次期改編から2026年にカウントされるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:52:55

    来期は何outなんだろうな
    逃げ若円満+オテルハルカゼの3outが一番無難っぽいけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:56:28

    ハルカゼとオテル両方落としてくれれば文句はない
    逃げ若がこれで終わるかが微妙かなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:57:32

    ハルカゼもオテルも新章入ったばかりだしどうなんかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:57:55

    でも逃げ若ってもう少し続くんじゃないの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:58:07

    オテルとハルカゼが今回同時に主人公の相棒キャラの掘り下げ始めたし
    ここで跳ねなきゃ終わりだぞって言われたっぽい
    ハルカゼの今回出てきた新キャラは結構面白いしオテルはやっと戦えるデカ女出てきて
    いい感じなんだけどなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:58:32

    今の時点で言っちゃなんだけど今年死屍累々すぎる気がするんだが気のせいか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:00:11

    生き残った作品も低水準でギリギリを生きているだけなのがなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:00:37

    シドクラフトを今年に含めると、あれより長い連載がまだ出てない

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:01:33

    >>6

    さむわんとモジュロ(時間制限付き)がいるからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:02:05

    モジュロは例外としても
    さむわん引いたから2010年レベルの不作では無いのが幸いではある

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:03:51

    >>10

    巻頭こそもらえなかったけど1年続いたエニグマがあるからまだわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:04:27

    >>4

    あれって「今回の改編(カエデ〜ピング)で終わるわけじゃないですよ」って意味だと思った

    歴史詳しくないからこのあとどれだけイベント残ってるのか知らんけどもう終わりに近そうに感じる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:05:35

    >>12

    あとは若の処刑位だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:06:08

    >>7

    なんというか防御理論すぎるよな

    上位を目指すというより打ち切り圏内にならない立ち回りをしてる感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:06:24

    逃げ若も元々の予想だと今週ぐらいに終わる説もあったから
    それを見越して「皆さんが思ってたよりも続く」って言ってる説もある

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:07:55

    ハンタがそろそろ来そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:10:45

    >>16

    今425話を描いてるらしいからもう次回の10話分のストックはあるんだよな

    だけど「週刊連載じゃない形に移行する」みたいな話もあるし帰還するかは怪しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:14:33

    >>17

    まぁ今の流れって実質週刊連載とは程遠い形だし「原稿できたら10週(単行本一冊分)まとめてやります」を明文化しただけとも言える

    実際「今週のハンターは休載させていただきました」の文言は随分前から消えてるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:14:52

    比較に出されている2010年の新連載見てきたけどライトウイング以外は次かその次の連載で跳ねてるんだよな
    でも今年の面々が後年に跳ねるかと考えると尖り方が足らないというかいい子ちゃんすぎてそこそこ止まりになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:14:53

    モジュロがきっちり3巻なら15号終わりだから二回分まとめて多めに入れ替えとか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:17:20

    逃げ若が本当に想定以上に続くならオテルハルカゼ以外切る連載も無さそうだしな
    まさか今週ドベ4だったからってカグラバチ切る訳にもいかないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:17:34

    >>20

    目安は3巻だけど長さ次第で正直1年くらい(5〜6巻)続いてもおかしくはないだろうしモジュロに関してはあんまり気にしない方が良いと思う


    真面目にどこまで続くかよくわからんし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:19:50

    >>14

    でも実際生き残るのは大事だし

    まぁそろそろインパクトある作品が1つは欲しいといえばそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:25:59

    ハルカゼは気長に育てて欲しかったけど防波堤がなくなっちゃった…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:29:12

    >>24

    スポーツものはバトルみたいに修行でポンと強くなる訳にいかんからな

    どうしても心理描写とかで深み出すしかない

    24年組みたいに長期連載が何本も終わったタイミングなら育成の芽もあっただろうが

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:29:57

    逃げ若、単行本で考えると今年中で終わるかどうかだね
    読切やら入れたり増量したりでブレがちだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:31:34

    ジャンプ編集部もバズらなそうなハルカゼは切って大谷翔平の目に止まった漫画に全ベットした方がいいと思ってそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:31:47

    HUNTER×HUNTERに関しては「週刊少年ジャンプ編集部」名義で「今後は週判連載ではない”掲載形態”で皆様にお届けすることになりました。」「編集部も引き続き『HUNTER×HUNTER」の完結まで、先生のサポートを継続していきます。」だから今後も変わらずジャンプ本誌に載せるのはほぼ確定だと思ってる
    注目度も高い作品で引っ張れる読者の数も多いだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:35:04

    >>28

    掲載するとXやここの掲示板がハンタ一色になるになるくらいにはみんなから読まれてるもんな


    そりゃジャンプとしても維持したい

    原稿料を考えると(考える必要ないだろうが)冨樫先生にとってもジャンプが一番いいし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:36:51

    >>24

    いやぁ普通にセンター貰って生き残りやすい状況だったのに気長に育てては無理筋

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:37:11

    >>24

    死んだ卵をいつまでも温めてどうする

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:39:48

    >>3

    オテル読者だけど

    今いるところが敵国と隣接してる最前線って設定だし

    精霊の過去語り+和解→主人公パワーアップ→残ってる敵全員出してラストバトル→終わり

    だと思う

    覚悟はだいぶ前からできていた

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:41:08

    >>11

    最近も今のさむわん並みにスタートダッシュ良かったのに失速して切られた超巡や巻頭2回取ったのに失速して切られたキルアオ兄さんがいたからマジで油断ならないんだよな⋯

    中野政権では表紙巻頭取ったら切られないくらいの安全保障あったのに今の政権容赦なさ過ぎ

    あと昔からコメディとかギャグは序盤高かったのに後からフラフラ下がって打ち切りになる奴多いんだよな⋯

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:41:31

    >>24

    気持ちはわかるが今の状況で生き残れないならいつやっても厳しいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:43:08

    >>33

    まぁコメディやギャグって割と飽きるところ多いからな

    特にコメディ作品はストーリーをうまく進めないとその場でぐるぐるしてしまう


    ロボ子やウィッチウォッチはなんだかんだ滅茶苦茶上手くやってるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:45:00

    >>33

    そうやって中野政権下で腐り果てて負債抱えまくったしりぬぐいさせられてるのが今なんだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:45:07

    >>32

    終わっても問題ない作りではあるよね

    続いてほしいけどな〜

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:45:26

    >>32

    オテルは半神化って丁度いいパワーアップ要素あるからな

    制御下に置いて超パワーアップして俺たちが英雄譚だ!エンドしそう

    メタ方向行った前作よりはよっぽど読み味いいしね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:45:46

    ひましのキヨの次が中々育たないな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:46:26

    >>34

    多少のタイミングの良さはあるだろうけど今残ってるメンツも同じような環境で自力に生き残った連中だからな

    無茶苦茶批判するほどじゃないけどしゃーねえ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:53:28

    >>39

    この3つや鵺を今すぐ打ち切れ!って言う奴結構いるけどそれ未満の新連載ばっかり来ては即死していくこの焼け野原みたいな誌面だと打ち切りに追い込むのは困難なんだよな⋯

    今年も現に近年稀に見る凶作でキヨシ級すらなかなか出てこなくて高い壁になってるくらいだしサカハコや逃げ若も居なくなるとますます切れなくなるしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:55:06

    新連載の場合は同期の屍を踏み台にした次は既存作品の上を行くか次の新連載の上を行くかだからな
    実際オテルは次の新連載であるハルカゼ組3作の上には行けてたから今期の打ち切りは逃れたわけだし
    モジュロはともかくさむわんが強すぎたし既存作品よりも人気が出なかったとしか

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:59:21

    1周年迎えてる、1周年を越えてるってことは育てるのに1年以上かかるってことだからな
    開始早々アンケ爆取れ単行本大ヒットがポンポン生やせるなら誰も苦労してない
    1周年越えてる連中を仮に切るってことはそういうことだぜ
    地力で上に行ってもらうしかない

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:01:46

    さむわんは伸びるのは予想出来なかったからこれからが楽しみ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:06:39

    >>19

    絵だけならカエデはいつかどこかで戦力になれるかもしれん

    ネットの感想ではカエデ作者を名指しで才能ないとか貶してる奴やたら居るが

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:08:07

    >>22

    実際あの言い方だと編集部や作者の意向で幾らでも延ばせそうだし逆も然りだもんな

    あと作者による話数の見込みってのは大体外れるし結局1年位連載してても別におかしくはない

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:08:21

    連載一発目は駄目だった作家も多いしカエデガミの人には期待している

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:12:58

    さむわんはネットのオタクは好きだけどアンケは取れないだろうなとか思ってたのに普通に人気あるのは驚いたな。こういうのはサンデーとかでのんびりやるタイプだと思ってたわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:25:45

    >>24

    俺もハルカゼ期待してたから悔しいのは痛いほど分かるが次回作とかこの先のことも考えておいたがいいと思うんだよな

    俺的には松浦先生は前にアオハコが休載した代わりに三浦先生がネーム原作やって松浦先生が作画やって出した読切、どくどくを連載化でもいいと思うな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:28:37

    ハルカゼとオテルはさむわんより人気になればいいだけだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:34:09

    >>48

    サンデーのラブコメってぶっちゃけ古臭いんだよ、高木さん系でやっておきながらサブヒロイン出してグダらせたり

  • 52F25/11/10(月) 02:35:26

    >>1

    次は鵺から下全部outで最大7inだよ。モジュロ打ち切りなら8inだよ。

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:35:50

    ハルカゼがエロいコーチ出してきてこれで復活したら鵺方式とか呼ばれんのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:37:03

    >>52

    編集部の仕事が恐ろしい事になっちゃうだろ!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:40:20

    コピペにツッコむのもアレだが鵺含む鵺から下なら9本なんだよな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:44:12

    >>53

    鵺も定期的にシリアスバトルでアンケ落としたあとにエロいキャラ出してアンケ回復図ってるからな起源ではないにしても今のジャンプでエロいキャラ出しときゃワンチャンあるのに気づかせたのは川江先生

    今週もサービスカット入れてたし

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:44:52

    >>51

    留美子先生の影響は大きいかもしれないな

    他にも20年以上サンデーにいる大御所多くて帝乃三姉妹のひらかわ先生(サンデーでデビューして15年)すら若輩者扱いされるくらいベテランが多く鎮座してるしな

    古見さんもあの絵柄だとサンデーじゃなかったら辛抱強く育ててもらえたかも怪しい

    百瀬アキラは今風の絵に寄せてて他よりは読みやすいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:52:30

    >>56

    まぁ言うて本当にヤバかった時は維朱以外にも要因あったし拿月の時は騒がれたけど順位的には別にそこまで悲観する程でもなかった

    なのでエロい女出しとけばという程甘いもんではないと思う

    それにプラスアルファが必要というか

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:06:33

    今週の話見たら分かるけど鵺の陰陽師って他の漫画で見たことないくらい狂ってるし
    テコ入れで生半可なお色気入れても勝てないしなんだかんだ強いよな
    最近は画力も上がってクリーチャーデザインと一枚絵も相当凄い

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:10:41

    新連載もギリ平成生まれなのにジャンプ読んだのか疑うレベルで打ち切りあるあるに当てはまって質低いわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:24:57

    願望込みだけど俺はオテル続くと思う
    理由としては現状オテルより打ち切りの可能性が高いハルカゼがテコ入れ展開やってるから
    オテルの方は巻き展開に見えるけど今回の話は巻き展開とテコ入れ展開を兼ねてるんだと思う
    次改編は今各キャラのエピローグやっててあとゲンバと四ヒロインの話のみ残ってるの逃げ若だけ終わって1inかモジュロが予定通り終わっての2inだと思う
    そもそも新連載の弾がないし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 04:53:52

    >>16

    モジュロ終わったら来そう

    前も呪術終わったらハンター載ったし

スレッドは11/10 14:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。