どうして呪術戦を興業化しないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:46:43

    呪術戦には人々を突き動かすだけの熱があると思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:48:01

    逆にどうして出来ると思ったの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:48:58

    あの…一般ピーポーには何が起こってるのか分かんないと思うんスけど…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:49:06

    (当人以外全員のコメント)
    なんで行けると思ったの?本当になぜ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:50:11

    秤さん馬鹿すぎて呪術が普通の人間には見えないの忘れてるんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:50:14

    >>3

    お言葉ですが秤の賭博場見るに流石に術式の使用とかは禁止するっぽいっスよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:51:29

    他の前作登場人物が偉人のような語られ方をするのに1人だけカスみたいな理由で名前が出る
    そんな秤先輩を埃に思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:53:41

    >>7

    間違いなく偉人の1人なのに…こ、こんなの納得できない

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:56:02

    >>8

    死滅回遊で鹿紫雲を無害化して新宿では裏梅を徹底的に止めて宿儺戦に参加させなかったりと間違い無く偉人ではあるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:56:30

    >>8

    教科書に乗せるにはまず術式がコンプラ違反だから仕方ない 本当に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:58:15

    秤金次は!?秤金次は目指さなくていいの!?
    真希さんや僕と共に高専三強に名を連ねた秤先輩を目指す術師もモジュロに登場すべきじゃないか!

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:00:41

    >>11

    こいつを目指すのは無理です

    戦闘に六眼みてぇな天与の才が必須ですから

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:01:09

    >>11

    確かに秤は強いけど五条悟と両面宿儺ですら絶対に持ち得ない豪運が土台になってるのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:02:44

    さすがに一般化は無理です、やりたいことが超次元プロレスなのはわかるけどそこに賭けが絡んでますから

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:03:50

    >>3

    ウム…なので呪力による肉体強化で飛び回らせて盛り上がる台本どおりに演じさせるんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:04:46

    >>3

    スグル・ゲトーがA国と交渉した時みたいに呪具化した眼鏡を用意する気だったのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:05:06

    >>15

    (八百長に気づいた客のコメント)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:05:33

    秤「ファイトクラブさせろ」
    上層部「ふざけんなやボケが」

    あまりにも目に見えた光景。
    おそらく伏黒あたりの高専メンツが、私闘オッケーでなんとか…、となだめたと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:06:28

    契約下での術師の戦闘ならまあええやろ←これ

    一応活躍しまくった偉人のわがままを無下には出来なかった譲歩を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:08:09

    秤基準とかいう名前の出方でなんか昔麻雀関連の賭けでやらかした奴の名前がそのまま基準になってるのを思い出したのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:10:02

    規定制定で日車辺りが頭悩ませてそうでリラックスできませんね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:11:25

    上層部が冥冥の傀儡とかなら通ったかもしれないが…
    流石にギタージジイやアツヤ辺りがダメだししたのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:15:54

    非術師にとっての呪術かぁ それを視認するのは至難の業だ

    まっ一応金ちゃんもそれを分かってて術式の使用は禁止にして呪術師の試合やってたからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:16:22

    >>22

    健全化の喜びを感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:25:33

    >>21

    秤「ボクゥ?元弁護士の先生やね?ちょう規約改定に力貸してや」


    日車「(えっ マジでこんなアホな改定通ると思ってるんですか なぜ…ほんとになぜ…)恐らく私闘解禁位が限界だと思われるが…」

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:27:41

    それが頭の良さの全てとは言わないし戦闘IQは高いけど座学の成績が壊滅してるんだよね

    >>25

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:54:42

    どうして行けると思ったのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:56:30

    化け物身体能力同時で殴り合いしているのは確かに見応えありそうっスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:57:36

    とはいえ視えるメガネの制作自体はそんなに難しくなさそうじゃないスか?3Dシアターみたいなノリで来場者に貸し出せばいいと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:58:08

    >>28

    術師の強さにもよるけどハリウッド映画さながらの動きと破壊規模でド突き合いが見れるんだよね 迫力すごくない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:59:43

    >>11

    術式が強いんじゃなくて運が良すぎるから術式を強く使えるだけで全く参考にならないある意味乙骨以上の異能なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:01:26

    冷静に考えたら、変人だけどガチで頭いいし賢いけど同時に気持ち悪くて協調性が普段低いから人望が低い東堂と違い
    頭良さそうに見えて実際はギャンカスのアホだという事実が再確認出来る、それが秤です

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:04:13

    >>29

    呪術師が使い込むだけでメガネは呪物化するみたいっスからね 多分伊地知さんのメガネとかもこう言う類の呪物なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:05:20

    おもいっきり後世の歴史に悪名を刻んでて笑ったのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:07:42

    世間のルールより友達や自分ルールを優先する乙骨とか賭博に理解のあるパチンカス虎杖とか後輩組は賛成票投じてくれそうな印象はあるんだよね
    混乱期にどさくさに紛れれば案外通りそうな気はするんだ
    楽厳寺さんあたりに舐めブタされたのだと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:11:29

    >>35

    商闘自体は認められてるのが腐っても新宿決戦の英雄の意見だから無下には出来なかった当時のお偉方の胃痛を感じとれてリラックスできますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:14:22

    >>36

    楽厳寺 歌姫 宇佐美 日下部辺りが頭痛に悩まされてそうっスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:33:52

    商闘は可能だから呪術戦の興行を行うことは現状の規定でも可能なはずなんだよね
    もしかして賭博化の許可降りなくて稼げないから頓挫したんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:50:41

    >>23

    もしかして赤血とか頭ヘリコプターみたいな実体が見える術式なら客も沸き立つんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:12:29

    というか実際ナメ豚案件なんだよね
    苦肉の策として東京にしか湧かないという前提条件を作ってるのに変に呪術関連触らせたら何が起こるか分からないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:18:31

    >>29

    そのうち徐々にそういうスタイルも解禁していく仕組みだったのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています