体験版を経ての率直な感想

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:26:57

    神ゲー

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:41:38

    これに加えてウエライドとロードトリップとオレマシン
    さらに体験会では使えなかったマシンやライダーもおりますわよ

  • 3125/11/10(月) 08:14:20

    もしかしたらエアライドが楽しかったのは思い出補正じゃないのか
    集団幻覚を観過ぎてハードルが上がりすきてないか
    そんな懸念がこの2日間で吹き飛びました
    気づいたら6時間経っている…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:53:22

    これ言ったら過去作ファンから怒られそうだけどあえて言うと
    今エアライドやったら思い出補正だったと思うだろうし集団幻覚を観過ぎてハードルを上げまくってたと思う

    ただエアライダーがそのハードルを圧倒的パワーアップで上から粉砕して来た

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:57:29

    ブレーキと方向転換の難しさが合わなかったんだけどいい調整できる?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:41:40

    >>5

    具体的にどう難しいか分からんけど

    十字キーで操作するとか酔い止めで画面揺れを抑えるとかサイコウソクやセンカイを取りすぎないとかで調整かな

    現状できる対策は

    チャージしながら方向転換する癖をつけたいならタンクスターで練習がおすすめ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:43:22

    早くマルクロロロラララタランザあたり触りたいなって……
    あとストーリーが一番気になるから真っ先にやる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:43:41

    エアライドモード楽しくね?みんなシティもいいけどエアライドもやろうぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:45:11

    >>5

    バイバイ

    YouTube辺りで他のプレイヤーが楽しくプレイしてる所を指咥えて見てな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:47:56

    エアライドも楽しいよな
    マシンごとにコース取りが全然違うから
    コース数xマシン数の楽しみがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:51:10

    >>5

    体験版では未実装だったけど、製品版ではルインズスターに乗れば良いよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:56:53

    ペーパースターくんネットだと脆い以外クセ無いとか言われてるけど飛行時の挙動かなり独特じゃなかった?紙飛行機に乗ってるみたいだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:00:21

    プッシュ多用してるから急にワゴン乗ると挙動の違いに戸惑うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:05:08

    ワゴンむずいよなー
    ポンピング使えばうまく制御できるんだろうけど難しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:24:33

    ポンピングが思ったより曲がれなくてな
    チャージの感覚でいると反応が遅いことになる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:47:05

    なんていうかちょうど良いセンカイが居ないんだよな
    うわああああ曲がりすぎる助けてくれーってのと
    うわああああもっと曲がってくれー ってなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:22:57

    >>16

    そこはパワーアップアイテムの取得数で調節するんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:24:52

    コンフィグってまだいじれないんだっけ?クイスピボタンで出したいんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:26:50

    >>18

    まだ弄れない

    ただGCコンとその他でキーバインドが違うことだけは判明してる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:37:35

    ヤバい製品版でたら生活ぶっ壊れる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:46:05

    右スティックでのカメラ移動のアレコレや視点をちょっと遠く出来ればなおよし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:58:54

    発売最初の週末が3連休なんだよな
    身体もたねえよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:00:59

    1はもしエアライド経験者だったら思い出補正のギャップとかはあった?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:01:43

    ドンキーコングをバナンザで粉砕するようにエアライドをエアライダーで粉砕する
    まさに任天堂ゲーの醍醐味やね
    思い出で終わらせないで熱狂させるのは

  • 25125/11/10(月) 13:29:30

    >>23

    3にも書いた通りですが、ギャップとして気になる点でいえば

    細かい段差で滑空できなくなったことですかね

    前作はちょっとした段差でも飛べましたが今作は飛べる場所が限られているといった印象です

    ただそれ以外の要素(特にシティのイベント)が大幅グレードアップしており

    期待を超えてきました

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:34:40

    >>16

    ウィリーが曲がり過ぎてドリフト出来なかったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:37:49

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:06:15

    率直な感想
    難しい!!!!見た目以上に難しい!!!!ボコボコにされた!!!!何!?!?何もわかんない!!!!ここどこ!?!?曲がれない!!!!痛い!!!!何!?!?
    シティいる間中ずっとアドレナリン出てる気がする
    強いて言うなら酔い止め強でも目が回って6時間連続で出来ないのが悔しかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:09:35

    >>28

    酔い止めは周りの赤い枠が下手したら逆効果かもな

    製品版出たら真ん中のマークと揺れ無しの設定がちょうどいいかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:15:18

    昔は全然平気だったのに今やると目茶苦茶酔ってつれぇわ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:17:56

    改めて万人受けはせんなこれ…ってなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:18:27

    難しいし、酔いまくった
    ゲームで酔ったことないのにどうして……
    上手くなれば慣れるんだろうか?
    キャンセルはしたくないなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:22:31

    キャラバランスはあんまりよくないと思う
    今見てもリックやスターマンが多いし

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:26:02

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:39:44

    チャリオットはドリフトがあまり滑らないから普通に曲がるほうがいいのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:47:07

    >>32

    酔い止めは試してみた?

    個人的に強はやりすぎで弱がちょうど良かったから製品版で色々試してしっくりくる酔い止め設定を探すといいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:50:02

    >>30

    わかる…楽しいのは違いないんだがそれ以上に身体が受け付けなくなってきてた…

    年取るとキツイなコレ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:53:46

    酔い止め強でも酔っちゃったから製品版もうちょっと強く出来るといいんだけど…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:05:46

    サイコウソクとセンカイが強くしすぎると人間性能試されるくらいには意味の分からない動きになるから
    酔うのもしかたないよな・・・
    製品版買う人はゲームスピード遅くするだけでだいぶマシになると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:07:30

    運転にしろ酔いにしろ慣れるまでが大変だけども、あんなワープスターたちでドライブするの楽しそうですよ…あ、爆発するっ
    よりにもよって好きなのがペーパースターだからよくなる
    あ、ちょっとグミ出る…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:47:33

    めちゃくちゃ面白いわ
    最初はシティトライアルの時間5分ってちょっと長いんじゃないの?って思ってたけど、いざプレイしてみるとやる事が多くて全然長く感じない

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:57:15

    イベントこなしてたらいつの間にか残り30秒になってんだよな
    イベント無い間も効率的な能力UPとは何か・・・(ネットリ)ってずっと考えないといけないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:14:49

    もうちょいカメラ位置引けるようになってほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:28:15

    酔う

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:41:06

    己が歳食ったのもあるだろうがめちゃめちゃゲームスピード上がってるな、酔わなかったが目はすごい疲れた
    こんだけぎゅんぎゅん動くとシティトライアルのマップスケール2倍ぐらいあっても良かったんじゃないかとも思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:14:36

    センカイ、チャージ、カソクで性能だいぶ変わるからなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:37:27

    >>43

    そこ変えられるのはダイレクトで確認できてるんだがいかんせん試遊版だからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:37:38

    正直カメラ回りは結構むずいというか不便に感じたのでコンフィグでどこまでいじれるか気になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:16:35

    スカイアちょっと狭くない?って思ってたけどやってみるとイベントの集合場所に着くのが結構ギリギリになったりしたからちょうど良かったかもしれない
    これ以上広いと間に合わない場合が出てきそうで

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:18:56

    あとはイベントがどんなものかって感じ
    とりあえずハルバードは襲来するぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:33:41

    エアライダーやらしてくれ…
    どうにかなっちまいそうだよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:42:35

    >>51

    取り敢えずメタナイトとレースするしかないな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:01:46

    オンラインを買っていない自分ですら買ってしまったくらいには楽しいゲーム

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:07:37

    >>51

    基本の2で止まらずフラリア無限周回かシティの3でマシン強奪せずワド相手にスピンアタック練習で我慢して

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:52:49

    ディレクター「もしかしてこのゲーム、結構面白いんじゃないですかね」

    言いよる...!

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:59:06

    最初の1プレイ、2プレイの新鮮さより時間経ってこなれてきてからの面白さの方が勝つんだよなシティトライアル

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:14:57

    酔い止め強は線の主張が強くて逆に酔いそうだった
    製品版は酔い止め用の線の色は変更できるのかな

    弱のほうが効果ありそうに思えた

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:15:20

    カメラ演出がちょっときつい
    製品版ではそこだけ弄りたいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:47:35

    操作とカメラに慣れるのに時間かかりそう
    空間把握能力ないからかたまにどこ走ってるか分からなくなる時があるのよ
    エアライドのタイムアタックで黙々と走りたい

スレッドは11/11 09:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。