- 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:31:01
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:45:18
5の息子娘が確か8〜10歳だからそれに比べると言動がしっかりしてる気はする
- 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:47:26
本編直前まで家族がほぼ万揃ってる王族とかシリーズでも珍しいからな
出発するまで幼くても仕方ない - 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:48:14
- 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:48:34
3人が高1妹が中1くらいに思っとった
- 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:50:11
3の勇者や11勇者だって16歳だからそれぐらいじゃね?
妹は10〜12歳ぐらい - 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:50:44
そもそも17才は未熟なのでは?
ちゃんと親がいる子供で戦争とかも無さそうだし - 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:52:11
あれ7主人公って何歳だっけ? 見た目の割に結構年長だったよね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:52:52
小説だとローレシアは16歳
- 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:53:54
中世風の世界で17歳の王太子が未熟な言動してたらその国まぁまぁやばそう
幼いころから王族としての教育をみっちり受けててもおかしくはないし - 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:54:05
それを言われるくらいの時期は正直1や3より安定した戦闘できるからあんまり実態にあってない
むしろ終盤とかの方がずっときつい - 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:54:38
ゲームシステムと設定は切り離せよ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:55:50
- 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:56:02
- 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:56:28
設定で言うならりゅうおう倒してすごいと言われてる1がおかしい
- 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:00:44
- 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:02:53
- 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:03:57
18であれなのか…
- 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:05:27
- 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:07:24
冒頭のローレシア王子の王子としての公務が道具屋の聞き取りとかなの考えるとまだ王子としての仕事は学び始めたばかりなのかなとは思う
- 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:07:50
- 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:09:10
小説ではサマル妹が14歳で他の3人は2個上だった気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:10:04
7主は確かちゃんと家業の修行して欲しい(今は船に乗せるのを拒否られるレベル)けど
キーファと遊んでるからちょっと控えて欲しいって感じだったな
いっそキーファも船乗りにしちゃえばよかったんじゃねぇか - 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:11:49
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:14:14
これから激動の時代を迎えるであろう7世界で女王やらされる妹がかわいそうすぎるだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:22:02
- 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:26:43
政治的な面で言うと3大国中2つが滅んでて教会も腐敗してる8が1番ヤバそう
- 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:27:56
- 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:30:02
- 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:31:11
あいつらどの年齢でもたぶん鈍感やろ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:32:45
後で撤回に近いこと言ったとはいえ公務について学び始めたばかりの王子にいきなり玉座を譲り渡そうとするローレシア王はアグレッシブ過ぎるな…
- 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:34:11
サマルトリア妹が14、ローレシアサマルトリアが16、ムーンブルクが17のイメージ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:03:11
- 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:10:48
創作の王族は恋愛と無縁なのもそれはそれで自然だったりするから
あまり年齢感につながらない印象もある
ラノベだと王子といえど政略結婚する作品いっぱいあるしね
王子の意思関係なくガッツリ王妃教育を施した有力貴族の娘に決まったりとか
他国とのつながりを強めるためだったりとか
- 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:41:54
ご先祖であるアリアハンの勇者が16歳で旅立つ年齢として独り立ちとして認められる感じ
オルテガと比べて頼りないとかはあったけど、(全く無いわけではなかった気がするが)あんまり幼いとかは言われなかったので、16歳よりは若いんじゃないかって気がするな
妹が12-13くらいで他が14-15辺りかなあと思ってる
事あるごとに若いとか未熟とか言われてるし - 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:43:14
14歳でぱふぱふできるぐらい成長してるローレやばすぎ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:44:16
でもエッチな本だって作れるしその意味も知ってるぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:47:25
5で奴隷生活から脱した主人公とヘンリーがもう16歳になって酒が飲めるようになっちまった的なこと言ってた気がするし、16歳が大人というか一人前のラインなのかなとは思ってる
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:50:08
ドラクエ11でも成人して結婚できる年齢って言われてるしな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:56:24
3勇者が16歳で旅立ち、バラモスを倒したあとアレフガルドに降り立ったのは何歳の頃だろうな…
1年以内でなんとか出来る話ではなさそうだから18歳くらいにはなってそう
1勇者も一人で行動していて「まだ子供なのに」的な言われ方してなかったので
あの世界でいう成人にはなってそう。ローラ姫連れて泊まってお楽しみしてもOKな歳だろう(下世話な考えだけど
2勇者一行はことさら「子供」が強調されてるからあの世界における成人に達してないのかなぁという気はする - 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:03:36
今回オープニングでムーン誕生時にローレシアの王子様たちが遊んでくれるかって話してるから、多分ムーンの方がローレより下だと思う
あそこまで幼い幼い言われてるのならローレ15でサマルとムーンが14、5、サマル妹が12、3ぐらいじゃないかな
16いってて幼いなんて3勇者はほとんど言われていないわけだし
- 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:08:31
妹は幼女ってこと?
ぐふふ - 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:12:49
はいゾンビ斬り(攻撃力900over)
- 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:42:13
あと作中で1年ぐらい過ぎてるって台詞があった気がする