- 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:21:29
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:29:15
- 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:30:34
インターナショナルSで戸崎も着てたね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:33:45
- 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:39:25
- 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:12:56
昔の勝負服の生地ってサテン生地って言うの今調べて初めて知ったわ…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:13:55
日本でも時々だぼっとした勝負服を見る
- 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:15:09
素人がイメージするつやつやのシルクの生地
それがサテン - 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:16:05
サテン生地の方が好きだな
中に来てるベストが目立たないし何より生地が風でピラピラなびくのがかっこいい - 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:17:31
カフェ冠も昔はサテン生地だったのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:18:40
イーグルカフェで岡部やデットーリが着てたはず
- 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:20:39
今でもサテンタイプを使用する厩舎や馬主は居るが少数派ではある。
- 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:22:46
97ダービーで大西の勝負服がめっちゃダボダボしてたけどあれが最後だったんか
- 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:22:55
自分が馬主だったら空気抵抗で不利あっても勝負服はサテン生地統一にしたいわ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:31:24
ウイポで勝負服サテンにできるようにならんかな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:53:13
エアロやサテン以外にも昨今の夏の暑さから騎手も夏には通気性の良いメッシュ型の勝負服を着用している。
- 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:55:58
何が違うんやと思って軽く調べたらシルクは絹糸限定だけどサテンは織り方の名前だから素材は割となんでもいいんやね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:58:51
オグリのラスト有馬見れば分かるが1990年くらいにはもう今みたいなシュッとしたタイプに変わってた
まあ全部が一気に変わったわけじゃないからしばらくはダボっとしたのも混じってるけど - 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:59:44
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:02:52
ジョッキー的にはどちらが良いとかあるんだろうか?
着たことない人達は別にして - 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:07:55
去年のロマウォやロダン達みたいに遠征して来た海外馬の鞍上がサテンなのなんか好きなんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:15:55
ノリとかタッケとか善臣先生みたいな高齢ジョッキー組ならまだサテン時代の写真あるかな~っておもって
とりあえず善臣先生がのってる口取り写真さがしたんですよ
エッ、キングヘイローの宮記念のときの協和牧場ってまだサテンだったんだ……
- 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:36:21
GⅠだと89年の天皇賞秋が最初の使用かな?
オグリの勝負服もエアロフォームにして欲しいってファンレターが届いたとか - 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:41:52
競馬博物館にも展示されてたオグリが現役の時の手紙で、「スーパークリークに勝つように祈ってる。向こうは勝負服がエアロで、その辺がハンデになってそうだから気持ちよく走れるようにオグリもエアロにしていただければ…」みたいなやつだね
やっぱ出た当初だと豊が導入したてっていうのもあって色々あったんだなってのを感じられて面白い
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:43:24
現代だとサテンは懐古主義的なものや海外の競馬で着用されてる特別感を感じられるのでいいなぁとは思うけど復活して欲しいとは思わないな エアロとサテンが入り混じってるとやはりシュッとしてたほうがいいなと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:51:43
サテン勝負服の袖が向かい風でバサバサ揺れてるの好き
- 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:54:43
モーリスのダービー卿のとき偉くテカテカしてたよな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:56:56
戸田先生のところは今もサテン生地だね。
新しいクラブのDMMの勝負服とレトロなサテン生地の融合が見られるダービー卿チャレンジトロフィー
¡Ú¥À¡¼¥Ó¡¼¶ªCT·ë²Ì¡Û11Èֿ͵¤¥¿¥¤¥à¥È¥¥¥Ø¥ô¥ó¤¬¸åÊý°ìµ¤¤Ç½Å¾Þ½éV | ¶¥Çϥ˥塼¥¹ - netkeiba¡¡2Æü¡¢Ã滳¶¥ÇϾì¤Ç¹Ô¤ï¤ì¤¿¥À¡¼¥Ó¡¼¶ª¥Á¥ã¥ì¥ó¥¸T(4ºÐ¾å¡¦GIII¡¦¼Ç1600m)¤Ï¡¢¸åÊý2ÈÖ¼ê¤Ç¥ì¡¼¥¹¤ò¿Ê¤á¤¿ÂçÌîÂóÌïµ³¼êµ³¾è¤Î11Èֿ͵¤¥¿¥¤¥à¥È¥¥¥Ø¥ô¥ó(²´4¡¢Èþ±º¡¦¸ÍÅÄÇîʸ±¹¼Ë)¤¬¡¢Ä¾Àþ¤Ç³°¤«¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba¡×¤Î¶¥Çϥ˥塼¥¹¡£news.netkeiba.com - 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:15:53
戸田調教師のスタンスを見ると「ウチの厩舎ではサテンタイプしか使いません」とか言っていそう。
- 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:03:27
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:33:29
- 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:15:30
故エリザベス2世の勝負服を画像で観た事が有るがあのデザインでサテンは似合わない気がしてならない。