【ツイステ】レオナさん、あんたどうやったら幸せになれるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:33:25

    超絶ハイスペなのに精神構造があまりにも幸せになるのに向いてない男、レオナ・キングスカラーを幸せにしたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:34:47
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:36:06

    なんかレオナさんについて情報出れば出るほどなんでこうなった……?ってなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:37:22

    七章で精神面についてはちょっとだけ改善された、か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:40:21

    >>3

    二章はレオナさんにとってもだいぶイレギュラーだったんだろうなとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:44:47

    実家の環境改善が何よりだと思うけど、根拠のない恐れって無くすの難しいよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:46:59

    真面目に精神科とか通ったほうがいいような気もする

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:49:46

    前スレ主が明言したわけじゃないのに何故かタイトルが丁寧だったせいで
    前スレ→アズールが建てた
    派生スレ→ラギーが建てた
    みたいに扱いになってるのジワジワくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:49:56

    結構まじめに素人ではどうしようもできない位の精神だから専門家に一旦任せて精神を改善させたほうが良いと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:52:40

    >>9

    オバブロ組の中でもレオナ、リドルあたりは専門機関に任せたほうがいい感じはあるよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:55:39

    本人が国のこと好きだから離れようとしないのもな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:02:23

    やっぱ自分で会社設立すんのがいいんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:03:32

    優秀なんだから腐らせるには勿体無い人材だけど本人の諦観や成功体験の積み重ねがなさすぎてその気がないのがな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:07:32

    王族に生まれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:07:39

    インターン先を見てちょっと前向きになったか⁉︎と思いましたが

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:10:08

    家族か国かのどっちかを嫌いになれればいいんだけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:12:03

    >>4

    >>15

    7章ではインターン先の理由をケイトに好意的な推測されただけで露悪的に否定してたけど7.5章では自分なりの展望を語ることが出来ていたし、嫌われ者脱却についても少し前向きに考えてることが分かったから結構変化はあるよね

    7章がなかったら間違いなく早死にしてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:12:23

    どっちも好きなままでもやり方を変えることができたら変わると思う
    たとえばエネルギー会社とかマジフトチームとか作って国に貢献するとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:16:01

    露悪的なとこ治せればいいんだけどね
    でもあれって多分試し行動?の一種だし何しても捨てない!って人ができないと難しそうかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:16:15

    王族は国に貢献するのもパワーバランスとか考えないと難しいからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:35:15

    魔法だけで勝手に恐れてくる周囲が悪いのは大前提だけどレオナ本人が印象改善のために行動をしないどころか自傷行為かなんなんかわかんけど悪化させに行ってるからな
    そんで身内である兄やキファジが自分のことを見てくれてるのは分かってるのがめんどう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:35:57

    >>19

    キファジさんがいるやで

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:36:46

    こんだけ嫌味な態度とっても根本の面倒見の良さというか人の良さがあるからチェカに好かれてるのは好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:42:55

    ツイステ界の「生きるのが下手な男」部門での絶対王者

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:45:19

    >>22

    多分レオナさんの認識は”王族であるうちは”見捨てない、だからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:46:10

    >>22

    >>21

    自分を気にかけてくれる人がいるのは知ってるけど、いざという時は国を優先させなきゃいけないから何があっても味方でいてくれる訳ではないって理解しちゃってるのが余計に拗れる原因な気がする

    理性では理解してるけど感情との折り合いがつかないまま大人になっちゃってるところがあるというか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:48:08

    >>26

    別スレで言われてたけど、誰かの1番になったことがない人だよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:48:22

    >>24

    個人的にイデアと首位争いなのかと思ったらドチャクソしっかり自己肯定感あってレオナさんの生きるの下手くそ度が際立ったやつ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:54:07

    山月記を読めレオナ・キングスカラー

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:56:01

    どれだけ自分の事愛してるとしてもレオナの中での王様は国民よりも身内を優先しないし従者長だって国益を取るんだよ
    まぁ実際そうなってもらわないと国民的に困るんですが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:59:04

    >>29

    関係ないがユニ魔でジャックと山月記ごっこやりたいな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:10:43

    >>30

    そこは流石に妄想だろうと現実だろうとレオナ取られたらユーザーも大困惑だしね

    ぶっちゃけレオナが幸せになるにはどうすればいいかっつっても根本的解決するなら「まずクリニックに行ってくれ」でFAだし、現実的解決を目指すなら「露悪的言動を控えてイメージアップさせて行くとこから始めてくれ」でFAなんだよな…派生元スレでもそうだけど、そもそも本人が行動しないと始まらないのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:11:02

    現実はあんな簡単に行くわけないけどラギーの夢みたいに第二王子として実績積んで認めてもらうくらいしか思いつかないな
    それこそマジフトを利用して都市開発進めるのは結構いいアイデアだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:14:12

    >>30

    レオナ自身も国より自分を取られらことを望んでるわけじゃないだろうしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:20:48

    あくまで自分の考察なんだけど、環境云々じゃなくってレオナは元々悪い事が好きなんだけどファレナとか義姉がとかは普通に良い人なもんだから、適応障害に陥ってる可能性もあるのでは
    兎に角、環境が本人に合ってない的な

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:16

    >>35

    それに加えて干魃を恐れる国の王子なのにユニーク魔法が渇きの性質、環境保全を重視して保守的な気風に対して本人は開発進めたい改革派思考

    周囲の環境とレオナさん自身がことごとく相性悪いというか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:06:20

    なんつーかレオナさんの兄とか国もそんなに悪いとは思えないんだよな…いやレオナさんがオバブロに至るまでは本当に辛いんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:08:37

    >>30

    なんというかその辺ってレオナに限らず上層階級のキャラクターみんなそうだしね

    生まれに付随する義務というか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:10:10

    生まれの順番で決まってたとは言え、ファレナさんが王としてめちゃくちゃ優秀なのもね
    贔屓目抜きにしてもどちらが国のトップに立ってほしいかと言われると兄の方だもん

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:11:33

    式典サボりに関しても好感度が下がることはあってもアップには繋がらないしなぁ
    嫌な思いをするからサボってるだろうけど、結局自分で自分の首絞めるだけだし

    写真云々だって国民からしたらそれでしか情報を得られないから、写真に居ない=式典をサボってる ってなるのは道理だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:11:36

    レオナの環境で明確に悪いの本人の前で陰口叩く使用人だけであとはもう本人の適性と感情と環境が噛み合ってない

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:13:29

    しかも血税で留年キメてるぞ
    好感度上がる要素が皆無

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:13:35

    >>37

    わかる、なんというか向こうの感覚も別に間違っちゃいないんだよな

    夕焼けの草原の気候でレオナのユニ魔が恐れられたり嫌われるのは悲しくはあるがおかしくないし、優しく器の大きい兄と捻くれ者の弟だったら弟の支持が下がるのもわかるし、開発するのも大事だけど環境保全はマジで大切ってのは現実世界で生きる我々からしても深刻だし、相手に非がない部分がほとんどだから本当に噛み合ってないだけって感じ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:14:26

    正直本人の性格や気質には板挟みになることも多い王より民間の社長とかの方が向いてそうなんだけど、本人が固執してるのが「王」っていうのがね
    それも単純に役職というより兄へのコンプレックスとか兄弟順で争えもしない理不尽とかで凝り固まってる部分もあるのかなと思う
    そこから脱却できればあんだけハイスペなら王になるよりよっぽど幸せに能力を活かして生きることは全然可能だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:16:10

    ジャミルのスレもそうだったけど結局環境はごく一部の要因でしかなくて本人の問題っていうのはツイステかなりシビアだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:17:41

    >>44

    始ハロや7.5章を見た限り、あの人は社長よりも現場監督向きなんだよ

    部活でも活躍してるのは臨機応変な対応が得意だからだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:18:07

    >>45

    先にオバブロで本人視点の吐露が来るから最悪環境!周りが悪い!になるのがね

    後々その環境もあれっいうほどでは…?って面が見えてきたり「いいえ本人もだいぶ問題ありますよ」が判明するのが意地悪いな〜(褒めてる)と思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:19:17

    >>43

    なんならぶっちゃけユニ魔が嫌われたってのは表面的な部分も多くて、第二王子って立場があるかぎり

    オアシスメイカーくらいサバンナに刺さるとかでもない限り理由つけて嫌がられてたと思うんよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:19:26

    王になったところで王に向いてなさそうというかトップには向いてるんだけどそれを活かせるのは王ではないのでは感

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:20:26

    現状こうまでの事態になってることに関してはレオナの言動が問題って部分も少なくないからねえ…キッカケが向こうにあったにしろ、客観的に見てよろしくない振る舞いでわざわざイメージダウンさせてるのはレオナ自身だから何とも言えん

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:20:48

    >>48

    キングスロアーって遠隔操作可能だから、多分それで怖がられてる面もある

    イデアの分析によると魔法の技術面はかなり抜きん出てるっぽいから研磨した結果なんだろうけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:21:47

    >>48

    まあユニ魔で嫌われるのは理不尽っちゃ理不尽だけどじゃあレオナさんのユニ魔が不幸かと言われると秘密を暴露させるとか人を操るとかのがよっぽど嫌われるだろうしな!

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:23:02

    >>48

    そのオアシスメイカーでさえも近くにいる従者に「花壇の水やりくらいにしか使えない」で無能扱いされてたし本当にツイステは本人と環境の組み合わせがよろしくない

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:26

    >>42

    これ地味にエグいと思ってる

    ラギーに奢ったりしてる金の出どころって…とか思うし

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:39

    本気で王になりたいなら拗ねてブッチしてる場合じゃないし、国の行事や授業がだるいなら王になんてなるもんじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:57

    >>53

    今思えば、アレもジャミルの視野狭窄の描写だったのかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:25:45

    >>54

    まあその辺も含めて「自分の環境の恵まれてるところにはなかなか気づけない」ってのはオバブロ組共通してるポイントなのかも

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:26:16

    >>49

    王様として国民のために365日年中無休で心から尽くせますか?って言われたらそうじゃないタイプだよね。根本的に「他人のため」を理由に動けない程度にはレオナさんも我が強い

    指揮能力は高いし頭も良いからベストは現場監督とかそっち系なんだろうなーと思うけど、レオナさんは王に拘ってるんだよなぁ……

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:27:07

    >>53

    オアシスメイカーは本当水に恵まれてるアジームに生まれてなかったら神様扱いとかになってそうな魔法だからな

    人として生きられていることを考えると場所と時代はまだ合ってる

    毒殺裏切りの危機がしょっちゅうなのとどっちがマシかはわからないが

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:27:45

    「いや俺のやりたいことやるなら王じゃない方が良くね?」に気づきさえすれば一瞬で幸せルート行けると思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:29:15

    てか本人も意固地になって王様の座にこだわってる部分もありそうなのがまだまだ学生だなーと思う
    まあ成人されてますが

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:29:22

    熱砂は水路整備されきってる以上水には困らないから川を作る必要もないうえイメージアップ戦略の必要性もない
    多分ユニ魔逆ならレオナの自己肯定感はマシになってたしカリムは別に困らないから双方良しだったけどユニ魔ってアイデンティティと結びついてるからレオナは飢え乾いてる以上キングスアロー確定ガチャ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:31:02

    家族は協力的だし実家は太いし本人は有能だしユニ魔だって使い所たくさんあるし本人のやりたい内容見ると王様じゃない方があいいまであるし、まじで王様への固執から脱却できれば全て解決する

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:31:04

    夕焼けの平原が安定してるならまだしもスラムあったり結構歪だから王族へのヘイトも高そうだし王も国政に気を使わないといけないとかいう中々キツい環境

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:32:07

    この人に関しちゃガチで気持ちの問題すぎる
    本人の考えや気持ちが前向きにさえなればどうとでもなるだけの環境もスペックもあるんだからマジで『前向きな諦め』を獲得してくれ。無理ってわかってることに執着するんじゃなく未来に目を向けて進めばどこだって行ける力はあるんだから

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:33:13

    >>60

    >>61

    「最初っから道が閉ざされてる」って部分が気に入らないんだろうね

    かといって鶏頭牛後でも満足しない人だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:33:39

    ラギーとかいうレオナを王様だと言ってくれるし身の回りの世話までしてくれる超精神安定剤

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:34:44

    >>64

    思い切った改革に踏み切れないのってむしろスラムに気を遣わなければならないからってのもあるだろうなと思う

    水路を引くにしても金が莫大まで必要になるしそれは税金として徴収しなきゃならないし、国の文化や名産あたり見るに環境破壊したら一気に財政ガタつきそうだし、保守派にならざるを得ないのも分かるんだよなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:36:09

    >>67

    ラギーは正直レオナさん殴る権利あるからな

    まあ天秤にかけてレオナさんについてラッキーな部分はあるだろうけど本当に精神が達観しとる

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:36:35

    この人は結局は家族を裏切れないのだから吹っ切れられたらいいのにな
    あの無垢な甥っ子を切り捨てられないのだから母国の王になるのは無理よ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:37:27

    あと天然資材はライオンキングの草食動物の暗喩だろうしあまり性急に改革を進めるのは良くないことになりそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:37:45

    王を諦めるのが一番なんだけど、どうしても王になりたいなら今テキトーにしてる諸々を気合い入れてこなさないと無理なんよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:38:34

    捻くれちゃった結果誤解されやすいタイプだけどなんやかんや面倒見の良い奴に育った男
    イメージ大事な王族としては本当に損な性格

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:38:57

    「もっとさっさと改革すりゃいいじゃん」でそうできるなら日本だって世界中の国だって苦労しないからね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:39:46

    >>71

    実際にそこら辺は綿密にシュミレーションしたのが7章の夢だもんね…

    逆に言えば、最悪なケースの予想図を見れたって事だからそこら辺は上手く資料扱いにしそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:39:58

    ぶっちゃけ言うと王様になったらレオナさんの良さ全然発揮できなくなるだろと思ってます

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:40:54

    なんか小説版の描写見るにレオナさんって、自分の問題点わかった上で、諦めきれなくて、そんな自分が嫌で、の無限ループに陥ってるんだよな
    七章までは多分諦める努力を目指してた

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:41:02

    王様になることを最大の幸せとするならまず本人が支持率アップのために頑張ってくれないと話にならない
    王様になる以外の幸せを見つけるならまず医者にかかってくれないと話にならない
    何はともあれ外部から出来ることがなーんもないので、どっちにしろレオナさんはNRCで留年してる場合じゃないんだよな……

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:42:53

    >>78

    百歩譲って学生のままでいるにしてもカウンセラーとか利用するべき

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:43:56

    レオナさんはどうしてこんなになるまで放っておいたの状態

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:44:09

    まあでもインターン先に鉱業エネルギー系選んだり7.5章でも本人自分の悪い面わかってたりとか、そんなに悲観することもないと思うんだよな
    これはレオナに限らずオバブロ済みのキャラみんなに言えることだけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:46:52

    てかオバブロ組全員7.5章で前進してるからぶっちゃけ「どうすれば幸せになるの泣」状態ってまだオバブロ以降が描かれてないマレウスくらいだと思う
    正直この手の話題って「まだそこ?」って認識で止まってる人も多くて荒れがち
    ゲームの進み方は人それぞれだからしゃーないけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:47:25

    >>80

    こんなになるまで放置してたのがレオナ本人だからどうしようもねえ〜〜〜!!!

    それこそキファジとか兄とか助け求めたら絶対助けてくれる人がいたし、そもそも自分で自分をケアすることさえしてないから本当にどうしてこんなになるまで放っておいたんですかレオナさん

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:48:38

    >>71

    でも夕焼けの草原の場合、まだ井戸水で生活してる国民もいるくらい根本的なとこが整ってないから難しいんだよな…

    レオナがよく言う水の話もだけど、「いっぱい採掘して儲けよう!」じゃなくて「国民が安全に生活できる基盤を整えたい」「その資金として資源の採掘を進めたい」って感じだろうから

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:50:19

    >>84

    ただまあそれを急進した結果が夢の内容で答え見せられてるのがね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:50:54

    鉱物資源の採掘ってね…水が汚染されるんですよ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:52:05

    >>86

    その辺の問題点把握してるからこそ、あの夢の惨状だろうからなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:52:30

    日本の皇族ですら何にも悪いことしてなくても粗探しされてるのに、政治に関与してる王族の第二王子が留年したり行事さぼったりしてるの見ると指示がないのもそりゃそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:52:34

    >>86

    ワァ…

    とことんレオナさんと国のミスマッチ曇らせだ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:53:42

    >>89

    だからまあインターン先に選んでもっと学ぼうとしてるんだろうし、上で言われてたように別にレオナさんもカウンセラーしか解決できない八方塞がりってわけじゃないと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:56:02

    ジャミルの傲慢をビシッと指摘したり逆に侮られがちなカリムの強さを見抜いてたり、人の適性を見る目はあるんだよ
    だから多分本人も自分が王に向いてないことは内心では分かってる気がする
    それを認められないのはNRC生の青さや可愛さであり、今後成長していくのは示唆されてると思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:58:21

    レオナに関しては派生元スレのジャミルと違って成人してるのもあって「自分で解決できることは解決しようとしてくれ」って感じが正直ある
    少なくともNRC卒業して国帰って行事や政にきちんと関与して結果出せば成功体験積めるだけの能力はあるし本人もそれわかってるんだろうになぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:58:31

    夕焼けの草原の内情が分かるにつれファレナさんアンタようやっとる…の感情になってくる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:59:52

    >>92

    まあそれ言っちゃったらオバブロ組なんて全員オバブロできるだけの能力ある分恵まれてると言えるし自分で何とかしてくれになっちゃうからね

    本当に環境問題で詰んでるのって数えるほどしかいないよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:01:08

    公式はレオナの幼少期出してくれ〜
    いつ頃まで諦め癖のない努力家レオナくんだったのか知りたいし父親がどんな感じだったのか気になる…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:01:12

    オバブる魔力力がないだけでオバブってもおかしくないんだろうなってキャラはG7モチーフ以外にも結構いるよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:02:26

    レオナさん正直第二王子とかの立場抜きにしても自分が国民なら王になってほしくないからな…
    間違いなくスペックは高いしサバナクローぐらいの規模の組織のリーダーとしては面倒見良くて人望もあって優秀だから散々言われてるけど企業立ち上げて社長やってるのが1番幸せになれそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:03:12

    >>93

    他民族国家な上に国家の一大プロジェクトの途中で最高責任者の現王が倒れるとか、マジでお労しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:03:29

    >>97

    小規模組織のリーダーとしては本当に優秀なんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:04:52

    >>98

    しかも可愛がってた弟はその泡吹いて倒れそうな立場になった自分のことを憎んでグレてる つらすぎ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:05:12

    >>88

    日本の皇族の理不尽な叩かれ方見てると国民の血税で留年キメて行事もサボってるレオナさんにむしろ優しいよなとすら思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:12:51

    実兄のファレナさんが王様として有能かつ人格者で人望もバッチリってなると対抗すんのもアホらしくなるのはわかる
    わかるけどそこで当てつけに出ちゃったら坂を転がり落ちるだけなんだよな〜…踏ん張れずに良くない行動に出てしまうからヴィランモチーフなんですけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:15:22

    こんなに王になれないって苦しんでるのに苗字にキングが入ってるとかいう逃れられない呪縛

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:15:46

    使用人に陰口叩かれてるのは辛いけど母親にも兄にも甥にもキファジにもあんなに愛されてて何であそこまで自己肯定感拗らせてるのか不思議になる
    あんな感じだからお母さん幼い頃に亡くなってるのかなと思ってたら普通に生きててレオナさんのことしっかり愛してるっぽくて逆にびっくりしたわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:20:00

    >>104

    後々出てくる情報とか見てると当たり前だがオバブロ組の独白って追い詰められて視野狭窄になった本人視点なんだよなって思う

    袋小路なのかと思ったら意外と抜け道あるし未来ある若者なんだから意識次第で頑張れば脱却できるじゃんってなる

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:20:41

    >>104

    いやめちゃくちゃ愛されとるがなってのはオバブロキャラ大体共通してる

    最初にオバブロが来ちゃうから全てにおいて孤独で不遇な環境だったとユーザーが誤解しちゃうのはあるかも

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:21:21

    レオナ自身の行動が良くないのはその通りなんだけど
    スレで言われてるように国民に慕われるような行動をしたって王には絶対なれないから真面目にやるのやめたって流れがあるっぽいからなぁ
    陰口って真面目に頑張ってた頃も言われてたんなら余計拗らせる原因になってそうだよな

    結論は本人がメンタル回復させて現状に折り合いつけるしかないのが辛いところだが大なり小なり生きてれば経験する挫折のスケール大きめ版なのでこれから頑張ってほしい

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:23:25

    とりあえずオバブロ組は精神科orカウンセラーに行け🫵
    原因は魔力の暴発というより明らかにストレスだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:25:53

    オバブロ組どうやったら幸せになれるんですかを議題にすると結論が「頑張ってくれ」になりがちなんだが、本当に頑張ってくれとしか言いようがないのがほとんどでな…
    頑張れるだけの芽は出たはずだし幾らNRC生でも頑張れるでしょう多分きっと。アズールとかは心配する必要がない精神状態でたいへん良いと思います

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:29:26

    >>109

    言われてる通り能力面に関してはオバブロする時点でポテンシャル高々だからな

    オバブロ組ってほぼ寮長だし(言うてジャミルも副寮長)ある程度の人を動かす力や認められる強さがあるから結局は各々精神面どうにかしてもろてってなる

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:30:29

    >>104

    陰口って想像以上に言われた側の心を磨り減らすからなぁ、家族に愛されててもそれ以外からいじめとかされたら拗らせるっていうのはアズールとか見てても分かるし

    小説版だと、当初は口さがない使用人罰してたけどキリがないから止めたとか自室の掃除してる使用人が陰口叩いてるのをドア越しに聞いちゃってる場面とかいやこれは拗らせるわ…ってなる描写があるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:30:59

    どっかのスレで見たカリムセラピーが一番効果ありそうなんだよなレオナおじたん
    嫌味でもなく純粋にレオナの実力を見てくれる上に信用を向けてくれて血の繋がりはないけどお兄ちゃん属性の太陽の男

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:33:27

    >>108

    レオナさんとか特に殆ど魔法使ってないからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:34:31

    >>111

    罰してんだよな、なのにずっと陰口叩かれ続けるって、どういう環境だ?ってのはある

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:36:20

    >>106

    つっても他のオバブロキャラは実際友達少なかったリドル以外自分が忌み嫌われてると思ってたわけではなくない?

    気の持ちようでどうにかなる部分も多いのはそうだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:36:49

    ユニ魔が怖いから陰口→罰っして一旦止まる→罰する本人が怖いから陰口→態度が悪くなる→好感度がどんどん下がり陰口のループじゃないかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:37:57

    >>112

    タマーシュナムイナのおじたんめちゃくちゃ楽しそうだったの確かにメンツ見たら全員純粋にレオナの実力を見てくれる上に信用を向けてくれる明るいメンバーで納得があった

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:39:07

    まあツイステって結構脚本の矛盾あるし力技なところあるからね

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:39:59

    7章で自国の王位に固執するのをやめて俺だけの玉座を目指すって方向にふっ切れられたのは大分大きな一歩だと思うので、まだまだこれから頑張れるよきっと

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:40:34

    あと基本本編ではオバブロキャラの掘り下げしかしないしオバブロに至る精神状態視点で辛かった苦しかったと語られるから、ある意味信用できない語り手なところはある
    キャラの発言=正でも全てでもないというか

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:44:37

    >>100

    ファレナ・カリム・ネージュみたいな、オバブロの要因に別キャラクターがいる場合どうしても責められがちなんだけど、よくよく考えたら相手の方も(魔力量置いといて)オバブロしねえのすげえな環境なのはツイステのお家芸

    その辺後からお出ししてくるから怖い

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:54:01

    自己肯定感身につけてくれ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:56:58

    おじたん地味に2章のやらかしがエグいよなあんま言いすぎると話の流れ不穏になるが第二王子が茨の谷の次期当主狙うとか国際問題だし妖精と獣人の溝が深まる種族レベル案件
    だから本編でも契約したアズール共々リリアにしっかり釘を刺されてるんだろうが…

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:59:37

    レオナさん小さい頃からずっとヤケっぱちなの悲しい
    でも卒業する覚悟決めたからインターンの話したんだろうし頑張ってくれ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:02:17

    >>123

    二章に関してはおじたんが1番悪いしエグいことしてるの前提として、行動起こすまで2年あったんだし、実際就職難の生徒がでてるんだから、700歳越えのリリア(お目付け役)、教職員がこうなる前になんとかしてくれとは思った

    いや、会議で素直に殿堂入りに賛成しなかったのは明らかにおじたんが悪かったんだけどさ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:03:04

    >>104

    使用人の陰口って雇ってる側への信用にも繋がるし、王族だと家族より使用人との時間のほうが長いんじゃない?

    もしくは王族だし王が倒れた時のバタバタと重なってたりで物心着く頃は放置気味だったとか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:07:08

    >>40

    タマムイでもサボり続けてたせいで近衛兵からキレられたりしてたからなぁ

    (手段はともかく)ちゃんと対応したら評価上がったっぽい反応されてたし、式典サボりで損してる部分多いと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:07:48

    反対押し切っての改革中にリーダーが倒れて推定20ぐらいの息子が仮に王様やってる時期とか子供に構ってる余裕全く無さそう
    まだお父さん生きてる以上ちゃんと即位した訳じゃ無さそうだしかなりごたついただろうな

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:08:43

    環境保全や開発の是非は一旦置いておくとして
    夕焼けの草原は格差ある国っぽいのにチェカ誕生日記念(確か)とかで噴水作ったり、夜景マップで全体は暗いのに王宮周りだけ明るかったりするのは気になる

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:27:39

    >>125

    初期って学園長筆頭に学園側ガバいよな

    まあだから隠蔽体質でどうにかなってるのはあるが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:03:43

    >>129

    夕焼けの草原って格差が激しいってだけで国が貧しいわけではなくない?

    王家も別に豪遊してるわけじゃないし国王の住居が質素なのはそれはそれで国際的に問題ある

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:07:12

    >>131

    でもスタジアムも無いんだよね

    だからマジフトも鍛えられる環境が無いから弱小っぽいし

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:08:21

    国の資産がアジーム家以下というなんの基準にもならない経済状況しか明かされてないね
    ただレオナさんがある程度自由にできる金はあるから目も当てられないぐらい貧乏ではないのと、スラムがあってインフラ開発が進んでない、元ネタ付近の地域的にあんまり裕福な国ではないと予想されてるだけ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:10:04

    >>129

    >>132

    てかその辺指摘するなら国の金で留年してるレオナさんに全部ブーメランになるんですがそれは

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:10:36

    箱モノは金食い虫だからな…
    しかも必要な設備多いし選手になれる人はサッカーと違って数が非常に少ない魔法士限定だからしんどい

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:13:43

    夕焼けの草原って伝統的な生活を壊すことに反発がデカいみたいな設定もあったしスタジアムみたいなのも建てづらそう
    良くも悪くも自然環境を活かして発展してきた国なんだろうなというか

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:15:29

    正直どのキャラにも言えるけど他責してもしょうがないというか結局本人次第すぎるキャラばっかりだなと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:27:39

    >>137

    それはそう

    結局おまいらポテンシャルはあるんだから精神セルフでどうにかしてくれ案件

    家庭やプライベートを責めるには情報不足だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:30:06

    正直レオナさんの顔面の良さだけでも割と国民に好かれると思うんだ
    なんてったってスーパーモデルも認める美貌よ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:31:46

    >>137

    まあそこで他責に走るのがヴィランたる所以なんだろうね

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:32:57

    >>139

    コイツ 顔は良い

    本当に

    正直式典出て顔の良さ誇示するだけでも国民からの印象は良くなるはずなんだけどなあ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:38:34

    国民目線良いとこ
    ビジュ、魔法が使える、エリート校で寮長してる

    悪いとこ
    式典サボり、ユニ魔が怖い、留年

    つまり卒業して式典出れば支持率アップじゃ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:40:05

    >>140

    ツイステ見てるとヴィランになるかどうかの線引きは八つ当たりするかどうかなのかと実感する

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:50:52

    >>116

    これ本来は親かせめて兄が罰しないとアカン奴では?

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:58:39

    >>144

    お兄さん10歳差だからな

    ユニ魔発言したのがいつかわからないけど、その頃には王様代理で忙しくしてた可能性はある

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:05:41

    >>138

    持って生まれた類稀なる才覚を環境や周囲をどうにかする為に使ってたのがオバブロ前、自分自身を見つめ直して今度はその才覚を前向きに使い始めたのがオバブロ後〜7.5章という印象

    オバブロ組、ポテンシャルが頭一つ抜けてるから自己救済も必ず成し遂げると思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:07:24

    捻くれた性格だけどハロイベしかり対外へのマナーも身につけてるし本気出せばある程度世渡りもできるはずなんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:08:48

    捻くれていらんことばっかり言うけど割とキレキレの嫌味言うから好き
    ブラックジョーク的な面白さがある

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:15:29

    >>148

    たまにラギーやイデアに打ち返されてるのも好き

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:18:49

    >>149

    相手の天然とか認識の差で不発してるのも好き

    ハロイベでは揉めた組み分けで「俺は他の寮の奴が居ない寮長でも副寮長でもない可哀想な草食動物と組んでやるとするか…」って暗に監督生指名したのに皆グリムを寮生カウントするから「んな奴いねぇわ適当言うな」って返されてたの好き

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:33:24

    >>145

    本人が矢面に立っちゃって国王サイドから何も出てなかったなら「第二王子のユニーク魔法は国王としても表立って擁護できない」って誤った印象持たれて陰口続くのはさもありなんって話

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:38:00

    >>151

    いやそこは罰してる時点で国王の意思にはなるよ

    国王本人が罰さないからいけないんだ!はさすがにファレナに責任転換しすぎでは

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:42:38

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:45:49

    育った環境もあると思うけど、この人根本的にめんどくさがりだよな
    好きなことにしか興味ないタイプの研究者気質な気がする
    ラギーいなかったらセルフネグレクト状態になってそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:00:41

    >>125

    学園長とイデアは殿堂入り賛成してるしアズールあたりから票取れれば殿堂入りにもできたのに自分から優勝の可能性摘んでるしなんならパワーバランス理解してるイデアが止めるレベルだったのに拒否ったわけですしどうしようもない

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:14:29

    >>154

    実際ラギーが入ってくるまでの2年間どうやって過ごしてたんだこの人

    少なくとも電子レンジが使えないレベルなのは確定してるし

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:16:05

    >>155

    そこちょっと理解できなかった

    あくまでマレウスを倒さないと評価されないと思ってたのか単なる負けず嫌いなのか

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:25:58

    >>157

    挑む前から負けると思われるのが嫌なのかそれとも寮生の利益のために優勝狙うのかどちらかを選べないのがなあ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:13:15

    兄弟でサポートしあえるツイステッドな未来があるといいね

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:20:10

    >>157

    仮に2章の計画が成功してサバナが優勝しても世間から見たら殿堂入りと同じく「マレウスが試合に出なかったから他の寮が優勝した」としか映らないから殿堂入りと計画成功でサバナの評価は変わらないはず

    だから「マレウスを倒さないと評価されない」という考えではないと思う


    他者や世間に向けての地位向上というより「実は自分たちがアイツをやったんだ!」という成功体験で自己のプライドの慰めというか補修をしたかったんじゃないかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:17:00

    ソロ曲PV見て「サバナ曲との落差ェ‥おじたんマジで大丈夫か‥?」ってなって、ブレジュみて「‥こんな大勢の前でこの曲歌えるなら大丈夫そうだな」と思ってしまった‥
    まぁ、あれはパラレル時空だから本編おじたんがあぁなる訳ではないんだろうけど。

スレッドは11/10 13:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。