"6時間睡眠×二週間"でも"徹夜並み"!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:32:07

    しょ…ショートスリーパーって馬鹿だったんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:33:45

    睡眠不足で正しい判断ができないのだと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:37:17

    6時間以上寝る方法を教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:38:09

    >>3

    タフカテ辞める…

    あらゆる無駄を省く…

    冗談抜きに睡眠第一の生活すればいいと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:40:33

    >>3

    ムフフ…ワシは昨日21時に寝て6時半に起きることに性交したのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:40:34

    >>3

    ポケスリ初めて寝始める時間見直したら睡眠時間伸びたのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:40:36

    夜更かしのやめ方を教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:42:45

    ところでスターバックさん
    適切な睡眠時間って平均どれくらいなの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:43:28

    水木しげるは正しいと言うことや

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:45:09

    いつも0時就寝〜6時30分起床でお昼寝を20分くらいしてるワシはセーフなのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:45:25

    怒らないで下さいね
    趣味の時間を仕事のコンディション維持に費やしてまで働き続けるだけの人生ってバカみたいじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:46:40

    >>8

    8時間……

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:57:54

    嘘か真か1日の睡眠時間は30分で十分という有識者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:07:32

    >>13

    ショックで脳がおかしくなったんじゃないんスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:08:20

    >>5

    お前…なんでそんな変換ミスしたんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:09:21

    鬱以降4時に中途覚醒してそこから寝れないのが俺なんだよね
    早く寝ると覚醒時間が早くなるだけなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:13:04

    >>13

    30分以上寝たら詐欺扱いされて訴訟されるから寝れなくなった男って言われてて笑ったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:14:52

    ショートスリーパーは馬鹿だと思うけど普通の社会人で6〜7時間以上眠るのって中々難しくないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:16:14

    >>13

    なんか普通に目元やばそうなんすけど大丈夫なんすかこれ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:16:25

    >>18

    どんなに頑張っても6時間くらいしたらなんか目が覚めてしまう

    それがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:16:51

    早く寝ても5時間程度で目が覚めるのがこの尾崎健太郎よ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:18:19

    >>13

    速読関係ある?それさ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:19:19

    >>13

    こいつ本人が勝手にやってるならいいけどガキッにも強要してるらしくてリラックス出来ませんね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:20:08

    >>23

    ……虐待ですよね🍞

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:20:41

    好きでやってるわけじゃないショートスリーパーとそれに憧れて自分から睡眠不足になってるアホを混同してやるなと思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:24:34

    ごく一部は短眠遺伝子持ってるなら大丈夫な人もいなくはないよねいなくはね
    実際ダ・ヴィンなんかは1時間半しか寝なかったらしいしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:27:22

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:29:16

    それほど寝るのが当然だって言うならそれができるのが当たり前の社会にしてくれってんだよバカヤロー

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:30:33

    嘘か誠かメチャクチャ徹夜して寝た後の再度夜に寝てから朝に起きるまでが
    その人にとってちょうどいい睡眠時間という科学者もいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:32:14

    >>1

    6時間睡眠×12で徹夜並みの注意力低下ってことは、同じデメリットで6時間睡眠の方がお得ってことやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:34:26

    >>28

    社会の前に会社を変えるべきだと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:35:01

    >>30

    12時間と注意力の低下のどちらを取るかでしかないよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:35:01

    コンディション良好にしてやる事が労働なんて
    こ…こんなの納得できない……

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:51:30

    嘘か真か知らないが生物は寝ている状態が基本で起きている状態が異常だという研究者もいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:11:24

    ガキッの頃から成績と睡眠がトレードオフなのを学習させられるんだ!

    これはもう社会全体の問題だッ

    https://benesse.jp/special/berd/suimin.html

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:14:11

    犬はおおっぴらに夜眠れよ
    夜勤泊まりシフト勤務で土日動けなくなったのが俺なんだよね
    夜5時間、昼追加で3時間寝ても8時間睡眠にはならないなんてそんなのあり?
    犬はおおっぴらに7時間はまとめて寝ろよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:32:17

    仕事…糞
    8時間労働とはいうけど出勤前の準備やら通勤時間、昼休みを含めると実質12時間近く仕事のために使っているんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:42:24

    >>37

    そもそも8時間働くのが当然という風潮がふざけんなよボケがなんだよね やってられなくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:58:39

    >>31

    お言葉ですが一般的な9時-18時(1時間休憩含む)の会社でも通勤時間が1時間と仮定すると8時間睡眠するなら5時間しか残らないし、実際はそこから家事の時間も引かれますよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:00:39

    >>38

    ウム…本来は8時間が限界稼動時間だったはずなんだァ…どうして限界稼動時間が基準になってさらに残業も入ってくるの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:06:31

    >>11

    >>33

    3時間睡眠で生活してるそれが僕です積んでるゲームとかプラモに取り組めてハッピーハッピーやんけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:26:14
  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:28:53

    ワシ…糞
    8時間半寝てもまだ眠いんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:31:04

    布団に入っても2時間近く眠れないんスよ...寝付きの悪さを改善する方法教えてもらっていいスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:32:05

    >>44

    逆に布団で寝れなくなってる可能性あるから眠くなってから布団入った方がいいのかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:32:10

    仕事のコンディションのために時間削るとか嫌すぎぃ〜っなのは確かなんだけどそれはそれとしてよく寝ないと結局趣味にも身が入らないからよく寝るしかない…と思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:35:01

    >>44

    嘘か誠か知らないが眠れないのに無理やり布団に入ってると脳が「布団=眠れない場所 寝れないんや」になるという科学者もいる

    おいコラっ寝付けなくてもとりあえず床についておけよ 目瞑ってるだけでも体は休まるんだからなってのは欺瞞らしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:35:06

    土日に朝9時〜10時まで寝て+昼寝でトータルの睡眠時間を稼いでいる…それが僕です
    あっ土日に仕事が入ったッ←これなんなんだよなんなんだよふざけんなよなんなんだよボケボケボケ
    休息に加えて趣味の時間すら奪う休日出勤は考えた奴許してる奴諸共死滅しろって思ったね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:36:29

    1時間半単位で寝ると体に良い、って説を聞いたことがあるんだよね
    且つ6時間で足りないということだと、7時間半睡眠はノルマなんスかね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:45:01

    >>49

    嘘か真か知らないが3~4日くらい寝られる限り全力で寝て睡眠不足を解消したあとに

    22時~2時までの睡眠のゴールデン・タイムがすっぽり入るように20~21時くらいに寝て

    目覚まし無しで自然に起きるまでにかかった時間がその人の適切な睡眠時間だと主張する研究者も存在する

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:53:23

    >>44

    ホットミルクと30分間のストレッチ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:55:00

    しかし…一日の3分の1を働いて3分の1を眠って過ごしたら
    も…もう8時間しか使える時間が無い になるのです

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:56:24

    アホほど睡眠負債が貯まってるからマジで一ヶ月くらい10時には寝る生活したほうがいいんじゃないかと思う、それが僕です しゃあけどそれじゃ楽しみが無くてそっちで死ぬわっ
    睡眠負債をお金に変えて解消できんかのォ ですねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:56:43

    >>38

    なんでって…8時間稼働できないやつから脱落していくからやん…

    今は競争社会なんやで、生き残りたかったら気張ってくれや

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:58:10

    >>15

    おそらく寝不足で注意力が落ちているのだと思われるが...

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:01:20

    >>50

    ちなみに最近は「22時~2時までが睡眠のゴールデン・タイム」と言われてたのが研究で別にそんなことなくて普通に寝たら一定時間で成長ホルモンとかちゃんと分泌されるから単に就寝時間じゃなくて就寝の質の問題らしいよ


    https://nell.life/wenell/1904/?utm_campaign=wenell_landing

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:05:46

    >>11

    睡眠時間削ってフラフラの頭で趣味を楽しめるのん?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:34:03

    一瞬で意識失って睡眠状態に入るなら睡眠時間6時間でもなんとかなりそうだけど現実的じゃないよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:36:11

    ロキソニン飲まないとぐっすり眠れないのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:37:50

    なんで睡眠は進化で淘汰されなかったんやろなぁ ヒドラみたいな単細胞生物にすらあるんだよね AIにも睡眠のような学習プロセス組み込むと性能が上がったなんて噂もあるしなヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:56:00

    >>52

    その残りの8時間だって通勤時間や諸々の家事など生活する上でやらなければならないことを考えれば本当に自由に使える時間なんて雀の涙なんだよね かなしくない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:44:05

    >>61

    やっぱり最初に8時間労働を決めたやつは悪魔を超えた悪魔なんじゃないっスか?

    バランスを考えると1日5時間労働で十分かと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:45:31

    睡眠かぁ
    スマホをいじらないようにして精神をリラックスさせて睡眠導入薬を飲んでも駄目な日は駄目だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:50:48

    >>62

    “なんぼ長くても8時間が限界”と“少なくとも8時間やって状況次第では更に残業”では意味が違う

    これは差別じゃない

    差異だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:52:21

    これから長時間労働できないやつはどんどん切られるのんな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:18:21

    8時間が限界なんだよね
    なんで残業させんだよえーっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:50:20

    >>63

    そのくせ日中死ぬほど眠い日とかあるんだよね しゃあけど今寝たら夜眠れんわっ!

    (身体のコメント)

    あっ夜になったけど今は眠くないから全然眠れないでやんす もちろん昼に寝てても夜眠れなくなるでやんす


    このクソ無能共が 脳みそも身体も馬鹿しかいねえじゃねえか

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:19:26

    ばせどーから交感神経がどうとかと介護鬱やらで眠り辛いッて…のみはしめたマイスリーとレンドルミン…神
    眠くなると反発して遊びたいんやっする身体…クソ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています