実写版チラムネには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:11:07

    当時17歳の堀北真希を起用したせいで野ブタが可愛すぎることや

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:12:12

    >>1


    お前という奴は…

    どこまで私のノスタルジーを刺激すれば気が済むんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:12:38

    あわわお前はチラムネが本当にやりたかったこと

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:13:21

    堀北真希、山P、亀梨がこのドラマを支える…ある意味最強だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:18:10

    ラスボス(?)のメスブタの目的が未だにわからないのが俺なんだよね
    あいつは何をやりたかったのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:20:07

    >>5

    確か友達になったフリして裏で色々やってた奴だったっけ伝タフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:22:40

    >>4

    奇跡を超えた奇跡の世代

    リアタイしてたワシのおかんは野ブタのせいで山P推しになったのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:24:59

    野ブタ、食いタン、マイボス・マイヒーロー、それからギャルサーがワシの世代のドラマを支える…

    ある意味"最強"だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:28:55

    "俺たちはいつでも"
    "2人でひとつだった"!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:29:06

    >実写版チラムネ


    愚弄を超えた愚弄

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:34:00

    >>10

    待てよ割と真面目に野ブタ。っぽい話づくりにしようとしてるかもしれないんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:34:40

    大筋とテーマは同じ筈なのに原作の方はなんであそこまで嫌悪感が強いんやろうなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:35:05

    ば い ば い せ こ お お お お ぉ ぉ(PC書き文字)

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:35:16

    野ブタ 覚えています
    EDがTOKIOの宙船だったと

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:35:51

    >>14

    すみません それはヤクザが身分を隠して高校に通うドラマなんです

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:36:35

    >>14

    マイボスマイヒーローやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:36:48
  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:37:09

    >>14

    …修二と彰の青春アミーゴですね🍞

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:37:35

    >>15

    ごくせん……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:38:05

    >>11

    >>12

    陽キャの頂点という説得力…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:38:52

    >>19

    通ってはいないヤンケシバクヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:38:53

    なんか加齢のせいで当時のドラマが色々ごっちゃになってる蛆虫が多くてリラックスできませんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:39:21

    原作のオチが色々キツくないっスかね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:39:51

    ま…また当時の堀北真希が好きなマネモブか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:39:54

    >>20

    なんや将来ドクターヘリに乗ってそうなのと野球のモノマネが上手い一般人になってそうな顔してますねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:22

    >>22

    流石にすっとぼけのネタだと思われるが…



    …ネタでしょ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:55

    >>23

    ど、どんな感じなのん…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:41:23

    >>22

    いやっ聞いてほしいんだプロ野球選手だった反町隆史が急死したらアラフィフの悪徳社長に転生しててね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:41:29

    >>20

    単純にツラが良すぎるせいで修二がカーストトップやってることへの違和感がまったく無かったんだよね怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:42:49

    >>20

    こうして見ると顔面はマネモブレベルなのにカッコいいっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:43:32
  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:26:48

    >>24

    感謝するよイケパラの戦士

    男装女子の性癖を完全覚醒だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:34:14

    >>23

    チラムネのオチもそれにするべきだと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:35:50

    >>11

    健太をいじられキャラにプロデュースする展開にする必然性がなさすぎて単に野ブタをパクっただけとしか思えないのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:37:05

    >>32

    作者が荼毘に付してから初のアニメ化が決まるなんて…哀

    体調不良で花盛りの君たちへくらいしかまともに完結できなかったらしいよ哀

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:39:46

    今だとちょっと高校生活のノリが古臭く感じられるけどね
    コロナ禍での再放送してたの見てもやっぱ面白いの

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:42:17

    >>27

    ワシが野ブタ(男)をいじり半分にプロデュースしてたらいつしか本当に人気になってハッピーハッピーヤンケ

    おーっコンビニで誰かが総合不良に尻丸されとるやん、まっ頑張ってくださいよ


    (骨折したクラスメイトのコメント)

    あの時どうして助けてくれなったのか教えてくれよ もしかして今までふかしてたのも全部口だけだったタイプ?


    そしてワシは中身のないを超えた中身のないことがバレて一気にスクール・カースト最下層まで叩き落とされた挙句にこれまで見下してきた蛆虫たちからの救いの手も全部払い除けた結果どうにもならなくなって転校して猿空間送りになった

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:42:40

    >>27

    確か野ブタ(オスブタ)のプロデュースが軌道に乗って俺ってすげぇしてた時にコンビニで立ち読みしてたら友達が不良にボコられててそれを見て見ぬふりしたらボコられてた友達がそれを学校で言ったらカースト最下位まで落ちて気になってたメスブタが野ブタといい感じの所を発見してキレ散らかしてクソダセェ発言してさらにどん底に落ちて転校して今度は俺をプロデュースしてやる!実績があるからマイペイラン!

    伝タフ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:44:06

    >>37

    >>38

    チー坊にこそふさわしい末路で笑ってしまう

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:44:51

    >>実写版チラムネ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:45:01

    実際にそのラストなら今までの言動がめちゃくちゃしっくり来そう伝タフ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:46:15

    >>37

    >>38

    チー坊でこれやったら俺は作者に金一封を送るね

    作中の無邪気な邪悪さと暴力性にしっかり因果応報を突きつける秀逸な展開でしょう

    オトン…もしかして野ブタ。をプロデュースって名作なんやないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:47:01

    >>32

    これでも私は暇でね 前田敦子主演のやつもなかったっけ伝タフに基づいて色々調べてみたよ


    “前作から4年しか経ってない”のに“キャスト総入れ替えでリブート”!?

    お…お前変なクスリでも

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:53:51

    ドラマはカースト上位からの転落も転校もこなしたのになんだかんだ爽やかな終わりだったんだよね
    オリジナルキャラの山Pの存在が大きかったかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:09:05

    >>37

    >>38

    おお、うん…自業自得とはいえ後味悪いオチなのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:13:46

    えっ
    原作に山Pいないんスか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:16:20

    令和版イケパラうんぬんの話しあったのに全然違うなんて…う、嘘だ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:16:22

    >>37

    >>38

    ドラマ版だと最後はそこそこ後味良い風に改変されてて当時結構叩かれてたのを思い出しましたね…

    当時のティーン層に向けて希望ある形にしたかったのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:17:04

    >>46

    うん

    野ブタもオスブタ(デブ)なのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:19:19

    >>49

    滅茶苦茶好きだったドラマがそんなに改変されてたなんて私は聞いてないよッ

    今なら全力でぶっ叩かれそうですね本気でね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています