ヒーローって大抵無意味な美学に縛られてるなぁ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:50:48

    否定はせんけどなあ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:52:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:52:34

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:52:40
  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:53:19

    >>1

    サンズ=神 初っ端から必殺技を使ったんや

    えっヒーローキャラではない?ククク…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:54:30
  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:54:36

    作劇という概念も理解できないまま無意味な美学だ何だと拗らせて自分の喫煙を正当化する大人になったクソ教師
    それが偽切嗣です

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:55:22

    無意味って言ってるの否定なんじゃねぇかと思ってんだ、ヒーローって別に美学で必殺技使わないわけではないんじゃねぇかと思ってんだがこのコマを支える…普通に言いたいことと言ってることがズレてるだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:55:23
  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:55:31

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:55:35

    ヒーロー物見ずに偏見と聞きかじった知識だけでほざいてそうでリラックス出来ますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:56:40

    >>10

    さすがにニセモノの方…

    ニセモノの方はまだ学園モノに出せるクズだけどホンモノの方は学園モノに出せるクズじゃないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:56:54

    >>1

    なんか全方位エアプでいっそ清々しいんスけど、作者は何になら詳しいんスか

    忌憚の無い意見ってやつッス

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:57:53

    >>13

    リア充…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:59:01

    >>13

    福井…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:59:09

    >>14

    しゃあっリア充の代表!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:00:13

    >>11

    というかあからさまにネット掲示板の「ヒーローどもは最初から必殺技出せばいいのに手を抜いてる」とかいう揚げ足取ってるタイプの書き込みまんまなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:01:08

    >>16

    やるからには本気出せと思ったね

    遊びも本気でやるから面白いんだろバカやろー

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:02:26

    ぶっちゃけ全然似てないのにタバコ吸ってる黒髪のおっさんなだけで巻き込まれる切嗣に悲哀を感じさせますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:02:53

    >>13

    ロケットペンシルとかウサギ跳びとか昭和の何か…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:03:10

    >>16

    皆に一緒でかつ一生懸命やらないと楽しくないと思うのが俺なんだよね

    露骨に手を抜いてるやつみたら普通イラつくと思うのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:03:31

    >>9

    ONE版のサイタマってキレッキレなんだな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:03:51

    >>16

    これで健太にパス回しまくって負けた後に「健太のせいです」とかほざいてるの心底死んでくれって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:04:02

    >>1

    このヤニカスむかつくなぁ

    殴りてぇなぁ・・・ぶっ殺してやりてえなぁ・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:04:25

    >>22

    はい!火の玉ストレート投げてきますよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:06:21

    大を助け小を切り捨てる…
    この教師クソっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:07:38

    >>26

    ボケーッこっちは本物やろが

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:08:53

    必殺技っていうのはな 疲れるんだよ
    出来たら打ちたくないし外したら後がきついからタイミングを見計らう必要があるんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:10:47

    >>25

    皮肉というか単なる罵倒に近いっスね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:18:55

    >>22

    相手の思い悩みを無意味にする強さと直球火の玉しか投げられないバカ視点の合わせ技で一言で解決する系の拗れた話にだけは滅法強い それがサイタマです

    ちょっとでも小難しい話になると途端に頼りにならなくなるからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:20:09

    >>28

    マネモブは命を燃やせよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:21:29

    ムフッ 私の考えた項目通りに戦うことが美学なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:23:57

    >>16

    リ、リア充って常にマウント取る取られるで考えてるんだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:25:13

    仮にも商業の物書きならなら作劇の都合とか販促の重要性とか理解できないんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:25:53

    >>31

    そして脂肪は燃えた

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:25:56

    >>34

    ヒーローものを見てないからやん…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:26:20

    >>34

    でも書きたいものを書いて28万部は夢がないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:33:32

    スレ画も作者もヒーローは無意味な美学に縛られているとかいうクソみたいな偏見を持ってるだけですね🍞

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:34:47

    >>37

    へっ何が28万部や

    殿堂入り作品ではブービーのりゅうおうのおしごと(250万部)の足元にも届いてないくせに

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:38:07
  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:38:52

    ちなみにヒーローの中には画面外から最強フォームの必殺技ブッパしてきた主人公ライダーがいるらしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:40:05

    ぶっちゃけ初手ぶっぱヒーローを見たら見たで美学が無い言い出しそうなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:42:50

    必殺技には気力制限があるんやで ちったあリスペクトしてくれや

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:47:14

    >>13

    駄菓子ッス

    郷愁ロマン物は合うのでは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:47:39

    >>39

    身に余る栄誉だから仕方ないを超えた仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:48:11

    ネット掲示板の揚げ足取りみたいなこと言われたところで意外性や説得力なんて出ないしそんな持論を展開してる時点で作品としての浅さが露呈してるだけだと思うんスけど・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:48:59
  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:49:26

    漫画の絵正面は上手いと思うけど横顔の口は下手っスね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:52:40
  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:53:46

    何度も擦られてるけど「否定はしない」とかキメ顔で予防線張ってるのがクッソダサいっスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:04:40

    >>50

    自信満々に言い切ればまだいいけど

    反論された時に備えて逃げ道作ってるのがダサいんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:06:56

    ここぞというキメ時に使うのもちゃんとした美学と言えるんじゃないのん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:10:44

    美学かどうか以前にヒーローが必殺技を撃つのは「敵に追い詰められてから」じゃなくて「敵を追い詰めてから」の方が多いんだよね
    追い詰められて撃つ必殺技って負けフラグじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:14:04

    >>53

    逆転の一手じゃなくてこうなったら必殺技を使うしかない!みたいな使い方だとだいたい正面から技を破られるか発動前に潰されて直後に相手の必殺技が直撃するパターンだよねパパ

    必殺技ってのはな ハイリスクハイリターンな技だから相手が万全な状態の時に使っても無駄打ちにしかならないんだァ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:21:35

    >>53

    そうっスね

    と言うかヒーローの戦闘は映像記録ある程度残るもんだから必殺技とか手の内バレてるようなもんだし

    それを知った上で出てくる相手も当然対策してくる筈だから対策行動させないように追い込んで撃つもんなんだよね当たり前じゃない?

    ましてや初撃とか相手も万全何だから回避も迎撃もできるはずで無駄打ちなんだよねガチでね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:28:47

    陽キャも野球もヒーローモノもエアプなら何がエアプじゃないのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:29:39

    美学...うげえ
    人命より優先されるとは思えないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:29:48

    >>56

    FUKUIのカースト制度のある学校のリア充生活……

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:33:27

    なんか…普通にこの先生チンカスすぎない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:40:02

    >>59

    そもそも引きこもり問題をラムネ坊に丸投げしてるチンカスだ 教員としてゴミ屑なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:42:32

    >>59

    モノが違うよモノが この教師と千歳は他のキャラと持ってる美学(笑)が違う “格”が違う

    作者の思想を色濃く語ってるキャラクターなんだよね、凄くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:43:59

    現実的を見せるのも先生の役目だけど理想論をバカにするのは先生としてチンカスなのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:49:25

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:50:25

    >>42

    確かにデラックスファイターに美学は無さそうでリラックスできますね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:50:46

    >>62

    嘘か真か知らないがこの教師を通して

    『この世界は主人公の価値観が歪んでるだけでなく主人公が語る価値観以外を冷笑的に嘲笑う作風』

    ということを教える役割だという有識者もいる

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:55:11

    この教師がヒーローオタクで(ものすごく偏見まみれだけど)ヒーロー物に例えた話をしてるならわかるんですけどそうじゃなければ作者の思想を代弁させて結果として作品を薄っぺらにしてるだけだよね🍞

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:02:30

    ここでいうヒーローって大体特撮ヒーローをイメージしてると思うんだけど大体悪の組織も同じように多勢に無勢だいっけー!せずに毎週一体ずつ敵を送り込んでくる美学があると考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:05:46

    正直言ってること自体は大して間違ってないと思うんスけど
    ヒーローマニア視点だと何か問題あるんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:06:12

    >>10

    副流煙撒き散らしながら二次被害増やしまくる本物切嗣の圧勝ですね…🍞

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:10:19

    でも偽切嗣って本物みたいに人殺しはしなかったよな そこだけは好感が持てる

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:11:30

    >>67

    お言葉ですが昔の特撮でもTVSPとか劇場版だと集団でヒーローを襲撃してることが多いですよ

    美学というよりも予算やスケジュールの都合なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:12:05

    >>68

    普通に考えたらヒーローが追い詰められないと必殺技使わないのは作劇の都合であって美学とか関係ないんだよね

    あの世界には創作のヒーローじゃなくて追い詰められないと必殺技使わないヒーローが実在するのかもしれないね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:12:44

    >>68

    まず追い詰められないと使わないってのがそもそもの間違いですね🥖

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:15:11

    どう見てもネットのクソコテのコメントで美学がないんだよね、凄くない?
    しかも反論を恐れてか「否定はしない」とか姑息な逃げ道を用意してる!

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:17:13

    >>70

    ハードル埋まりす ぎぃ〜っ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:18:30

    全てのタフカテ民が語録で話す事を美学としているのを無意味だと言われてるようでリラックスできますね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:19:17

    しかしねぇ 前後の流れを見ないとスレ画が単にヒーローの美学に対して冷笑しているのか ヒーローだって一部の人間から無意味と言われてしまうような美学を持ってるのだから 千歳も他の人から見て無意味な美学を持っていてもいいと伝えたかったのか 分からないのだから…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:27:15

    えっ、もしかしてマジで切嗣意識してるんスがこのキャラ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:33:03

    ヒーローと一言にしても千差万別なのにそれをヒーローとはこうって一括りにして語る時点で論外なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:35:11

    >>68

    ヒーローものに限らず物語上で現実的に考えたら非効率なことがあるのは間違ってはいないのん、じゃあ現実的なものだけで進行するとしてそれが面白いかってことに行き当たらないのが浅すぎるって話っスね、作品はあくまで楽しむ為にある娯楽なんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:36:53

    >>23

    ふぅんこれが愛のあるいじりというわけか

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:37:18

    >>78

    そう思ってるやついるなら正気ではないと思われるが…

    なんならこう言ってはなんですけども顔も似てないっスよ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:40:53

    美学って言ってしまえば「ワシはこれがかっこいいと思うんじゃあ!ぜってぇ譲らへん!」だからその人のアイデンティティを司る一因ではあるけどそもそも無意味と言ったら無意味なものではあるんだ
    なのに創作の都合でしかない必殺技使わない出されると何がなにやらなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:48:27

    ウルトラマン……聞いています
    序盤に光線技を使うと大体通用しないと

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:52:48

    >>68

    問題大アリだよバカヤロー


    ヒーローの美学とはいうけど決め技の出し時にこだわるヒーローなんて珍しいんだよね

    どっちかというとヒーローとしての心構えとしての美学を挙げないと不適切だと思われるが…

    ワシは痩せ我慢とお節介だと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:52:58

    ウルトラマンで初手光線は大体躱されるし、仮面ライダーで初手ライダーキックは大体跳ね返されるんだよね
    相手が全快の時に必殺技をブッパするほど愚かなことはないんだ悔しか

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:53:34

    特殊なストーリーでもなきゃ大体互角の実力のヒーローと悪役が戦うんだから能力も知らない相手にデカい隙晒す技使うわけないよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:02:40

    >>39

    28万部しか売れてないのにこのラノ1位なんて笑えますね

    流石にラノベの売り上げ減っていてもこれはバカにしすぎじゃないっすか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:07:15

    待てよ
    もしかしたらこれはビルの1フロアを要塞にしたケイネスをビルごと爆破した切嗣の自虐ギャグなんじゃないスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:10:30

    >>78

    意識してるというかモデルはルパン三世と冴羽獠ッス

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:12:35

    >>90

    それは主人公の話だったと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:12:49

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:13:18

    >>1

    (平和の象徴のコメント)

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:16:59

    なんというか作品の節々から感じられる思想がネット掲示板民のそればかりなんスけどさすがにこれ「ラノベなんか読んでるバカなガキッにはこういうのがウケるやろなぁ」で書いてるんスよね……?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:17:12

    初手必殺技をしたら「相手の言い分すら聞かずに必殺技なんてのは悪役のやるもんさ」とか言ってきそうでリラックスできませんね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:17:45

    >>88

    ちょっと気になって調べてみたのん


    こいつが受賞した2021年のラノベで売れてるやつ

    ロシデレ 単巻21万部

    薬屋 単巻18万部

    転スラ 単巻16万部

    よう実 単巻12万部


    チラムネはデータがないけど、2021年2月時点で4巻発売、28万部だから単巻7万部ぐらいだからまあ売れてる方ではあるッスね

    問題は現在12巻(9.5)まで出してて発行部数の情報が更新されてないことッスけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:19:32

    >>96

    探してたら初動オリコンの画像があったのん

    うーむ……?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:26:17

    >>94

    いいや作者本人がネット民だからということになっている

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:26:20

    もしかしてどんな無理筋な愚弄かましても二行目に否定してるわけじゃない言っとけばいいんじゃないっスか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:37:30

    どうせ暴言吐くなら鯱山みたいに
    「ヒーローのこだわりとかクソっスね、忌憚のない意見って奴っス それでも文句があるんならいつでも喧嘩上等っスよ」
    って発言に自信を持って断言したほうが美学があるよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:39:49

    >>99

    すいません「予防線張ってるカス」と愚弄されてるように意味がないんです

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:29

    >>94

    その方がまだマシな気がするんだよね


    まさか真面目にこれ書いてる訳じゃないでしょ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:42:30

    もしかしたら福井県のヒーロー番組は無意味な美学に囚われた物しか無いのかもしれないね
    カースト制度があるくらい田舎だしね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:42:32

    >>99

    千歳ボーは無意味なカースト制に縛られてるもんさ

    自分以外は自分のカースト制に関わるかどうかで判断してるとかな

    否定してるわけじゃない

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:44:07

    >>102

    いいや「自分好みのラブコメがないので書いてみた」と作者が言っていたので

    作者の中じゃルパン三世、冴羽獠のヒーロー像に村上春樹と丸戸史明要素が混ざった

    完全リア充御用達の青春ラブコメなんだァ!

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:44:11

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:45:55

    >>68

    自分はヒーローものが大好きだからこういう揚げ足取りはムカつくなあ…ぶっ殺してやりてえなあだけど、そうでない人ならべつにこういう認識でも仕方ないとは思うスね 

    興味ないものを無理に理解しなくてもいいしこの程度の愚弄ならまあ流せるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:47:43

    ヒーローマニアっちーやめなよ
    よく知らないけど多分どっちかという千歳というヒーローも美学に縛られてるって話でしょ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:50:14

    >>108

    千歳がヒーロー…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:51:15

    >>96

    >>97

    4巻までは割り算して単巻7万部だとしてもそのあと伸びてないから下回ると思われる

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:52:02

    一々なんかsageないとダメな教師なんスかね

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:54:15

    そもそも大っぴらに架空のヒーロー愚弄してる大人なんて気持ち悪いのん
    子供はいると信じて見てるし大人は分かってるけど無粋だから言わないだけなんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:01

    めちゃめちゃ偏見だけどチラムネワールドの人間ってワンピを冷笑してハンタ持ち上げてそうのんな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:20

    >>111

    いいや、この作品のキャラは大体他を下げて自分を上げる言動をしてるんだ、愚弄が深まるんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:44

    >>105

    「自分好みのラブコメがない」

    いっつも思うんスけど一言どころじゃなく余計なこと言い過ぎっスね

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:58

    そもそもヒーローものをマトモに調べたりもせずどうせガキ向け番組なんてこの程度だろって理解度でモノいうのが現実でも希少でショボい被害しか起こしてもない引きこもりや陰口インキャをド派手に一般化して説教かます作者の代弁者そのものですわ
    トーヨコキッズとか旭川とかみたいな本当に現在進行形のヤベーやらかし陽キャには何一つ刺さらねー

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:58:32

    >>113

    どう考えてもハンタも愚弄するとしか思えないが…

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:07:49

    >>113

    お言葉ですがチラムネ世界のリア充(笑)だったら

    漫画を読んでる人間を「リアルが充実してないから漫画を読んでる」

    とか馬鹿にしますから特定の漫画を持ち上げませんよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:16:15

    というか美学でギリギリまで必殺技を使わないヒーローって誰なんっスか?
    必殺技って基本的に大技だから相手を削って確実に決められるときとかピンチの時のために温存しておくのは単に戦術的な行動だと思われるが

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:20:28

    >>68

    初手から必殺技を出したら普通は避けられるんだ

    拘束するか弱らせるかする必要があるんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:20:59

    嘘か真か知らないが晩年の切嗣は普通にスレ画よりマトモだと言う科学者もいるという

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:28:18

    >>119

    恐らく”ギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ってピンチのピンチのピンチの連続そんな時ウルトラマンが欲しい”と歌われているウルトラマンガイア!だと思われるが…

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:51:45

    >>105

    スポーツ人口右肩下がりディスコもクラブもバタバタ閉鎖ヂャニも秋元も飽きられてインスタやエックスでドヤったところでイタい奴扱いが関の山

    そもそもヲタク文化がそういうマウント合戦から解脱した楽しさを求めて生まれたんだから作者が求めてるモノそのものがとっくの昔に時代遅れなんじゃないかなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:53:28

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:54:16

    お言葉ですが最初に必殺技ブッパしても怪人は倒せませんよ
    弱らせてからブッパした方がいいに決まっとるやん

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:55:20

    >>121

    教師は自分の通う学校にいても深く関わらなければいいけど切嗣は近くにいたら人が死ぬことを覚悟しないといけないからね

    晩年ならともかくキレキレ時代はマジで来ないでほしいんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:55:36

    >>123

    この物語を読むとでてくるワードがDQNや裏サイトとかうさぎ跳び「サル・ゴリラ・チンパンジー」とか

    なんかいちいちセンスが古いんスよねェ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:24:44

    >>127

    ワシ冗談抜きでサルゴリラチンパンジーを10年ぶりに聞いたんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:28:32

    否定するわけじゃないなら無駄に下げる必要なくないスか?
    これも愛のあるイジリとか言うタイプ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:40:52

    >>127

    「面白い奴らが面白い事を始めるとつまらない奴らが集まってデカい顔してくるから面白い奴らがいなくなって残ったつまらない奴らは管理も維持も出来ないから廃れる」って話あるでしょ?

    苦労してでも面白さを守ろうとする連中っていわゆるオタク気質だからトレンドに乗れるステータスだけが価値観だった時代はともかく今となってはそういうリア充に協力する義理とかないよね

    まさかとは思うけど「作者のセンスが古い」んじゃなくて「リア充の一般的センスがもう何十年も全く進歩してない」んじゃないっすかね?

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:51:20

    >>130

    安価ミスってますよ伝タフ 支離滅裂を継ぐ男


    ハッキリ言って昨今の流行り物を把握してないという指摘に対する反論としてはシマキン以下のチンカスの部類に入る

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:03:14

    ワシが体験したことのある例えだからピンとこないマネモブはごめんなあっ

    柔道ってあるじゃないっスか
    アレって背負投なんかでバシッと決めるイメージがあると思うんスけど単品じゃまず決まらないんだよね
    相手の体勢を小技で崩してから技に入らないとまず決まらないんだ

    まぁ何が言いたいかというとこのボケ教師の言ってるヒーローの美学ってのは的外れを超えた的外れってことでヤンス
    だいたい命の取り合いしてるのに大技を打つタイミングなんてもっと慎重になるわボケーッ!

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:20:29

    >>119

    小説カテでも言われてたけどゴテンクス…温存とかの要素無いとなると本当にこの8.5歳児以外の例が挙がらなかったんだよね凄くない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:38:55

    >>132

    これ他スレで言われてたんだけど野球で投手か打者を経験してたらそんなこと言えないんだよね


    投手にとって決め球は必殺技みたいなもんだけど序盤から多投してたらさすがに見切られて対応されるんだ 決め球を1番効果的に使うための組み立てが求められるんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:19:33

    >>68

    必殺技を撃つ撃たないに美学もクソもないからだと思われる、無意味な美学ってもっとこう…絶対に不意打ちを行わないとか逃げてる敵の背は撃たないとか本人も甘いと解っててそれでも譲れないものが無意味な美学ってものじゃないッスかね?

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:54:45

    メチャクチャ言われてるが「追い詰められてからしか使わないヒーロー」なんてまずいないんだよね
    ウルトラマンだって相手を追い詰めたトドメにしかスペシウム光線使わないしそうじゃないパターンは大体失敗してるんだ
    明らかにネット掲示板の聞き齧りで教師というか作者がドヤ顔でひけらかしてるだけなんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:12:13

    野球部辞めた千歳がカースト上位にいる時点でチラムネにリアリティは無いんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:46:46

    確かにわけわからん理由で運動部を退部したら
    同じクラスの元部活仲間から愛のあるいじりされそうでリラックスできませんね

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:11:42

    追い詰められた時に破れかぶれで光線して跳ね返されてピンチパターンは割と見ると思ってんだ

スレッドは11/10 23:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。