ここだけぐだが固有スキル:もの拾いC+持ち

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:39:10

     もの拾いC+ 
    珍しい石や貝殻、木の実など、ぐだが“ときめいた”自然物の採集趣味、シーグラスや団栗等のガラクタやコレクターアイテムの収集癖がスキル化したもの。極稀にだが質のいい翡翠や傷の少ない貝殻等の値打ちものに巡り合い、運が良ければ鉱物の所有権を得ることもあった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:40:26

    >>1

    海岸や河川敷、鉱山跡地に連れ回して運が良ければお宝発見程度の固有スキル

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:48:23

    素材集めにプラス補正ってところかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:12:00

    アクセサリーの材料集めに利用してそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:05:03

    パンピー時代の幸運値がちょっぴり高そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:24:29

    【どこかの特異点 扉の前にて──】

    現地鯖「畜生!扉がビクともしねぇ!」
    管制室のダ・ヴィンチちゃん「うーん、どうも魔術的な防御が云々」
    ぐだ子「…あれ、この鍵穴の形… 特異点に来て最初に拾ったコレに似ているような?」(古びた鍵を取り出す)
    ダ・ヴィンチ「あっ…本当だ………。」
    現地鯖「よし、そいつをちょっと貸してくれ!」
    マシュ「あっ…。」

    ぐだ子「 や だ 。 」
    現地鯖「What!?」
    ぐだ子「やだぁぁぁぁ!!! この鍵はピカピカに磨いてコレクションするんだぁぁぁぁ!!!」(ギャン泣き)
    マシュ「……先輩は、一度拾ったものを捨てられない・手放せない性分なんだそうです………。」
    ダヴィンチ「過去にお母さんにコレクションを捨てられたのがトラウマらしくてね…。『貸してくれ』なんて言わずに、藤丸君に開けてもらうよう誘導すればワンチャンあったのに…」
    マシュ「こうなった先輩は、10分は泣きわめいた挙げ句、半時間ほど経たないと扉を開いてくれないでしょうね…」
    現地鯖「よくこんなザマで人理修復とかしてるなアンタら!?」
    ぐだ子「びえぇえぇぇぇぇぇぇえ!!!!」(ギャン泣き)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:28:17

    ぐだを鵜飼の如く使って宝石稼ぎするつもりが大半をぐだの懐に仕舞われて頭痛がするイシュタ凛

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:58:26

    オケアノスで貝殻とワイバーン鱗を拾ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:04:33

    ツヤツヤのどんぐり見つけてホクホクしてたらエミヤおかんに虫がいるかもしれないから捨てなさいと言われるぐだ概念!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:04:08

    ぐだ子ちゃん3歳「えへへー、どんぐい!(※どんぐり)」
    ぐだ子ママ「あらー立香ちゃんすごいわねー」
    ぐだ子「えへへー」(※とくいげ)

    ───この時、ぐだ子ママは知る由もなかった。
    ここで拾ったドングリが彼女の初めてのコレクションであり、ここでウッカリ褒めてしまったことが切っ掛けで収集癖が開花してしまい、彼女の部屋が傍目には意味不明なガラクタで溢れかえる羽目になったが、巡り巡ってそのお陰で、なんやかんや人理が救われることになるとは……。


    ぐだ子ちゃん推定16歳(現在)「えへへー、ドングリ!(※いわゆる「帽子」まで付いたピカピカの一品)」
    エミヤ「虫が湧いているかもしれないから捨ててくるんだ、マスター。」
    ぐだ子「………………………………。」(グスン)

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:06:54

    >>10

    待てエミヤ、捨てさせる前にドングリを水に漬けさせるんだ。浮いたやつは中身喰われて虫入りの可能性があるが虫無しのやつは沈むから捨てるなら浮いたやつだけにしよう!

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:16:19

    >>11

    一応水には沈んだが、「帽子」が取れてしまい更に涙目になるぐだ子

    件のドングリは「エミヤに叱られた記念」としてラベリングされて仕舞われることになり、エミヤはひたすら困惑した。

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:07:13

    ちなみに、今まで彼女が遭遇した中で最も高価だったものは竜涎香(時価数百万)だったが、

    「なんかクサかった」という、あまりにもあんまりな理由で拾われなかった。

    ───まあ、コレクターという人種にとってコレクションとは、値段ではなく琴線に触れるかが重要なのである。


    龍涎香 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:13:20

    >>10

    お母さんええ人

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:33:45

    貝殻だと思ってヤドカリ入り貝殻や生きたイモガイを拾って反撃されたことがあるぐだ子。

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:38:02

    カルデアに所属してるぐだはイモガイの毒針を無効化できそうだね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:45:06

    数珠玉とかでブレスレットを作ったことがありそう。

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:12:00

    エミヤ「この分だとマスターは、給食で出た牛乳瓶の蓋あたりも集めていそうだな…」

    青子 「あー、そういえば何かやたら集めてた男子とか居たわね」

    ぐだ子「………びん? ふた? え?給食の牛乳で?」


    (※かつては、現在のような紙パックではなく、瓶に入っていました。蓋は積層された紙で、やたらコレクションしたり、メンコの代わりにして遊ぶ、また独楽のように改造する子供も居ました。現在でも瓶入り牛乳は銭湯や一部スーパーなどで見ることが出来ます。)


    エミ青「「 最近だし。 」」


    消えゆく給食の瓶牛乳、風前のともしび…全国8割超が紙パック【読売新聞】 友達と早飲み競争をしたり、集めたキャップ(ふた)をメンコ代わりにして遊んだり。中高年以上の世代にはなじみ深い瓶入り牛乳が、学校給食から姿を消しつつある。兵庫県では昨年9月に全て紙パックに切り替わり、大阪府でも今年度で瓶www.yomiuri.co.jp
  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:34:34

    >>18

    ばあちゃんの飲んでた牛乳…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:10:24

    >>18

    ぐだ子「ビール瓶の蓋を集めようとして取り上げられたことあったよ、怪我するからって」

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:09:17

    >>8

    魔術的に地味に値打ちが有りそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:15:31

    >>17

    あれ昔やったなあ懐かしい

スレッドは11/11 22:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。