- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:23:51
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:26:20
有馬記念の方じゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:26:29
JCは最初は普通に勝たれてたし違うんじゃね
有馬記念とか? - 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:26:56
海外馬に有馬記念勝たれる感じかも
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:27:38
まあ有馬やろ
BCもお祭りだし - 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:28:20
有馬記念って海外の馬出れるんだ…
と思ったが宝塚は出てたな - 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:28:34
BCCはアメリカ最強から始まってるから最初の方はボコボコにされてたJCとはちょっと違うよね
ケンタッキーダービーは日本ダービーと同等で良いと思う - 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:29:31
まあ出られるようにしないと国際G1じゃなくなるからな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:29:40
違うスレで見た気がするんだけど
ラヴマルの時、ラヴズの時は祝福されてたけどマルシュの時は空気がやばかったみたいな
ソース知ってる人いたら教えてください - 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:30:12
海外馬に有馬勝たれたら現地の雰囲気どうなるんだろう
浪漫勇士の安田記念の時は1人気だったのもあってか盛り上がってたけど安田は過去に何回か勝たれてるからな〜 - 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:32:09
ディスタフの方はおそらく前張った奴らのアホアホペースにキレてたんじゃないかな……去年のソトガケが暴走したペースとほぼ変わらん速さだった筈
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:32:25
- 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:33:20
- 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:33:35
ゴリアットの有馬参戦には期待
投票枠に入れとかねば - 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:33:49
西海岸民はサンデーの子孫が勝ったから嬉しいんじゃないの 東海岸民は知らん
- 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:35:45
アメリカの芝馬に秋天とか有馬勝ったらどんな気持ちになるか次第
- 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:36:45
まあネットが100%大荒れになるのは確定だな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:37:06
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:38:01
強い馬だったら仕方ないみたいな感じになるかな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:38:38
ロダンとかスタディあたりの海外で栄えたディープ系の曾孫が数十年後に有馬勝ったみたいなもんじゃない?
ジジイが盛り上がるけど海外馬に勝たれたのはそれはそれで悲しいみたいな
なんだかんだ国内主流競馬の1年の総決算だから、そこを外様に掻っ攫われるのはまあまあ盛り下がるよな - 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:39:53
日本でも人気でるわこれ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:41:49
でも母日本馬&日本の今強い馬と従兄弟&日本のダービーも走ってるって考えたら、有馬取られてもファンは歓迎しそうだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:42:50
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:43:42
ケンタッキーダービーのアレをもし日本ダービーで起こしてたらえげつないくらいの大炎上と化すからその流れで今年リベンジして勝てばようやったになるんじゃないか
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:44:31
日本で例えるなら海外に輸出された種牡馬の子孫が海外から日本に殴り込んできて日本ダービー3着有馬記念3着で翌年の有馬記念で1着か
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:45:38
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:46:33
BCクラシックはアメリカ的にはJC+有馬くらいの価値はありそうに見えるな
それだけアメリカの古馬戦でもBCクラシックの価値は抜けてる - 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:46:41
日本にBCクラシック級の格があるレースなんて無いんだからどこまでいっても分からんだろ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:47:36
歓迎する人と芝(ダート)がメインじゃない国に負けるのは大丈夫なんか?の二つに別れそう
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:48:12
例えば30年後くらいに豪産のパンサラッサの末裔が遠征してきて
日本ダービー3着、有馬記念3着でその翌年に有馬記念制覇
人気になりますかね?
俺は好きになるかもしれん - 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:51:35
まぁでも他の2頭と比べるとまだ「まぁ…うん」て言える範囲じゃない?
エバヤンはぽっと出でBCクラシック貰いに来ました〜じゃなくてケンタッキーダービー出て同年(去年)のBCクラシックにも出て米国で顔売ってたし
他の2頭見ろよ、なんで勝てたか分からんアルカングと内心「アレはノーカン!」て言いたいAWのレイヴンズパスだぞ? - 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:51:54
- 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:52:47
主な勝ち鞍
BCジュヴェナイル・ターフ
サラトガダービー
BCターフ
ドバイSC
の馬が日本に殴り込んでくるようなもん? - 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:53:08
- 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:54:57
アルカングの戦績見てきたけど初ダートでBCC勝ってるのまじでなんで
- 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:01:03
いや、BCあたりの2歳芝G1勝ち馬で、日本ダービー3着→BCターフ1着→3歳有馬3着で、ドバイシーマかターフあたりの中立地域で日本馬とやり合って、リベンジ有馬勝ったみたいな感じじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:03:30
まあ昔のジャパンCみたいに上位全部北米の芝馬に占拠されてるってわけじゃないし…
- 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:05:37
つまりエバヤンが米国で種牡馬入りすれば問題無い訳か
- 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:12:57
まあロマウォが安田記念勝った時とかも、なんだかんだ日本馬と縁ある馬だし最強だとも思ってたから祝福した一方で数少ない日本のマイルG1持ってかれたのは日本競馬ファンとしてはちゃんと悲しかったしな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:15:38
評価上がるの親戚のシエラぐらいだからな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:29:21
SNSとか見てるとSSの話題が出てるし逆にアメリカすげぇでキャッキャしてるな
- 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:44:16
ちょっと違うのだけど外国で種付してた日本馬の子孫の外国馬が有馬記念に来て大外16番で勝たれたら来てくれてありがとう嬉しいの気持ちと同時に日本馬が何十年掛けても出来なかったのにとショック受けそう
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:08:05
- 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:09:53
- 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:11:44
インヴァソール「ヨシッ俺は古馬以降移籍してるからセーフだな!」
- 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:15:31
- 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:17:05
- 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:20:03
- 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:21:05
エバヤンハーヘア以外はほぼアメリカンだしな
- 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:22:24
父は直系遡ればSSだし母はゴリゴリのアメリカ馬だし、本馬はケンタッキーダービーとBCクラシックで3着とって既に現地民にとって知らん馬ではなかっただろうしな
- 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:22:24
エバヤン一頭出すまでにかなりの金額アメリカの馬産に支払ってるからな
- 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:22:26
一回目のAWで「これアカンかも…」ってなったけど、一応今年だけ変だった可能性あるからもう一回やってみたもののダメだったから辞めたみたいな感じが見て取れる
- 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:23:58
実質アメリカ馬みたいな事言ってる奴ほんとアホだと思う
- 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:25:26
まあダートの本場は俺のところにカチコミかけられて負けるとなれば悔しいなって思う人がいても当然だろうな
面子も決して弱いってわけじゃないし - 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:27:32
- 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:45:27
エバヤンとか実質アメリカの血統だからそんなに思わないんじゃない?
- 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:20:04
- 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:22:36
- 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:45:01
- 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:48:18
その国におけるレースの立ち位置とか色々違うとは思うけども
ロマンチックウォーリアーに安田記念勝たれた時は「ここまで強い勝ち方されたらしょうがない」という気持ちと「外国馬に取られてなんか悔しい」気持ちが混ざり合ってた - 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:12:33
ダートの本場のアメリカの競馬関係者やファンが純粋に悔しいと思うのってフォーエバーヤングの実力は認めてるって事だからかなりポジティブな事だと思うよ
- 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:46:02