- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:50:47THIRDWAVEのグラボ搭載コストパフォーマンスモデル|パソコン通販のドスパラ【公式】お手頃価格で高性能!あなたの「やりたい」を叶える妥協ない性能を持つTHIRDWAVEのグラボ搭載コストパフォーマンスPCです。www.dospara.co.jp
ここで予算20万くらいで考えてるんスけどどれがいいか教えてくれよ
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:53:46
か、確認だけど周辺機器などは持ってるよね?モニターとか
- 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:54:42
犬はまず何をプレイしたいのか書けよ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:57:11
ゲーミングPCは多少予算オーバーしても大っぴらに良いものを買えよ
大抵の場合当初の目的を外れて他の重量級ゲームもやりたくなるからな
それにハイエンドだとなんだかんだ6年くらい使えるしな - 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:58:19
まず何をどのくらいの品質でやりたいのか教えてくれよ
フルHD最低品質30fpsでいいなら重めのゲームでも15万~10万で動くんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:58:32
どういうゲームをどういうクオリティでやりたいかを言えよ
20万くらいじゃ無理なこともあるからな - 7125/11/09(日) 15:59:40
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:59:53
最新のaaaゲームやるなら正直25〜30の予算設定のが満足できると思う伝タフ
- 9125/11/09(日) 16:01:45
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:05:10
- 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:05:28
ワイルズ60fps出したいならもうちょい予算みたいですね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:10:42
Ruzen7700とRTX5070のPCであればライズサンブレイクの推奨スペックを十分に満たすのでFHDで60fpsは余裕と考えられる
ワイルズに関してはできなくはないと思われるが“エアプ”の意見としか言えません - 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:11:39
グラボは9060XT(16GB)
CPUはAMDの7500F・7700X・7800X3Dのどれかにするのがコスパ的にいいんじゃないスか?
ちなみにその予算だとワイルズ60fpsは絶対にフレーム生成ONじゃないとマジでPC爆熱になるから気を付けた方がいいらしいよ - 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:12:58
去年の年末にヨドバシでRTX4070の2~3割引してたしそれを待つのはどうっスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:13:47
あっおいらの
4070tis
7800X3D
メモリ32GBでワイルズ4K60fps問題なく動くから参考にしてほしいでやんす - 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:21:31
- 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:23:21
- 18125/11/09(日) 16:31:48
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:50:45
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:52:13
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:57:11
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:07:49
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:13:53
単純なグラフィック性能なら勿論グラボ優先
ただし良いグラボでもCPUがカスだと宝の持ち腐れって訳よ
とはいえAMDの1世代くらいならそこまで劇的な差は無いと思われる
5700とか言われてたらおいちょっと待てよだったけどなっ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:24:21
スレ主の要求が4K60fpsだと仮定して、14400f+5070を買うといいぞ!
この構成ならシティスカ2とかサイパンとかよっぽどなのに手を出さなければ4K60fpsの要求は現状満たせると思われるが…
でもあーっどいつもこいつもメモリ少ねーよ
はっきりいってこの構成だとAIとか動画編集だとPCが限界だから、死ぬよ - 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:28:05
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:38:05
RAM16GBか 時代遅れだぞ
マイクラのMOD・パックとかは平気で12GBとか要求してくるから32GBか64GBにしろ...鬼龍のように - 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:33:15
はっきり言ってSSD500GBとか今時OSいれたら300GBぐらいしか残らないからお前死ぬよ
昨今の大作ゲームは100GB超えてくるんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:17
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:44:49
>>1犬は60fpsだけじゃなく解像度も書けよ
FHD60fpsならミドルグラボでも楽勝だけど4Kになると一気に要求値が高くなるとされているんだからな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:46:13
- 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:48:52
- 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:51:02
5060tiが180wに対して…315w…
嘘か誠かCPUが超省電力65wの9700Xだから電力バク食いの14世代インテルCPUに5060ti組み合わせた時と合計は大して変わらないから問題はないという科学者もいる
- 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:52:56
- 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:54:09
- 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:55:36
- 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:34
- 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:58:30
ほう…裏配線PC
こだわりが出ていますね…! - 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:02:57
- 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:06:25
- 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:06:28ミニタワーゲームパソコン LEVELθ(レベル シータ)ゲーミングPC・ゲームパソコン「LEVELθ(レベル シータ)」ミニタワーモデルラインナップ! 厳選した最新パーツをいち早く搭載! 豊富にカスタマイズができて国内生産。オンラインゲームPCのことならパソコン工房。www.pc-koubou.jp
金掛けたくないならレベルシータスペック見る限り良さそうなのん
金掛ければ容量も増設っできるしな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:17:19
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:26:32
Ryzenはゲームに向いているというより…ゲームだけはインテル並みにやれるけど、他はインテルに負けてるという感覚ッ
Adobe Premire Proに最適化されてないとか、昔はWindowsと相性悪かったなんてこともあったぞ これは差別ではない差異だ マイナーなAMDを切り捨ててでもメジャーなインテルを取るのは悔しいだろうが仕方ないんだ
でも最近のAMDの方が動作安定してる気がする…それが俺です
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:28:23
ワシのMSI GF76はいまも使える性能なんスか?
i7 11800H、メモリは32gbまで上げてはあるんだよね
ま、車載レーザー探知機の更新ぐらいにしか使ってないからバランスは取れてるんだけどね
宝の持ち腐れと思われるが… - 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:29:57
ひとまずいかにもゲーミングPC売ってそうな店に行け…鬼龍のように
ほしいスペックとやりたいゲームを定員に伝えろ…鬼龍のように
大体の店員は詳しいし真摯に教えてくれるし即買いする必要もないし大体の相場を知ってから考えろ…鬼龍のように - 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:31:12
マネモブ…クリエイター向けのintel Geforce構成あげる、タフマザーにコアウルトラだからエンコード性能高くて20Gbpsサンダーボルト端子も一つ付いてるから素材倉庫用のHDD追加すれば怖くないよ
兄弟機のG-gear版とか5070tiが良かったりXマザーボードとかSSD追加したかったらお賃金出して…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:48:35
- 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:00:06
- 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:06:21
- 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:30:19
- 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:17:23
- 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:28:05
このレスは削除されています