- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:08:36
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:10:30
無
職
! - 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:10:56
ほう猿漫画のキャラ偽装スレか…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:13:04
無理なのん
さっさと諦めて介護で人生を壊せって思ったね - 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:14:11
デッサンが無難だと思うけど続かなきゃ意味ないから好きなキャラとか絵を模写するのが一番なのん
- 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:14:50
- 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:15:05
犬は描いたのを見せろよ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:15:38
出た出た
何かを描きたいわけではないのに
何者かになりたい欲がハンパない - 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:15:56
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:16:59
模写、トレス、デッサンの勉強、そして俺だ
基礎を固めるぞ - 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:18:36
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:20:10
はっきりいって何か描きたいものを作らないとダラダラと練習だけするハメになるから
目標じゃなくて何か夢を持った方がいいよ - 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:22:01
- 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:22:22
やり方は既に体系化されてるからここで聞くよりググったりつべで検索したほうがいいぞ!!
ワナビならしょうがないが - 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:22:29
さっさと正社員の仕事を探すべきだと思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:27:46
さあね…ただ26歳であっても今が一番早いのは事実だ
熱意に水刺される前に去れ! - 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:30:10
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:33:51
犬は絵を描くのが好きなら絵描きを目指せよ
犬は絵を描くのはおお…うん…だが描いてみたいなら絵描きを目指せよ
犬は絵描きがチヤホヤされるのを見て絵描きになりたいんだと思ったならどうせ辞めるだろうが絵描きを目指せよ
別に絵描きの間口は閉じてないんだ、今すぐ描けっお絵描きラッシュだ
おいっやみくもに描こうとするなよ。何になるのだって勉強は必要なんだからな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:34:01
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:34:50
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:35:01
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:35:22
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:35:48
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:36:04
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:38:18
無理では無いと思われるが……日中は仕事して帰宅したら介護の生活はキツイぞ!
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:38:23
まずは何が描きたいのかを決めるべきだと思われる。描くものによって練習する方法は変わるしな!
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:39:11
鉄拳伝の表紙は割と元からこんな感じなんや
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:40:06
絵描きになりたいのか絵を描いてそれを投稿して反応をもらいたいのか教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:41:13
もちろん介護しながらの正社員も無理では無いのん
しゃあけど介護しながらってことは残業はもちろん出来ないし朝も遅めの出勤となるから職場への負担を与えることになるから罪悪感を感じたりするのがキツイわっ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:41:18
- 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:41:41
これは絵に限った話じゃないけど目的と目標と手段があってそれらを混同しないように気をつけつつ計画立てるといいのん
- 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:41:46
描きたい物がないのに絵描きになりてぇだと!?
なれるわけねぇだろうが!ゴッ
と言いたいところだけど
そういう人は絵スレなどでお題を募集して義務みたいに描くと意外とやる気になりますよ!ニコニコ
本物の絵描きも好きなもん描くより依頼されたもん描いて稼ぐんだしな - 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:42:42
- 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:42:47
- 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:43:06
もうちょっと無難な仕事を目指せ…鬼龍のように
- 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:44:02
前職は何をしてたのか教えてくれよ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:46:21
大切なのは魂の状態なんだよ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:48:16
ネタを絵にして投下したいの?
それとも描きこんだ一枚絵を上手くなっていきたいの?
マンガを描きたいの? - 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:51:29
ウム…楽しければなんでもいいんだなァ
これでも私は慎重派でね
アラサーにして模写をはじめた
その結果、とりあえず半年続ければそこそこ楽しみながら模写できるようにはなるということがわかった
元の絵にはあまり似てなくても楽しめるんだよね、絵を描くのって面白くない? - 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:51:52
- 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:53:05
要介護者のレベルにもよるが…介護現場で推奨される最低ラインをこなすなら4時間のバイトでもキツイと思われる
痴呆が進んでるけど出歩けるタイプなら行方不明なり交通事故なり不法侵入、万引きのリスクがあるし寝たきりなら2~4時間ごとにはおむつ替えたり体位変えたりしないと褥瘡やベッドから転落のリスクもあるからぶっちゃけ全部一人でやるのは現実的じゃないのん 福祉に頼れって思ったね
- 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:54:19
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:06:31
- 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:08:05
- 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:09:43
介護しながら絵師になれると思ってるこの阿呆は……?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:09:58
とりあえずその時描きたくなった物を描け…鬼龍のように
- 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:12:20
今どきはスマホやタブレットがあればどこでも環境整った状態で描ける時代ですからねぇ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:13:11
- 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:16:15
画面越しだから無責任なことしか言えないけど応援してるのん
何かやりたいって意志は尊い! - 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:17:05
あれっ、鬼龍は?
- 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:19:16
こういうスレでちゃんと描いてくるの初めて見たんだよね、偉くない?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:23:24
お前は実際に描いてくるだけ偉い……それだけだ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:25:16
すぐに行動に移せるの偉っ偉いーよ
ただ、このスレが終わった後もずっとカテに居座ってると異常嫌悪者に目をつけられるかもしれないからTwitter開設でもしてそっちで練習絵を載せるといいのん
スレ立てするより反応は減ってしまうが書き続ければマネモブ以外にも見てくれる人は増えるはずだ - 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:35:00
おーおとんやんけ、元気にしとん?
- 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:50:47
26は流石に遅すぎルと申します
- 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:10:02
一旦丸一日かけて書くことを勧める伝タフ
超すごい奴を書くとその過程で絵に関する知識が大量に得れるんだぁ
お勧めは女体、需要があるし書いてて楽しいうえ違和感に気付きやすい題材だから最高なのん - 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:58:19
好きな作家に共通性がないヤンケシバクヤンケ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:19:06
- 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:25:49
- 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:31:25
絵師になるのに年齢は関係ないから毎日頑張ったら大成するよお前
特にジェスチャードローイングで知られる砂糖ふくろう先生は20代後半から絵を描き始めて血の滲むような努力をしたとはいえ今では大学の講師やってるからな
とは言えこの人が言ってる通りまず絵を描き続けるのが大切なんで綺麗な線を描くことを意識してノートに線を引いていくといいのん 線画のスキルは絵師としては絶対に必要だからな
後は初心者向けの絵の本は各種あるけど一番おすすめなのは焼まゆる先生の絵が上手くなる5つの習慣なのん この本には絵が上手くなるために必要な「考え方」が乗ってるから単純な技法書ではないけど初心者には読んで欲しいのが俺なんだよね
後はpixivを適当に見て回って自分が目指したい絵の方向の絵師さんを探してその人の絵を模写したりトレスしたり研究したりするのもおすすめだぞケンゴ! 絵を描きたいと思ってすぐに行動に移せる1はセンスあるから頑張ってほしいのん - 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:35:55
ついでにプロになるかそれとも趣味で描くかの方向性も決めた方いいスよ
もしプロになって絵を描きたいなら単純な画力よりも営業力が大切なのん でもスケブで小遣い稼ぎする程度ならばそこはあんまり必要ないかもしれないっスね
プロになりたいならダテナオト先生からプロになるためのアドバイスについて書かれた本が出てるからそこら辺もおすすめなのん - 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:37:21
- 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:37:42
本当に毎日2時間描いてれば5年もすればアマプロレベルまで行けると思われる
- 64二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:19:36
- 65二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:22:03
AI使って描けばお前も今日から絵師になれるぞケンゴ!
- 66二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:23:11
- 67二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:44:07
- 68二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:44:21
- 69二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:00:24
- 70二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:09:33
ったく……絵から離れた変なレスバするくらいならおすすめの本でも貼ろうよ
ズブの素人に勧める本はこれ! "脳の右側で描け"じゃい!
周回遅れの右脳左脳論にクソどうでもいい教育論が紙面の3割程を占めている反面……絵を描くうえで重要な空間の捉え方やデッサンの初歩は間違いなく身に着くだろうという思いに駆られるっ - 71二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:20:25
お絵描き指南系ユーチューブだろrの動画でも見ろ…鬼龍のように
複数のチャンネルを比較して見て自分なりにやり方を解釈を広げろ……鬼龍のように - 72二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:56:34
かかげ先生の動画見ろ……鬼龍のように
- 73二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:01:34
お絵かき好きで毎日描いてたらせがまれてskeb受けるようになっちゃったからそんなもんなんだ
継続は力なんだ - 74二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:18:18
- 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:24:18
- 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:44:36
- 77二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:39:08
- 78二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:49:17
うむ……
- 79二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:06:43
- 80二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 04:10:34
えっ
- 81二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:49:50
- 82二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:07:23
それはダメだろっ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:04:44