このラノの協力者票って何だよ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:19:42

    誰!?誰!?誰!?誰やねん誰やねん
    誰誰誰誰誰誰誰誰!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:23:37

    妖怪図鑑…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:27:11

    勝手にラノベ作家や編集者票だと思ってたら想像の10倍謎なシステムで驚いてるのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:27:42

    ミステリもSFも編集者や評論家や大学サークルや業界関係者票があるヤンケシバクヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:27:49

    こいつらが絡む一体ブロックしておけばいいと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:28:37

    えっ 他作家勢とかじゃないんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:31:11

    ううんどういうものだ?
    金で買ったということか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:34:12

    >>3

    出版関係者でも何でもない素人ばっかなんスけど…いいんスかこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:35:30

    カクヨムの審査員している人はまだしも後はただのライターとかマジの素人なんスけどいいんスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:36:45

    こういう身内票自体はラノベ以外の賞でもあるシステムなんスけどそれに比べて比率がでかすぎルと申します
    読者票覆い隠すくらいなんだよね酷すぎない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:38:57

    アルミホイル的に言うと主催に都合良く動いて変な物推してもらっても経歴に傷が付かない(そもそも経歴もへったくれもない)メンバーを集めた感じっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:39:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:39:51

    ひょっとしてこれ裏でこの面子に頼み込めば票操作出来ちゃう可能性あったりするんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:13

    >>9

    お言葉ですがちゃんとした審査員に依頼したら票の操作できないッスよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:51

    本当にラノベ読んでるだけの人しかいないんスけど…何が生かされてるんスかこれ
    まさか作者をヨイショするとかなわけじゃないでしょ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:56

    おそらく他の年なら順当に読者票の多い作品を受賞させるために適当にバラけて票を入れているだけと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:56

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:42:00

    ただラノベ読んでるだけのやついて腹筋がバーストしたんだっ!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:42:57

    読者票側だと思われる奴だらけなんすけど…いいんスかコレ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:43:48

    >>16

    このラノで読者票と協力者票が一致することは滅多にないのん

    読者票が圧倒的で協力者票のやつが2位になったりすることは割と多いッスが

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:43:57

    あの…もしかしてこれ笑えない闇的なやつなタイプ…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:44:04

    謎すぎるのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:45:04

    このラノに投票してる人の間では「このラノランキングはメディアがこれから推したい作品ランキング」って有名な話ッスよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:45:30

    ただラノベ読んでる奴らの票が読者票を邪魔ゴミできる理由を教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:47:27

    >>1

    ふぅん、つまり引きこもりニートのラノベオタクの集まりって事か……

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:47:47

    >>9

    待てよライターならまだマシなんだぜ

    ◇このただ読んでるだけだったりブログ持ってるだけの連中は…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:48:07

    >>24

    運営が管理できない一般票より運営の思惑通りに動いてくれる協力者が大事なんじゃあ!ということだと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:49:14

    もしかしてこのラノって判断基準として全く価値ないんスか?
    協力者票の内訳が想像の500億倍邪魔ごみっなんですけど良いんスかこれ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:49:48

    完全に陰謀論なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:49:50

    >>17

    調べたらラノベレビューのブログやってるやつみたいっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:49:51

    表向きは権威者や有識者が投票してる風を装って、実態はゴリ押したい作品に水増しの有象無象のレビュアー()なんかの票を集約するためのシステムだと思われるが

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:51:04

    公式サイトのテキスト書いてたり公式審査員してたりする奴らがめちゃくちゃマシに見えるのはルールで禁止スよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:51:19

    ちなみにこれに関してはずっと前からラノベ読みの間じゃ愚弄されてたらしいよ
    界隈が小さくてあんま話題にならなかったのんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:53:22

    カクヨムの公式審査員やってるVチューバーが一番まともなの頭痛くなってくるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:54:00

    少なくともこの中で唯一ワシの知ってる人は
    「嫌だ あんな作品と自分の名前を一緒に出されたくない」ってXで言うぐらいにはまともな感性しててリラックス出来ますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:55:38

    待てよ"ライトノベルに詳しく、情報発信をしてい方々"だから
    "ライトノベルに詳しく、情報発信をしている方々"ではないんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:00:13

    あんまりこういう事言いたくないけどたしかにチラムネ好きそうな雰囲気が伝わってくる人らが紛れててリラックスできますね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:03:52

    出版社のお偉いさんの穀潰し家族とか混じってそうでリラックスできますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:04:37

    コイツら自体知らないけどものすごく地雷臭するのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:06:37

    >>33

    ウム…チラムネが騒ぎになる前からあにまんでもごく稀にこのラノスレ立ってたが毎回関係者票は愚弄されてたんだなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:07:45

    なんか真っ当に感想書いてる人いるのとやたら拘りあって偏りある人が混じってるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:08:29

    有識者かどうかも怪しい連中なのはルールで禁止ッスよね?
    せめてレーベルや出版社の人間入れて整合性取れよあー!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:09:06

    >>41

    真っ当に感想書いてるとしてもただ感想書いてるだけの読者なのは大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:10:18

    うむ...そりゃアニメが話題になってから負けインがランクインするようなランキングなんだよね
    欺瞞だ...全てが欺瞞に満ちている

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:10:23

    もしかしてただ煽ててたら協力者の仲間入りになれるんじゃ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:12:10

    >>43

    馬鹿みたいな数を月に読んでるから別に文句はないっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:12:14

    まともな業界人を審査側に入れた時より少額で操作が出来そうでリラックスできますね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:13:58

    ちなみに投票人数が大体7000人ぐらいで、協力者は70人ぐらいで後者の比重が大きくなってるのん
    このラノの読者投票は「絶対5件以上投票しろよ」とかもあって割とお断りの雰囲気が強いのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:15:05

    3年前あたりのチラムネが1位になった時のスレを漁って反応を見てみたいがめんどくさいのが俺なんだよね
    たしか協力者票無かったらよう実が1位だったから小競り合い起きてそうなのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:17:56

    >>48

    あれ?別スレで10作品入れろとか多すぎるって言われてるの見たんスけど5作品でいいのん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:19:03

    >>50

    今年10で去年までは5っスね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:21:29

    つまり、このラノの権威というのはハナからハリボテだったという事か?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:22:25

    一昔前からともかくWEB出身者が殆どの今のラノベなら本当に身内票作れるんじゃないんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:23:17

    >>52

    大体そうだけど、上でも言われてる通りたまに協力者票が固まってる作品が2位になることもある

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:47

    このラノなんて新作ランキング以外価値は無いと思われるが……

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:25:25

    なんか過去の読者票弱々だが協力者票で下駄履かせて上位になった作品色々見てますけど売れてる作品があまり無くて悲哀を感じましたね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:30:08

    >>56

    まっワシみたいにラノベは好きだけどこのラノの実態すら知らずにランキング無視して買いたい物を買う層も居るだろうから仕方ない本当に仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:31:50

    2年前は読者票あまり強くない死亡遊戯を激推ししてたのに協力者票0の天使様が押し退けて1位になったりと協力者票が絶対ってほどではないんスけどウーム…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:32:53

    協力者票か
    非Web作品かつ新作が多いぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:33:50

    2026はもう投票終わってますけどどうなるんスかね…
    まさか負けイン二連覇…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:34:37

    なんか名前からして胡散臭いなと思ってた協力者票の実態が本当に胡散臭いのはルールで禁止スよね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:34:53

    >>52

    受賞作品のアニメ化をきっかけに延焼しただけだからね

    権威として機能してるなら受賞時にもっと荒れてるのさ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:35:12

    もしかして 運営「やれ」協力者「はい……」で結果をなんかいい感じに調整するタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:35:31

    もう書店事に店員がおすすめラノベ発表した方が信憑性ありそうッスね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:36:18

    >>14

    操作する必要があるなら投票じゃなくて勝手に選んだ大賞とかでよくない?それさ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:37:25

    >>58

    調べたら天使様1位になる前年も4位と好成績なんスけどその時も協力者票が迫真の0票で笑ってしまう

    どんだけ協力者に嫌われとんねん!

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:38:36

    >>58

    >>66

    有名な作品よりもこれは来るんじゃないか!という新作に投票したんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:39:10

    >>65

    パブコメと一緒で幅広く意見を聞きましたよというポーズは必要なんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:44:03

    これが読者票と協力者票の係数

    ちなみにこの集計した作家はどちらかというと協力者票の恩恵を受けていた側らしいよ

    それでも検証して公表する…見事やな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:45:40

    >>58

    死亡遊戯で飯を食うってなんか一時期無茶苦茶推されててあにまんでも結構スレが立ってましたけどまだ売り上げ23万部なんスね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:49:29

    >>59

    まあ(発掘が役割やしそこは)ええやろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:49:41

    >>70

    待てよ来年アニメやるから跳ねる可能性は十分あるんだぜ?

    製作会社があの忍極で作画やらかしてるDEEN?ククク…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:52:03

    …………で
    去年の協力者票が1番入ってた作品って何なんスか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:01:33

    これでも私は慎重派でね
    去年のこのラノランキング上位層の読者票協力書評の比率を調べてみた
    その結果読者票と協力者票の比率が9対1やその逆みたいな両極端なものばっかであまりにも両者の感覚が乖離してることがわかった
    ほぼ唯一といっていいレベルで1番マシなバランスしてるのがチラムネと同じレーベルのダンジョン配信モノ?の6対4なんだよね偏ってない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:03:13

    >>64

    お言葉ですがそういうコンセプトの本屋大賞もいろいろ批判があるのです

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:03:54

    ぶっちゃけ界隈の玄人()ほど変に目が肥えて一般とは感覚がズレるってのはバクマンの初期新妻エピソードでも語られてるからそこはそんなおかしくないんだけどね
    透明性云々の話になってくると協力者のチョイスが謎になるのがこのラノのアレな部分だと考えられる

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:04:30

    >>73

    調べても全然出てこないしこのラノ2026の雑誌で発表されるんじゃないスかね?

    ちなみに今月末あたりに発売らしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:05:16

    >>74

    誰が勇者を殺したかとかこちら終末停滞委員会なんかは差が無さそうっスけど意外とあるんスね……

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:06:27

    このラノかあ
    身内の出来レースでしかないぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:08:32

    >>78

    週末は割とバランスいいけど勇者は協力者票の割合結構でかいほうっスね

    割とマジで読者票と協力者票の差がでかい作品ばっかだからいい悪いは別にしてライト層と読んでる数多い(と思われる)層でここまで感覚違うのかって点では結構興味深いんだよね面白くない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:09:22

    ワシの好きな作品の投票割合が見たいんスけどどうやって見るんスか?このラノ2020が見たいのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:09:36

    直木賞芥川賞でさえこれ出版社が売りたい大賞やろ…批判はたまにあるんだ
    このラノくらいならもっとあからさまなんだと思ったほうがいい

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:10:10

    ラノベか 結局表紙で選ぶしかないぞ オススメを書いてる本が全く信用できないしその本ももう知ってる作品しか載ってないから何の参考にもならないんや

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:10:22

    去年のランキングか
    天使様R国義妹は何年居座ってるんだと感じたぞ
    ここら辺は協力者ほぼ0もありえそうなのん

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:10:26

    投票割合は普通にこのラノに掲載されてますね🍞
    ま、探すのがなかなか手間なんやけどなブヘヘ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:10:50

    >>81

    投票すらしてないけどワシも気になってきたのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:11:45

    >>75

    あっ系列店ではなくてもう店事におすすめしてくれって話でね…

    本社の意向?クククク…

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:13:29

    >>84

    天使とR国は完全に協力者票ゼロで上位ランクインだったっスね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:15:51

    闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:24:09
    このラノ2025 結果発表!!!|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    マネモブ……これあげる

    このスレがあれば去年の作品が分かるよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:28:26

    ふぅんチラムネの酷さがまだ注目されてない界隈の欺瞞を暴いたということか
    この作品負の方向での影響多すぎを越えた多すぎ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:34:54

    嘘か誠か知らないが協力者票はあまりにも強すぎた禁書を潰すために導入されたという科学者もいる

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:36:37

    擁護すると2016年までもう一個周回方法あって協力者票の影響小さかったんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:37:27

    >>92

    …俺ガイルですね🍞

    俺ガイルが3連覇した結果、俺ガイルを投票禁止にする殿堂入り制度作って更に関係者のごり押しさえあれば読者人気無視できる協力者票制度作ったのん

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:38:11

    よう実とかずっと一般投票1位だったのにチラムネの年とか3〜4位だったんだよねクソじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:38:50

    >>94

    殿堂はいいけどどうして組織票制度まで導入したの…?本当になぜ…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:39:19

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:39:51

    >>95

    協力者票無かったら4回1位になってたってネタじゃなかったんですか

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:40:58

    このラノは人気作を推したい一般読者と埋もれている新作を推したいラノベ通が混じった虹色投票でやんす!
    ラムネは知ラナイ、1回目の新作の時は分かるが2回目の連覇は知ラナイ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:41:03

    >>96

    さぁね…

    ただこのラノ運営がここで欺瞞ランキングになったのは事実だ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:42:53

    >>76

    実際タフカテで好評な漫画がすぐ打ち切られて愚弄されてる漫画が大ヒットとか全然あるから(読み込んでたり作品摂取量の多い)特定の層と一般層の感覚が乖離してること自体はおかしくないんだよね当然じゃない?

    ま、透明性云々はこのラノに限らずこの手の賞レースだとどこまでいっても担保されないだろうからバランスは取れないんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:43:10

    500億步譲って読者票だけでも2位だった2022年はまあ許すけどね…読者票だけだと6位だった2021年は下駄履かせ過ぎだろうがよバカヤロー

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:45:06

    えっ読者とは別枠なんですか
    えっ関係者とも別枠なんですか
    えっ出版社の編集連中とかではないんですか
    …?
    ううん?

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:46:36

    2024年からランキングの票の重さ改善したってって行っても協力者1:読者1なんスよね
    70人ぐらいの協力者の票と1万人ぐらいの読者の票が一緒で、読者票なんてバラけやすいから押したい作品に協力者が投票しまくれば未だにゴリ押しできるシステムっス

    (チラムネがゴリ押しで1位になった時とかは協力者2:読者1の読者なんてほとんど無視状態だったのん)

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:46:55

    >>101

    その他全てと1掲示板でどっちが多いか感性以前の問題だよねパパ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:47:54

    そもそも宝島社にそんな業界の人間集める力も人脈もないでしょ
    定期的に自分のブログとかで毎月何冊も読んで紹介するのを何年も継続するのって結構なもんだぞ
    この人が面白いって言うなら自分にも合いそうだなって買ったりするし影響力はある伝タフ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:48:06

    >>103

    人気作のランキング占有を回避したい→殿堂入り制度は分かるんだよ…

    ランキングを操作したい→組織票制度も分かるんだよ…

    なんで組織票を社外の馬の骨に預けたの?本当になぜ…?

    自分でコントロールも出来ず暴走させただけなんだよねバカかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:48:20

    やらせは何処も大体似たようなもんだからいいんだよ…権威付けに失敗してそうなのは大丈夫か?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:49:11

    >>94

    1000万部売れた反面八幡に毒された中高生量産するし間接的にHACHIMANとかいう糞オリ主生み出すしガガガがやたら青春ラブコメこだわるのもコイツの影響だし

    結果マケイン生んだけど同時にチラムネ生んだし

    つくづく功罪デカすぎる作品っスね…

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:55:42
  • 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:56:59

    このラノベがすごい!なのかこの新作がすごい!なのが正しいのか教えてくれよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:58:29

    >>110

    そもそも浅井ラボーがかなり出版者サイドでも激論になったといわれてる問題作なんだ!

    誇張抜きに協力者界隈でも荒れたと見ていいんだ

    困惑が深まるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:59:06

    ひょっとして協力者廃止すれば全部解決なんじゃないスか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:00:04

    >>111

    さぁね…

    ただ、次にくるラノベ大賞という新作ラノベを限定した賞とかがあるのは事実だ

    このラノはその年に発売されたラノベタイトルならなんでもいいって感じだから本来新作とか関係ないんスよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:00:28

    >>113

    ラノベ通のコメント「だとしたら順当に売れている天使様が1位になって埋もれている面白いラノベが名前も覚えられずに沈むことになるが……そんなんでラノベ界は大丈夫か?」

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:01:12

    >>115

    それの何が問題あるのか教えてくれよ

    新人賞とかじゃないし、新人ランキングとか別で用意してるやんけ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:02:25

    >>114

    "新作ラノベ"

    欺瞞だ


    週クラとか男子禁制ゲームに転生が2年連続でランクインしている

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:02:29

    >>94

    協力者票の導入は2011年からで俺ガイルは普通に協力者票取ってるのん

    殿堂入り制度についてはその通りスね

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:03:51

    >>115

    天使様連覇させて殿堂入りすれば良かっただけの話っスね

    2020時点で売り上げも上じゃなかったっスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:05:33

    >>118

    2011年の協力者票は今とは別物で協力者のゴリ押し制度じゃなくあくまでも協力者が居るよだけで、票の重さは変えてませんでしたよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:06:11

    >>115

    それは次来るでいいじゃないですか

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:07:15

    >>111

    このラノベが売りたい!ですね…

    しゃあけど企業のやるランキングはそうなりがちやわ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:07:20

    >>118

    今の協力者票制度とは別物なんだ…

    だからすまない…

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:08:32

    ちょっと調べたらドラゴン・キングのお仕事も協力者票偏重で1位取ったことに苦言を呈されてたみたいっスね
    殿堂入り作品内の売り上げ下から2作品が両方協力者票パワーごり押しだったなんて刺激的絶命拳だろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:10:07

    >>82

    別にこの本を売りたい大賞でも推された本に読む価値が有るなら問題無いのん

    その辺直木賞芥川賞はさすがと思うのが俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:10:13

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:10:20

    >>114

    >>121

    次来るってweb原作多くないっスか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:11:17

    >>102

    幽玄のこのラノ2020

    なんやかんやで単行本1位取ってる異修羅はまだしも

    これだけの票もらって文庫本3位のよう実が不憫すぎるんスよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:12:14

    >>115

    正しく売れてる人気作が殿堂入りしていけば新陳代謝は起きると思われるが…

    むしろゴミが殿堂入りしたせいで圧倒的に売れてるのにランキングに居座る現象が起きてるんだよね酷くない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:13:20

    というかずっと言われてるけど総合ランキング廃止すればいいだけなんだよね
    総合一位とかいう欺瞞を超えた欺瞞の称号のためにバカなことしてるから結果的に信用無くすなんてアホらしいとなぜわからないんスかね

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:14:55

    >>128

    協力者が頭おかしい集団としか思えないほどの乖離はルールで禁止スよね

    そもそも納得いかないけど一般票も6位だから埋もれてたの発掘するというレベルでもなくて全然建前が機能してないんスけどいいんスかこれ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:15:08

    >>129

    人気シリーズの続編とか売れてる作者の新シリーズばかりになると血が濁ルと申します

    そういう面で毎月十何冊も読んで新人の作品でも買って読む協力者票は必要なんだよね

    まあそんなことする面倒くさい人たちだからチラムネみたいのがぶっ刺さったりする弊害はあるんだけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:15:20

    >>127

    KADOKAWA主催だしエントリーできるのが過去2年の間にスタートしたシリーズで既刊5巻以内かつ1年以内に新刊出てる作品だけなんだ

    WEB原作以外だと1巻打ち切りも多いラノベ界隈じゃエントリーできない作品も多いんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:16:30

    >>115

    これよく言われてるけどそもそも一度一位取って名前売れたはずのラムネに協力者が多勢に無勢してるのおかしくないスか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:18:21

    >>132

    わざわざ人気無さそうなの探して読んでランキング荒らししたい連中しかいなさそうだよねパパ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:20:10

    >>134

    名前は売れても買われない作品はあるんだ悔しか

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:20:45

    ところでスターバックスさん、チラムネ2連覇した2022年って協力者票どのくらいはいったの?

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:21:13

    >>136

    怒らないでくださいね、知名度あるのに売れないってことはもうそういうことじゃないですか

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:21:27

    >>111

    このラノベが凄いということにしたい!なんだ満足か?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:21:49

    >>137

    81.25…

    150だった2021年に比べたら減ってるけどそれでも高いんスよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:22:53

    もちろん協力者同士で談合なんてしてないだろうけど
    同じ現代モノでも『あの国』語デレとかお隣のエンジェルだったんだァ…みたいな甘々ラブコメは蛇蝎のごとく嫌って
    ちょっと捻った青春っぽいのに票入れるのはなぜかだいたい共通してるんだよね

    なあオトン…これはこれで傾向偏り過ぎてマズいんやないかな…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:24:03

    このラノで協力者ゴリ押しで上位に来てる作品は大抵売れてないんスよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:25:55

    >>138

    10巻ある作品が広く知られたら普通興味持った人×5~10程度の売上効果が発生するはずなんだァ…

    チラムネの場合は1巻でほとんどが脱落するから宣伝が通用しないんだよね怖くない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:26:51

    >>142

    おおっ うん… 死亡遊戯で飯を食うはワシ1巻買って読んだことあるけど読みづらい文章でお世辞にも売れてる作品と思えなかったんだよね 作品のファンの人がいたらごめんなあっ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:26:59

    >>142

    なあオトン、埋もれてる作品ってのは単純に面白くないから埋もれてるんやないやろか…

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:27:58

    >>142

    売れている作品に協力者は入れないから当たり前じゃないスか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:28:33

    >>144

    ノベライズコミカライズ合わせて12巻くらい出てて23万部だからまあラノベにしちゃ売れてる方だがゴリ押した割にはまあ…ウム…

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:29:06

    >>146

    その発掘した作品とやらは基本その後売れないからこのシステムに意味あるのかって話だと思われるが…

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:29:44

    >>146

    その理論は欺瞞なのん

    Web1位、協力者1位で1位撮った本好きの下剋上があるから、協力者は一般に売れてるかどうか見て投票先変えてるってのはないんスよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:29:53

    >>146

    その後売れたのか?って話じゃないのん?

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:30:09

    >>130

    オールタイムベストみたいなお祭りならともかく

    年次ランキングは別集計でランキング出すくらいでいいよねパパ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:30:44

    >>142

    天使様とロシデレ以外そもそも知らないのが俺なんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:31:29

    >>147

    小説とコミカライズ合わせて20巻で28万部(公称)のチラムネといい勝負っスね

    やっぱりごく一部にウケただけのものをごり押してもこのぐらいの部数に収束するんスかね

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:31:43

    >>141

    あの二つに票入れたくない気持ちはわかるんだよね

    既視感があるし、かと言って丁寧で質が非常に高いという感じもしないのん

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:31:51

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:31:59

    >>149

    別に一般人も売れてるから投票してるわけではないと思われるが…

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:33:23

    >>156

    本好きの下剋上は当時900万部売れてる作品だけど、協力者票も1位だったってことっス

    協力者が売上高い所には投票しないってのをやってるなら起きないって話なのん

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:34:40

    >>149

    そもそも本好きは単行本サイズだからわざわざ単行本まで読んでいる読者が少ないんじゃないスか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:35:44

    一般とは違うと通ぶりたい思惑が見えるっスね
    訳の分からん協力者より実績のある関係者の審査員でも置いた方がまだ納得できるのん

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:36:59

    >>157

    別にそれは公平性の証明ではないよねパパ

    というより売れてるの選んでも良いならやっぱり最初の建前も成立しないから単純に必要ないで終わるんだよね怖くない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:38:49

    普通にこの協力者とやらが発掘したい作品を一般人として投票しろって話だよねパパ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:39:04

    ちなみにわたなれなんかは次ラノ2021で総合3位新作1位だったけどアニメ化発表はかなり遅かったっスね
    同年の次ラノ総合1位のルプななもアニメは2024年だったっス

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:39:12

    >>160

    公平性の証明じゃなくて>>146の売上高いところには投票しないから当たり前に対しての反論なんスけど…

    論点ずらしを超えた論点ずらし

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:39:52

    >>147

    確か去年のKADOKAWAの新作ラノベ売り上げ1位になってたのにこ…こんなの納得できない…

    マジで今ラノベって売れないんスね…あれっ負けインってヤバイんじゃないスか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:41:24

    なんか…影薄いとはいえ新作1位も打率低くない…?

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:43:33

    死亡遊戯ワシは好きだけど主人公以外のキャラが実質ゲストキャラだから主人公好きになれないとキツいんだよね
    まっ最近は30の壁越えた猛者が巻をまたいで出てくるようになったんだけどね

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:43:46

    >>165

    死亡遊戯か アニメ化決定したぞ

    だれゆうか 3巻でシリーズ30万発行したぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:44:50

    協力者同士で談合が起きたら困るから公表禁止にすべきだと思うのは俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:44:53

    >>164

    ダンまちなんかはWeb抜いても初動で数万売れてるし、ラノベの売上というより新作の打率が下がってるイメージなのん

    なろう系出しまくるからおっ新作じゃん買おうってのがしにくいのかもしれないね(例に出したダンまちも実はなろう原作なんやけどなブヘヘヘ)

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:48:06

    なんか死亡遊戯舐められてる流れっスけどアニメ前ならそこそこ売れてる方だしアニメPVもかなり良い感じだからハネる可能性は十分ありますね🍞
    PV時点で判断するな?あのスタジオDEENだぞ?ククク…

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:48:37

    ◇この疲れが取れにくくなったこと現状報告をしてるだけの人物は…
    いやほんと誰なんだよえーっ

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:49:45

    死亡遊戯より協力者票多いバスタブはどうなのか教えてくれよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:50:03

    というか死亡遊戯が売れてない側だとMF文庫新作ないよねってレベルには死亡遊戯はアニメ放送前作品だと売れている作品っスよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:50:56

    >>171

    ラノベレビューのブログやってる人みたいっスね

    ちょけないでちゃんと書いとけ?ククク…

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:52:56

    >>142

    実質ゴリ押し協力者票このラノ1位よりも読者票上位の方が信頼されて手に取られる風潮とかできそうですね…

    お偉いさんへの忖度か知らないけど殿堂入りさせたのが倫理観0%の異世界FUKUIとか言われる始末なんだもはや恐怖しか無いんだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:53:24

    >>167

    だれゆうは3巻でチラムネより格上なのは期待値高いっスね

    あらすじ見ると面白そうなんで買ってみるのん

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:53:30

    チラムネのおかげでこのラノ自体の評価も疑問視されるようになっててリラックス出来ませんね…
    ま、強引に売り込みかけようとした出版側の自業自得なんだけどね

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:54:56

    DEENってそんな不安なアニメ会社なのん…?

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:56:03

    >>178

    忍…極…

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:57:09

    >>178

    ちゃんとやる時と作画崩壊する時の差が激しいタイプっスね

    七つの大罪の作画崩壊って話題になってたけど、あれDEENなのん

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:57:59

    >>178

    ヒットを飛ばすような会社の印象はないっスね

    上手くいっても内輪が満足みたいなイメージなのん

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:07:57

    やっぱりもっと新作と通常のランキングを分けて発信して欲しいよねパパ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:18:51

    >>130

    総合ランキングということにした方が凄そうな感じ出て宣伝効果があるみたいな話を聞いたのん

    まあそれ言ったのも所詮ネットの自称通でしかないからどれだけ信用できるかわからないんだけどねっ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:40:18

    死亡遊戯はアニメ放送前、〇〇の新作!!枠出ない場合はぶっちゃけ売れてる枠でいい。アニメ前ならラムネどころか負けインより売れてるし。

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:41:26

    >>5

    待てよ 貴金属とかいう奴はXでチラムネアニメ化前に

    「こんなゴミがアニメ化? 名前すら出したくないヴォルデモートやんけ」と

    名前出さずに愚弄を重ねた愚弄をしていたんだぜ ……審査員時に”嫌なこと”があったのかもしれないねぇ

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:47:19

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:57:53

    2021年にチラムネが一位取ったときって協力者票150ポイントだったのん
    どういう計算かわからないけど、協力者票はweb票のだいたい二倍らしいのん
    つまり75人が世界を変えたってことなんだよね…うえーっ こ…怖いよーっ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:16:58

    >>184

    ウム…

    それはそれとしてこの語録を教えてくれよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:25:45

    >>177

    もしかしてフ◯ミ通のクロスレビューみたいな感じなんスかね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:34:59

    >>110

    いうてwebランキング6位も素直に驚いたのん

    結構読者からの支持もあったんスね

スレッドは11/10 09:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。