アショカ王‥‥チャンドラグプタの孫か (妄想注意)

  • 1二次元好き匿名さん25/11/09(日) 15:46:50

    あの頼りなく穏やかなだけの小僧が王となり大帝国を築くとは実に面白いではないか。


    ※チャンドラグプタはアショカ王の祖父であり、「インド人の最大の王」と呼ばれる大英雄。
     イスカンダルと共に戦場を駆け抜けた勇者であり、友であった男。
     逸話的にイスカンダルにとっては数多の出会いの一つであり、特別視をしていない可能性が
     ある。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:50:29

    知恵果てなきバラモンとその従者が、カウティリヤとチャンドラグプタなら全然あり得る範疇の妄想なんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:30:11

    そもそもチャンドラグプタって言うほど部下か?って言われると謎ではある
    マケドニア軍を上手いこと利用した人ではあるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:32:23

    ていうかチャンドラグプタってインドにおいてはアショーカ王と同じぐらい凄い王なんでは

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:36:46

    チャンドラグプタがイスカンダルと共闘したのは
    「アレクサンドロス・ロマンス」の内容ではある
    史実だとイスカンダル死んだ後に
    インドに再び攻めてきたセレウコス撃退して
    和平結んでアフガニスタン辺りの領土ゲットした人

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:39:12

    >>5

    さらにそのあと北インド統一してるし

    低カーストの身分から成り上がった生い立ちが事実ならとんでもなく有能だよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:39:40

    たまたま敵対しなかったけどハチャメチャに強いインドの人って感じで実際には協力者ではないらしいね
    ディアドコイの勝利者のセレウコス1世を圧倒して追い払った人

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:43:23

    マジな話すると当時イケイケのイスカンダル達ですらつつくの避けたのがマガダ国

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:47:10

    魑魅魍魎跋扈して呪術師がいたらしい型月神代のインドで案内人やってくれたっていう、いくらでも想像の余地があるやつ

    正しい道を通らないと進めない結界でもあったんかな型月インド

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:51:05

    孫は仏教で、息子はアージヴィカ教で自身はジャイナ教
    グプタ君の最期は修行しすぎて餓死

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:09:45

    セレウコスにくれてやった戦象部隊の一部でさえディアドコイ最強格の武力ソースになるぐらいだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:27:19

    プトレと同格だろうなぁ感ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:32:08

    正直ディアドコイじゃないから別枠なだけで最強はこの人だと思うけどね
    そもそも王の軍勢にいるかも怪しいけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:37:49

    マハラジャがいるのは確定だけど、それがグプタかは分からんからね
    バラモンとその従者ってのが1番カウティリヤ×グプタっぽいだけで、カラノス×知らん従者の可能性もあるし
    まぁこれ妄想スレだからただの野暮なんだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:57:36

    ディアドコイじゃないイスカンダル関係者なり敵対者とかもうちょい見たい気持ちもあったりする
    カウティリヤはサーヴァントになったら「アルタシャーストラ」が宝具になったりするのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:10:13

    >>8

    マハーパドマとかもイスカンダルのリアクション妄想したくなるその辺り

    こっちは現状言及無かったと思うが

    チャンドラグプタはサーヴァントになったらなんか暗殺対策みたいなスキル持ってそうなイメージがある

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:11:56

    自分の位置を変えたり、結界に引き篭もるタイプの宝具かもしれない
    月護王だから、多分なんか月に関係した演出になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:14:33

    チャンドラグプタがイスカンダルの部下と言われると違うだろと言いたくなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:20:43

    臣下ってよりは案内人として一緒にいた期間があって、そこで凄い仲良くなったのかもしれないな
    型月の話ね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:35:54

    カウティリヤ
    射手に放たれた矢はせいぜい一人を殺すか、殺さないかである。
    しかし、知者により放たれた智謀は胎内にいる者をも殺すことができる。

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:50:41

    カウティリヤは軍師系キャスターも毒系アサシンもやれそうな凄みを感じる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:25:17

    >>13

    アショーカ王が特別なのは

    覚者の代理で来てるから(定期)


    それはそれとして

    軍事力と中央集権能力では

    チャンドラグプタ > アショーカ王


    後世への影響力と理想的君主像としてなら

    アショーカ王 > チャンドラグプタ

    だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:11:15

    ChatGPT-5の影響力のある為政者・支配者ランキングでもアショーカ王は相当上位だし


    ChatGPT - 影響力のある君主ランキングShared via ChatGPTchatgpt.com

    Fateの史実系の大王や皇帝の強さは、始皇帝見るかぎり

    軍事的功績も大事だけど人類史への影響力でも変動するっぽいし

    アショーカ王がインドの史実系で最強というのも納得の範囲ではあるよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:01:05

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています