- 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:58:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:06:35
代わりに人が何か楽しんでるのを見るだけで勝手にダメージを食らうことが増えた…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:27:50
- 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:29:58
相手の言葉が全部「○ね」に繋がるんが辛い
誰も悪くなくて自分1人が悪いんだけど自殺とかもできないみっともない精神でさらに申し訳ないと思うがそれがまた辛い自分に酔ってて辛い - 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:32:06
なんかこう、心からの褒めじゃなくて怒られてばっかりだから責めすぎてハラスメントにならないようにとか相手の立場的な話としてバランスとってくれてるんだろうな感を感じてしまう
- 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:35:12
実際褒めなんて別に言われてもそんなに嬉しくなくね?
何かを達成した時に一緒に喜んでくれるのは褒めではないよな? - 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:36:44
これのソーㇲ知りたいわ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:37:09
シンプルに人と関わってもあまり嬉しくないからぼっちになる運命
孤独に苦痛がないのはメリットでもあるが - 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:37:44
- 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:38:20
距離を置かれてる人から何を言われても無関心か否定したくなるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:39:45
孤独が苦痛じゃないなら大した問題じゃないでしょ
苦痛なら死ぬしかないな - 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:46:23
ただこういう場所であっても他人に何かを吐露したい時点で他人を求めてるとも言う
ひとりで納得して自己完結してるなら他人に吐き出す必要もないし
潜在意識としては誰かに聞いてほしいとか認められたいって欲求はあるんじゃない - 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:47:52
人と関わること自体がもうダメなタイプか
必要性がわかってるから当たり障りもなくできるけど内心結構疲れてる人 - 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:48:04
親しい関係でよくすることや一番重要なことって褒めじゃないよね
じゃあ親しくないなら褒められとけって話か - 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:23:14
- 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:33:10
- 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:20:18
無駄なプライドの高さが悪影響を及ぼしている自覚はある…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:26:20
この手の話って全部「こんなところでスレ建てても意味ないから精神科行けよ」で終わると思うんですがそれは
- 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:27:59
ほっといて欲しいタイプだろ?
そういう性格の奴いるわ
でも構ってもらわんのはそれはそれで嫌っていう我が儘なやつ
同じ部屋には居て欲しいけど話しかけて欲しくないみたいな - 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:01:55
横からだがサンクス
- 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:02:57
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:25:11
せめて放置には耐えてよとは思う
- 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:27:41
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:17:20
どうしてこうなっちゃったのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:20:37
スレ画はこんなんだけど強豪校のエース投手だからまあ…
あまりにも扱いづらすぎてクローザー起用だけど - 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:01:59
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:08:13
まず親しい人が居ないから…
- 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:17:45
自己肯定感を上げる必要があるけどもう無理です