーナーで尾田っち呼びが飛び交ってるからそんなに違和感ない
    ドラゴンボールはそういうのなかったから鳥山明or鳥山明先生かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:39:32

    間をとって氏とかつけとけ
    オタクっぽくなるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:40:24

    最近だと堀越先生はホリーって呼ばれてるけどあれどこ発祥なんだ?
    いつの間にか広まってて表でも見るようになった

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:40:46

    思い返すと作品の話をすることはあっても作家の話をすることがそもそも無かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:42:22

    単眼猫とワニと牛先生は言うけど他の人は基本苗字に先生付けてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:42:48

    鬼滅のワニ先生とかあだ名の方が呼びやすい・変換楽なのも多いからなあ
    あだ名自体そんなものだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:44:36

    真面目に話ときは苗字+先生にするけどネタスレではあだ名で呼ぶ
    基準は自分でもふわっふわとは思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:47:32

    基本呼ぶけど富野監督をハゲ呼びは流石に失礼だと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:49:00

    ワンピ好きだけど正直おだっちってなんか言えない…近すぎない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:51:57

    >>11

    俺は脳内では尾田っちだけど表はノリに合わせる

    まあそもそも作者本人に対してそんなに語らないのもあるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:52:17

    先生ェはもう末尾のェだけで認識されてて笑う

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:53:50

    大抵が敬意があってなおかつ親しみを込めて愛称として使ってるけどたまに失礼な使い方する人もいるからちょっと悲しいときもあるかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:33:51

    ワニ先生はリアル友人と話す時は鬼滅の作者、ネットで書き込むときはワニ先生、自分一人の本当の呼び方はゴトゥーゲみたいに使い分けてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:34:44

    なかばっちょ…かな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:36:47

    おだっちに関しては本人が先生呼びされたくないそうなのでおだっち呼び
    他の漫画家さんは◯◯先生呼びだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:38:13

    猫先生、ワニ先生、猿先生あたりはあだ名で呼んじゃう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:40:47

    ありなっち
    みぽりん
    ももこタン

    に励ましのお便りを送ろう!てやってたのはりぼん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:10:02

    猿先生と先生ェは先生って付けてるからセーフだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:18:45

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:38:01

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:39:11

    若先生と作者神(サクガミ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:54:23

    パンツマンで認識しすぎてペンネームが思い出せない

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:54:56

    掲示板内のノリ次第であだな呼び
    外では先生つける

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:55:44

    こう言う掲示板ではあだ名の方は有名で本来の名前通じないことあるからそっち使いがち

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:17

    師匠は師匠で通じるかな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:38

    リアルでは絶対に言わない
    リアルで言いそうで怖いからネットでもあまり言わない

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:57:57

    侮辱にならなきゃ良いんじゃねえかなって思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:01:37

    著者近影?しか覚えてないからあだ名呼びとかまあまああるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:08:11

    あだ名が有名な人はあだ名呼びが多いかな
    ありなっち、まゆたん、姫、師匠、ワニ先生

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:32:30

    >>11

    尾田っち本人が「先生はやめて」って言ってたらしく編集も尾田さん呼びで読者も尾田っち呼びが定着してるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています