- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:20:15
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:47:52
- 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:48:15
- 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:06:00
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:10:38
- 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:12:12
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:14:03
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:15:09
- 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:48:53
バギーの身体で視界を遮らなかったら斬られてたとかはあるかも
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:53:00
- 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:24:45
この後ミホークがバギーを切り刻んでる間にルフィが移動できたからいい囮になった
- 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:32:50
- 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:39:44
それのせいで特撮界隈だと「ガードベント」で定着してる感がある
- 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:06:11
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:59:14
- 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:05:08
いうてそれは盾にした奴仲間じゃないし…
- 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:05:43
- 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:47:08
封神演義の太上老君はちょっと違うか?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:04:27
- 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:12:53
あの作品は「盾にできる隣の味方」は盾が必要な状況だと基本一番危険な敵だからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:44:23
- 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:46:10
頑丈で簡単には突破されない盾という無二の信頼
- 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:49:54
- 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:53:22
おうなんで部下は早く走れなかったのか言ってみろや
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:55:58
信長のシェフの松田さん(果心居士)
現代人が咄嗟にやらかして知り合いを殺したってメンタル病んでたな… - 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:30:05
右下の銃ってそういうことだったんだ…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:34:24
- 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:47:42
- 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:51:44
盾にするのと手を振り払うのだと間にもう一段階壁がありそうだけどね
- 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:59:01
- 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:07:24
1984年の101号室
- 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:42:19
- 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:49:49
- 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:18:21
- 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:51:48
ラノベだけどオーフェンの無能警官バリヤー
歴史に名を遺す伝説の魔術士の攻撃からヒロイン(一応)ともう一人を決着がつくまでに複数回盾にした - 36 25/11/10(月) 18:02:33
コロッケ!のアンチョビ
自分さえ良ければチームメイトはどうでもいいという自己中ぶりが前面に出て強烈だった - 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:57:44
そもそも>>1の旧田は普通に戦って勝てるだけの実力はあるのに、上司が死ぬまで傍観してて自分が攻撃されたらコレだからなぁ……
自分が戦わなきゃ→戦えるのバレると面倒い→目撃者皆殺しにするし防御ついでに味方バリアー♪
だから助かるためですらない
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:06:10
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:10:44
ハーメルンのバイオリン弾きのギャグ描写にいくつかありそうだけど思い出せん
- 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:23:31
- 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:25:58
- 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:36:19
- 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:33:44
- 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:52:04
しかもこれで囮にされたのが鳳明の師匠って言うね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:04:45
そう思うとボーボボ強すぎない?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:32:14
平時と戦闘時で動きのキレとテンションが違い過ぎてビビるんよ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:09:26
- 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:20:43
- 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:33:47
ハジケで無効化できるドンパッチとそもそも耐性が多い天の助が重宝される訳だな
- 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:13:32
とあるの木原くんが一方通行の襲撃でショットガン?ぶっぱなされた時に、「ちゃんと狙えよ、皆に迷惑だぜ」みたいな事言って部下盾にしてたとこを思い出した
- 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:47:26
- 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:27:11
- 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:12:34
- 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:58:21
ガードベントで盾にしてもよしユナイトベントで乗っかってもよしで便利なライダーだ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:46:25
- 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:49:05
2年前はモミアゲを短く揃えてるように見えるし、髪が伸びた現在も整えたような無精髭スタイルだからその辺は他の能力者同様に任意で切り替えしてると思う
SBSかインペルダウン編で「細かくなりすぎると操作しきれなくなる」って言及されてたはずだからバリカン形式で切り捨ててるのかもしれない
- 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:40:53
- 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:29:00
スーパーマリオくんのマリオ
しれっとヨッシーを盾にした記憶がある。 - 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:42:51
- 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:47:07
- 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:46:18
- 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:37:23
- 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:39:32
吸血鬼すぐ死ぬのドラルクが思いついたけど、弱すぎてすぐ砂るから盾にされた場面が思い出せない
- 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:11:45
- 65二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:44:17
没案じゃなくてそうとも取れるようにしたんじゃなかったっけ?読者の想像次第
- 66二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:11:12
- 67二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 03:17:02
- 68二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:46:26
耕平がクズメテオを藤原で塞いだことはあったがあの時敵だからなぁ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:32:17
そういえば、意外な事に穢土転生バリアーは使っていないんだよな…
- 70二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:27:29
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:40:49