照美メイ政権とかいうアニメ版・小説版を含めると移民政策がガバガバな政権

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:33:18

    ゾウリ・ワラジ(元極道、疾風伝)、チノ(元テロリスト、サスケ真伝)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:54:51

    それが後のBORUTOの時代の若手霧右翼の台頭に繋がるというわけだ
    まぁあの失敗国家を立て直したのを考えるとその反動で街中に右翼が出るぐらい大目に見てもいいんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:36:30

    まぁマジでメイ政権の頃は血霧の時に内乱や同胞殺しし過ぎた後遺症で人全然足りてない可能性が超高かったからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:01:06

    犯罪者って感覚が現実世界と異なるNARUTOシリーズの中でも霧は一際特殊だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:03:36

    やっぱ木ノ葉の里以外だと霧隠れが一番スピンオフで見たいわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 04:04:18

    国境らしい国境も無いしもしかして現実的に移民防げないんでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:37:36

    四方を海に囲まれてるのは本来なら守りのアドバンテージだけどなんせNARUTO世界だと隣国との距離が近いからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:48:01

    ゾウリとワラジって影分身使える以外は忍具の投げ方すらままならなかったド素人のナルトにあっさりやられたモブでしょ?
    そんなの戦争編に連れてくなんてどんだけ霧隠れは人足りないんだよ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:23:25

    >>8

    そいつら全然記憶にないんだけどアニオリキャラって事?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:30:50

    >>9


    この2人は原作では波の国編限りのモブ

    疾風伝では出番が増えてるし、まぁアニオリ要素モリモリだね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:54:02

    波の国といえば鬼兄弟も多分霧出身っぽくないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:20:21

    >>11

    鬼兄弟捕縛された後はどうなったんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:54:40

    描写だけだと波の国黙の国川の国がそれぞれ霧の抜け忍に制圧されてたから暁も同じという発想も当然なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:47:17

    観光地と海運生かした商業地としては成功してるから…
    忍里としては…まぁうん。金で殴るのも近代戦争だ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています