逃げ若 226話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:58:44

    今週の逃げ若スレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:13:15

    誰もこじしいに興味ないんか?

  • 3ニ次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:14:28

    6巻オマージュの1枚絵は好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:16:31

    おめでとー!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:19:33

    尊氏まであと一太刀いれられれば…!というシーン以外は、割と太平記のままで面白かったな
    太平記からのセリフ引用も多くて、古風で良かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:19:53

    まじでギリギリだったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:22:53

    書き込みないな
    特に話すこともない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:23:08

    しかしいよいよ孤次郎と長尾の大暴れが終わったら
    太平記だと時行は残るは処刑のみだけど
    ここからどうなるか
    先週が25巻巻末だっただけにもし26巻まで続くなら
    後7~8話どうするんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:23:28

    最近の逃げ若にしちゃおもろかったんでない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:25:34

    今週は普通に面白かったよ
    こーゆーのでいいんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:25:42

    これが出来る豪傑が2人もいるのに撤退する理由がわけ分からない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:25:58

    めちゃくちゃ盛り上がって良かった!

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:27:11

    >>11

    まぁ、確かにあそこまで行ったならもう少し粘ろうぜとは思った。

    尊氏が逃げ上手発揮して逃げられて殺せなくなったから撤退しました

    だったら理解できなんだけどあの状況だと普通に殺せただろとしか思えない

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:27:56

    >>7

    言うとしたら一度撤退する前にやってくれたら尊氏に止めさせたよね?ってくらい?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:28:11

    >>8

    嫁ズの妊娠出産があるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:28:47

    こじシイ結婚したけど、これ処刑エンドになるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:29:40

    根津と長尾と、支度相違しぬと思ひければ、鋒きに貫きたる首をなげすて、乱れ髪を振あげて、大勢の中を破つて通る。
    彼ら二人が鋒に廻まはる敵、一人として、兜の鉢を胸板まで真つ二つに破り付けられ、腰の番つがひを瓜切つて落とされぬはなかりけり。
    されども敵は大勢なり。
    これらはただ二騎なり、十方より矢衾を作つて散々に射ける間、叶はじとや思ひけん、「あはれ運強き足利殿かな」と、高らかに欺いて、しづしづと本陣へぞ帰りにける。


    祢津が尊氏に切り込んで、惜しかった!ってシーンはないけど、それ以外は割と太平記通り

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:29:53

    結婚してすぐ処刑は可哀想

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:30:34

    >>13

    それもそうだけどこの後南朝側が撤退する理由が分からないってことね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:30:45

    >>18

    今回は史実以上に人の心がないと感じたよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:31:28

    尊氏普通に復活してるし神力抜けきったかも微妙なライン
    この先まだ戦する感じ?それとも南朝側撤退?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:32:01

    まあ若が尊氏を追い詰めた話自体が嘘だからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:33:06

    >>20

    どうせ処刑しないからへーきへーき

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:33:26

    掲載順はいつごろの反映?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:33:29

    なんか尊氏倒すのどうでもよくなってないか?
    今回なんて格好がつくだけの活躍できればいいやって感じで
    恨みとか使命感とかが感じられない
    結局尊氏倒せてないのに秕を迎えられるって思えるならインターミッション中にそれができない意味がわからん

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:33:38

    あんな大怪我と言うか致命傷喰らって生きてるのすげぇな
    それともあの怪我はイメージで実際は大した怪我もない?
    まぁ、あの怪我と背中のできものでどっちが死因?ってなったら絶対矢傷の方が死因になっちまうよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:34:16

    >>21

    撤退だね

    信濃とかにみんなで撤退

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:34:16

    今結婚させるんだから処刑エンドはないと思いたいが

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:35:42

    尊氏の生命力を信じよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:37:28

    郎党の身代わり遺体こさえて逃げ上手するか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:37:31

    今週みたいな王道展開めちゃ好きだから良かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:38:13

    >>27

    お、じゃあまた小笠原の息子が出てくるかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:39:00

    ここから尊氏は

    >>21

    若の処刑までの1年間は

    京を狙う南朝と何度か戦って京奪還を繰り返すようだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:39:08

    土岐を目の前にした時の群衆のバグ挙動がそのまま2人の異常性を返しててギミック的にも面白かったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:39:38

    >>32

    どうかな?

    この時の動きが太平記に書かれてるメンバーは信濃行きが多いだろうけど、時行は分からないからなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:40:07

    話自体は良かったんだがこう思ってたなら空白の十年の間に武勲立てに行く発想はなかったのか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:41:48

    ほんまに空白の十年がずっと邪魔してるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:42:14

    >>24

    218話

    命鶴丸回だった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:42:39

    >>11

    こんなに強かったなら今まで弧次郎だけでもあちこちの戦に派遣しとけば

    南朝もだいぶ助かったんじゃねえかなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:44:15

    >>36

    主人の周りには守ってやらないといけない女しかいないからしゃーない!

    っかー!吹雪が居てくれてたらなぁーっ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:44:45

    >>36

    男女観が古風すぎて一周回って新鮮に思えてきた

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:46:31

    土岐!最強!土岐!最強!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:46:36

    >>8

    25巻が215話~223話まで収録とすると

    26巻が224話~232話までなんで長くてあと6話程度じゃね?

    読切収録するなら更に短いかも

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:49:12

    弧次郎の活躍を盛ったが故に(それ自体は悪くない)、こんなギリギリまで踏み込めたならいけるだろう!撤退すんなよ!とは思った

    原作だと尊氏へ切り込みは出来ず、矢に囲まれて撃たれまくって撤退だからしゃーないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:51:04

    >>33

    それは義詮の方だ

    尊氏はこの後1年半ずーっと鎌倉にいる

    鎌倉の政権安定と基氏の精神ケアをして過ごしている

    基氏に笙の演奏教えたりとか

    畠山国清を新たな関東執事にして妹と基氏を婚姻させてる

    時行処刑の半年後くらいに義詮の要請にも中々応じなかったのが後光厳の勅使が来てやむなく帰京

    この時基氏には直ぐに戻ると伝えたらしい

    叶わなかったが

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:51:07

    >>40

    吹雪を助けに行けばよかったじゃないですか

    少なくとも様子を探りに行くぐらいはできた筈じゃないですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:52:16

    >>44

    囲まれて「もうこれ以上近寄れねえ!せや!」

    刀ぶん投げ、尊氏の耳ギリギリに突き刺さる

    のほうがそれっぽかった?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:52:18

    >>43

    それでも後5話か

    2話くらいは尊氏の京での活躍を描く?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:52:55

    >>38

    あれ、やっぱ不評だったんだ(笑)

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:53:35

    >>41

    ジャンプ漫画にだって戦う強い女キャラは大勢いるのにな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:53:55

    >>47

    それのがそれっぽかったかも

    撤退もやむなしだけど、ギリギリまで追い詰めた感も出るし

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:54:25

    >>17

    そりゃそこまで切り込めるんなら自分の命投げ売ってでも尊氏殺してるだろうしなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:57:54

    >>48

    描かない

    ボロ負けか汚いか賑やかしにヒイイっつってる

    アキラメロン

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:01:05

    >>48

    これだけ若側の活躍を盛るなら尊氏側も盛ればいいのにね

    史実通りの活躍すら人間尊氏にさせない逃げ若のまま終わるんじゃね

    残り話数は嫁とのラブストーリーで使うのでは

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:01:10

    「これでいいんだよこれで」の時はスレが伸びないんだよな
    逃げ若は前からそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:02:33

    >>44

    先週の南朝優勢にしたのに何で撤退するのと同じ問題が発生してるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:03:41

    薬師寺さん?がこれまで将軍を守ってきた描写って、薩埵峠のときのペタペタ貼り以外になんかあったっけ
    本当はここももっと描かれていたはずだったんだろうなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:03:58

    尊氏討つ気満々だった時行のこの先の描写が妻子関係と処刑だったら今までのは何だったのか感が増すんじゃ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:04:19

    仁木兄弟はいなさそうか?今話

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:06:12

    >>58

    悔いなく生きたし妻子にも恵まれて

    あー幸せだったなあ!幸せに死んでくからおれの勝ちだ!エンドじゃないの

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:06:37

    >>55

    これでいいけどコジローのキャラが薄すぎて感動も薄々だよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:08:20

    >>36

    落とせない!(落ちてる)ってのは高度なギャグ過ぎて笑えなかったわ

    そんなに戦場の高嶺の花みたいな空気感じたこと一回もないわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:08:37

    >>58

    まあ尊氏を負傷落馬させただけで本人は感慨に浸って満足してたっぽいし…

    真剣に尊氏を討つ気があったら先に首を取りに行ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:09:06

    今週は愚弄も抑えめだな

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:09:38

    作者はとにかく北条時行の勝ち!って風に漫画をしめたいだろうしなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:11:17

    まぁ、ゲロやウンコに変顔も無くて不快感なくスッと読めるのはここ最近一番良かったと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:11:45

    南朝優勢で撤退とか意味わからん状況を描いたせいで台無し
    逃若党も南朝も追いつめられてボロボロで時行に黙って尊氏討伐に向かうほうが熱い

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:12:20

    父よ!とかで浸って無ければあの時に倒せたとか吹雪が止めずに全力出してたら倒せたじゃんって突っ込みどころは有るけど逃げ若だしまあいいんじゃないの

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:13:02

    解説上手の「あ、北条時行を忘れてはいけません。」の付け足し感にワロタ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:13:06

    >>64

    前後の流れについて考えなければ太平記の記述活かして盛り上がるバトルではあった

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:16:23

    ここから時行も弧次郎も捕まるの、鎌倉近辺に取り残された義興を救おうとして…になるのかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:17:10

    太平記って史実書じゃないじゃん
    まるで太平記の二次創作だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:17:27

    >>65

    時行の名前聞いた尊氏「ヒィィィ」みたいな

    死ぬまで時行を恐れていた!とか無理な話で締めるんで無いの 

    死ぬ時に「時行〜」と名前を読んでいたとかさ

    斜め下展開が当たる漫画だし

    尊氏もご苦労様だよホント

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:18:59

    愚弄されてる漫画の「前後の話を考えなければ良い話だった」は最上級の褒め言葉だと思ってる
    何とか褒めたいけど振り上げた拳を下ろすことができなくなってるだけだから

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:21:02

    太平記を信じろって作中で言われてるから史実より太平記の方が重要なんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:21:03

    >>72

    まるで江戸時代の作品

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:21:59

    時行の結婚話と同時に弧次郎シイナの仲を進展させると
    純愛カップルと比較されて主人公の好感度下がるからズラしたのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:22:30

    あと少しでトドメさせそうなのに疲れたから帰るかあ〜は強烈なご都合主義を感じた

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:23:17

    >>73

    尊氏を逃げ若から解放して欲しいなあ

    残り話は嫁と吹雪とイチャイチャだけで終わってくれどうせ歴史改変してるんだし

    本尊尊氏気の毒過ぎるし勝ちは神力ヒィィ時行ワナワナじゃワンパタ過ぎて何も面白くないし…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:23:30

    >>73

    早く尊氏を解放してやってほしい

    マジで

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:24:16

    >>75

    史学より文学派なんでしょう

    たぶん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:27:05

    薬師寺って格でいったら長山とそんな変わらないと思うけどバグるほどなのかな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:27:21

    太平記の記述ではそうなんだろうけどさ
    漫画に昇華しきれてないから強烈に違和感があるんだよ
    退却判断するタイミングがおかしすぎて台本ありきの茶番にしか見えないんだわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:28:12

    >>63

    ぶっちゃけ神力払った時点でウイニングランみたいなもんだと思ってるからもうなんでもいいかなって(なげやり)

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:30:11

    >>73

    もはや自キャラにハクをつけるために足利尊氏利用してるだけだからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:30:21

    太平記太平記っていうなら太平記をコミカライズしてくれよ
    太平記でもないじゃんこの漫画

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:32:34

    根津小次郎の本陣突撃も太平記がソースだし実質太平記のコミカライズというか…まあ…ね…
    太平記で時行がそもそも目立たない?それはまあはい…

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:33:24

    弧次郎はその恩賞も喜ぶとは思うが
    普段からまともに恩賞やってくれ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:33:31

    今週の話は良かったけどこの後若処刑されるならもうちょい頑張って尊氏倒せや!ってなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:35:28

    矢は当たらないし、周囲の兵は呆然として斬り掛かってもこない上に尊氏は目の前にいる
    この状態で帰るという選択肢になるのはおかしいだろ
    太平記の記述ガーって言うならそのままを出してきてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:35:34

    命鶴丸sage回やっぱそりゃアンケ稼げないよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:36:07

    尊氏打倒って悲願じゃなかったの?
    何でまだ余裕ありそうなのに帰るんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:37:08

    >>91

    どうせ史実パートはアンケ稼げないで脳内処理されるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:39:14

    >>89

    先週の南朝勢も今週の弧次郎たちも

    余力を残して撤退撤退!これぐらいでいいよ俺らよく頑張ったよ!て感じで必死さがないよな

    南朝はもう崖っぷちなんだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:39:43

    >>91

    ちゃんと不満どころの多い回は反映されるなあと改めて思った

    吹雪復活回はアンケ多分かわいい回以来の良さになりそうだがゲロ回はどうなるんだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:41:18

    もはやオリキャラじゃないのに僕の考えたオリキャラ無双漫画みたいだな
    これでおもしろければ問題ないんだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:42:53

    >>96

    弧次郎はオリキャラじゃね

    オリキャラで史実キャラの手柄横取りしたとも言える

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:43:23

    >>95

    アンケ出す人が史実知ってるとは思えないから史実との乖離で不評とは思えないし

    命鶴は結構人気あって雑下げでショボ化したから受けなかったんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:45:52

    命鶴丸は有能だけどまだ未熟で高慢なのが弱点くらいの描写だったら
    美少年好きな層からアンケとれたんじゃ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:47:04

    >>98

    命鶴に関しては功績立てた奴をあいつって性格悪いよねーとか陰口叩いてる主人公達がみっともないからでしょ

    普通は嫌われキャラのムーブメントだし

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:47:50

    命鶴回を単に紙面だけで不評になる点がどこか考えたら若の汚い泣き顔あたりがインパクトあってアンケ取れないかもなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:50:39

    謀略家として優秀な人物が戦場で強いわけではない、程度に抑えとけば納得して終わりだった

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:52:56

    >>100

    じょーらん以降主人公たちって人の悪口や批判が多いんだよな

    常に批判してたイメージ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:53:11

    >>74

    そうかなあ

    文字通りの意味なだけだと思うぞ

    ストーリー漫画は連続性のあるものなんだから前後の流れ抜きでは考えられないし

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:54:51

    命鶴のキャラデザここでは評判悪かったけど
    主人公似の美形ショタ設定でかっこいい活躍を期待してた読者も多かったんだろう
    もう尊氏側はモブっぽい外見の敵キャラしか残ってないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:58:01

    >>100

    しかも悪口言われる側がまだ十代の若者だったからな

    あいつ自分の名前を連呼してるから自己顕示欲強い!とかも若い子への重箱の隅つつきに見えてかなりアレだった

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:58:28

    逸話が逸話だから無茶なことだけど話としてこう見せられると意味わかんねーエピソードだなと思う
    それを意味わかんねーエピソードのまま使ったから言いたいことは前から言われてたことと変わらない

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:00:55

    >>103

    シンプルに時行と雫の言い草が酷かった

    命鶴の策に乗っておいてなんじゃコイツらは、本で読んだとか何だそれ本気で言ってる?てなった

    命鶴に特に好感無くとも主人公とヒロインにガッカリした割とマジで

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:01:00

    アイツはここが凄いがまだ若いからここは弱点だしそこを上手く突けばいける…!みたいな敵の下げ方ってか見抜き方だったら若たちも印象悪くなかったのにな

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:04:42

    尊氏側の薬師寺が弧次郎たちの変装を見破る有能ムーブを見せたと思ったら即棒立ち無能化するのが実に逃げ若

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:07:09

    吹雪は他の郎党と一緒に目をハートにしてるが足利方に残してきた嫁はいいのか
    それとも逃げ若師冬は30過ぎて未婚DT設定なのか

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:07:49

    >>110

    逸話では負けてないし死んでないけどここまで強さ盛った以上ヘタに戦ったら死ぬから理由つけて戦わないんだよね

    なんか逸話通りに作ってるというより逸話を言い訳にしているような気がしないでもない

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:16:24

    >>45

    この時の尊氏による新関東執事・畠山国清を中心とした鎌倉再編が「薩埵山体制」

    て書いてて思ったが「武蔵野体制」じゃないんだよな

    やっぱ尊氏にとっては直義派との戦いの薩埵山の戦いのがメインで南朝との武蔵野合戦てそこまで重要では無かったのでは無いか 

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:18:13

    >>108

    遅いな

    自分は吹雪戦でがっかりしたし

    4P成果で華麗に殺す前に殺さない方法を必死で模索したか?探したか?思い出していたか?綺麗事一言感想リレーで誤魔化すなよってね

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:18:42

    ヒュー!かっこいい!って感じの一戦だった。
    多数の刀でようやく止められた一太刀がりりしいね。
    「嫁を貰うなら武勲を」って分かりやすい動機もヨシ。

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:21:07

    武勲も無いのに嫁3人貰うの若に進めてるのに
    考えがとにかくマッチョだね

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:23:09

    >>107

    読者は歴史上の人物の何でこんな行動とったのか?って部分に心情描写を乗せて面白いドラマを見せてほしいんだよな

    逃げ若は歴史でこうなってるからです!でごり押しでイベントごとにキャラの性格や考えがコロコロ変わって混乱する

    最近は1つのイベント内でも心情と行動がちぐはぐに感じるところがあって正直言って物語が理解できてない

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:25:44

    >>115

    武勲を立てる機会なら今までいくらでもあったはずなんだけどな

    四条畷参戦しとけよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:34:53

    >>37

    秕を落とすには武勲がいると思ってた弧次郎

    尊氏を倒して北条再興したかったし吹雪の悪政も知ってた時行

    世界中から尊氏に向かって神力が飛んでいくことに気づいてた雫

    どれも十年の間にもっとやれる事あったよな……となる

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:48:30

    おもしろければ突っ込み所も気にならないんだけどな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:07:24

    >>117

    戦国無双5もこういう場当たり的に

    考え方コロコロ変えてたし

    歴史モノ描ける作者減ってるんじゃない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:11:29

    蒼天航路の官渡戦で夏侯惇はじめ武将全員兵卒に
    落とした話とか、センゴクでゴンベが三方ヶ原行って
    武田信玄相手に戦って死にかける話とか
    100%創作なんだけど、じゃあそのパートの評価は
    どうかと言われたら普通に高いわけで
    最近は良くも悪くも「歴史物語」を描ける人は減ったと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:24:06

    最終決戦なんだしある程度は尊氏側の武将もキャラ立たせて活躍させるべきだったんだよ
    これだけ尊氏側の武将の活躍ナーフしまくってたら
    南朝撤退や今回の太平記エピソードだって違和感あるし
    余裕あるならチャンスなんだし尊氏たちを倒せとツッコミたくなる

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:29:48

    絵が下手すぎて読みにくい…
    話はこれでいいんだよ感あるけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:36:17

    >>123

    この頃の尊氏勢力は足利比でクソ弱いからデバフは仕方ない

    むしろ味方のはずの新田兄弟とかあの辺が存在感0の背景キャラなのが気になるがな。

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:36:35

    >>86

    いきなりアマテラスの時代の話が挟まったと思ったらさいしゅうてに鬼の軍団に「草も木も 我が大君の国なれば いずくか鬼の すみかなるべき」って歌を送って壊滅させる場面とか見たいか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:37:36

    >>125

    畠山国清、武田信武、宇都宮氏綱「何でだよ!」

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:39:20

    >>127

    その辺正直格落ちも格落ちだろ

    顕氏さんのがまだ強い

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:43:32

    >>128

    別に舐められるほどじゃないぞ。顕氏も同じく

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:45:33

    宇都宮氏綱とかいう桃井長尾を破った男

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:45:52

    まあ今回は話ある程度まともだからそれは素直にいいと思うんだけどさ
    その場その場だけのそれでいいんだよを積み重ねてきたからこその最近の体たらくなんで何も考えずに盛り上るのもちょっと厳しい
    とりあえずいい事言っとけ!が続きまくった漫画だからね

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:46:21

    >>117

    歴史物って登場人物の行動や戦の勝敗とかある程度話の展開が読者に分かってるからこそ

    この作品のこの人物はこういう性格で、だからこの行動をとった。それが読者も知ってる歴史に繋がっている

    みたいな人物描写が大事だと思うんだけど逃げ若は

    この作品のこの人物はこういう性格で、だけど歴史はこうなんでこの行動を取らせますね

    って感じで登場人物への感情移入がしづらいんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:47:44

    >>128

    義興謀殺しといて格落ちはないわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:14:08

    本当に武蔵野合戦終わるの?
    鎌倉で頑張ってる新田義興や京都で頑張ってる楠木正儀を放っておいて、余力はあるのに?

    歴史をなぞるんじゃなくて、歴史を紡いでほしんだけどな。
    今回のエピは紡いでる感じがして良かったけど、合戦全体は歴史をなぞってるようでキャラの判断に重みがない気がする。

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:48:53

    最近では一番良いけど
    前後のつながり抜いても
    尊氏に対してスポーツ物の爽やかさで殺したい意思はあんま感じなかったな

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:58:09

    >>132

    戦闘大好き女とか好きな女の為に武勲を立てたいってキャラだけど歴史に載ってないから戦に参加せず10年経過みたいな感じ

    キャラ設定とストーリー展開が相反してるからマジでわかりづらい

    話の矛盾点が気になる

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:58:26

    処刑エンド回避するなら直冬絡みの話でダラダラ連載続けられるんだよな
    吹雪が師冬のときに仮面をつけたように
    時行も名前を変えて顔を隠せば合戦にも出られる

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:59:13

    結局吹雪復活意味あった?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:05:58

    >>137

    それ10年以上の空白期間で出来たよね…

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:12:08

    ただでさえ逃若党には甘々展開なのに吹雪復活のせいで
    上杉が味方だと蘇生できるっぽいからますます緊張感なくなった

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:46:01

    弧次郎はシイナに殺し合いは夫の役目だと分からせたかったってシイナが戦場に立つのを望んでないみたいだけど戦闘好きなとこで気が合ったんじゃなかったのか
    尊氏まだ討ててないから戦闘員のシイナ引退させちゃいかんし

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:51:34

    若にとって他人と自分の両方のために動いていつもの何倍もの勇気と力が沸いてきて成せたとんでもないこと
    =夜這いしてきた女3人に求婚&4P かい

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:51:49

    今週は良かったとか
    こういうので良いんだよとか

    今週は愚弄がなくてウ◯コもなくゲ◯もなく不快感なく読むことが出来るよの意だったりするからな
    これでやっと他の漫画と同じラインに立てた状態だから

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:58:40

    >>143

    良かったのは太平記そのままだったからでは

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:14:26

    >>121

    生きている人間は言動がころころ変わることあるし年取ったり環境が変わることで考え方や性格が別人みたいに変わることもあるから

    それを創作にするとキャラに一貫性がなくなるって側面はあると思う

    ただそれでもオリジナル要素入れて一貫性持たせたりキャラを魅力的にする作家さんもいるからなあ

    北方三国志とかオリジナル要素満載で史実より美化されたり転落しているキャラいるけどそれでも面白いし

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:14:37

    まあその通りかもだが今週号は安心して読むことが出来た
    不快表現がないと快適だよ
    弧次郎と秕はおめでとう

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:22:56

    もうちょっと早く娶ってやれよ…とは思ったが無事に弧次郎とシイナがくっついたので良かったよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:31:09

    >>145

    人としてのブレを上手く表現できれば面白いけどそれが出来ずに矛盾となっているから逃げ若はこのあり様なんでは?

    少なくとも神力周りの後出し設定や主人公の目標が変わる過程も無しに実はこうでしたを連発されるのは人間らしいというのとは違うと思うわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:41:32

    >>145

    別人みたいに変わったという部分も何故そうなってしまったのかをしっかり書けばちゃんとそのキャラの魅力になったりするからな

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:44:22

    >>125

    そうやって史実自体を歪めて作品擁護する人出てくるんだなー

    史実登場ゼロ主人公と逃若党架空キャラたちと創作話の太平記より活躍してる人がいる一方と雑魚描写な足利方で

    矢でうたれ神力抜けた尊氏側が勝つ展開は無いっつの

    腑に落ちない感だけだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:50:19

    時代背景考えると若ですら結婚遅いのに狐次郎はあまりにも遅過ぎでは……?
    つか郎党内でくっつき過ぎて世界が狭く感じる
    大学のサークルでももうちょい広いぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:51:02

    >>150

    実際この時の尊氏陣営って昔と比べてどのくらいの強さだったの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:51:22

    今回の掲載順でも主人公パートは票取れます認識なんだろうか

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:57:11

    もしかしてこの先の逃げ若の展開って尊氏を仕留め損ねては「いや〜命と引きかえならやれたんすけどね〜」を繰り返すことになるんですか?
    命と引き換えならやれた!でもやらない!自軍の命のため愛する女のため!→負けを誤魔化す徹底美化続く

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:59:14

    戦自体はこいつら勝つ気あるのか?としか思えないんだが

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:02:30

    >>152

    そもそも尊氏って強くて有名な武将を手駒に揃えて勝ち進んだ訳じゃないんじゃない

    臨機応変にその時々味方を作り指揮をとるのが上手かった人というイメージ

    だから色んな人が活躍出来る

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:10:42

    時行も弧次郎もこの10年間南朝の戦参加したり神力絡みで何かあったり大怪我してリハビリ集中してたとか理由あるなら恋愛後回しでも分かるけど
    ずーっと平和ボケニートしてたんだから10代でさっさと結婚済ませとけ案件なんだよな
    つか武功あげて秕を納得させたいならなおさら弧次郎は10年一緒にニートしてたら駄目だろ戦行け

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:12:44

    シイナ今34歳だし
    もし子供欲しいなら高齢出産になって母子共にリスク跳ね上がるから弧次郎はマジで自己中カスだな
    当時でも年取ったら子供産みにくくなることくらいは分かってたやろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:15:44

    >>142

    天下奪還の悲願のために若様に18年間無給で忠義尽くしてきたのに「天下なんて初めから邪魔だったんですけど〜?そんなもんより性欲ハーレムライフしたいっすわ」された北条軍の皆さん可哀想すぎない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:20:59

    とにかく主人公側にキリッさせて大活躍風にして恋愛絡めてワチャワチャすれば大満足するのが逃げ若ファンな人たちなんだろな
    今週のアンケ楽しみだね

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:22:44

    >>160

    内容ロクに読んでないのはファンと言えるのだろうか

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:23:04

    >>149

    直義が変貌した理由くらいしかこれまでちゃんと描かれなかった気がするな

    まあ直義の闇落ちはそもそも要ったか?って話なんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:24:15

    こいつ何しに来たの?感しかない
    今が尊氏倒すチャンスだ!
    →尊氏倒せなくてもいーや、伝説()作ったしこれで秕を自分の女にできるから帰ろ

    まあ何しに来たんだよは南朝にも時行にも言えるんだけど
    ガチで挑んで一歩届かず負けるなら仕方ないがいや〜本気なら勝てたんすけどね〜って舐めプを何回も繰り返しして負けてるのは一番ダサい

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:25:21

    >>162

    正しすぎて甘すぎて、、の人でまとめたかったからグレたことにしたんだろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:26:12

    >>38

    掲載順は8話前のアンケの結果が反映されてるという話に根拠は無いよ

    あるなら出してほしい

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:27:38

    >>165

    じゃあ今まで低いの高いのドヤってた人は全部ウソなんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:32:29

    >>166

    Q.掲載順は毎週のアンケートで決まってる。

    Q.掲載順は8週前のアンケートで決まってると聞いた。


    A.掲載順は毎週のアンケートを元にはしていますが、1週1週反映させている訳ではありません。

    ある期間で区切ったおおよそ(重要)8週分の「平均」から台割が作られる形で、掲載順に反映されています。

    その台割も1週毎には変わらず一定期間毎の切り替わりで、それもおおよそ8週間と推測されています。


    ↑これが通説だけどこの情報もかなり昔のなので今もやってるかは不明

    8週分の平均から台割が作られるという話を理解できない人が「8週前のアンケの結果が反映されてる」に脳内で変換して広まったんじゃないかな

    クソ迷惑

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:33:01

    vs高一族編も武蔵野合戦編もアンケート平均は大体20作品中15位
    他武将sageして功績泥棒して本来は存在してない時行を異物混入捏造ageしてる回がアンケ全然取れてないんだが
    どうせ史実パート(史実ではない捏造)や足利はアンケート取れないっていつもの都合いい脳内変換芸するんだろうなあ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:33:30

    8話前反映の根拠は無くてもここ最近の低迷さと出ずっぱりの主人公の活躍が無関係はないだろう
    それとも史実の戦を描いているから主人公が居ても歴史パートなのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:34:58

    今週の感想無くて連載順の話になってるの草

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:35:30

    ぴったり8週前の反映かは不明だがこんだけずっと低迷してるなら不評なのは間違いないよ
    あと他連載見ても約8週前に神回やクソ回あると掲載順影響出るから信憑性はそれなりにあるだろう

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:37:24

    周年巻頭込みで平均掲載順が打ち切り候補と大差ないのやばいよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:38:00

    コジローの人間性も今まで大してフォーカスされてないし、目的とか信念とかも極薄でよく分からんし、カッコよくキメてプロポーズして良かったじゃんオメデトー
    何の話してたっけ?って感じ
    尊氏倒さんでいいの?

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:38:23

    時行と正室ハーレムこそ物語からフェードアウトさせて
    玄夏ラブコメと貞宗age直義ageでストーリー回してた方がアンケ稼げてたんじゃねって思うわ今の惨状見ると

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:39:26

    アニメ化済み連載作品でこんな低いの逃げ若だけなのが答えでしょ

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:41:30

    >>174

    作者的にはそいつらは充分弄り倒した認識なんだろ

    玄夏オメデトー!吹雪復活オメデトー!コジ椎オメデトー!が作者的には読者へのご褒美展開

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:43:15

    >>164

    そんなクソ坊ちゃんは若1人で充分だよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:46:01

    >>176

    玄夏は一向におめでとう展開にならないんですがそれは

    逃若党カップルの中では一番丁寧にラブコメ描かれてるとは思うが

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:46:06

    玄夏は汚物除けば男女バディものとしてなかなかいい線行ってるよな
    若様ハーレムとこじしいは女側が発情してるだけ物扱いされ過ぎて萎える

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:48:43

    尊氏倒せてないのになんか満足して帰ってるの意味不明すぎ
    尊氏だけは倒す!してたのすらもうブレブレやん主人公ら

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:48:56

    >>178

    雑にオメデトー!されるより可愛いラブコメの余地がある分幸せな奴らだよ

    本編ゴールインが軒並み性欲展開なんだから

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:49:08

    若と嫁3人との恋愛描写にちゃんと尺を取って祝言も描けばここまで言われることはなかったのにな
    全部省略して突然の発情&4P展開はキモいよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:53:44

    本気出さなかったから負けましたってそれ歴代漫画作品の最強キャラやラスボスの敗因の不満点として一番挙げられるやつなんだけど
    主人公達が何回もこれやってんのキツいし不快だわ
    目標のためにガンギマリで真面目に努力続けて必死で勝とうとする泥臭い姿こそが一番熱くてカッコ良い奴なのに

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:56:45

    8週前って作者渾身の若様のエロ顔()回だっけ?
    あの回がドベ3入りしてんの草生えるわ
    鎌倉と寝てるぞ回がアンケ取れてない時点でもう若様にエロ需要ないことに気付けよw

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:01:27

    無位無官の時行は雫一筋だったらマシだったのに
    なんか亜也子にまで高貴な血筋設定できたの白けたな

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:09:08

    >>74

    評価のハードルが下がりすぎてるだけであって

    ストーリー漫画として致命的では

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:15:48

    >>174

    あと尊氏アゲもしたほうが良かった

    1逃げ若尊氏ファン(not歴ヲタ)が逃げ若読むのを辞めた

    2ラスボスを下げまくることで全体のスケールが落ちた

    若達でも勝てるよう相手を弱体化するんじゃなく若達が苦労の末強くなる方が感動的

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:28:19

    ラスボスの格って話の面白さに直結するからな
    尊氏はなんか、涎変顔を除いても、ペストという変にズレたスケールアップさせたくせにそれを使わないという適当さだったからなあ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:29:30

    >>187

    いまだと尊氏がひたすら露悪変顔して活躍ない主人公を宿敵認定して内乱で勝手に弱体化してと主人公側に都合よく動くまくってる

    それでも結局時行は勝てないとかいう展開だしな

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:35:44

    負けるにしても家長とかは戦闘描写も心情描写もたっぷりあったけど
    尊氏と尊氏派武将はまともなバトルも描かれないの雑な扱いで酷い

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:36:51

    >>186

    今の逃げ若をストーリー作品として読んでる人どれくらいいるのだろう

    もうガチの作者ファンと歴史ネタを楽しむタイプの歴オタしか残ってないイメージ

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:45:00

    >>106

    アレで時行カッコいい!流石は軍師雫!命鶴ザマァ

    で人気沸騰、アンケも取れる

    と考えた方がおかしい 

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:59:42

    弧次郎も色ボケになっちまったんだな
    目当ての女落とせそうな所まで適当にやったらあと少しで討ち取れそうな尊氏も放り出して帰るのか
    太平記でも大まかにこういう筋書きらしいけど漫画としての流れがおかしすぎて違和感のある話にしかなってない
    太平記がかわいそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:00:27

    >>190

    家長の頃はゆっくり進行だったから…とも思うが

    尊氏サイドの扱いの悪さはラスボスを小物化したがるいつもの作者の手癖だろうからゆっくり進行でも変わらなそうなんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:18:21

    本気出せば尊氏を討ち取れたんだがな~でも命と女が大事なのが北条軍だしな~
    これで負けて処刑される予定なのバカみたいじゃないですか
    尊氏のところまでお散歩してキメ顔しただけじゃん
    ダサすぎるわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:20:30

    こじろーと長尾は大将首を目の前にして疲れたからのんびり帰還
    上杉は大将首を目の前にして保身ムーブで退散
    南朝はそんな余裕ないのに時行を見習って(笑)命大事なので勝てそうだけど退却
    なんなんだこれ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:21:21

    これで影武者立てて処刑逃れしたらもう好きになれる所が本当に何もなくなる

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:21:46

    >>195

    さすがに処刑はもうないだろう、今回の話が真面目にバカの極みになる

    南朝の今後は知らない

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:22:19

    尊氏に大怪我させたとかなら素直にアッパレな成果だけど
    モブ連中を倒しただけで大チャンスなのに余裕ぶって撤退はダサイよな

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:23:24

    南朝と北条軍は全員アホ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています