- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:35:26
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:37:45
「強い」じゃなく「怖い」だとゴキブリじゃねえかな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:38:04
アリ?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:38:07
- 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:38:28
ねこ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:40:04
- 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:01:12
- 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:26:01
海老とか蟹かなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:27:23
蚕
- 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:31:40
- 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:32:08
蜘蛛かなあ…糸がヤバい
- 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:33:11
クリオネ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:33:15
個人的にだけど巨大になったしらすの群れがビチビチ跳ねてるのが一番怖いと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:33:30
タコだろ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:34:11
芋虫とか蛆とかのムニョムニョ系
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:34:39
蜂
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:35:15
複眼系生物大体当てはまるやろ
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:39:16
ザリガニ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:41:41
実は犬だったりして
- 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:42:44
アメーバ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:46:23
魚系はサメ、哺乳類系は熊やライオンと大体同じようなもんだろうから、やっぱり虫系かな。
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:47:35
成虫も幼虫もキモいのは強いよな蝶
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:00:01
アリやカブトムシの力とかバッタやノミのジャンプとか良く言われてるけど
巨大怪獣が自重に耐えられない理論と同じで
体重∝サイズの三乗
筋力∝サイズの二乗
だから小さくなるほど凄い動きが出来るんじゃないの? - 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:03
蚊
- 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:10
絶対ゴキブリ
道端で遭遇したら失神する自信がある - 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:45
クマムシとか微生物系
- 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:03:55
- 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:05:18
- 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:46:53
寝室の天井に張り付いてたら?
- 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:56:26
ムカデかな
あのサイズでも怖いのにそれ以上とかどうなっちゃうんだ - 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:57:35
人間サイズだったらただの多脚メカじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:58:44
- 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:58:59
確実に俺よりスタイル良いな
- 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:00:08
細菌類が上位総なめしそう
- 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:02:59
地味に猿は怖いと思う
人間により近くなるというか - 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:49:02
- 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:13:44
人間大のバッタに追われたら生きた心地せんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:17:48
カマキリ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:19:15
- 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:22:35
人並みのデカさどころか成猫レベルの大きさの虫いたら俺は全身の穴という穴から体液撒き散らしながら気絶するわ
- 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:26:33
- 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:28:08
ナメクジかカタツムリ🐌
- 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:30:14
ゲジゲジだろ
- 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:31:16
- 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:36:49
カマドウマかゲジゲジ系じゃん?
- 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:46:57
- 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:51:15
勉強になるわ
- 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:08:03
結局寄生虫が一番きもいと思う
- 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:08:21
ミミズもやばそう
- 50二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:30:31
赤ちゃんが自分と同じ大きさになるのも結構こわそう
- 51二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:35:22
でも寄生虫とかは小さくていつのまにか体内に入ってるからこそ怖いってのもある
デカイと別の意味で怖いだろうけど - 52二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:38:20
- 53二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:40:47
人間って力弱いのに絶滅せずにいられるのはある程度のサイズがあるからなんだな
- 54二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:43:47
人間サイズになったら簡単に人間殺せる生物が多すぎる
- 55二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:51:07
凶暴性って意味では猫はかなり怖い
自分がおもちゃにされるって考えると一思いに一撃でやられた方がマシだわ - 56二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:52:06
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:53:38
皮膚ダニが肉眼で見えるサイズだと辛い
- 58二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:57:37
ポケモンくらいにデフォルメされないときつい
- 59二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:58:37
コワいの定義にもよるが虫系って人間サイズになったら自重でぺっちゃんこになるんで分類は「怖い」じゃなくて「キモい」じゃね?
物理的な驚異って意味だとやっぱり猫科だろう - 60二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:00:07
蛭
- 61二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:00:39
パッと見て「こわい」のと
殺される「恐怖」はまた別モンだよな - 62二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:03:14
ウデムシはいいぞお
めちゃくちゃキモい - 63二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:07:51
もうエイリアンだろアレ…地球で生まれた見た目じゃ無さすぎる
- 64二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:49:26
冷蔵庫の裏から自分と同じ大きさのGが出てきたら間違いなくショック死する
- 65二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:23:30
個人的には蛾
- 66二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:24:29
生き物によっては進撃世界以上に地獄な絵面を生みそう
- 67二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:26:45
人間サイズのヤツメウナギは見たくないなぁ