尿路結石 怖いと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:11:40

    なんかタフカテに立ってたから調べてみたらオチンチンがヒュンとなったと

    ほうれん草の肉野菜炒めが好物のワシが恐怖を覚えていると

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:12:40

    まぁ安心して
    1番大事なのは出来やすい体質かどうかですから

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:14:07

    炒める前に水入れてレンジでチンしたら大丈夫っスよ
    もっと言えば冷凍のほうれん草は湯通ししてるからより安心なのねん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:14:39

    Bluetoothイヤホンの片割れくらいの大きさに見えるんスけど…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:15:20

    出る時は案外スッと出てくれたのが俺なんだよね
    鏃(やじり)型の大きいのが出てきて驚愕したのん
    むふっ 水分はしっかり摂ろうね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:15:43

    ワシも出来たことあるけどまぁ仕事に身が入らないくらいの痛みなんで安心していいですよ
    それ以降は水飲みまくってます もう怖くって...ここんとこ毎日です

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:17:48

    尿路結石…聞いています
    ビックサンダーマウンテンに乗ればすぐに出ると

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:18:57

    だからさぁ
    尿管にトゲトゲが詰まった痛みじゃなくて尿の素を排出出来なくなった腎臓の圧迫痛なんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:19:18

    ち○ぽの真ん中くらいで石が止まった時の絶望感はヤバかったっスね
    石だ...石の"存在"を感じるですゥ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:20:41

    水分を取れ鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:21:56

    >>8

    どう見てもトゲトゲの石が尿道を傷つけるのが痛みのもとかと思ってたら

    石が詰まって圧力がかかる痛みだと知って驚いたのは俺なんだよね

    しかも意外と大人の男ですら泣いてしまうほどの痛み…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:22:49

    犬はほうれん草といっしょに鰹節を食えよ

    血液中に溶ける前に消化器の中で結晶化してやるよゴアッの要領で体外に排出しやすくするんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:23:54

    >>12

    "ほうれん草"に"かつおぶし"!?


    普通に合う組み合わせでリラックスできますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:05

    (結石痛に苦しむワシのコメント)
    ご あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ ッ ッ ッ
    が あ あ あ あ あ あ あ ッ ッ ッ
    う ぎ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ッ ッ ッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:42

    何故1度出来るとまた出来やすくなるの…?本当に何故…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:25:51

    >>14

    かわいそ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:26:22

    >>15

    噓か真か石本体が排出されても腎臓内に石のカケラが沢山残っててそれがまた再結合するという泌尿器科医師もいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:27:06

    尿路結石ヤンケ
    ワシを夜中に起こしやがってはーっ●ね!
    はいじゃあ翌日の泌尿器科予約したからロキソニン飲んで寝ましょうね(愛想笑い医者書き文字)
    これだけ痛いのに医者にとっては雑魚病気扱いってマジなんすか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:28:07

    痛みに苦しんでる時は走馬灯みたいなものがずっと頭によぎってたし遺書書いておけばよかったなぁとすら思った
    それがボクです

    内側からナイフでも刺されたのかってくらい鋭いしどんな態勢を取っても逃れられない痛みが襲い続けるんだよね つらくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:28:30

    >>18

    ああ

    大動脈解離に比べれば雑魚だぞ

    えっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:29:24

    >>11

    尿道には痛覚が無いのん

    だから排出される瞬間は案外コロッといくんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:29:57

    ワシも罹ったことあるけど三時間くらいのたうち回ってカーペットが脂汗でビシャビシャになってたんだよね怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:30:17

    >>18

    ガチだよ

    苦しむだけで今すぐには死なないからね だから医者は冷たいのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:32:05

    お茶がよく言われるけどそもそも量そんな取らないし水分とセットだからまぁまぁなんスよね
    ほうれん草とキャベツとさつまいもが問題だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:33:00

    嘘か真か、シュウ酸を摂る時はカルシウムも一緒に摂取すると良いというガッテンもある

    そもそも、なぜ結石ができるかというと、腎臓内のカルシウムとシュウ酸が結合するからできるんだよね
    だから牛乳等でカルシウムを摂取しておけば体内のカルシウムと結合しなくなるって寸法なのん
    ただし、カルシウムは脂とより結合しやすいから揚げ物とか食べてしまうとシュウ酸の行き場が無くなってしまうんだよね

    まっ、20年くらい前にためしてガッテンでやってた知識だから今はどうかわからないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:40:39

    医者「もう...チンポに管を突っ込むしかない」
    ワシ「いやああああああああああああああああああああああああああ(PC書き文字)」

    ギリギリ出てきたから良かったけど後々調べたら外から衝撃波を当てて石を砕く方法もあったらしいよ ふざけんなよボケが

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:47:02

    >>26

    アレはアレで患者への負担デカいと言うか要は腹部及び内蔵全体に衝撃与えるからやりたがらない医者も多いんだよね

    便秘だからって腹パン連発して無理やり下痢にするようなもんなんだ負担が深まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:26:16

    >>11

    圧迫くんは石の外見が厳つ過ぎて「えっ 痛みの原因コッチじゃないんですか?ふぅん ああそう」って肩透かし的に思われがちだけど

    詰まったトコから奥の管や臓器が圧でギチギチギチギチ…(無理やり拡張書き文字)となってルと申しますって文字に起こすと割とえげつないんやで もうちっとリスペクトしたってや

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:28:11

    これワシの兄とオトンがなったけどどっちも夜中にいきなり痛い痛い騒ぎながらワシのこと叩き起こしてきてトラウマなんだよね
    あれから毎日水2Lは飲むようになりましたねガチでね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:53:28

    痛みで吐くなんてホントにあるんだって驚いたのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています