ナギサ「セイアさん、今日の車はいつものとは違うんですね」8台目

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:24:01

    セイア「流石にこれは、私の車じゃないね。先生の故郷で、一時期かなり話題になった人の車だそうだ。今回、先生が色んな伝を使って、なんとか今度の学園祭のゲストとして呼び込むことができたらしい」

    ナギサ「この車が、ですか?見たところ、普通の70スープラにしか見えませんが……」

    セイア「問題は車ではなく、このスープラに乗っていた人のことさ。なんでも、外の世界のとある国の首相が乗っていたもので、初の女性首相が乗っていたスープラなんだそうだ。それで、車に関する税金などの負担を軽減してくれるのではと、期待されてたとかどうとか……」

    ミカ「確かに、キヴォトスも最近車検とか厳し目になってきてるよね」

    セイア「車はただでさえ『走る凶器』と形容されるように、ちょっとした運転ミスや整備不良が命に関わる大事故に直結してしまう代物であることは間違いない。だから、安全かつ確実に事故を防げる環境を整えていくことには、私も先生も賛成だ。でも、それでもそのマシンを操る楽しみさえ奪いかねないような規則でがんじがらめにするやり方は、考えものではあるね」

    ナギサ「セイアさん……」

    ミカ「まあ、確かにそうかも」

    セイア「フフ…。さて、今日は先生は遅れてくるそうだ。なんでも、また新しいマシンを見つけてきたから、それを用意するのに時間がかかっているそうだ。私たちの方でも、準備して待っていようじゃないか」

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:25:11
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:26:24
  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:27:31
  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:28:30

    高市さん、70スープラ以外にもセリカXXとかカタナ、Z400GPとか乗り回してたんですよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:29:49

    凄い人が首相になったものですね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:31:46
  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:38:11

    "お待たせ〜"

    セイア「……よりによって、飛ぶ方のブラックバードかい?」

    ナギサ「れ、連邦法的に大丈夫なんでしょうか……?」

    ミカ「な、なるようになるんじゃない?多分……」

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:43:45

    "実はこれもあるんだよね?"
    セイア「おっ、オッサン・アンジェリーナ⁉︎戦国時代を埼玉県春日部市のおバカ一家と駆け抜けた名車が、なぜここに……⁉︎」
    ミカ「何その変な名前のメーカー……」
    ナギサ「というか、これもこの間の戦国自衛隊のようにタイムスリップした車なんですか……?どう見てもただのファミリーセダンにしか見えませんが……」

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:48:11

    >>5

    セイア「カタナというと、これも忘れてはならないね。西部警察のスズキ・カタナRだ。活躍の機会に恵まれなかった一台だけど、間違いなく大門軍団を象徴する存在の一人だと、今でも思っているよ。何とかミニカーなどで立体化して欲しいね……」

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:15:04

    車検あるんだキヴォトス…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:26:31

    >>11

    セイア「決して無いわけではないよ。ただ、はっきり言ってキヴォトスの外と比べたら、かなりユルユルな方かもしれないね。具体的には、改造車に関するルールとかね。交通ルールも、意外と優しいくらいだし。まあ、だから私のように日頃からメンテナンスを怠らないようにしていれば、まず問題はないと思うよ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:04:47

    セイア「やあ先生。ああ、この車かい?小さくて可愛いだろう?たまにはこういうのだって悪くな……………先生?どうしたんだ、いきなりハンカチなんか出して。さてはこの車の良さに感動したのかな?」
    "……うん"
    "なんだか……"
    "子どもの頃の親友に、再会したような…気分で……"グスッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:35:27

    〜とある日(総力戦的な日)〜

    セイア「すまない!遅れた!とにかく後ろに乗りたまえ!」

    ネル 「んだよこれ!随分古い車だな!?」

    セイア「『型』は古いがね。『実績』はあるんだよ。大物相手ならこれが一番さ。先生は指揮を。ネル、バズーカを頼むよ」

    "セイアがアクセルを踏んだら音楽が鳴りはじめた……"

    MATのテーマ Extended

    あっ、なんか勝てそう………"

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:56:50

    >>14

    セイア「それと、コチラも呼んできた!迷彩塗装じゃないのは、勘弁してほしい」

    ミカ「おまたせ、先生!」

    ナギサ「30連装ロケットランチャーも付けてきました!」

    "おおっ!"

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:14:51

    >>14

    "ティーパーティー決死の突撃!"

    "狙い澄ましたバズーカの一撃は、預言者の両目を潰した!"

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:43:23

    茶会モブ「ふむ…12ローターのロータリーエンジン…クレイジーですわね」
    電話を手に取る
    茶会モブ「もしもしセイア様?面白いエンジンの情報が…」

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:24:27

    >>17

    最初見たとき、パイプオルガンから火が噴き出てるのかと思ったよ


    ヤマハのエンジンじゃ、確かにこうはいかないよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:50:25

    >>13

    懐かしい⋯消防車のミゼットに男の子と女の子が乗って旅するアニメ?かな

    タイトルは忘れちゃったけどキャラは割と覚えてるわ

    他者に燃料ぶち込んで変身させるタンクローリーとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:52:29

    ここって架空車はアリ?リッジレーサーシリーズの車とか未だに好きなんだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:17:48

    >>20

    セイアが謎の82年式トランザム(喋る)に乗ってる所は見たい

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:22:48

    >>20

    キヴォトスでは!

    >>4

    (これ見てもらえればわかる通り、前からちょいちょい実在のない車も居るので、参考にしてください)


    ”ちなみに私は親族のリッジレーサーVから入ったので、後年リッジレーサーズ2でFOGBOUNDどこ…?って探したよ”

    セイア「幼少の無知さから来るちょっとした悲劇だね…」

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:24:15

    >>21

    確かにキヴォトスには陰謀と破壊と犯罪が渦巻いてるけどさあ…w

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:28:19

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:25:27

    >>19

    セイア「もしかしたらそれは『冒険アスファル島』と、続編の『おもちゃ大陸プトラパトラ』のことだろうね。1999年の『のりもの王国ブーブーカンカン』という番組のコーナードラマだったから、タイトルが分からなくても無理はないよ。実際のトミカやプラレールが使われていて、かつあの円谷プロが制作を手がけていたから、子供向け番組としてはかなり質の高いものだったよ。ただ悲しいかな、あの番組に登場していたトミカやプラレールは実際に販売されていたんだけど、残念ながら今は殆どがプレミアになってしまったそうだ。中々手に入らなくなってしまったのは残念だが、代わりにプトラパトラは今もYouTubeにて全話が公開されているそうだよ。興味があるなら、見に行ってみるのもいいと思うよ」

    【公式】のりものりものりも/おもちゃ大陸プトラパトラOP映像 前期版【うた】


  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:47:42

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:49:30

    >>23

    ひょっとしたら、黄色い発光パターンの兄弟車もいるかもしれないね……

スレッドは11/11 18:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。