レース見返したけどやっぱり普通にタイトルホルダー強すぎ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:40:19

    4コーナーあたりで後続みんなムチ入れたりガシガシしてるのに手応え余裕すぎる
    強いて言うならテーオーロイヤルとディープボンドだけはしっかり着いてこれてる、この二頭も力のあるところを見せた

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:42:39

    競馬で勝ったのは間違いなくタイトルホルダー

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:43:35

    後ろ潰してるのに長いレースほど逃げて勝つと楽逃げって言われるよね
    良くない傾向

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:44:40

    つーかプボは去年も残り1ハロンでヘロヘロだったよな
    直線で突き放したこいつに勝てる気しねえわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:44:47

    スタート本当に上手い

    リアルタイムで見た時はシルヴァーソニックに目がいったから「いつの間に先頭にたったんだ!?」ってなったけど、レース映像改めて見たら見たで「スタート本当に上手いな……」ってなった。

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:45:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:46:06

    >>1

    正直厳しい言われていた理由の一つにハナ取りにスタミナ使った後中盤の露骨な息入れタイミングを潰されること前提だったから競り合わずにハナ取れて露骨に息入れられただけで何馬身もつくのは分かってた

    というより大差が見れるのではないかと少しワクワクした

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:46:37

    スタートで覚悟決めてハナを奪いにいった和生も良かった
    あそこでアイアンバローズに絡まれるとキツかったけど助かったわね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:46:51

    直線でさらに突き放したし地力が違った
    菊花賞馬とその他大勢って感じ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:47:33

    >>9

    いや、1でも書いたけどボンドとロイヤルは強いよ

    ただ相手が悪すぎた

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:47:34

    逆になんでプボ圧勝ムードだったんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:47:41

    最終コーナーで後ろ2頭がガシガシしてんのにホルダーだけ持ったままなの見たところで安心した

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:47:43

    カズオの逃げなきゃって覚悟ガンギマリしてる騎乗とロケットスタートが決め手だった

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:47:44

    >>5

    それを言いにきた 正直もっと褒めてほしいよなほんまタイホくんスタートうますぎるんだわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:48:35

    >>11

    中盤スローだったらタイトルホルダー潰しに行けて息入れタイミング消せるから、息入れが出来なかったらタイトルホルダーはかなりキツくなる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:48:46

    >>11

    流石に2回も幻惑逃げはさせないこと前提だったからな

    結局楽逃げさせたんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:49:00

    >>11

    阪神大賞典2連覇と有馬2着で持ち上げられすぎた

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:49:02

    >>14

    わかるぞ

    どのレースでもホルダーのスタートダッシュ見るたびにんほってるもん

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:49:05

    「タイトルホルダーはまだ余裕がありそうだ!」これ菊花賞でも全く同じ実況してたよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:49:22

    >>6

    100回やったらまあ一回はシルヴァーソニックするかもだけどまあそれでも斤量0kgの加護とカズオの鞍上透明幻惑逃げで1着入線はするでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:49:43

    空馬が食いついてたとはいえ実質単騎逃げになった時点で完全にタイホくんがレースを支配してたよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:49:44

    空馬とかでやりにくい要素があったのはそれはそうとも思うんだけど、
    楽に逃げさせたっていう言い方はそもそも仕掛けると仕掛けた側がつぶれちゃうリスクはないのん?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:50:40

    >>22

    着いていかなくてもバテバテなんだし捕まえに行ったら沈むのはわかりきってるんよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:50:58

    >>6

    いやそれは無い、それこそ今回は100回やって起こるかもわからない落馬が起きた上なのに

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:51:15

    >>22

    当然あるよ


    だから潰しにいけなかったんだと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:51:16

    レース展開を自分で作れる逃げ馬は強いね
    これからマークされてもあの走りできるなら早々崩れないでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:51:27

    >>23

    今回に関しては後方が空馬でスタミナ削ってるしまだ分からんぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:52:16

    タイトルホルダーのスタートが上手すぎたし和生が大外から見事に内に入れたのがすごいわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:52:25

    >>22

    あるけどボンドはそれやっても勝てると思わせるようなパフォだった

    ちゃんと2着まで上がってきたのはようやっとる

    まず4着以下はさらに3.5馬身離されてまずレースについていけてない

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:52:29

    楽逃げっていうけど空馬が上がってくるまで一体何をしていたんですか?なんで着いて行かないんですか?って思っちゃう

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:52:55

    カラ馬に入られる前にどうにかできなかったん?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:53:01

    スタートのうまさとテンの速さが段違いすぎるし、仕掛けるのもキツかったんじゃないかな
    自滅覚悟で道中つついてもキツそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:53:31

    >>22

    当然ある

    ただ、そのうえで真っ当にやって勝てないならやるしかない


    自分のレースを出来たら勝つ馬は決まってる。自分のレースをさせなければチャンスがいくらでもある

    身もふたもないけど、強者と戦うってそういうもんだと思う


    そして競馬はその下剋上の方法が多々ある競技だ、という話だからこそ色々語られるのだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:53:34

    ボンドはいきなりシルヴァーソニックにぶつかられてたし…

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:53:38

    後続を寄せた競馬になった日経賞ですら崩れなかったからなあ
    生半可な競りかけだと自分が潰れる恐怖は実際みんなありそう
    最初にハナ奪えれば勝手にデバフされるんだろうけど元々テンが良かったところに鞍上の覚悟まで決まって難しくなってしまった

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:53:42

    >>31

    やろうと思えばできたけど騎手のコメント見る限りプボをマークしに行ってたからまさに100回やって100回勝てる

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:53:51

    >>31

    それをやる選択肢が有ったのはアイアンバローズぐらいだった

    ディープボンドとテーオーロイヤルは仕掛けどころ考えるとあそこだとまだ動けん

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:54:07

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:54:43

    >>22

    あるよ

    キタサンブラックのときもみんな簡単にキタサンブラック逃げさせて誰もつつかないレースがあって、ファンからユーイチになぜキタサンブラックに競りかけないのかって質問があった時にそう答えてた

    競りかければキタサンブラックを潰すことは出来るがそうすると自分も潰れるので誰もやりたがらないって

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:54:45

    >>31

    カラ馬があの位置来る前にアイアンバローズが最内利用して来てれば良かった。バシシューの判断が遅かった。

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:54:47

    >>38

    アイアンバローズ自体ハナとらんと話ならん馬や

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:54:49

    タイホを突っつくにせよ自分が道中動けるタイプじゃないからどこまで行っても他力本願
    不利に100パーセント影響受ける脚質と操縦性だから強い逃げがいる時に買える馬じゃない

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:54:53

    なんかちょくちょく露骨に荒らそうとしてるやついない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:55:04

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:55:17

    >>30

    和生はハナとって逃げることしか考えてなかったのに対して他の騎手は予定外のことでプラン考え直してたとかじゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:55:43

    プボタイホ軸でテーオーロイヤル無礼無礼して爆散したのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:55:51

    普通にタイトルホルダー強えわってスレなのに結局から馬がどうこう言う人が湧くんすね

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:56:11

    >>38

    と言うよりアイアンバローズ自体があそこで仕掛けていかないと勝てない馬

    だからこそあそこまでスタート直後から楽に生かせたのがちょっと謎

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:56:16

    ぶっちゃけプボはくそ強いし何回やろうが連対は外さないという走り。
    タイホは理想的な逃げが打てないパターン引いたらどうだろうか?って思っちゃう馬なんだよね。

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:56:28

    皆勝ちたいわけだから強い逃げ馬潰すために自分の馬が潰れるリスクを犯したくはないわな

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:56:28

    >>38

    アイアンバローズが勝ちを狙うなら、逆噴射したら仕方ないの精神でタイホと競り合って勝つしかないんじゃない?ってことなんじゃないかな


    結果掲示板には入ったので無理せず掲示板を狙う戦略だったんじゃないかと自分は思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:56:38

    タイホも空馬にハナ取られたら掛かったかもしれないし……、一切の不利を受けなかったは無いと思うんだけどな

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:56:48

    シルソニがおらんくてもアイアンバローズはボンドマークタイホ無礼無礼でボンドはつつきに行けるような馬じゃないし他はそもそも厳しいしで…

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:57:02

    競馬にわかなんだけどさ
    こういう逃げをマークしなきゃいけない時に逃げをマークするのって、ダービーの時のスカイをマークしたキングみたいになるリスクがあるってこと?

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:57:02

    >>38

    こいつ色んなことでおんなじ事書いてんな

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:57:13

    >>11

    阪神3200mがタフなレースで未知数だったっていうのはあると思う。

    しかも、ケガ明けで日経賞勝ってるとは言え粘り勝ちだったからね。スタミナは本当に持つのか、幻惑逃げはできるのか、そういった未知数の要素が強いから今回は実績のあるディープボンドに人気が集まったんじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:57:25

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:57:37

    プボ有馬がベストの中距離馬説あるな

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:57:41

    タイホが居なければ順当な着順とタイムよな
    要するに一頭だけ抜けてたって話だ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:58:00

    >>54

    キングのダービーはちょっと…

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:58:12

    タイホ君スタートも最初の1000も速い
    空馬近付いてきても落ち着いて走ってる
    最終的には後続がスタミナ切れ
    自ら消耗戦に持ち込んで圧勝したレースであって空馬のおかげってことはないでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:58:49

    テーオーロイヤルもディープボンドも勝ちに行ってた
    相手が悪すぎなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:58:50

    >>13

    >「今日は本当にタイトルホルダーと仲良く走ろうっていう気持ちでした。タイトルホルダーにホントに教えてもらいました。GⅠを勝ったというよりも、タイトルホルダーと勝ててうれしかったです」


    タイホを信じる覚悟ガンギマリ勝利マジで熱い

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:59:19

    まぁアイアンバローズ石橋がタイホを無視してプボをマークしちゃった時点で他に突っつく馬がいないからね

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:59:37

    >>57

    ???

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:00:15

    タガノディアマンテは何しててん

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:00:28

    >>61

    スタートやばいよね

    なんか気づいたらすっとハナきってた

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:00:30

    >>61

    ラップ弛めたタイミングで一番いい位置に危険物あったから影響はあるよ。

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:00:44

    2000でシュネル、キッド、ソーヴァリアントに逃げ勝つ馬のスピードやぞ
    並のステイヤーやじゃつつきたくてもつつけん

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:00:55

    >>66

    大差で最下位だから何らかのアクシデントがあったんだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:00:55

    不利な状況になる可能性は全馬同じやしな
    それをどうにか出来る地力が今日の結果やろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:00:59

    >>65

    ほっとけ

    去年の武史の勝ちを横山のライン勝ちか〜とか言ってた奴だから

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:12

    展開がタイホ味方やったね
    実力にプラスで運も重なっての7馬身差

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:16

    >>63

    「自分が息を入れたいなと思ったタイミングで馬もスッとペースを落として息を入れてくれた」とか大分脳焼かれてそうなコメントしててニッコリした

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:19

    >>11

    大外勝った実績 重馬場 きれいな馬体 未勝利ゆえの期待 高いスタミナと最近出た切れ味

    事後孔明でタイホ1択みたいになってるけ土そもそも人気順的にもプボが期待されまくってもおかしくない

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:25

    >>61

    空馬がいなくても誰かしらにかけられてただろうピッタリマークってデバフがあった上でちゃんと走り切ったからね

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:31

    >>60

    あれ?史実でもスカイマークするために不慣れな逃げした結果2頭ともペースが乱れたって話じゃ無かったっけ?

    間違えてたらごめん

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:35

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:39

    タイトルホルダーのやりたいことは完璧にやった上での結果なんだから実力でしょ
    たられば言いたい気持ちは分からんでもないけど、抜きんでてるのは間違いない

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:45

    >>59

    それは間違いないんだけど、何で他の騎手あんなに自由に逃げさせたのかとそれに対する返答として空馬が最後まで張り付いていて突っつけなかったというのが話をややこしくさせる

    要はもし中盤の息を入れたタイミングを完璧に潰されてたらここまで一頭抜けられたの?これがメンドクサイ

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:02:15

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:02:20

    >>73

    何もなくて最後の直線まで2頭で争う感じでも最後引き離せただろうなあ…と

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:02:34

    まぁ全ての局面に置いてタイホが完勝したレースだよ。
    空馬云々なんて敗者の言い訳に過ぎん。
    タイホだって危惧された後ろのマークを空馬にされてる。
    それでもペース操って最後突き放した。

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:02:53

    >>46

    枠番もレース内容も大波乱だったのに結果的に日経賞阪神大賞典ダイヤモンドSのそれぞれの勝ち馬で上位人気3頭のフィニッシュとか余りにも固すぎる

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:03:45

    まぁ今回のレースに関してはこれ

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:03:46

    てっきり差しとか先行が強いってイメージだったから、逃げの強さがよくわかってなかったわ
    集団から離れることで周りの影響を受けることなく自分の走りが出来るんだね
    決まると強いってそういうことか
    そういう意味ではタイホ君は逃げ馬としての強さを発揮したわけなんだね

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:04:01

    >>77

    なんも考えてへんぞ

    初ダービーで頭真っ白や

    本人が言うてる

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:04:02

    実際運はメチャクチャに良かったよな
    実力も伴ってただけだ

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:04:20

    >>77

    アレは単純に初ダービーで緊張して頭真っ白になったユーイチがやらかしただけだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:04:58

    >>86

    逃げが一発逆転を1番起こしやすいのもこれが理由

    その代わりにマークされると脆いって弱点が有るから一長一短ではあるけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:05:08

    てかカラ馬に邪魔されてたって言うなら最後余力あるでしょ
    むしろ突き放されてるじゃん

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:05:13

    >>83

    つーかシルバーソニックは最初の方前にいなかったから

    そこでタイトルホルダーを追いかけるべきだったんだよな

    全員日和った隙に空馬に蓋をされた

    3分もあったが仕掛けるチャンスはあの瞬間だけだった

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:05:39

    >>87

    >>89

    あー成る程結果的にそういうふうになったって事なのね

    ありがとう、またにわか晒してしまった

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:05:53

    >>91

    空馬気にして走りたい動き出来てないからウマ娘で言うデバフみたいなものよ

    むしろあれでいらん動きしてるからスタミナ消費してる

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:06:29

    >>86

    カラ馬カラ馬言いたくないけど今回に関してはそれの影響を受けない点でマジで逃げの利点が出ていた

    勿論大外からスーッと上がってハナを取ったタイホの地力ありき

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:06:38

    >>86

    実際走ってると自分にとってベストなペースで走れてるかってわかりにくいからねぇ

    先頭キープしてるとその辺支配しやすいというかなんというか(自力があって初めてできる芸当なんだろうけど

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:06:47

    まあボンドだけじゃなくてから馬の外回してたテーオーロイヤルも不利受けてるんすけどね、はは

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:07:06

    競りかけたらかかる→競りかけられないところまで離す
    先頭を取る→スタートの上手さで取らせない
    息を入れさせない→離した時点から追い付かれるまで息は入る
    直線で差す→上がり最速

    どないせいちゅうねんって話だけどこれを全部当然のようにやるとは思わんかったよ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:07:24

    タイホの実力なら空馬無くても勝てたとは思う
    それはそれとして、空馬の影響が全く無かったと言い張るのはさすがに無理があると思う

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:07:28

    >>95

    タイトルホルダーが逃げるなんてみんな知ってんのに最初に行った時点でみんなスルーしてる時点で同じでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:07:47

    >>92

    真横のボンドだけそのチャンスがなかったけどな、近くにから馬爆弾があったせいで

    最初から勝つ気あったの2頭だけだったのでは

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:08:01

    なんかもう普通に語れんのかお前らは

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:08:56

    空馬に番手取られるくらいみんなタイホナメてたし
    タイホは勝つべくして勝った

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:09:03

    >>102

    残念ながら

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:09:12

    >>102

    普通のレースではなかったからな…

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:09:33

    >>105

    それは…そうだけど…

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:09:33

    >>94

    そんな事誰が言ってたの?和田さんはそんな言い訳してなかったけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:09:38

    どっちにしろアイアンバローズが来なかった時点で勝てた可能性は高いのに空馬が空馬がって言うのがややこしい

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:10:03

    >>100

    中盤の駆け引きが潰れたからifがあるとしたらそこかなぁ

    でも初っ端にタイホにあの位置取らせてるようじゃどの道って感はある

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:10:11

    ディープボンド2着・和田竜騎手「いいスタートが切れたし、リズムよく運べるように内へ行った。カラ馬もいて、リズムを崩さないようにロスなく行けたが、向正面から手応えがしんどかった。最後は差し返して力を見せてくれたが、勝ち馬にあの競馬をされては仕方がない」

    とりまこれ読んでな

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:10:15

    そもそも以前のレース見てもスタートダッシュの速さがタイトルホルダーと他で違うから開幕でハナとるのはアイアンバローズ辺り除いてキツかった
    加えてペース自体言うほどスローじゃないから突っつける馬が居なかった
    トドメに隙だったペース落としたタイミングでシルヴァーソニックくんが競りかけにいっちゃったから完全に手出せなくなった

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:10:41

    結局逃げ以外では勝ててないってのが変わらないから評価難しいねんなぁ
    パンサラッサやアフリカンゴールドが来る宝塚がどうなるかよな

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:11:05

    12.7 - 11.9 - 11.9 - 12.0 - 12.0 - 11.9 - 12.2 - 12.8 - 13.3 - 12.9 - 12.3 - 12.0 - 11.9 - 11.5 - 11.7 - 13.2

    このラップを刻んで自ら展開作る馬に着いていける馬が3200にはいなかった そんな気がしてきた

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:11:19

    他でも言われてたけどあんな騎乗してた和田が言ったとこで参考にならんべ
    正直タイホ空馬もあるけど騎乗も結構アレやったろ

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:11:45

    テーオーロイヤルって前走から+4kgだっけ?+4kgってだけで軽視しちゃったのはまずかったかな

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:12:02

    >>115

    長距離レースは格や

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:12:18

    正直先頭は取れると思ってたけど、その上で最後はディープボンドに交わされると思ってた
    幻惑逃げは二度通用しないしアイアンバローズ辺りがちょっかい出すと思ってたから引き付けてスローに落とすんだろうなと

    それがいきなりあんなに離すもんだからビックリしたわ

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:12:26

    >>115

    まぁテーオーロイヤルは終身名誉危険な人気馬だったからしゃーない

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:12:33

    タイホが100%の力を出せたレースであると同時に周りが100%を出せなかったレースでもあるから心残りが出てしまうのはしゃーない
    もちろんタイホが強かったのは疑う余地がない

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:13:17

    なんかさっきから話がごっちゃになってるんよな
    空馬いなくても勝ってたとは思うけど後続馬と空馬の影響が同じは流石にありえんやろ

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:13:22

    >>103

    空馬に番手取られたというが誰も近づけんだろ

    矯正前のメイケイエールに近づこうとしてるようなもんやぞ

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:13:23

    >>116

    ほんと今回で思い知ったわ

    大外だろうがレース中にアクシデントが起ころうが本命二頭のワンツーしたのは手放しに見事と言うほかない

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:13:40

    長距離レースは格
    タイトルホルダー(菊花賞GⅠ)
    ディープボンド(阪神大賞典GII)
    テーオーロイヤル(ダイヤモンドSGIII)

    その他の馬は1年以内の重賞勝利なし

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:13:47
  • 125二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:14:16

    空馬はともかく上がり差に0.7もあるのに届くわけないだろ
    稍重にしてはまぁまぁ早いペースで逃げてたし4着以下は着いて来れてないから

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:15:06

    >>125

    評価はスタートとここだけでいいんじゃないかとまで思ってる

    展開面は運要素でかすぎたので

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:15:43

    >>123

    ディバインフォース「去年のステイヤーズS勝ち馬です…」

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:15:47

    >>110

    >「カラ馬もいて、リズムを崩さないようにロスなく行けた」


    当たり前だがソニックの位置に騎手が乗ってる他馬がいるほうが厄介だからな

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:15:52

    そもそも勝敗に影響ないってわかってるならから馬のこと無闇に話題に出すのはみっともないとは思わんのかね

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:16:05

    >>120

    それはそうだけどタイホもインから並びかけられたりしてるしタイホだけ一方的に得した扱いするのもいかがなものかと

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:16:38

    >>116

    すまん、競馬しっかり見始めたのが去年からだから格ってのがわからん。実績って意味で合ってる?

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:16:43

    なんか逆走とかしなかったから軽んじられてるけど空馬なんてなにすっかわかんないから番手もへったくれもないぞ
    下手したら香港の二の舞や

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:16:55

    >>120

    「空馬の影響で有利になった」と「空馬のおかげで勝った」を混同してる人がいる印象、逆も然り


    後者は流石に言ってる人は少ないだろうし、前者は完全に否定するのは正直無理だと思う

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:17:07

    空馬が完璧な競馬で完走するなんて誰も予想できないからねえ。
    シルヴァーソニック君は競馬センス抜群だよ。

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:17:29

    >>131

    実績やね

    ダートは格と同じようなニュアンス

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:17:38

    >>130

    タイトルホルダーはあの時点ではもうやりたい事終わってるから影響殆ど無かったのは事実

    それで着差はともかく勝ち負けが変わったかで言えば空馬が来るまでにあれだけ余裕出来てたらしんどいよねって話

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:18:07

    パトロールビデオ視点だとシルソくんプボに思っきりぶつかてったのでうーん

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:18:14

    俺は道中上がってきたシルヴァーソニックにタイトルホルダーが絡まれないかめちゃくちゃハラハラしながら見てたぞ

    他の馬と同等以上に空馬でリスク負ったはず、でもそうと感じさせなかった逮捕コンビがレース中紛れもなく最強だったと思う

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:18:32

    >>137

    え、マジで?

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:18:57

    >>121

    シルソニあいつ最初後ろおってんぞ

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:18:58

    >>135

    なるほど、ありがとう!

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:19:02

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:19:31

    >>140

    中盤の話

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:19:35

    >>130

    逆や逆

    タイホが得したんじゃなくて他より損が小さかったって話や

    言ってること一緒に見えるかもしれないけどちょっと違う

    後続馬よりは小さいって話してんのやで

    同じに見えたんならもうなにも言えんけども

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:19:41

    >>128

    ありえん。騎手が乗って制御している馬に対してなら競りかけることも許されるけど空馬つついて暴走させたらプロ失格だよ。

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:19:46

    >>132

    突っ込んで仮にでも事故ったら馬の生死もそうだし騎手は信用なくなるからなあ

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:20:19

    >>139

    これかな?

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:20:42

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:21:35

    被ったから消しました

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:21:35

    >>138

    いや他の馬と同等は流石にバイアスかかりすぎや…

    空馬いなくても勝ってたのはそうだと思うけどそこは認めるべきやないの

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:22:06

    タイトルホルダーは後ろ潰して逃げ勝ってるんだから完勝も完勝だよ
    ディープボンドも2着までは来てるんだから実力が出せなかった訳では無い

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:22:40

    >>93

    一応本人は前の方で競馬したいって1週間前くらいから言ってはいたらしい

    発走前も「今日は逃げます」って調教師に告げてたという

    のでおそらく先頭~スカイの後ろくらいは想定してた通りなんだけど結果的には真っ白暴走になったって感じだと思う

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:22:48

    タイホ楽逃げや言うけど後ろから突かれとったやんけ

    空馬に

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:22:52

    もう結果は変わんないしいつまで不利だ何だ話すつもりなん?

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:23:10

    ディープボンドとしてはタイトルホルダーに競りかけて息を入れるタイミングを持たせないのが理想だったの?

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:23:22

    >>151

    パトロールビデオみてプボが完全に実力出せたと思うなら話はずっと平行線だろうよ

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:23:38

    斤量-50の空馬でも抜かせないんだしそらそうやろ

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:23:54

    >>138

    わかるわタイトルホルダー推し的にはあそこで掛かったらどうすんだやめろぉ!ってなってた

    結果的には得してたけど怖かった

    ちゃんと折り合った和生が偉い

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:24:07

    >>147

    ありがとうございます

    プボ君その後よれた感じはなかったけど、なんかなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:24:24

    >>147

    これ他にもロケットスタート決めた馬が居たらタイトルホルダー斜行になってそうやな

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:24:26

    >>155

    ボンドは自分ではやりたくない


    他の逃げ馬あたりにつついてもらってタイホにスタミナ浪費してほしい

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:24:47

    >>154

    ディープポンドは完全に実力出せた完勝!とかあからさまな釣りすっからじゃないっすかね…

    あれで不利タイホと一緒はいやーきついっす

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:25:03

    >>155

    他の馬が行けばそれで良いし居ないならそれが理想だった

    そのタイミングを潰されてるのがややこしい事ではあるけど息入れるタイミング考えればプボ側はもっと走りやすくはなっただろうけど息は入れられるから勝てたかは大分怪しい

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:25:14

    >>147

    うわぁ……ここまで露骨にぶつかっちゃってたのか……

    っていうか、落馬の原因ってこれだったのか


    しかし、想像以上にシルヴァーソニックやらかしてるなぁ……これはそもそもG1出走馬としてちょっとダメな奴では……

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:25:14

    >>150

    並ばれた時にタイホの行き脚が乱れないかと気遣いながらペース考えるのは辛そうじゃない?内ラチ沿いに走る選択肢を潰されて安易に下げにくい状況だし

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:25:25

    タイホは強い
    今回は運も味方した

    空馬云々言う人もタイホの強さは疑ってないと思うよ

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:26:16

    むしろこんなに強かったタイホに、周りがもっと万全に勝負を挑む姿が見たかった
    だから空馬はちょっとかなり悔しい

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:26:20

    >>164

    ディープインパクト…

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:26:20

    タイホがとんでもない馬で人馬共に完璧なレース運びで完勝したのは分かるんだけどこれでディープボンドとの格付けは済んだ扱いされるのはちょっとモニョってしまう自分がいる
    宝塚で再戦して♡

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:26:30

    というか空馬からの不利なかったら話したらテーオーロイヤルとディープボンドの着順入れ替わってる説ない?ロイヤルの不利の受け方半端なかったよ

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:26:34

    >>166

    まあ結局のところこれ

    曲解して荒らしの火種に使われてる感しかないからモヤるのは分かるけど不利を主張するのはやめた方がええで

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:26:48

    >>170

    ある

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:27:08

    タイホが今回実力一位だったのは誰も疑ってないだろうね、そんくらい素晴らしかった

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:27:35

    さっきから言ってるけど空馬いなくてもタイホが勝ってただろうよ
    ただ不利が同等とかわけわからんこと言い出す必要あるのか?

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:27:37

    >>168

    あいつがG1馬としてスタートダメなのはもう誰もが認めてるし…

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:27:45

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:27:50

    >>170

    これに関してはテーオーロイヤル側は降着してもおかしくない事をディープボンドにしてるのが相殺してる感が有る

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:27:57

    タイトルホルダーが強かったことを否定する人はいないと思うけど
    他の馬がかなりの不利を受けてたことも事実だしこれで「格付けが済んだ!ディープポンドに
    完勝した!ディープポンドは力量のない雑魚!」とか言い出すのがアレだってずっと言われてるやん

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:28:04

    タイホの勝ちにケチつけられたくない気持ちもわかるけどねー
    俺は仮に空馬云々なかったとしても普通にタイホ勝ってたけど7馬身もついてないって思う感じなかなあ

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:28:15

    パトロール見たけどようパニくらなかったなプボ

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:28:19

    思ったより激しくぶつかってたんやな 最終的に軽傷は出たけど全員無事で良かったで

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:28:32

    >>170

    あの最後のヨレもスタミナ削られまくったせいだろうし

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:28:36

    >>178

    んな事言ってるのは全員荒らしと一緒だから無視や無視

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:28:41

    道中つついたクレッシェンドラヴが速攻沈んだしなあ
    かなりタフなレースだったんじゃないかな

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:28:56

    >>181

    こうみると18頭無事に帰ってこれたのが幸運だったのかもしれん

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:29:16

    ぶつかって斜行されて2位のプボ君えっぐ

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:29:20

    通常とはかなり違うレースで格付けだとか言い出すのがちょっとね
    ケチつくのが嫌な気持ちもわからんでもないけど

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:29:29

    スタート後の不利は言うほどでもなくないか?
    シルヴァーソニック出足挫いてるし体触れてもそのまま流れる程度じゃん

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:29:36

    どの道序盤つつけたはずのアイアンバローズがプボマークに行った時点で大勢が決した感ある
    中盤で駆け引きあっても上がりの速さは本物だし

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:29:41

    >>164

    落馬の原因はなんか一人で躓いたことだからぶつかったのは関係ないけどね・・・


    ユタカはなんでこれで落馬しなかったんですか?

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:29:47

    >>177

    たらればの話したらまず空馬から不利受けてなかったらあんなよれ方するほど消費してないのでは?とかなっちゃうし

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:29:52

    馬場状態自体が過酷だったし今回みたいなイレギュラーがGIレースで起こるなんて
    まず誰も予想できなかっただろ
    全馬無事に帰って来れただけで奇跡や

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:29:56

    頭一つ抜けてる逃げ馬に簡単にハナ取られて誰とも競らず後ろから突っつかれることもないまま自分のペース作られたらもうその馬の勝ち確だわ
    最初の1000mでもう勝負は決まってた

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:30:07

    最終直線マジでテーオーヨレヨレだったもんな…道中不利受けまくって余計なスタミナ使っちゃったのか

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:30:07

    >>178

    そんなの言ってるスレとか言ってるやつがいるスレみんな消えるだろうよどうせ荒らしの対立煽りや

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:30:29

    >>188

    あれでパニックになる馬もいるんだぞ…

    どんだけのスピードの中でやってると思ってるんだ

    ぶつかられてレース嫌いになる馬もいるのに

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:30:37

    >>177

    だからカラ馬不利なかったら斜行するほどの消耗無かったんじゃって話でしょ

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:31:14

    格付け云々は荒らしの常套句だから気にせんでええ
    無意識でもそのワード出す時点で思考が染まりかけてるようなものだよ

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:31:18

    すまんかった

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:31:24

    >>195

    じゃあこのスレも消えるな

    もう完走するけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています