ああゼットンか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:18:53

    あんたもう一撃で撲殺できる

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:20:38

    雑種なんて目じゃ無いよね兄さん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:20:54

    エ…エビデンスとかはあるのん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:21:47

    >>3

    筋肉…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:22:01

    >>3

    この逞しい大胸筋が何よりのエビデンスヤンケチョップするヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:23:19

    さすがに個体によるんじゃないっスかね 初代ゼットンみたいな強き個体相手だと勝てはするけど今でも苦戦しそうなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:23:53

    >>3

    無いよ

    総集編映画(パラレル設定)でリベンジしたくらいで正史ではあれから指一本触れてないよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:24:18

    >>6

    お言葉ですがその初代ゼットンをぶちのめすために鍛えてワンパン出来るようになったんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:25:11

    鍛えまくったマン兄さん=神
    格闘戦であのベリアルと互角に戦える上にスペシウム光線がもう意味わからない火力を出せるぐらい洗練されてるんや
    シンプルイズベストの体現者なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:25:29

    >>8

    そのシーンを見たいのに存在しないと言われて困惑してるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:26:21

    バリヤーや光線反射で負けたからムキムキになって接近戦で対策していくとは⋯⋯見事やな
    ところでスターマークさん ノーモーションのテレポートはどうするの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:26:41

    ちゃんと強いキャラにこういう感じのこと言わせると逆に残念な感じになるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:27:30

    光線系から打撃に切り替えるなんて流石は大学教授っスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:28:14

    >>11

    テレポート先を先読みして殴る…

    初期の頃から透明化した敵に透明化無効ビームを的確に当ててるから、やろうと思えばテレポート先くらい読めると思うんだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:28:22

    もうやめえやマン兄さんをいつかの長兄みたいな捏造ヒーローにせんでくれや

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:30:12

    セブンもキングジョーを簡単に切り刻めるようになったけどウルトラ怪獣って個体によって再生怪獣だったりで強さが変動しまくるから実のところ今なら本編で苦戦した相手を簡単に倒せるかは分からないんだよね

    本編のやつが特別強かったのかもしれないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:30:45

    マリンスペシウム光線発射(ビババババ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:32:44

    ザラブならともかくゼットンは無理なような…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:34:13

    お言葉ですがゼノンからマックス・ギャラクシー借りれば確殺ですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:34:42

    ゾフィー=バートンにリベンジ確定ェ
    セブン=キングジョーにリベンジ確定ェ

    マンもさっさとゼットンにリベンジしろよ
    ジャックはグラナダスにリベンジしろよ
    エースはファイヤーモンスにリベンジしろよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:36:55

    >>7

    ウム…ウルトラ銀河伝説で一応怪獣墓場のシーンでゼットンが復活してるからそこで戦えた筈だけど結局戦って勝ったシーンがないんだなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:37:14

    >>16

    語録を使えよ客野郎

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:38:14

    >>22

    使ってるやん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:41:44

    なあオトン…ウルフェス2016のライブステージでゼットン系列の存在である宇宙恐魔人ゼットに勝ったのはカウントしてもええんかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:43:06

    >>1

    スペシウム光線と同等の威力たるメフィラスビームを

    大胸筋で防いだ展開に一番戸惑っているのは

    俺なんだよね すごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:44:06

    >>20

    おいおい マン兄さんは特典映像で

    リベンジしたでしょうが 

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:46:29

    >>26

    エビデンスよこせ

    本気でね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:49:03

    >>20

    “ファイヤーモンスが強いッ”というより“ファイヤー星人から渡された炎の剣が厄介ッ”という感覚


    当初はエースに押され気味だったのに炎の剣を手にした途端に攻守にわたってエースを圧倒し撤退に追いやる“ファイヤーモンスと炎の剣”のシナジー

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:44:12

    そもそもスレ画の時代からニュージェネの現在までの間に光の国があるM78スペースでは少なくとも4800年は経過してるんだよね
    誰だって4800年もあればそりゃ強くなるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:45:19

    >>24

    あれにしたって一回不意打ちで消滅させられてるんだよね

    まっゼットの格を考えたら仕方ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:15:10

    >>29

    お言葉ですがuキラーザウルスより前のザ・ウルトラマンメビウスの話だから80とかレオらへんの時代ですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています