- 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:51:23
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:52:23
成長速度が異次元すぎる
海に出て二年かそこらだぞ - 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:52:28
世界を震撼させるレベルの才能あるやつが寿命削りながらレベリングしてるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:53:59
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:54:01
ロックスとハラルドってもしかして天割り出来なかった?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:54:55
割と強い奴と戦って学習できるタイプなのかもね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:55:08
- 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:55:51
いや出来てないからマリージョアの雲プカプカ浮いてるよ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:56:33
ルフィのこと舐めてるやつ多いけど、この成長率ならロジャーなんて普通に超えるわ
20年近くでカイドウとやりあえる化け物だし - 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:56:40
レイリーが鍛えたおかげとはいえ覇気のコントロール抜群なんだよなぁ
未来視も覇王色を纏うのも1回やったら完璧にモノにする - 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:58:22
未来見えるかな→見える
覇王色纏えるんだろ→纏う
ば…化け物 - 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:59:12
あれ直径だからそこまでデカい範囲じゃないぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:01:54
- 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:44:25
ガープより遥かに上だな
あいつ天割りまだやってないし - 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:39:36
運命の子だし
- 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:43:17
おそらくワンピース世界で史上最強の19歳
- 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:44:08
天才ではあるんだけど命削りまくってるからもうちょっと自分を労れよって思う
- 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:46:38
ドミリバロックスvsロジャー+ガープで初めて天が割れたんだよな
おそらくポテンシャルはあったけど覇王纏いは未熟だったって感じなのでは - 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:47:57
天才って言うと生まれた時からの才って感じだけど小さい頃のよわっちさから人生ほぼ修行期間だし秀才と言っても過言じゃない気もする
まあ戦闘の才というか野生の嗅覚みたいなのは生まれ持ってるんだろうけど
自分の寿命を犠牲にしまくって会得してる部分もある - 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:58:50
その分寿命削りまくってるからね......
- 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:00:17
天割りって覇王色由来の現象だからロックスとハラルドは覇王色自体はそこまで強くなかったりして
- 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:02:55
なんかついでのように海王類の声も聴いてるし…
- 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:11:44
本当なら15年くらいかけてやる事なんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:14:06
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:15:14
エース「当たり前だろ、俺の弟だぞ」
- 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:19:02
さすがに修行だけでどうこうなるとは思えないので人類史上最高の才能持ちだと思う
この年齢でゴッドバレーのメンツに届きかけてるのにひたすら努力の賜物ですはさすがにない - 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:22:55
覇王の才覚持ちでもみんな大体30代でここに至りそう
- 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:28:24
少なからず生まれ持ったものと本人の多大な努力に加えてルフィの場合は運もいい
倒す相手がほぼ格上で死んでもおかしくない状況に何度も直面しながら生き残り続けてるから結果としてめちゃくちゃ強くなってる今がある
あの頂上戦争を駆け抜けて生き残ってるのもだけど戦闘での経験値が段違いすぎる
あとカタクリ戦で自分にも未来が見られるって確信が得られず一歩でも引いてたらその先多分詰んでることとか本人の覚悟がバリカタなのも追い風
現地人を助っ人枠にしまくる気質はミホークも認める本人の持つ天性のカリスマだから才のうちかな - 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:35:12
神避完コピできたシャンクスも覇王色の扱いはおそらくエリート中のエリートだよな
逆にレイリーとギャバンは覇王色持ちなのに真似できなかったってことなんだろうか? - 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:29:52
年齢的にまだまだ成長の余地あるのが怖い
寿命への影響も怖い - 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:57:53
10年プラス2年ちゃんと目標に向かって修行してずっと地力を温めってきたからな
- 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:04:40
その代わり寿命ガリガリ削ってるからロジャーより早く死にそう
- 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:06:10
少年漫画だから主人公をオッサンにするわけにはいかないからな
だから成長促進させないといけない - 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:08:04
- 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:08:40
- 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:30:53
- 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:46:34
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:50:26
祖父を見てみろ…
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:53:47
- 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:54:48
猿神銃見たらロジャーでもビビると思う
- 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:39:04
忘れがちだけど1話出るまでずっと修行し続けてるから基礎はしっかりしてる
ガープにも鍛えられたのもあるし同年代の天才肌のエースと育った環境、さらに覇気のエキスパートに師事してるから伸び率は納得する - 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:09:33
猿神より破壊力ある個人技マジで出てきてないな
- 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:40:29
- 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:48:07
ロックスはリバーシ前は天が割れた経験してないのかな
- 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:05:00
血筋だの悪魔の実ガチャだの人間5歳児だのなにかと才能ありきと揶揄されるワンピースだけど努力の裏付けもしっかりしているよね
特にルフィは強くなる理由が「仲間を守る」だから妥協せずひたすら努力し続けている
- 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:55:03
経験値が足りてるかギリギリな状態で(あっそういうのアリなんだ)的な覇気の使い方を見せちゃうとモノにしてくるからな……
敵とはいえ手本がいるのは強いし、そのお手本と殴り合う中で技盗んでいくのがカイドウのこと言えるのか?ってくらい盗人上戸してる
- 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:58:55
- 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:21:45
ロジャーとか旧四皇とかシャンクスとかエースとかルフィより素質や才能がありそうな人なら割といるから、レイリーという良い師匠がいたのと何より命懸けの実戦レベリングの繰り返しのおかげ