- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:48:35
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:49:25
M4くん兵器としては最優秀だよね兵器としてはね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:52:25
こりゃあT-34ですね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:53:30
スレ画ではないですね🍞
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:02:35
どれなんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:21:51
T20,T-43そしてT-44だ
装甲の合理化は傑作中戦車より上 しゃぁけど残念ながら火力が変わっとらんわ - 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:25:35
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:27:19
トータル・バランスでT-34-85が最優秀だとお墨付きをいただいている
なお乗員の意見は無視するものとする - 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:31:26
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:32:41
なんだかんだIS-2じゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:34:19
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:36:41
- 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:38:16
使いやすさと性能のバランスいう点で見たらスレ画かt-34以外で見当たらないんだよね 各国中戦車を比較したら実質重戦車のパンター以外こりゃあシャーマンかT-34でいいでしょうってなるんだよね 重戦車は無理です 性能は良くても等しく足回りで無理してますから 軽戦車も無理です 装甲が駄目ですから
- 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:41:09
ドイツ戦車か
カタログスペックは優れてる反面信頼性は低いぞ - 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:42:43
スレ画は対戦に投入されたのか教えてくれよ HVSSのM4A1(76)が投入された記録を見たことがないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:42:57
- 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:45:55
- 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:09:21
ワシのおすすめはこれ!虎1じゃい!
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:36:27
シャーマンかT-34の2択だと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:37:54
お言葉ですが敗戦国の戦車が選ばれる訳が無いじゃないですか
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:41:24
シャーマンほど多様な環境で使用された戦車はない
ヨーロッパの平原、森林、シベリアの雪原、北アフリカの砂漠地帯、アジアのジャングル、太平洋の島嶼内、ヒマラヤ付近の高山地帯
戦車を持ち込めるあらゆる場所で活用された - 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:42:11
おそらく生産台数が多い戦車が最も優秀だと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:05:56
現役期間の長さならT-34かなあ?
T-34/85は1990年代にもクロアチア軍で使われてたし、現在でも二線級兵器として運用している国がある
北朝鮮、イエメン、ボスニアヘルツェゴビナ、マリ、モルディブ、ギニア、ギニアビサウ、キューバ - 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:51:46
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:20:39
- 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:33:12
配備の速さ…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:04:44
こりゃあセンチュリオンでよいですね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:07:58
兵器というより工業製品という感覚っ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:10:09
- 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:12:44
t34は装甲と数ばっかりいわれるけどサスペンションの信頼性もすごかったと言われてるんや
- 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:18:20
- 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:24:59
- 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:30:22
あれっ結局上陸作戦しなかった史実は?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:42:57
あしか作戦か 全部モルヒネデブのせいだぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:46:19
日本軍の戦車は国府軍相手なら活躍できるみたいな事言われてるけどね
国府軍は43年以降は普通に供与されたスチュアートやシャーマンで機甲部隊作ってワラウバムで日本軍に勝利したりしてるの - 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:49:29
アホのヴィリーのあほ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:55:00
製造開始年数考慮で4号ですね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:00:39
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:10:53
- 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:18:40
- 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:19:45
- 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:20:15
嘘か真か初期T-34は視察装置の品質がチンカスだったという話もある
- 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:20:44
- 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:26:22
- 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:30:15
あれ居住性は?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:31:12
T-34とKV-2がボボパンして出来た子供みたいでやんした
- 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:32:03
居住性というか搭乗員の生残性は地味に重要なんだよね
経験値を積んだ搭乗員は何者にも変え難いからね
その点シャーマンは搭乗員一人一人の脱出ハッチがあり湿式弾薬庫でびっくり箱になりにくいし砲塔バスケットのおかげで砲塔内の人は座ったまま戦えるとかなりいい戦車なんだよね
ただもちろん敵戦車とまともに戦える戦闘能力の確保ができてないなら後回しにしないといけない能力ではあるんだけどねっ - 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:34:37
ムフッ開発速度短縮と量産性と整備性の為に既存の車体を使おうねっ
重量バランス「はうっ」 - 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:36:54
司馬遼ボー「えっ側面装甲を抜かれても搭乗員が生存できるんですか?」
- 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:38:46
- 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:41:11
豆戦車が主力ってネタじゃなかったんですか?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:42:22
イタリアか モータリゼーションすら到来してない日本ップよりはマシだぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:45:34
- 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:11:25
T-34は強いけど乗るのは嫌なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:26:20
>>54 滅茶苦茶窮屈極限まで窮屈なのに搭乗員5~7人詰め込むんだよね狭くない?パンター...神広々して余裕があるんだ鹵獲パンター巡って部隊内で決闘が起きるぐらい人気なんだァ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:40:32
待てよ
現在でも正規軍で運用が続けられているT-34が最も優れた兵器であるのは明らかだぜ - 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:53:49
- 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:20:19
- 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:26:36
まさかT34車体に88載せようとしてるタイプ?
- 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:13:11センチュリオン (戦車) - Wikipediaja.wikipedia.org
スペックだけ見るならワシは戦後戦車のパットンやT-55にすら圧勝したセンチュリオンを推すのん
厳密には間に合ってないのはシラナイ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:17:09
ワシのおすすめはこれ!IS2じゃい!
- 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:22:06
保守
- 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:25:55