独断と偏見のティア表強さ議論パート10

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:54:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:54:19

    レギュレーション
    今のところfgo実装鯖+fake鯖+サムレム鯖
    今のティアが安定してきたら他の鯖も追加します
    神霊や水着など抜き
    各鯖はなるべくフラットな状態とします(ふわふわ)がアルテラは月での強さとします
    マスターは聖杯や霊脈による異常な魔力量やエルメロイ教室による霊基の質上げなどは無しだが十全に戦闘は行えるほどの魔力量とします
    並びはクラス→レア度→実装順を意識しているけど揃ってはないです
    対立煽りだの罵倒だの度を越すと削除しますがこのスレは強さ議論スレなのでちょっとしたレスバは全然ウェルカムです
    Tier表はスレ主以外も作っていいです
    全部は難しいだろうから一部でも可
    アキレウスのティアの議論は他の全てが終わるまで保留とし、変えようとするレスは削除します

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:58:08

    アスPはやっぱリンボと相打ちしたのがデカすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:04:07

    アルケイデスがアチャクレスの画像で分かりにくかったので変更

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:06:50

    あんま覚えてないけど鯖リンボってそんな位置上なほど強かったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:07:47

    スパルタクスは上げかな
    倒すのに要求される火力がバカ高いし、自滅も本当に最後の最後まで削りきってだから
    大半はそこにたどり着く前にジリ貧負けになると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:09:46

    前スレでシグルドは白兵戦でヘラクレス圧倒できるとか言ってる奴いたけどそれはSNでの描写からアップデートできてない意見だわ
    ヘラクレスを白兵戦で圧倒となるとグランド霊基の山の翁を上回る白兵能力でもないと
    公式描写でヘラクレス≧グランド山の翁ってエビデンスがあるんだから
    竜種にシグルド・ジークフリートより恐れられてるシーンもあったりする

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:14:16

    >>5

    残基式神は鯖でもあるしまあ強そうではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:22:23

    fake鯖は比べるのが難しいがまあジャックはここで良いんじゃねえかなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:31:55

    ペンテシレイアってイベントとかで戦ったときはどんな強さだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:33:52

    CEOじゃなくペンテシレイアが出てるイベントがまずどれだ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:35:54

    CEOしか見ないな、そういえば

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:37:18

    サマーレースはまだCEOじゃないんじゃなかったか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:43:05

    >>7

    まぁステータス的には大して差がなくて、

    片方は燃費最悪、片方は最高、

    片方は正気を失い、片方は叡智による先読みも絶技級の技術待ち

    となれば単純な殴り合いで追い詰めるのだいぶ厳しいしな

    まぁこれはあくまで相性であって総合的な強さで言えばバサクレスが上だろうけども

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:45:58

    CEOはよく出てるイメージだが、ペンテシレイア本人が扮してるだけなのかユニヴァースなのかよくわかってない

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:46:27

    >>14

    そりゃシグルドの弱点の魔力と幸運無視したらヘラクレスと大差ないステータスだろうよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:53:54

    ステータスは差はないように見えるけどバサクレスはあれから狂化で+1ランク上がるしそもそも敏捷は差があるし肉体に身に付いてる技量は変わらないしでシグルドでも近接戦きっついぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:14

    単純に攻撃すればするほど防御カチカチになるので勝てんよ
    なんかルーンを耐性無視って都合よく考えてる人おるけど
    ルーンにそういうのができるとは言われてないからな
    兄貴のはBランクのゲイボルグをAランクにしてBランク以下無効化を突破してるだけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:57:22

    なんかアタランテようわからんのよなあ
    普通に考えたら強いんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:58:04

    そもそも型月のパラメータールールだと1ランクごとに10上がるとして60も70も80も一緒なのがAなんじゃなかったっけ
    A帯のステータスだけ見て同格とは語れないんじゃないの

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:58:55

    一旦シグルドヘラクレス論争はやめようぜ
    スレ主も同ティアにしたことだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:03:32

    ツタンカーメンはパラメーター的にそこまで強いか?と思いつつ……テオ・アポロン相手に主力張ってたしなと成るし、前衛出来るロボと神代の魔術師のサポートを一騎て賄えられると考えると妥当なのか?どうだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:05:00

    >>19

    月ヴラドに負けもムーンセルルールで強制タイマンさせられたからとか要素あるし

    アキレウスに次ぐ速度の逃げ足+ジークフリートの鎧の上から攻撃通すチャージショット

    近づかれてもトップクラス程ではないけど結構なレベルで白兵戦可能

    宝具は広範囲に散らすと威力低いけど範囲絞れば無難な必殺級

    Apoだと最初使い方分かんねぇだった毛皮の扱いどうするか

    FGOだと気軽に毛皮使ってるから、毛皮含めれば一個上がっても良いと思う

    アニメと違って原作では明確に踵損傷アキレウスより猪アタランテは強い

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:06:10

    >>19

    アキレウス曰く個人戦においてはケイローンの方が上

    けど技量は神域だしスピードはアキレウス並み、アルカディア越えで常に先手を取れる

    アーチャーとして弱い要素がない

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:07:07

    >>22

    今回のレギュでは自爆宝具使えなさそうだけどだいぶ便利だよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:10:42

    >>14

    アルトリアがある程度バサクレスと打ち合えること考えればまぁそりゃ打ち合えることは打ち合える

    グラムは1回か2回くらいしか通らないから倒し切るのは無理で、持久戦なら燃費の関係で有利って感じじゃね

    地味に狂気VS理性(叡智)みたいな構図か

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:12:20

    すごい今更な質問だと思うがジュナオがいないのは神を取り込んでるから神霊扱いってこと?
    異聞帯や通常召喚できない鯖だからかと思ったけど始皇帝いるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:12:33

    アタランテってfgoで毛皮描写あったっけ?常時のオルタよりランク上がってるだろうしいざとなったら使えますよって感じなら自爆前提でも上でいいと思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:13:36

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:14:43

    >>19

    ケイローンと張り合える弓の腕と

    アキレウスと競争できる敏捷

    両方持ってる奴が弱いわけがないんよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:15:27

    >>27

    神霊扱いやね

    異聞帯で神として降臨したとか概念になったとか言われてるし良いかなって

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:16:19

    >>28

    描写はないけど持ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:19:15

    >>28

    アポクリファイベントで、毛皮使って空飛べば空中庭園乗り込めるって感じで持ち出してたはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:16

    仮にアタランテ上げるなら槍ヴラドも一個上がるかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:51

    果心居士ワンランク下がらないかね?
    初代小太郎の忍術を解析習得しているとはいえ
    風魔最高傑作の小太郎くんですら普通枠だし
    現状は幻術も使えるから忍者より上の扱いかな?

    小太郎 忍術(A+++) 気配遮断(A+)
    千代女 忍術(A) 気配遮断(A+)
    段蔵 忍術(A) 気配遮断(A)
    果心居士 気配遮断(A)

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:25:52

    >>33

    サンクス

    パンクラいけるケイローン先生と同ティアとなると月の黒星が響いて来そうだし毛皮をどれだけ重く見るかがティアを決めそうやね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:26:38

    >>35

    魔眼Bに幻術EXあるのは流石に強くね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:31:05

    >>34

    毛皮込みで1個上げるなら弓のみアタランテに状況次第で勝てる(街中のバトロワみたいなのだとまた結果変わる)で今の位置まんまじゃね


    Apoだと毛皮が宝具として登録されてるけどなんで登録されたのか、どうやって使うものなのか分からない

    だが復讐の念に駆られた今ならこの使い方が分かる

    って独白があるから、月ランテは毛皮の使い方知らんかったんだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:35:28

    鈴鹿御前の魔眼がB+か
    ウリは幻術の方だろうか
    …ストーリーあんまり覚えてないんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:41:30

    >>35

    逆にこれ見ると小太郎の完成度高くて他二人と同ランクなのが過小評価かなって気がする

    宝具も別に弱いってほどじゃないしなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:48:28

    小太郎アタランテスパルタクス上げ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:58:08

    アタランテが弱いと言うか言うかextraヴラドは普通に強い
    fgoじゃ悪特攻だけど本編じゃ不義や逃走等を行った過去がある英霊に威力が上がるから結構な数の英霊にブッ刺さる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:07:17

    エミヤはubwがインチキ過ぎるからわかるんだけどアサエミってこんな上の方なの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:08:05

    >>43

    ぶっちゃけ適当にエミヤと並べました

    ここまで誰にも突っ込まれないからいいと思ってました(自白)

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:13:13

    固有時制御とか起源弾は凄いけど、アサエミは普通か弱い寄りかなと個人的に思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:13:44

    エクストラヴラドってなんでここなんだっけ?アタランテがケイローンよりかは弱くてそのアタランテと勝ったり負けたりするくらいかなあみたいな感じだっけ?
    fgoだとあんまり出番ないし史実系は生前の比較もできないしで位置付けがムズいっす

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:15:11

    >>46

    見返したところ初期から変動してないのでスレ主の偏見と独断ですねはい

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:27:27

    アサエミってあんま出てないからよく知らんのよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:30:07

    アサエミは影薄いからね
    zeroコラボ以外でなんか活躍あったっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:34:17

    extraヴラドはトリスタンが難敵とかいうレベルじゃなかった
    コラボかなんかだと

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:34:30

    アサエミは気配遮断(A+)あるのは大したもんだが攻撃手段がね
    どうでもいいけど無敵とも呼べる超連続攻撃はプロフィール盛りすぎじゃねえか…?
    シナリオで対人に使用したことあったっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:37:08

    >>51

    これ生前の話で対サーヴァント戦の話ではないってオチでは

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:40:05

    >>52

    "宝具として昇華された"この力によりだから鯖化後じゃねえか

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:40:20

    >>52

    書いてあること凄いけど、自分も対サーヴァント戦じゃないと思ってる

    でないとこいつが白兵戦最強になるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:40:26

    いや宝具として消化されたこの力とあるから、一応サーヴァントになってからだな
    しかし、対人戦の意味がサーヴァント含まず人間のみなら微妙すぎる宝具だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:42:21

    >>55


    まぁ聖杯の寵愛A+があるから武器が重火器でも多少はインチキ出来るから……

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:43:18

    >>55

    それはサンソンのことを…

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:43:34

    >>53

    読み飛ばしましたすみません…

    でも弓のエミヤと違って生前に鯖相手に大立ち回りしたとかじゃないし、差つけてもいいかもね

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:46:58

    アタランテとケイローンが同ランクは正直違和感ある……

    アポの描写で言っても、アタランテの放った矢を後からケイローンが撃ち落とすとかいう格差っぷりだし
    ケイローンは平等空間でアキレウスと互角に殴り合えるレベルなのに対して、その戦いの後で踵撃たれて速度7割減とかなってるアキレウスに負けるのが魔猪で狂化されたアタランテなのに

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:47:27

    エクストラヴラドは信仰の加護A+++と戦闘続行Aあるから戦闘続行EXの翁ほどじゃないけどめちゃくちゃ死にづらいのが強みかな
    あとは範囲攻撃で相手によっては特攻入る宝具が強みか
    位置的には変わるほどじゃなさそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:47:38

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:49:55

    正直エミヤとメドゥーサは一つ上に上げてもいいんじゃね
    エミヤは狙撃に専念すればクー・フーリンも手こずるしアルトリアにも通用する
    メドゥーサはセイバーとライダーで宝具が違うだけでランク差つけるほどかとも思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:59:52

    コミカライズとはいえ、デミヤは邪ンヌ完封してたから同ランク帯はおかしいんじゃないか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:00:36

    どうでもいいけど趙雲ってそんな強い描写あったっけ
    あんまし記憶にないけど対人宝具しか持ってなかったような

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:02:43

    >>62

    セイバーメドゥとライダーメドゥはステが全然違うからなぁ

    それと狙撃に専念したアーチャーにてこずるのはそらそうだろというか。一番強みを生かされてる形だし

    実際EXTRAアニメでは待ち伏せ射撃するロビンが小次郎を楽々殺してるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:03:53

    同ランク帯は大雑把な分け方だからなー
    他の同ランク帯のほとんどに安定して勝てるくらい強いならまあ上げても良いけども

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:03:58

    >>64

    趙雲はスレ主がDLCそこだけプレイしてないから適当って言ってたな

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:05:45

    趙雲は胤舜にも劣らないくらいの武芸なのは分かってるが
    宝具が具体的にどう強いのかはさっぱり分からん感

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:05:51

    >>63

    なら邪ンヌ下げか…?

    まあコミカライズだからあんま気にしないってのもありだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:07:19

    >>69

    邪ンヌが第五次鯖の面子を相手にエミヤやメドゥーサより上手く立ち回れるとは思えないから下げてもいいんじゃね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:12:11

    趙雲さまはステータスは素晴らしかったような
    ほとんど覚えてねー

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:23:02

    >>49

    アクセルゼロオーダー内だと

    アサエミVSセイバー、マシュ、孔明で暗殺失敗して撤退

    ウェイバーイスカVSセイバー、ディル、マシュ、諸葛、アサエミで戦って勝ち

    蔵硯バサスロVSセイバー、ディル、マシュ、アサエミで戦って勝ち

    黒聖杯VSセイバー、ディル、マシュ、アサエミ、ウェイバー諸葛で戦って勝ち


    うーん、まじで何も参考にならなかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:33:38

    とりあえず邪ンヌ下げ
    アサエミアタランテはどうするか
    アタランテはずっと議論してるし微妙なんだろうな
    後蘭丸適当に強い寄りにしたけどちょっと高いかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:46:40

    アサエミよくわからんな
    時間加速して高速で斬りつけたり撃ったりって感じか
    範囲攻撃持ちに弱そう

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:47:47

    蘭丸って直近だと森くんと一緒に足止め役してたし信長家臣枠で同ティア?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:50:58

    でも星間飛行できるよ蘭丸

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:54:06

    ユニヴァ―スイベ出身じゃないけど普通にユニヴァース鯖だからプロフィールの内容が胡乱すぎる…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:58:26

    >>72

    黒聖杯はわからんし征服王はそもそも近接主体じゃないからアレだけど、純粋バサスロ相手に無敵の近接格闘が通じてないとも解釈できそう?


    能力のこと考えたら絶対強いんだけど、小次郎とか沖田に勝てるかお前? ってなる

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:59:41

    >>59

    ケイローン曰く矢で矢を撃ち落とすのはアタランテでもできるらしいからそこはあんまりじゃね

    アキレウスとやりあえたのはあくまで師匠補正だし、アタランテにはケイローンにない機動力があること考えれば互角が妥当じゃろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:01:09

    蘭丸は真面目に考えるならマッハ50移動してるだけで
    周りが吹っ飛んでほとんどの相手をなぎ倒せるはずではあるんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:02:30

    >>63

    あくまで相性だからね

    エミヤ族だから怪物だったり力任せだったりの相手には上手く戦って勝てるが、逆に真っ当に経験豊富で強い相手には押し切られる

    邪ンヌはパワーは凄いけど経験値がないからエミヤ的にはかなり相性がいい

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:03:36

    アキレウスの踵抜かれると7割減って、彗星走法が発動しなくなるってだけなのか、宝具を失った反動で素の能力を割って落ちてるのか
    前者なら平等空間ではアタランテと戦った時と同速では

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:05:09

    >>51

    遠距離からの範囲攻撃の強さと、近接における強さはまた別だからね

    アサエミの場合は気配遮断で近付いて宝具による時止めから速攻で仕留め切るってのが強みだろうから、そこまで弱いって事はないんだろうけども、描写が少ないからなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:09:26

    >>82

    いやそもそも平等空間では彗星走法普通に起動してるから

    踵抜かれて速度減ってるアタランテと戦ってる時よりずっと速いぞ

    ほんと勘違いされがちだがあの空間別に全ての宝具効果が消える訳じゃないんで

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:09:42

    >>59

    とりあえず踵負傷アキレウスには負けたんじゃなくて相打ちだしあの時のアタランテの方が強い扱いだぞ

    あとはケイローンの不意打ち狙撃を軽く躱しきったり絶対追いつけない扱いとかあるから別に一方的なわけでもなかったりする

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:09:46

    >>82

    タイマン空間でも彗星走法は機能する

    踵撃たれたら宝具失う上で素の敏捷もがっつり減って

    彗星走法時の3割まで落ち込む


    その状態のアキレウスでもアトランティスで大暴れするくらい強いし

    原作アタランテは普通に優勢でボコってた

    なんで死なないのかってくらいギリギリなとこを英雄の維持でなんとか毛皮剥ぐまで持っていって

    正気に戻ってボロボロになったアキレウスを見て何やってんだ自分…で戦闘放棄してそのまま消えるのを選んだ感じ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:10:31

    強さ議論でアタランテがここまで話題になるとは思わなかったな
    実際スペックや運用を考えると相当強いんだけど、Apoやfgoの本編での活躍が振るわないのがねぇ
    初参戦のApoでは速さではアキレウスに負け弓の腕ではケイローンの方が上手っぽい描写と散々だし、酷いのだと宝具がアーラッシュの通常攻撃と同等扱いするレスもあるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:10:44

    能力的にはチートも良いとこなんだけどいかんせん戦闘描写が足りないから強いと断言しにくいのよねアサエミ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:11:45

    弓兵オンリーとしてはケイローンの一個下で
    毛皮でのモードチェンジでの白兵戦闘力込で同ランクでしょ?
    妥当だろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:13:22

    >>87

    いっつもカルナヘラクレスジクフリシグルド辺りで荒れるからな

    大雑把に上位層を纏めたおかげよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:15:15

    >>84

    >>86

    サンクス

    うーんもともとケイローンより下で毛皮込みでティア上げるかどうかって話だったからこれだと踵抜かれアキレウスが強すぎるのか毛皮が弱いのかわからんね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:28:42

    >>7

    あっさりアステリオスに一殺される程度だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:29:29

    敏捷と魔力以外のランク、宝具含めて全部アレキサンダー未満だしなアタランテ
    アポの活躍(アニメじゃない方)を知らずにカタログスペックだけ見たらそんな強い気はしないってのは分かる
    実際はアキレウスと追いかけっこできるし、毛皮の使い方さえ気づければかなり強くはなるんだが
    槍ヴラドに負けたのも場所が狭かったんやろうな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:30:14

    >>89

    ケイローン先生を精密固定砲台とするなら

    アタランテは高速移動砲台で強みが違って総合的には同じって感じよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:34:16

    アトランテの総評
    ・弓の技量はケイローンより下
    ・対軍の方はB+でスパさんを倒しきれなかった
    ・猪状態だと踵射貫かれたアキレを上回る
    ・その踵射貫かれアキレはアトランティス艦隊壊滅させて
    ケイローンに重症を負わせるくらいに強い
    ・それでもexヴラドに負けてる

    結構ムラがあるな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:34:32

    サイレントでエミヤメドゥ上がってるけど、そこ上がるなら邪ンヌ据え置きじゃないのか

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:35:38

    てかアタランテのextraヴラド云々って漫画でしょ
    負けたというか矢を弾かられてヤバいみたいな場面だけど
    アレって確か当時はアポも出てないし
    数コマ出演させた作者の遊び心みたいなもんでそんな考慮する必要あるか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:35:45

    >>96

    間違えましたねぇ!

    ミスです

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:35:55

    >>95

    対軍の矢文はBランク

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:38:15

    >>98

    修正 

    後fgo実装鯖以外の画像をいちいちアップロードして配置するのが面倒なのでこういうちょっとした修正だと消えます

    ご了承ください

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:40:40

    月ヴラド戦はムーンセルルールで脚を活かせる広範囲フィールドで戦えなかったとか

    毛皮の使い方知らんから弓兵としてだけで戦ってたとか幾らでもフォローはできるし

    実際メタ的なところ>>97だしな

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:41:16

    exヴラドは描写少ないからアタランテと同格扱いで一緒に動かした方がいいっす
    でも月ではマスター巻き込むかもみたいな宝具使うメリット薄すぎるし毛皮考慮せずで今下

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:43:35

    >>97

    敏捷高いことを考えると、駆け回りながら射撃するタイプのアーチャーだろうしなアタランテ

    フィールドに制限かけられるのはだいぶキツそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:17:36

    弓エミヤは何となく衛宮が成長したイメージなんかなってスキル構成してるのにアサエミは聖杯の寵愛みたいな強スキルもらってるのは型月的にはここにあんまり差をつけたくないってことなのかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:23:29

    後どの作品の鯖があんまいないんだ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:23:50

    EXTRAのゲームでアタランテの名前がネロの口から出てるのは確かだけど、ヴラド戦はあくまでコミカライズだからどこまで考慮したらいいか分からんね
    ステ宝具とか見るにそんな差はない気はするが

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:24:16

    アスラウグのシンフィヨトリとかぁ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:24:44

    >>104

    そもそもの得意分野が違うけど、まともにやり合ってアサエミがエミヤに勝てる要素あるか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:32:55

    >>104

    正義の味方としての格からして公式でエミヤ>>>切嗣って扱いだから、差をつけたくないとか関係ないんじゃね 守護者達のスペックも個体差大きいし

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:42:19

    漫画のファンサ程度の出番描写ソースにしたらヘラクレスがハイドにこうだからな

  • 111◆bsdBfZc5EzWr25/11/09(日) 23:42:33

    アスクラヴ未読なのでティア表が作れねえ!
    どなたか原案を出してくれませんか

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:42:46

    基本的にはステとスキルと宝具ランクを参照にするしかないけど、カタログスペックからの想定以上に強いやつがちらほら

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:43:39
  • 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:44:06

    >>110

    最強格の一個上にハイドが配置されるレベルの描写で草

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:45:38

    >>113

    それこそアタランテやな

    筆頭は俵藤太

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:46:48

    >>113

    キャスニキやテスラ、エミヤとか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:47:49

    >>115

    ステータスだけ参考にするならまあそうか…

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:50:14

    >>115

    俵はそこまで低ステじゃないだろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:50:29

    >>113

    エミヤとか最たるもん

    あとクーフーリン、スカサハもその枠かな

    ルーンで何ができるのかがマテに全部書いてあるわけじゃなくて、作中描写やらインタビューやらで出てくる系

    あとなんか炎吐くダレイオスとか、映画のアレキサンダーとか、突然第二宝具生えたキルケーとか


    逆に書いてあることめっちゃ強いのに、なんかムサシに腕飛ばされかけてるカイニスとか圏境使わずに正面から戦おうとする先生もいるっちゃいるが

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:52:28

    >>112

    逆にアルトリアや邪ンヌはカタログスペックほど強い印象はないな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:53:13

    >>118

    ステだけじゃなくて、ステとスキルと宝具のランクだけ見てって話よ

    そこだけみれば同条件だと頼光達が勝ち目なくなったりする程の強さ感じない

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:53:22

    >>111

    強い〜強い寄りにアスラウグ、ラグネル

    大分強い〜割と強いにシンフィヨトリかな

    アスラウグはブリュンヒルデやワルキューレからは明確に下

    ラグネルはまだ全スペック見せてないけどそこまで突出して強いような戦力ではない

    上記2人よりはシンフィヨトリの叔父貴は上、どこまで上に置くかは要議論

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:58:44

    122だけどパッと読み直したとこ
    パーシヴァル相手に勝てなくはないって思ってるラグナルが
    叔父貴は無理、射程内に入ったら死ぬってお手上げだから
    叔父貴は大分強いでいいかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:01:59

    射程内に入ったらパーシヴァルの槍が飛んでくるからってこと?それともパーシヴァルに頼らない攻撃手段もある感じ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:03:39

    >>108

    そもそもお互いマトモな手段取るタイプじゃないってのもあるけど、

    まぁエミヤは兄貴の速度についていけないあたり時止めにも初見なら対抗できないだろうし、近付いて宝具発動までいけば勝てる可能性は普通にあるんじゃね

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:05:52

    どうやったら叔父貴を倒せますか?
    →姪っ子可愛さで動き止まるから姪っ子に殺させるべ

    マスターでも肉親の情使うの…?ってやや引いてる戦法使わないと倒しようがない相手だからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:11:13

    シンフィヨトリそんな強いんか……
    軽くステと宝具見る限りだとそんな化け物には感じなかったわ
    よく知ってる相手だからってのはあると思うけど、パーシマより評価上なのね

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:13:35

    >>125

    守護者化の影響で固有時制御の加速、減速倍率は上がってるけど、クロノス・ローズで時止めはできないぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:29:48

    >>127

    叔父貴はそれこそ上で今言われてるカタログスペック詐欺族の一人だぞ

    スキルでステータス以上のことできるって分かるから詐欺感薄いけど

    それにしたって描写が抜けてる

    令呪ワープの奇襲にも対応できる反射速度と敏捷性あって

    パーシヴァルの対城宝具にも耐える魔銀の衣着てる不撓不屈持ちのラグナルをワンパンで殺しかける通常攻撃火力とか怖いわ


    宝具はこんなん↓だし、解説読むだけじゃ伝わらない強さ

    >テクスチャに潜航できて距離の概念無視して10000メートルくらいなら余裕で跳躍して

    >殺意も魔力も熱も動きもあらゆる情報を完全に消す気配遮断が付いてて

    >移動の道程そのものを隠してる超高速移動船

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:42:56

    >>123

    それならかなり強いで良くね?

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:48:06

    >>130

    だいぶ強いの中だと上位くらいじゃない?

    パーシヴァルはだいぶ強いの中じゃ中堅くらいに感じる

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:53:42

    >>122参考に作成

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:36:38

    exヴラドの描写を確認しようと思ってブレエリハロウィンをさらっと確認したがブレエリよりかは強いのかな?くらいしかわからん
    他のイベントにも本編にも出てきてないよね?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:36:38

    いよいよ終わりが見えてきたな
    後はコラボ組に神霊か?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:43:39

    >>133

    一応映画でちょっと出てたけど、誰かと比較できそうな描写は無かったかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:40:08

    >>92

    あまり続けるとスレ違になるから黙ってたけどさすがに我慢ならんから言うわ

    マシュ・アルテミス・ダビデ・アタランテ・ドレイク・主人公のアシストがあってようやく1殺するのがあっさりってあっさりの基準どうなってんだよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:42:50

    >>116

    キャスニキあのステータスで生前のメリュジーヌとタイマン張って生還してるからな。少なくともマシュがシェフィールドから離脱するまでは足止めもできてるのはステータス詐欺が過ぎる。

    メリュジーヌからも好敵手と呼ばれる位には高評価。

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:50:40

    >>110

    もうこれグランドバーサーカーだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:52:04

    キャスニキは対城宝具の大神刻印(オホド・デウグ・オーディン)を使ってくれ
    オーディンの手にしたルーンの力が一時的に解放、敵拠点に大規模な魔力ダメージを与える。
    生存している敵のバフ効果を全解除し、各能力パラメーターを強制的に1ランク減少させ、常時発動の宝具を有していた場合は1~2ターンの間停止する。

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:58:04

    >>139

    真面目にこれ十二の試練やら王の財宝みたいな強宝具相手にもブッ刺さるのでめっちゃ強いし、この奥の手が使用制限されてるっぽいのシンプルに可哀想

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:04:16

    EXヴラドとアタランテみたいに漫画のちょっとした描写も参考にしていいなら
    例えばケイローンが漫画Apoでやってたステ上昇する本来のケンタウロス状態に戻るのとかもケイローンの評価上げるための要素に加えてもいいのかな?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:10:16

    >>1

    カイニスはなんでだ???そんな強い設定なくね?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:15:01

    >>1

    >>4

    まぁかなり強いで大雑把にくくるならそうかもしれんけど


    プロフもマテリアルも大体見てるが入るならソロモンも始皇帝もマーリンもビースト勢も【かなり強い】に入ってないのがおかしくね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:47:02

    >>143

    まあマーリンプーリンは一段上げて良いかもな 

    ビーストはキアラ以外いなくね?

    ソロモンはちょっと描写が無さすぎるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:29:04

    >>141

    アタランテの方はただのファンサで無視して評価してもいいと思うけど、exヴラドはそれ以外の相対評価が存在しないので…

    馬ケイローンって上のランクと戦えるのかな?

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:32:59

    >>141

    原作で描かれてない空白の部分を補完するオリジナル描写なら一考の余地はあるけど

    原作に反し設定とも矛盾する全く違うオリジナル展開はNG派

    ケイローンは召喚の際に真名バレ防ぐために馬の姿捨てて、それを取り戻す術も特にないのが原作設定

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:34:09

    普通に考えたら人間より馬の方がパワーも速度も圧倒してるはずなんだが、魔力やらがある世界観だと必ずそうとは言い切れないのがな

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:41:26

    >>147

    直線的な速さは人馬モードレッドのほうが早そうだけど身体の反転とか小回りを求められる動きは人間の方が上回ってそうなイメージはある

    まぁあくまで人間(自分)の感想だから実際はわからんけども

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:42:58

    >>148

    誤字だろうけど突然馬モード生えたモーさん面白すぎる

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:27:09

    >>142

    カイニス設定だけはクソ強くね?

    描写はまずまずだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:50:56

    >>143

    鯖始皇帝そんな強いっけ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:47:13

    鯖始皇帝はよく分からん
    ステータスミュウなのは凄いからまかり間違っても弱くはないけど
    宝具の海苔巻くのが要するにどういう効果付与されるのか分からんと
    くそ強なのかだいぶ強なのかの判断ができない

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:49:19

    サーヴァントの括りでファヴニール級の怪物を撃破できる金時よりドラゴンを撃破できないシグルドが上なのはおかしくない?

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:52:14

    ステ的にもそんな強くなさそうで本編描写的にロンゴミ相殺できなさそうな俵に平安組が勝てませんって言ってるのが枷すぎる

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:56:57

    クソつえーだろカイニス
    クリロノミア前提環境のオリュンポスで素の力で通用してんだから

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:54:57

    いないEXTRA鯖は覚者学士か?

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:59:02

    俵さんの例だけ見てもステとかスキルとか宝具のランクすら場合によっては参考にならんからな
    技量やら神性(神気)やらルーンやら書いてないことも多いし、霊地バフやら土地補正やらマスターの違いでも性能全然変わる
    サムレムとか和鯖大体土地補正マックスやろうしな

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:02:09

    >>154

    まぁトリスタンアーラシュあたりと差があるような書かれ方はしてないしな俵さん

    弱体化(?)していたとはいえランスロットに普通に捕縛されてるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:07:35

    >>154

    俵が生前なら勝てないって話で、サーヴァント同士ではどうなるか不明じゃね

    俵が今のアーチャー霊基でどこまでやれるかわからんし

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:09:00

    俵さんもうちょっとストーリーでもイベントでも良いから出てきてほしい

    凄いのはわかるんだけどどうすごいのかを見せつけてほしい

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:19:07

    >>159

    同じ条件なら勝てないって言ってるのよなあ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:24:35

    俵&鈴鹿より景清&ミカサが遠くに顕現したのは
    結界が魔力に反応した感じなんやろなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:27:27

    >>161

    横からだけど

    サーヴァントの俵が生身の頼光に同じ条件でって言ってるみたいだし、お互い生身でって意味じゃね?

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:30:18

    >>159

    マテリアル見た感じだと頼光さん有利だけど、頼光に丑御前という奥の手あるように、俵さんにもなんかしらの奥の手あるんやろ

    なんせ俵さんにももう一つ名前があるわけだからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:31:15

    >>159

    アーケードでバサスロ金時同格っぽい描写があったりその他の相対描写が結構充実してるから、ファヴニール討伐みたいな盛りすぎ幕間は無視してよかろうという流れなんよな

    生身同士と鯖同士とでは結果が違うなんて補強する根拠ない仮説だし

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:34:16

    >>159

    まさにそのアーチャー霊基で生前の肉体の頼光&金時圧倒してる時点で鯖同士だと基本その差が広がるだけじゃね

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:35:11

    >>162

    晴明の結界は本来力強い怪異を防ぐためのものなんだな

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:40:11

    まあ、狐尾で優勢に戦えてた鈴鹿御前にもとんでもなく強い扱いだったしあの時の平安組は生前だから鯖時ほどのスペックではなかったのかもしれない

    ただ技量に関しては生前と鯖で変化ないだろうから藤太>平安組っぽいけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:45:48

    >>168

    頼光とかは「強敵と戦うなら生前の肉体が欲しい~」って剣豪とかで言われてるしおおむね生前のがスペック高いよ

    ていうか生前のがおおむね強いのが共通認識じゃないと平安京のやり取り意味不明でしょ

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:58:52

    シグルドの描写覚えてないから教えてほしいんだけどシグルド下げの可能性はないのか?
    無敵あるジクフリと同格なのは叡智分?

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:05:13

    >>170

    シグルドは幕間で普通の?ドラゴン相手にマルタとジークとマシュと連携して撃破しててその時に単独で討伐できないとは当方も弱くなったものだって言ってる

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:07:19

    ジークフリートは普通にファブニール級倒してたんだけどなぁ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:09:05

    マテリアルで最強クラスって明言されてるから下げは有り得ない
    ファブニール級なんてピンキリすぎ
    神霊倒したぞって言ってその中身がステンノだったりする可能性があるのと一緒でなんもアテにならん

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:09:17

    >>172

    ジクフリは同じく幕間でマシュとだけどバルムンクの能力が落ちてる状態でファヴニール倒してるな

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:13:08

    >>173

    ファヴニール級というかファヴニールだけどな

    オルレアンの奴と同等の

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:13:35

    ここで言うファヴニール級って悪竜現象のことじゃなくて個体名の事じゃね

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:14:26

    >>173

    マテで明言されてるならFAか

    幕間はあてにならないって考えたほうが良さそう…

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:18:16

    幕間だってシナリオ作ってるのは設定担当だし全無視はどうかと思うが

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:20:18

    >>175

    FGOのファヴニール云々はまあオルレアンのあいつ基準だわな

    だってあいつがカルデアが遭遇したファヴニールな訳だし

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:24:10

    マテで明言されてるからって言ったら兄貴だって周瑜だってシグルド同様トップクラス扱いだが
    普通に差は出来てるしそこは別に有り得んって程でもないぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:28:16

    周瑜は一段上げてもいい気はする
    このスレはその鯖を最大限出せる強さって前提な訳だし
    サムレムのマテだとただでさえトップクラスの実力がスキルでさらにパワーアップで
    対戦相手にとっては極力戦闘を避けたい相手なんて
    サムレムの面子相手でもそう言われるくらいには強いみたいだし

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:29:07

    >>136

    これ何言ってんだ?

    アステリオスとアタランテダビデが共闘なんてしてなくね

    バサクレス持ち上げの為に捏造してる?

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:32:24

    >>182

    多分ダビデが先に合流した漫画版の事と勘違いしてる

    それでもアタランテ居ないし

    アステリオスが単独でヘラクレス1殺してるんやけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:37:53

    ○○がヘラクレス1殺!とか些事すぎる
    2殺3殺いけんのかいがヘラクレスの強さ論争の要なのに

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:38:22

    >>181

    サムソン相手に一人じゃきついとかなかったっけ?

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:47:27

    >>181

    自分でサブちゃん相手だと勝ち目ない言うてますやん

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:51:45

    特攻が入るなら低ランクでも効くみたいだしねGHに

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:53:21

    幕間のあてにならなさって加勢してるマシュと主人公の強さのブレがあるからじゃないのか?
    一部の間とかずっと簡易召喚の描写ブレブレだったし

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:53:38

    あれは普通にランク上げてるような事言ってなかったっけ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:27:51

    >>182

    本編も漫画も見たけどアフテリオスがその2人と共闘はしてないな

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:36:29

    初期の話とかすると
    生身ネロ+マシュ+主人公でダレイオスとかをさっくり倒せたりする
     

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:42:05

    マーリンプーリン上げ
    学士殿よくわからんに追加

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:49:23

    ディオスクロイ居る?

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:49:34

    1〜4章は人理くんによるカルデアレベリング期間

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:55:45

    ぐだの影鯖使いは時期と章によって練度差があるからな
    2部7章まで行くと単独でポカwithデイビット倒せるし

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:57:18

    >>193

    神霊だからいない

    そろそろ神霊足してもいいな

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:01:02

    今更だが
    強いの上が割と強いって吉と小吉みたいだな

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:01:15

    >>182

    すまんかった

    アステリオスは主人公のアシスト有りで1殺で

    マシュ・ドレイク(生前聖杯持ち)・アタランテ・アルテミス・ダビデが居てアーク以外は1殺も出来ないって流れだった

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:03:03

    >>198

    ダビデの石

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:03:49

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています