ポケモンの時系列かぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:16:01

    矛盾なく考察するのは至難の業だ
    時系列自体はが合っててもなんか並行世界的なのが普通にあるから至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:16:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:17:30
  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:17:42

    ゲーフリの人何も考えてないと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:19:04

    スレ画とBDSPはどっちの方が出来が良いのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:20:41

    さあね…だが基本的に発売順で想定されてるであろうことは確かだ
    合間合間の年数とかは特に考えてないと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:22:31

    >>5

    バグも無いしストーリーはあれだけど神BGMや新メガシンカが支えるORASが普通に良ゲーであると思うが【ポケモンORAS】天翔ける夢 bgm 1時間耐久


  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:23:31

    >>7

    →ストーリーがアレ

    なんか…致命的を超えた致命的じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:24:36

    >>7

    >>8

    1分経過!

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:25:54

    >>8

    おおまかなストーリーは特に問題ないんだァ

    ただ散見される悪ノリとあるキャラクターの猿っぷりが目につくだけなんだァ

    それを除けばかなりの良リメイクだからぜひプレイしてもらおうかァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:29:18

    >>7

    うむ…確かに追加ストーリーはあれだけどBGMは神曲が多いんだよね

    特にこのヤバイヤツが出た!となる【戦闘!ゲンシカイキ】…神

    『戦闘!ゲンシカイキ』(ORAS)


  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:29:37

    普通に人気があるから中古が全然値崩れしない(今はだいたい5000ぐらい)んだよね…凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:29:39

    >>10

    そこら辺の悪ノリ要素から目を逸らそうとしても逸らせないくらいゲームと不可分なのはいいんスかこれ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:31:15

    そもそも>>1はポケモンの時系列の話をしてるのにORASの出来がどうのこうのに話題滑りする連中の目的は…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:32:18

    うーっアイリスvsカキツバタがSV後なのか前かだけ教えてくれアニキ
    おかしくなりそうだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:32:23

    そもそもルビサファに色々改変や追加を施して別物になったスレ画と変化はあれどほぼそのままになってるBDSPを比べるのは不可能だと思われるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:34:18

    >>15

    さあね…だだスマホロトムのレンズが増えてるから時系列はSV→ZAの可能性が高いのは事実だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:36:23

    >>13

    お言葉ですがORASの猿部分はポイントポイントで現れる程度だから見ないふりは余裕ですよ

    ワシなんじゃ!が4回くらいあるようなもんなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:36:49

    FRLGとRSEは同じくらいっぽいけどじゃあ赤緑とはどうなのかとかメガシンカあるならORASとピカブイは同じくらいなのかとかリメイク絡むとよくわからなくなるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:37:11

    おいっ誰か作中で明らかになってる時系列をまとめてくれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:37:11

    ハンサムの時系列について教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:37:42

    >>18

    なあ春草

    それってかなりダメって事なんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:38:23

    Zaってxyのパラレル世界の未来の話では無いんスよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:38:58
  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:39:45

    >>22

    ダメではあるけど見なかったことにもできる程度…それだけだ

    あとストーリーで出てくる猿ってなると実のところワシなんじゃ!が1回くらいに減るんだよね

    他はストーリー外での一幕程度なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:40:29

    >>22

    じゃあおっしゃる通りダメですね

    貴方は買わなくて正解でしたね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:40:59

    >>23

    嘘か真かフラダリが利用したのがイベルタルゼルネアス両方の伝説だからZAは幻のZ世界線の続編なのではないかというプレイヤーもいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:41:47

    >>24

    【考察】じゃねぇかよバカヤロー

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:44:13

    時系列なんてまじめに考えるだけ無駄な気がすルと申します
    ゲームの舞台では最古の時系列のアルセウスでフェアリーいるからそれ基準だとXYまで全部パラレルになっちゃうんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:47:10

    >>29

    そもそもシンオウにボルトロスとかがいること自体歪みッスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:47:50

    >>29

    ウム…そもそもゲーフリだって敢えてそこは練ってなさそうなんだなァ

    まぁ無駄なことを真面目に考える楽しさもわかるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:49:20

    >>29

    ORASでヒガナ展開が起こってBW以前が並行世界になったのって ま……まさか その辺の整合性を取るために大真面目にパラレルにした………?

    流石に考えすぎな気はするけど無茶苦茶ちょうどいい反論材料がここに落ちてるんだ 偶然が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:51:56

    正史とか考えだすとタマゴやら設定が練り切れてない赤緑と金銀は真っ先にポケ空間送りになるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:55:23

    >>33

    (ネタポケwikiのコメント)

    ハッキリ言ってXYは無茶苦茶矛盾が多い。

    レジェアルの時点で存在したりピンクババアが歴戦のジムリーダーだったはずのフェアリータイプが最近発見されてたり別にホウエンでもやってたメガシンカがカロス特有になってたりと話になんねーよ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:05:18

    リメイク後の設定が正しい理論を順守すると赤緑系の作品はピカブイが一番だからロケット団を単独で邪魔ゴミしたとかの設定がないレッドとかはそこまで名を挙げてない扱いなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:42:38

    このポケモンでは4つのパラレルが勢力争いをしているんだ
    一つは俺たち3DS以降 GBA~DS期 GB期 後は死人のように切り捨てられたクズども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています