- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:47:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:49:00
押せ押せな方がいざ相手が積極的になるとたじろぐ展開が好き
- 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:50:04
受けに濁点喘ぎ&汚喘ぎさせたくなる
あと攻めでも受けでも女の子強くしがち - 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:50:28
女体化
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:51:57
迷惑で変人で戦闘スタイルが奇天烈な男性キャラを投入する
そして周りから避けられながらもそれなりに高い戦闘能力とド級のしぶとさを見せる - 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:52:06
恋愛に関してならお互いに重くてデカい感情をぶつけあってほしい
- 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:59:20
無表情でボケるやつと無表情でそれを受け入れるやつのシュールな絵面をよく描いてしまう
「こいつらはもっとテンション高いだろ…!!」と思いつつも何故かそうなってしまう - 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:00:51
友情より湿っぽいけど恋愛とは明言しない関係にしがち
- 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:04:50
ちょっとならええやろ…で公式より女の子の胸とか男の筋肉モルペコしがち
身長差ある組み合わせが好き故にこんなに身長差ねえよってくらい極端にしがち
みたいな感じで好き故にフェチ部分を極端に盛るのが手癖の自覚あり - 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:15:08
絶対に自分から着ないような衣装を着せる時は罰ゲームって言っとけばいいと思ってる
- 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:16:27
チチデカ、ケツデカにして背も伸ばして竿役がオリキャラ、モブにして残ってるのが髪型と名前くらいな同人誌はオリキャラでいいだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:26:00
男性教師が女生徒に手を出す、みたいな一般的にインモラルとされる関係が書けない なんかその後幸せになるビジョンが浮かばないから
あと後ろを使うのが好き - 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:17:01
片方が自分は好意あるけどあの人はそんなことないよね…って諦めてるけど
実は相手からも同じくらいかそれ以上の好意が向けられてる両片思い
読む分にはまっとうに両思いイチャイチャとか片想いも大好きなんだけど自分で書くと大体両片想いになっている - 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:21:16
アイラインが輪郭をはみ出す
- 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:49:07
とりあえず肉体か精神を病ませる
長期入院させる
世界全体をポストアポカリプスにする - 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:05:00
とりあえずボーイッシュ俺娘出しちゃう
大好きだけど供給が少なめだからついつい - 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:11:19
癖に正直だからご飯作って食事させる話だけで100本くらい書いた
- 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:27:41
ナレーターがテンションがおかしい
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:31:10
馴れ初めから描くのが手癖だわ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:33:07
アホエロ
セッ〇スする気なかったのにする流れになってしまうっていう展開はよく書くわ - 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:49:20
手癖というかキャラクターが精神肉体問わず傷付く、傷付いてる描写をする時に完全に筆が乗る通り越して滑りまくる
読み返すと毎回該当シーンだけやたら凝った形容を連発してるし文字数がおかしい - 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:51:31
割と賑やかなキャラクターでも静かに喋らせてしまいがち
あとやたら察しがいいというか物分りがいいキャラクターばかりになってしまう - 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:53:29
原点がおねショタ、攻めをショタっぽくしがち襲い受け好きすぎ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:25:25
暗い話は公式が一番だし本編の間のたわいもない会話やIFハピエンを浴びたいのに手癖だと話の内容が勝手に暗くなる
明るい純愛カプだと共依存が好きだからすぐ共依存になるしケンカップルだと入れるつもりだった恋愛要素が消滅する
何より一番見たい本編で色々あって仲が破綻した二人がもう一度仲良くなる話を書こうとしても
こんなことしない!解釈違いorもう一度突き放してバッドエンド直行のどちらかになってしまう
暗い世界観の中でも希望を見出して頑張って生きる話が好きだから暗いジャンルばっかり見るけどそれはそれとして推しには幸せになって欲しい、でも原作のダークな世界観から解釈をずらせないから結局こうなる
ご都合主義を上手く書ける人になりたい - 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:30:08
原作からしていつも攻めに振り回されてるから……を免罪符にして受けを戸惑わせがち
あと書けてるかは別としてもどかしい距離感が好き - 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:41:52
小説SS書いてると背景描写に凝りすぎて話進まない
オチが書きたいだけだったのに… - 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:04:06
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:06:55
襲い受けからの返り討ち好き
何回も書いてる - 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:11:13
BL書いてるんだけど女みたいな男って言われたことある
自分は普通に攻めも受けも男って認識だし魅力的なキャラ書いてるつもりだけど感情描写多いとそう見えるんかな
あんまり褒め言葉として使われないからどう受け取ればいいのか分からない - 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:18:55
もちろんすべての二次創作は嘘だから何をやってもいいんだぜ😉😉
- 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:57:57
受けに自己犠牲させがち
でも最後は絶対ご都合大団円ハピエンで終わらせる - 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:19:14
CPもの書いてる時「好き」とか「愛してる」とかは言わせない
特に確固たる理屈がある訳じゃないんだけどなんとなく明言させたくないんだ - 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:35:20
小説だけど本人の自覚・無自覚問わず孤独(立場でも概念的なものでも)を選んだキャラに手を差し伸べるような展開書きがち
あと手と手を重ね合わせる描写や、Aが(他人に理解されなくていい)独り言を呟く→B「何の話?」A「こっちの話だよ」みたいな掛け合いをさせがち - 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:58:30
原作だと交流ないキャラ同士の交流がどうなるのか見てみたくて絡ませがちになってしまう…
- 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:27:20
方向性決めず描きはじめると手癖でメリバになる
- 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:35:05
どっちも相手にメロついてるのは前提で、受けから攻めに対する愛情表現が多い
たまに攻めがドデカイ感情をぶつけて来たらキャパオーバーでされるがままになる - 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:40:23
寡黙だったり低活動(低燃費?)だったり鈍かったり朴念仁だったり塩対応気味だったりする彼氏や男とそのわかりにくい優しさやさりげない優しさ見せない見えない優しさ、そしてたまに見せる彼女や男を好きな女の子にクリティカルヒット12000点の言動が好きなんだが
軽率に好きとか言わせたり、わかりやすい優しさ見える優しさをさせがち
塩対応気味がちょっと塩いくらいになりがち
そして、またやっちまったと気づいたあとに
二次創作は見たいけど原作では見れないモンのためにあんだろうが‼︎ と 流石にこれはもう別人だろうが‼︎あと普段彼氏やヒロイン?(ヒーロー?男主人公のヒロインに対する女主人公のヒーロー)としてどうなんだってとこがあるやつだからたまにのスパダリが映えるんだろうが‼︎ が殴り合う
後者負けがち 甘々には勝てん… - 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:51:58
性的描写や恋愛関係にならないブロマンスで同性同士のカプタグを付ける時に愛を静かに受け止めて更に大きな愛で包み込むほうが受けにしがち
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:59:32
全体的にムチムチさせがち
あと胸と尻をデカくしがち - 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:01:57
コメディ軸ばっか書いてるので、よほどシリアスな状況じゃない限り
ボス戦中でも「さては○○だなオメー」みたいな軽口が飛び交う
ラブコメシーンでも「クソボケがよぉ・・・・」みたいな言葉が出る - 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:05:26
ダメだと分かってる…分かってるんだ…
カップルの救いのない死別が好きです - 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:07:01
カギ括弧を長くなるとなんかウズウズしてしまうから「Aの数行にわたる長ゼリフ」が必要な時は
「Aの台詞冒頭」
何かしらの地の文
「Aの台詞中盤」
何かしらの地の文
「Aの台詞締め」
みたいな感じにしたくなる
そのせいか下手すると二千文字近くAしか喋ってないときとかある - 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:42:49
ハッピーエンド至上主義。なお心中はハピエンに含まれるものとする
- 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:48:40
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:27:06
何かと理由を付けて嘔吐シーンを盛り込んでしまう
- 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:02:28
カプ絵なのに受け目線のみを描写しまくるから軽度な夢女子さんから使える判定が来る
- 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:44:55
小説において感情表現を直接したくないから、いつも小物の描写で表現してるんだけど、手っ取り早いのが自然物だから自然を多用しすぎてキャラが自然大好きな人みたいになってしまう
- 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:20:39
少女漫画で育ったから受けからの恋愛感情や矢印強めに描いてしまいがち
- 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:23:28
陰キャ女子が陽キャ女子を独占したがる話しか書けない
みんなそんなに性癖に幅あるもんなの? - 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:44:19
文章書くんだけど色の表現する時に水とか空・あと天体関係を使った表現をする
- 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:10:54
相手の無意識の言動に救われるやつが好きすぎて毎回似たようなパターンの話になってしまう
癖だから仕方ないんや - 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:00:11
気付けば指フェ.ラさせてる
- 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:46:17
健気受けが好きなせいでやりすぎて抱え過ぎて自己犠牲させすぎてしまう。いや健気ではあるけどもうちょいふてぶてしいし芯はしっかりしてるから自分をすり減らす前に窘めたり周りに助けを求めたりできるぞこいつら……攻めも振り回す側ではあれど相手を慮ったり無茶振り押し付けたらお詫びとかできるぞ……とは思う
- 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:51:04
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:41:14
夢書きだけど紫の上系(年齢差要素は含まない)になりがち
「全部あなたが教えたこと」ってのが好きなんだよ…! - 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:32:13
異種族恋愛(寿命差大)を含めた年の差CPにハマりがちなのもあって
片方が天寿を全うする死ネタを書きがち
その延長線上で、片方大往生からの転生で数百年後邂逅とかもそれなりに書きがち - 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:53:54
友達同士や同級生・同じ職場とかで比較的良好な仲で関わりがある立場のカプの片方に『相手への好意はあるけどこの関係を崩したくないから』と生涯想いを胸に秘めるつもりでいたのに、万事休すとなって死ぬかもしれないって状況に追いやられて辞世の句代わりに告白したら奇跡的に助かってしまい、この関係、どうなっちゃうんだ〜!?みたいな始まり方させがち
個人的には告白された側も元々相手のことは好意的に思っていたので付き合うことになり、でも告白した側さえも始めるつもりのなかった恋だから恋人同士だけど元々の友達みたいな関係性がベースで「恋人になったことだし手でも繋ぐ?」みたいなノリで少しずつ段階を踏んでいってほしい
軽いノリで段階を踏んではいるけど、互いへの愛情はきちんとあっていざ実行すると少なからずドキドキしてるみたいな塩梅だと尚好み - 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:59:34
本編ではありえない「幸せな時間」を過ごさせがち
私はハピエン厨なのに世界がそれを許してくれないから自分が神になるしか推したちを幸せに出来ない
世界が悪い - 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:38:40
原作の後日談や幕間であの時こうだったらいいなという補完(願望込み)
あの時こうなるとは夢にも思わなかった的な引きとかキャラの行動や思考に疑問を持たせて物語の最後に明かす系とか - 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:43:58
両片想いのすれ違い
普通に話し合えやとは思うのでどうにか話せない展開に持っていく - 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:45:32
100ある退路のうち99を受が断って最後の1を攻が断つような話をまず書いてしまう
意識してなくてもそうなるから魂に刻み込まれてるんだと思う - 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:46:24
性癖を入れるほど必ず伸びなくなるから本腰を入れるときは入れない様にしないといけないぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:23:42
ガイドラインや倫理的にアレな創作が好きなくせに自分では書かず読んだ上で書いてる人をうっすら批判する悪癖なんとかしたいなぁ
- 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:10:37
性癖っていうか両片思いから話始めて
嫌じゃないかもでキス→本番に縺れ込ませる
人間関係というか恋心の機微が全然書けない……! - 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:11:10
推しが愛されてて欲しい願望が出すぎる
キャラ崩壊レベルのはやらないけどうっすらみんな推しのことを好き(友愛)にしがち
もちろん嫌い合ってるキャラにはさせないけどな - 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:49:58
モブの兵士をちゃんと有能(行動がまとも)にする
そうじゃないと「強い主人公(部隊)」とか「強い敵」の説得力が無い - 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:52:31
すれ違いからのハッピーエンド
映画のエターナル・サンシャインみたいなやつ - 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:29:31
片方二週目(もしくは転生)で今度こそ守りたい(道を外させない)ってなるシチュが好きすぎる
あとバドエン、死ネタとか暗い方向に行きがち
もう定期的に明るめCPを書かないと重いとされる愛の量が分かんない… - 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:53:52
攻めに泣いてもらうのが好きで特に初夜は攻めに上から涙をこぼしてほしくてやりがち
- 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:58:15
攻めの胸がほんのり温かくなりがち
受けの可愛い面を知って目を瞠りがち
首をかしげがち - 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:37:29
できるだけラストシーンを綺麗な情景に描写してる
その場所がどれだけ凄惨な場所でもそのシーンでの二人にとっては美しい場所になってるのが好み
なんならあとで「こここんな酷かったっけ」って笑ってくれると嬉しい - 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:47:14
とにかく暗くしちゃう
自己犠牲、死ネタ、記憶喪失、体調不良···
エロ系なら
アホエロ、結腸責め、駅弁··· - 73二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:00:29
誰も彼も押しに弱くなってる
薬や毒やお酒が回るスピードとか、頼まれた無茶なお願い事とか、マニアックな遠征やらプレイやら…
もっとはっきり断るのに。てかそういうところが好きなはずなのに。 - 74二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:43:18
痛そう・今後の生活に支障が出そうな表現は出さない
二次創作でくらい傷つかずに過ごしてくれ… - 75二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:48:03
完堕ちの無い洗脳
半端に支配されて抵抗している姿が見たい、が作る側になって思い知ったコストが高い!
そりゃ皆さん即堕ちした結果だけの作品作りますわ… - 76二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:49:01
エンディング後の話しが好き
バッドエンドならもっとバッドエンドにするし
ハッピーエンドのその後とか考えるの大好き - 77二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:19:21
ヨワラーなので、無理しなければすぐに治るような不調(風邪や怪我)にさせがち
看病ネタはもちろん、推しカプ二人揃って風邪引いてしまったけど体調が比較的良い方ができることをやって看病し合うみたいな病病看病も好き(第三者呼んで二人とも寝てろと言われたらおっしゃる通りだとは思う) - 78二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:45:51
受けの自慰描写はかならず入れる
なんならオナバレもさせるしそのまま縺れこんだりする