距離は克服出来てきてる、府中の直線も克服してやる

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:06:44

    来週を待ってろよお前ら

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:09:40

    関係者の脳を焼き尽くしてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:14:33

    一番の課題はペース配分だからね
    落ち着いて走ってくれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:15:26

    ドバイで逃げ馬を味わい長距離で逃げ馬を味わったあと短距離でも逃げ馬を味わっていいのか!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:16:54

    >>4

    ジャングロは体力温存の為に先行で控える可能性もあるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:17:31

    楽しみにしてます

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:18:19

    逃げて勝てたらカッコイイが先々を考えて控える競馬も試して欲しいところ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:20:38

    参考までに過去三連勝のレースを張っとく

    中京2歳ステークス

    2021/12/18 ジャングロ 中京2歳ステークス


  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:21:19
  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:21:52
  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:22:47

    これで勝ったら相当ヤバいな
    社長及び関係者の脳が

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:23:42

    >>11

    もれなく俺らの脳も灰になる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:24:18

    実際セリフォスやダノンスコーピオンに勝てたらヤヴァい

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:25:06

    (NZT組は毎年本戦で壊滅してるしこの子どう見てもスプリンターだし厳しくない?)

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:26:38

    セリフォスやダノンスコーピオン、それにインダストリアもいるからメンバー的にはなかなか揃った印象
    ジャングロは1600mはこなせるとはいえ完全に得意と言える距離ではないように思ってるからこのメンバー相手に勝てたら怪物の可能性すらある

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:27:15

    >>14

    (まだわからんぞ)

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:32:28

    >>16

    (見てみなけりゃ分からんからな 野暮なこと言ってすまなかったジャングロ単勝買います)

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:33:06

    最初はニュージーランドトロフィーですら無理だろって言われてたからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:36:10

    レシステンシアだって3歳の時はマイル走れたんだ
    ジャングロだっていけるかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:37:59

    ここで躓いても本来適正のあるスプリント路線にスパッと切替えられるから気負う必要があんまないし気を楽にして応援するね

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:29:52

    一週間後、そこには馬群中団前目にピタリと折り合い、直線で豊の追い出しと同時に一息に突き抜けるジャングロ君の姿が!
    ってなったらいいなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています