ラノベみたいなMMOが実在するのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:24:19

    ○○ギルドをぶち殺せェッ 狩り場を独占するギルドは皆殺しだあっ
    よしっユニーク・アイテムを手に入れてやったぜ これで無双確定だ
    悪質PK集団を倒すためにアホ程討伐隊を組んだんやその数…500億
    ボスが倒された~~~っサーバー全体のストーリー進行だーCOーーーっ

    みたいな展開は実在するのか教えてくれよそんなゲームあったらワシめっちゃやりたいし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:25:37

    はい!存在しませんよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:26:03

    つまりSAOやオバロ、シャンフロのようなゲームがやりたいということか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:27:17

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:27:27

    >>3

    ウム…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:28:02

    色々なゲームに部分的に散らばって存在する要素もあるけどそれ止まりなんだ 満足か?
    あと今時しゃあっ超激れあ&激つよのユニーク・アイテムっなんてやったら反発の方がデカいっスね 忌憚のない意見って奴っス

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:28:37

    ランキング1位のみとかそういうのも昔はあったけど不評なので時代の波に消えましたよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:30:14

    黎明期のMMOにはあったと思われる
    現代でそれやったらSNSで野蛮人がドラゴン・ラッシュ仕掛けてくるのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:30:54

    マインクラフトの無法サーバーでも行けば同じような体験できるんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:31:20

    なろうでのMMOなんて世界観の設定を作るのがだるいから全部ゲームですってことにして説明を省くための言い訳でしかないのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:31:26

    ラノベでよくあるVRMMOみたいなのをpcでそのままやりたいと思ってたけど存在しないタイプ?
    アニメ3D風の絵柄で一つのサーバーに何万人も集まるようなゲームがやってみたいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:33:29

    >>10

    待てよ いくらでも死んでいいような舞台設定のためでもあるんだぜ

    異世界だと基本死んだら終わりだしな(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:35:02

    サイコウォンドの一件でサーバーに数本レベルのものはストーカーやRMTの温床にしかならない事がわかってるんだよね
    特定のスキルの組み合わせが強い!OP!ってなっても今の時代はそれをすぐ拡散して真似し始めるから自分が主人公!って言うのはまずない
    そしてPKを優遇するようなシステムはプレイヤーの引退を加速させ相手のいなくなったPKもまた引退するのでPKは”可能だけどペナルティが重いうえにリターンがほぼない”ってものしかないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:36:45

    >>11

    あの手のはまずNPCの思考ルーチンが驚異的を超えた驚異的な技術になってるから所謂ユニークとかだけを模倣しても同じ味にはならないと思うのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:38:00

    なろうのMMOもの読んだことないそれがボクです
    マネモブたちのオススメを教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:38:36
  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:39:30

    こういう悲惨だけどなんか笑えるオンラインゲームの事件を教えてくれよ

    Corrupted Blood事件 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:20

    >>13

    笑う棺桶みたいなRPがしたかったのに…

    こ…こんなの納得できない

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:43

    まずPvPってのが一部のマニアにしか受けませんよ
    ZAですら対戦に限定報酬詰め込むんじゃねーよって意見はままあるしPvPを押し付けた某スマホゲーはクソミソなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:44:28

    >>18

    お言葉ですがそんな事したら過疎ゲー待ったなしですよ

    今までどれだけのPvPゲーが荼毘に付したと思うとるんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:46:28

    そもそもPvPしたい奴らはFPSや格ゲーやるんだよね
    そっちの方が手軽に遊べて後腐れも少ないのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:48:08

    定期更新ゲーム…とだけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:50:46

    もしかしてPVP特有の因縁やアイテム巡って必死に殺しあうのを楽しむゲーマーって少数派なタイプ?
    そういうのがウケて一時期MMOが人気になったと思ってたんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:52:03

    >>3

    これらに作品に近いmmoを教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:52:24

    紹介しよう"シンデュアリティ"だ
    PvPvEのゲームで予約特典の機体がゲームの仕様上奪い取ることが可能だった事や高額で売却できる事からサービス開始と同時に野蛮人ラッシュが起きたんだよね怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:53:38

    >>16

    現実にあったことなのはルールで禁止スよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:54:22

    ラノベに出てくるMMOなんて主人公無双のための舞台装置にすぎんヤンケ
    何勘違いしてんねん
    はっきり言って特定のプレイヤーを優遇するようなシステムのネトゲなんてあったら速攻死ぬよ
    お前がモブ側になることを考えればすぐわかるやん…

    ネトゲに求められるものも昔とは変わってルと申します
    昔は「わざわざネトゲに来るってことは…他人と交流したいってことやん」だったから協力や対立で他プレイヤーと関わるネトゲが多かったんだよね
    今はダメです、他人と関わることを奨励するようなシステムは嫌われるのが現代のネトゲですから

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:17

    DARK KINGDOM2というブラウザゲームが一番空気が似てたんじゃないかと思うんだけど如何せん古のインターネットの遺物過ぎて資料がお出しできないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:59:38

    >>27

    そういう主人公みたいなプレイヤー襲撃かけたり

    ヒャハハ武器破壊ビルドでこいつのユニーク武器ぶっ壊してやったでェって楽しみ方したい それが僕です

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:02:17

    MOEの血のバレンタイン事件は麻薬ですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:03:59

    >>25

    敵味方の区別もつかないし真面目に採掘してると採掘向きの機体はクソ目立つし

    何時でも裏切ったりできる仕様だったから笑うんだよね


    最近噂聞かないけど元気しとん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:05:29

    リアルでサーバーに1つのレアアイテムやレアジョブで無双してるプレイヤーがいたらどうするかって話で
    24時間交代で張り付いて引退するまで多勢に無勢だいっけぇって野蛮人回答に笑ったのが俺なんだよね
    まっなるわな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:05:29

    >>17

    >>18

    イカロスオンラインって言うMMOがあったんだ

    開発費40億とか宣伝してた当時は他のMMOから移住しようとしていたプレイヤーもたくさんいたんだ

    そこではPVPは特定地域でのみ”推奨”できちんと住み分けされてたんだ

    ただ一つ、問題があるとすれば


    騎乗ペットのバリエーションを誇っていたくせに一部のペットが数時間に一度しか湧かないせいで一部のプレイヤーが沸き位置の、しかも特定のペットが居ないと届かない高度からボウガンパスパス撃ちまくって他のプレイヤーを排除して独占しているのを放置

    PVP推奨エリア内にある安全地帯の周囲をギルド単位で囲んで出られないように高高度からボウガンペチペチするのを放置

    上記の理由でプレイヤーが居なくなって金が無くなりカラバリでペットの種類を水増しして新ペットとか言い出す上にボスを持ち物検査必須レベルに強化


    当然イカロスオンラインは地に墜ちた

    蝋でできた翼以前にお前のスズメじゃ《高度が高すぎます!フェロー(ペット)から降りてください!》

    飛ぶことすら許されなかったクソ〇ーを超えたク〇ゲーだ

    俺はこのク〇ゲーのおかげでPKを卒業できたと思ってる

    延々と自分じゃ届かないところからボウガンでペチペチされるのは過剰なストレスなんだよね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:05:32

    >>12

    そこでだ…ゲームをよりリアルな世界にするためにゲームで死ぬ時に現実世界でも死んで貰うことにした

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:09:24

    >>30

    失敗事例としては興味深いけど当事者からしたらクソつまんなかったと思うんだよね

    戦闘は無いので安心してくださいって集められた餌たちが運営の不手際で2時間以上お預けくらった飢えた野蛮人たちに蹂躙されたんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:10:54

    >>1

    ドロップアイテムユニーク無双はROっスね

    金ゴキって街のそばにいる雑魚ボス(10時間間隔とかで出現)が魔法攻撃を無効化するアイテムを超超超低確率で落とすんだァ

    さらにその装備を持ってないと狩れないダンジョンも存在したっス

    まっ今はそこから移動させられたしめちゃくちゃ強いとはいえインフレも進んだからあれなんだけどね


    あとはストーリーがすすむというかプレイヤー全体で話を進められる"神器クエスト"というのがROには存在するっス

    長い長い旅の終わりに死ぬほど強いオンリーワンレベルの装備が誰かの手に入るけど(妨害奪い合いあり)今は強いとはいえまぁインフレ


    それとROの超高難易度ダンジョンにいる時間わきのボス(12種ランダム湧きの中の1人)が落とすユニークスキルみたいなのを発動できる装備があるっス

    強かったけどガチャ入りしたり(まぁA賞だけど)色々っスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:12:32

    >>36

    へーっじゃあ元になったというかラノベに近いMMORPGってあるんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:13:40

    ラグナロクオンラインは勝ったギルドしか入れないギルドダンジョンの奪い合いと談合があってそこへの一般連盟との戦闘は割とあった印象っス
    昔はだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:15:57

    >>1

    悪質PK狩るためにチーム組んでは実際にあるのん

    ワールドウォークラフトでそういうのが起きた事あるんスよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:25:53

    そもそもギルド単位で有名になるような事ってほとんどないし個人に至っては全然無いっスよね
    自分が通ってきたゲームで有名だったギルドも覚えやすい名前でかつランキングの1位常連とかじゃないと思い出せないっス
    個人になるとさらに減って課金アイテムで晒されるタイプのゲームで一日中アナウンスされてた廃課金の人がその後ずっとPS競うタイプのランキングのトップとってた時くらいっス
    実際一部の例外を除いてラノベみたいな出来事が何度も起こるようなゲームは見限られるし大抵はその一回で大多数のプレイヤーはやめていくっス

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:28:29

    海外ゲーのPKってバグ利用とチート使いも多いからあれなんだよね
    ワシのやってたゲームだと非戦闘エリアから出た瞬間消し飛ばされるみたいなのもあったんだァ

    一応その攻撃(常時展開できるフィールド魔法みたいなやつ)はゲーム画面3〜4つ分?ぐらいの距離までしか届かないから注意してれば平気だった気もするけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:29:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:35:42

    MMOじゃないスけどアーマードコアVの六華解体戦争とかあったっスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:47:02

    >>25

    他にもシンデュアリティには全ロスありの探索ゲーだったから救済措置として探索前に保険金を払うと全ロスした時に装備品と機体の9割のお金をもらえる使用があったのん

    この仕様と緊急時に機体を捨てることが出来る仕様を悪用して過疎時間に過疎ってるPK部屋で機体を乗り捨てて保険金をゲットした後機体を回収することで無から大金を取り出す通称【保険金詐欺】

    リスポーン地点になぜか地雷が置けてリスキルできた通称【開幕地雷】

    PKになってもはした金でノーマルプレイヤーに戻れたことからPKとノーマルプレイヤーを反復横跳びして不意打ちでPKする通称【偽装協会員】などの仕様があったのん

    まあ全部修正されたんだけどなブヘヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:12:53

    フィクション上のゲームの定石だ
    現実のものとするには技術力以外にもゲーマーの猿民度が邪魔になる…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:48:34

    創作で書かれるのは大抵はランカーとかの強者側の立場から見たMMOの良い部分なんだァ
    どんなシステムであれMMOは強者が弱者から奪う構図になるんだァ
    更にMMOで強者になるのは対人ゲーで強者になるのとはまた別の難しさがあるんだァ

    その大変さを乗り越えられない弱き者は一生ランカーの食い物にされるけど…大丈夫か?

    体験したいならソシャゲのランキングでも走ってみると良い
    ソシャゲのランカーに必要なものも資金力、知識、タフさ、時間、そして俺だ MMOで必要なものばかりだぞ
    しかも意外とコミュ力もいる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:37:27

    こうして考えるとSAOは作中のクソ仕様は大体茅場のあほのせいで説明と整合性つくからつくづく上手くやったっスね
    えっALOはどうなのかって?
    ………須郷があほだからヤンケ(思考放棄)

スレッドは11/10 08:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。