最強格抜きの戦闘力tier表を作りたい 【ver.10】

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:34:07

    最強格抜きの生徒限定での強さ考察スレです
    またこのスレにおいて最強格となる生徒は
    ホシノ、ヒナ、クロコ、ネル、ミカ、ツルギ、アケミの七名となります
    想定してるレギュレーション
    ・対単体の戦闘
    ・先生の指揮下ではなく、調子は一定の水準を保つとする
    ・持ち物は手で持ち運べる範囲
    ランクの基準
    A(素質が極めて高い。秀才・天才)
    B(武闘派の中でも肉体的または直感的といった戦闘センスが特に高い)

    C+(基礎能力はCだが対単体の戦闘でCより優位になる武装や能力持ち)
    
C(重度の訓練を積んでいる、数々の戦闘で場数慣れした武闘派)

    D(個人で数人の正実モブや風紀モブに匹敵)
    
E(単体の正実モブや風紀モブよりは強い)


    補足
    ・お互い対単体の戦闘の想定なので基本的にスナイパーはワンランク下がる
    ・(検討事項)ハンドガン単体使用者にも同様にワンランク低下
    ・逆に対単体の戦闘で優位をとれる装備や能力があればワンランク上がる
    ・アニメや漫画での描写は基本的に考慮しない

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:38:40

    埋め

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:38:50

    >>1

    ハスミ過小評価されすぎじゃね?

    別にメグに負けたわけじゃないしフィジカルの差はあったとしても技術や元々の肉体で渡り合っていた

    少なくともBはあるだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:44:21

    同ランク同士でも得意分野は多種多様だからなー
    相手の土俵で戦ったら惨敗は普通にあり得る
    スナイパー補正込みにしてもとりあえずC+に戻しては

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:46:02

    >>3

    タイマン前提って事でスナイパーは一つ下がる事になってるからハスミは実質Bだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:47:46

    ハスミがCに降りてくると、とうとうカズサがCは違和感アリアリになっちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:48:47

    シミコレイサ美食が同ランク…?妙だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:50:12

    …もういっそDも+付きランク作る?かなり画像縦長になりそだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:57:24

    カズサはDが妥当じゃね?
    数人くらいな勝てるけど十数人とかだと厳しそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:02:08

    これって左右差ありだっけ?無しなら名前昇順とかにしたほうが誤解がなくて良いと思うんだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:02:26

    >>10

    左右左は無かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:30:57

    それかDの該当内容をより曖昧にするかだな
    Cがベテランって呼称が過去スレにあったし実際仮に1年生にとっての一つのゴールがCランクとすればEとDに下級生が集まってるのも合点がいく
    それにそうでもしないとカズサ宇沢の関係性がいつまでも解決しなさそうな気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:32:02

    Dは上限下限を広く据えるか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:35:09

    モモミド単体でEは流石にないんじゃね…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:41:51

    D+の導入はちょい反対。最終手段にしたほうがいい
    じゃないと次はE+だA+だと際限なく増える
    ランク追加は最終手段にすべきと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:48:13
  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:12:22

    D(個人で数人の正実モブや風紀モブに匹敵。戦闘を主要としていない、若しくは戦闘に関してムラがある)

    こんな文言なら幅広いか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:16:23

    >>17

    数人の戦闘員モブに匹敵するなら十二分に武闘派でしょ

    ぶっちゃけEの時点で基準が上澄みも上澄みだからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:24:19

    Cがかなり上下が激しくてハスミ、アズサ、ハルカみたいな君たちBじゃね?
    って子やカズサ、アカリみたいな下限くらいもいるからややこしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:33:24

    アヤネは描写不足でFじゃね?
    戦闘描写がアニメぐらいしか無いぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:38:10

    タイマンだからスナイパーが一段劣るというのもよくわからない主張なんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:38:39

    >>20

    昔アビドス育ちだからある程度戦えるでしょでEに入れてた名残やね

    チナツとかも同様だからまあFで問題ない

    ただそうなるとEが実質モモミド専用みたいになってきたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:42:33

    >>21

    基本的に遮蔽が多少あるだけの平野、かつ両者を認識できる距離からスタートって条件だから射程と高火力を隠密しながら押し付けるスナイパーライフルは評価下げられてる

    まあ両者を認識できる距離ってどのくらいとか決めてなかったような気するけどな!多分2,30あっても50mくらいやないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:44:21

    >>21

    取り回しが悪いことと近接の自衛がしにくいこと、そもそも遠距離の撃ち合いならアリスのスパノヴァが最強であることが合わさってスナイパーの評価が下がってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:49:21

    >>23>>24

    SMGとかSGが遠距離戦に弱いならわかるけどSRが近距離に弱いってことはないでしょ

    近接戦闘での取り回しならMGやGLも問題になるだろうしスナイパーだけ狙い撃ちにする理由がわからないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:50:00

    スナイパー能力最強クラスのミユですら市街地でヴァルキューレに制圧されてるから、一定以上クラス相手には平野だろうが街中であろうが変わらないかと
    スナイパー能力+aじゃないと評価上がらん(ハスミみたいにフィジカルで団長ともある程度戦えるとか)

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:52:44

    >>25

    そういうことでハンドガンも今相対的に不利ではと議題に上がってはいる。射程も威力も装弾数もプライマリにするには色々足りないから

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:01:19

    >>27

    いやそうじゃなくてキヴォトスで生徒同士で撃ち合うなら銃器での有利不利なんてほぼ無くない?という話なんだ

    今リストにいるSRの生徒がもしAR持ちだったら1ランクずつ上がるの?って

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:05:26

    >>25

    迎撃能力があればね。アルちゃんがC+連中にクロスレンジで対等に渡り合えるかというと結構怪しい

    あ、でもオトギはC+でもいけるかこれ。上げたほうがいいかも。2ランク離れてるのはさすがにちょっとな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:05:59

    >>25

    といってもランク上位のスナイパーライフル持ちって近距離も捌けたり無理くり遠距離に持ってけるやつばかりやし評価落としてるハスミ、オトギ、アルあたりも装弾数や装填方式、取り回しの問題は出てくるやろ

    >>28

    少なくとも使い慣れた武器から持ち変える訳だから上がることはないでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:11:05

    …さすがにチュートリアル組は全員載せない?Eランク少なくなってきて存在意義が薄れて来てるし。
    基準がヒフミならチナツもブラックマーケット1人で出歩けるじゃん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:16:19

    >>17

    これだと降格してきたハルナがノイズになる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:18:12

    >>31

    それかDから何人か落としてくるかやな

    一応フブキなんかは目立って活躍はない

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:20:36

    ところですごい今更なんだけど正実モブ風紀モブってどのぐらい強いんや?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:22:18

    ハルナの降格理由便利屋日誌だし戻してもいいんじゃね?

    まず漫画考慮外なので

    >>32

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:24:29

    >>34

    訓練積んでる訳だからスケバン、ヘルメット団より強いくらいの査定でいってた気が

    だからスケバン相手で勝てるならそのくらいにはなるんやないかな

    >>35

    一応武器と今回のレギュレーションでの不利も落とす理由になってるから上げるならなんかしらアル、ハスミ、オトギあたりと並ぶ理由欲しくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:25:50

    >>31

    ブラマが一人で歩けるかどうかは先生もやってるし微妙じゃね?

    チナツがブラマ出歩いてる描写なんてあったっけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:33:08

    更新
    ハスミ、オトギ昇格
    正実ナンバー2が補正抜きでB未満は違和感なこと。オトギは同僚との落差が激しいため。
    ユウカチナツ復帰の件は保留

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:36:38

    まあオトギ、ハスミ、ミユあたりは横並びの方がええよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:38:49

    ハルナもDから昇格させました。アルちゃんとハルナは能力の方向性は違えど同じC+と想定しています。

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:43:50

    で、カズサ案件なんだけど。宇沢と高校時代に入ってソロ対戦してた?(うろ覚え

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:45:16

    最近の描写だとイズナ強くなってそうだけど昇格いける?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:45:47

    今思ったけどヒビキってこの表に載せる意味ある?
    エイミみたいに本来研究職だけど戦闘もできるとかもないし、元より戦闘力期待してないからいなくても良くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:47:11

    >>41

    「中学時代の私が唯一倒せなかった最凶のスケバン!」って言ってるしまあしてたんじゃない?

    明言はされてないけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:48:50

    ハルナって結構目ざといとこあるしな。アルとカヨコを割ってアウトロー部分と計算高さで再構成したみたいなキャラしてる。
    好機を見逃さないというか

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:50:27

    >>42

    元々身体能力はパワー以外でなら頭抜けてたから抜粋内容によってはワンチャン

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:50:35

    >>41

    スイーツ部イベにおいてはカズサは逃げ一択

    これだけではどちらが強いとも言えないが、軽々返り討ちにできる実力差が無いのは堅いんじゃないかと

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:52:55

    >>43

    実際砲撃支援と応援だけだしな。戦闘っていうかバックアップ

    まだドレスでそれっぽいことしようとあいてたアコのが残れる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:54:43

    >>47

    いや実力差関係なくカズサはスケバン卒業したからだが…

    そりゃ挑戦状なんて受けないで逃げるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:55:20

    じゃやっぱりカズレイサは同列でよくね?
    Dは1年生多いしそこまで違和感ないよ
    同ランクで完全互角じゃないといけないなんて決まりないんだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:55:40

    >>42

    イズナかー人数不明ながら魑魅一座に負けてたりするから確かCに置いてたんよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:57:46

    ユウカは中学生程度しかないと明言されてるコユキを捕まえられない程度の身体能力しかないしかないからEか良くてDぐらいじゃねぇかな…ハスミはユウカと同じ速力だけど鈍足=弱いというわけじゃないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:58:01

    まあC+に搦め手使いのムチュキおるし、スピード特化タイプが居てもいいかも。
    さすがにBへ届かすには総合力が足りんが。

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:02:48

    なんなら速い強いの権化みたいなイオリがBにいるしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:09:27

    イオリは武器がスナイパーライフルということもあって近距離~遠距離ができるオールラウンダーのはずなんだが頭が弱すぎるせいで…クレバーに戦うことができるならAにいてもおかしくないのに

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:15:23

    なんならB内でもニコ、クルミみたいな真っ当に強い
    (経験豊富、最新装備持ちの特殊部隊)やつがいたりするからなかなか勝ちづらい
    Aやとサオリとか逆立ちしても勝てる気しないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:20:50

    イズナはスピード評価ならチセとほぼ互角だから今のままでいいんじゃね
    ムツキがC+なのは搦め手タイプってよりかは爆弾バックが持ち込みOKなとこが大きいっぽいし

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:30:05

    >>57

    まあその方が良さげではある

    そろそろ忍研のイベント来るやろしなんかあるかもしれん

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:31:13

    忍術がどこまで実践的かによるな。
    代わり身が機能するなら、というか持ち込めるなら独自のアドバンテージ。

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:35:18

    全然覚えてねえなぁイズナ関係のストーリー

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:38:51

    ”対単体の戦闘でCより優位になる武装や能力持ち”━━カワリミがこれに該当するかが争点かな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:42:12

    変わり身どんな感じか覚えてないけどカイがお薬持ち込んでるし手持ちっぽければOKなんじゃないかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:42:36

    >>57

    徒競走でブッチだったのがノイズなんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:01:39

    今初めてtier表見んだが
    生活安全局の2人あまり戦闘得意じゃなさそうだし一個落としても良いと思う
    逆にアズサは手数多いし一個上げて良いんじゃないか
    あとゲーム部でユズがいないのはF未満想定だから?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:03:34

    今50音順に作り直してるんだけどカリンC+スミレCで評価上がってんだけどなんかあったっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:04:02

    スピードならイズナよりジュンコの方がヤバイ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:10:04

    更新
    レイサとの現在の力量差が歴然といった描写が見受けられないためカズサをDへ移動。キリノとの便乗での活躍が散見されるのでネムガキを暫定Eに配置。
    忍術を加味してイズナを暫定C+に昇格。

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:10:30

    正直エイミ、メグ、ユキノ、カイ、スオウあたりってAに置くには描写不足が過ぎない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:11:46

    >>66

    ジュンコ「え? ここから1位になれる保険があるんですか?!」

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:15:24

    >>64

    アズサは前スレから散々議論されてこの位置らしいので変えるならみてきたほうがいいんじゃね?

    ユズは動体視力だけいい判定で純粋な戦闘はそこまでないから外された

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:15:28

    >>68

    スオウはAでいいわ

    実力差で負けたけど普通にホシノと戦ってたし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:16:55

    >>65

    カリンはなんかC+なってるね前はC

    スミレは前スレからだけど正直Dで様子見してもいいとは思ってた

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:19:24

    >>66

    ハスミなんでそこなんやろって思ってたけど、スレのルールと肉体的ハンデ(叡智ボーナス)を考えたら納得した。

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:19:32

    エリドゥ保険がなくなった途端にトキはネルに瞬殺されたから、ホシノと数時間だっけ?戦えてたスオウはAでいいと思う
    ホシノも急いでるから手加減する必要なかったし

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:20:03

    >>68

    スオウは言われてる通り長時間ホシノと戦えてたからこの評価

    ユキノに関してはrabbitとの相対評価でBはあって1番優れてるって評価だったからAになった

    ただ評価が多少変わっても同tierで良いって言うならBでも良いとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:21:43

    >>68

    >>75

    ほなスオウはA確定か

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:24:48

    エイミって描写少ない以上推定素トキと同格になってくるから、この表のトキが武装使用可能扱いだと想定するならエイミは下がる

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:26:11

    >>77

    素トキ想定だったはず

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:28:14

    >>77

    逆じゃねぇの?

    デカグラマトン編でもトキは武装使用状態で活動しててエイミはその状態のトキに普通についていけてるんだから素だとエイミ>トキでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:32:57

    モード2とアビは最強格側にいっちまうぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:35:55

    >>68

    さらに描写が少ないワカモがAなんだからいいでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:36:04

    >>64

    8までだとアズサはトラップが使えないからBはなくてC+は具体的にCより有利な点がないとだからCに落ち着いた

    ただスレ主かわってからは気軽にC+に上げてるから上げてもいいかもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:36:48

    >>79

    ついていけているから実力が同じとはならないでしょ


    リオが最も重要な役割をエイミを差し置いてトキに与えてたのもあるから、トキ>エイミとなってる方が自然


    エイミ>トキとするなら、リオがあえてトキを選んだ特別な理由の掘り下げがない限り不自然になる

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:40:18

    ただ総力ボスレベルの敵相手に単騎で任務を任せられる耐久力を持ってる子はそういないしA残留で良い気はするが…

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:44:57

    1〜10段階の方がやりやすそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:45:09

    >>83

    エイミって元々リオがヒマリより先に特異捜査部に入れた超重要な役割持ちだぞ(ヒマリの介護予定のつもりかもしれんが)

    そんな重要な役割あるのに他の仕事つけんよ

    トキの役割はネルが使えなかった時の保険だからぶっちゃけそんな優先度高くない(アビエシェフ乗れれば誰でもいいだろうし)

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:47:15

    エイミは描写が少ないだけで一人でエリドゥ突破してるし自力は高いのは確定なのよね
    最強格にも前線で着いていけてるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:49:54

    >>85

    それは難しくないか?そもそも中間の5を決めるだけで認識のすり合わせがかなりいりそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:50:31

    >>68

    メグがAの根拠って詳細不明の小夜曲イベだからな

    温泉側も風紀側もどれくらい戦力いたのか分からないし

    どれくらいの時間戦ってたのかもメグとヒナが直接戦ったのかも不明

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:52:49

    >>89

    ヒナがいたってだけで十分でしょ

    それにメグは最終編で色彩ホドと戦ったのも評価されてる

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:55:00

    トキがいたからエイミがどうの云々はぶっちゃけどうでもいい
    そんなもん当時のそれぞれの事情があるから戦闘力が理由とは限らないし
    それぞれの戦闘した結果や描写から判断すべきだろう

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:56:44

    >>89

    カスミが使いものにならない上部員も数はいれどヒナがいる戦線で撤退までするのはメグがかなり頑張らないと無理じゃね?

    メグが頭使えるタイプなら部員たちの統制、指揮が上手いって言えるかもだがその役割はカスミやしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:00:01

    ヒナちゃは最強格の中で火力飛び抜けてて大勢を纏めて倒せるのにやられず生き残ってる時点で凄いよ
    しかも気絶したちいかわは庇いながらだろうし

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:07:21

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:10:26

    >>86

    ネルが裏切るのは読んでいた+裏切ったネルに負けられると世界が滅ぶっていうのがリオの想定だから、ネルの代わりはネルの次に強いのに任せて当然

    エイミ単騎はあくまで偵察だけでトキより危険な任務はしてないし、特異部の任務は解析が中心なあたり別に戦闘力だけで選んだわけじゃない

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:11:44

    とりあえずエイミとトキは同格でいいでしょ
    片方が明確に秀でてる描写もなく互いに強い描写あるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:15:09

    トキはアビエシェフ装備込みでネルを完封したことはあっても素でどれぐらい強いのか実はよく分かんないのよね
    イオリ同様にトラップで封殺できそうなのはアキラがやってたけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:21:01

    そもそもトキが基本モード2でしか戦わないのに生身想定なのがおかしくない?武器が強いってのはアリスがレールガン使ってるのにも言える話だし

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:21:27

    >>90

    直接戦ってる根拠がないなら十分じゃない

    >>92

    散り散りに逃げるよう指示しただけで撤退できたのはマコトがヒナを止めたからでメグの力じゃない

    >>93

    ヒナの手加減具合にもよるしメグを狙って撃ってるのか分からんから凄いかは不明

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:24:30

    >>97

    そういやアキラに弄ばれてたな

    …というか素トキって怪盗イベぐらいしか出てこない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:25:15

    >>99

    > 直接戦ってる根拠がないなら十分じゃない


    いやシナリオでもゲーム上でも直接メグ戦ってるけど

    前提すら間違ってんじゃないの

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:25:44

    >>98

    通常衣装でも編成した瞬間モード2だもんな

    ただ生身想定だろうとトキがB落ちは流石にないし、モード2でもそもそもこれより上のランク作らない限り意味ないから結局位置は変わらん。左右差もないし

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:26:49

    >>98

    いや明確にモード2やとこのレギュレーションだと上限超えるからダメってだけやで

    実際モード2込みでSランクにトキを置くか?って言われたこともあったけど

    >>100

    バニーはバニーでパワーアームみたいなの持ってるんよな一応レギュレーション的には持ち込めるが

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:28:19

    >>102

    別に素トキはBでもいいんじゃない?

    Aのアキラに勝てなさそうだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:28:30

    >>100

    ネルがモブに捕まってたりするあたりバニーはデバフ衣装だからあれはあれで素ではないし、トキが素で戦った事なんて一度もない事になる

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:28:34

    >>99

    逃げる前に普通に戦ってその後逃げる判断したんだぞ

    それとメグはカスミ抱えてるだろうからヒナが狙わない理由が無い

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:29:42

    >>104

    トキBならエイミもBだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:32:39

    温泉(カスミは使い物にならない)vsヒナで戦ったことは確定
    ただメグがカスミを庇っている、抱えながら戦ってる描写はない
    逃げる時には抱えてるだろうがヒナはマコトに呼び止められてるから撤退は容易

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:36:34

    夏イベでもミカからは即撤退してたしAかといわれると微妙ではある
    怪力って点でヒナタと同格のBでもいいとは思うがいずれにせよ描写不足かなあ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:37:38

    >>107

    エイミは一人で預言者の偵察やアビエシェフ装備のトキと一緒に活動してて毎回実績残してる(熱によるダウンはある)

    トキは常に何かしら装備してて、素に近い状態でAランクのアキラに明確に遅れ取ってる

    このスレの定義だと多少の装備もOKだけど同じ評価にしていいものか

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:38:17

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:39:52

    >>109

    撤退した理由は人が増えたからだから関係ないよ

    というか他のAでもミカには勝てないんだから前提としておかしい

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:43:05

    >>110

    エイミが熱でダウンして実質アビエシュフトキ1人だけでコクマー倒してるんだから、エイミの戦力が占める割合は居ても居なくてもそんなに変わらないくらいだぞ

    アインソフオウルがトキの方を優先的に警戒してるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:44:59

    >>113

    > アインソフオウルがトキの方を優先的に警戒してるし

    あいつらユズのことも警戒してない節穴だから信憑性ないよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:45:04

    次のデカグラマトン編でアビエシェフ剝がされて素トキになるぽいからその時の活躍次第かなあ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:45:42

    Bの連中がトキエイミに勝てそうにないから2人ともA固定でいい。エイミトキどっちが強い?っていうのは不毛すぎるし左右差もなしだから無駄な議論

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:47:23

    >>113

    トキとエイミでコクマー倒してその後にトキ単独ならその理屈も分かるが、最初の前提無いなら実力分からなくないか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:50:03

    >>117

    2人でゲブラ倒してるけど…

    コクマーよりゲブラの方が強いとでも?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:50:32

    そういやデカグラのときエイミ・トキでゲブラと戦ってるけど劣勢やったな
    …いや普通に考えたら数がいないとどうにもならん総力ボス相手に劣勢とはいえ戦えてるならAじゃね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:52:17

    >>118

    エイミとトキの互いの実力が分からないから計算しようがないですね・・・

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:53:01

    記憶違いじゃなければコクマー戦って別にエイミは熱でダウンとかしてなかったよな
    あとコクマーちゃんは採取してる資源庇うこと優先してたから本気で戦ってたわけでもないし
    あとゲブラちゃんは詳細がよくわからんリオの作戦があってまともに戦えるようになったんだよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:55:10

    >>114

    純粋な強さの面だとユズは警戒する必要ナシだから節穴ではないだろ。パヴァーヌの活躍見てたわけでもなし

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:56:51

    エイミは『描写は少ないけど間違いなく強者としての描写がある』少し前のメグやスズミと同じ状況
    ただエリドゥ単独突破や単独で預言者の偵察したり、最強格のツルギネルと肩を並べて戦ったりメグやスズミより描写が盛られてる

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:58:05

    >>122

    そんな大雑把な評価すら出来ない奴らの観察眼なんてたかが知れてるな

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:00:17

    >>101

    温泉開発部突撃→暗転戦闘音→撤退

    ゲーム上での戦闘なんか挟んでないんだけど

    そのくらい自分で確認してから言ってくれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:02:13

    >>125

    色彩ホドの話だろそれ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:02:50

    失礼します作成者です。
    ホスト制限かかってたので更新出来なかったお許しを

    更新

    カリン位置修正
    スミレをDに

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:04:00

    >>96

    >>116

    こういう意見あるしトキエイミ論争はもうやめよう

    明確な描写がないせいで互いに好きな方をageするために有利な描写引っ張ってくるだけの強さ議論が荒れるパターンに突入してしまってる

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:04:26

    エイミは消されたヒビキと同様に研究者側だから戦闘力tier表に載ってるのが本来おかしいねん

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:05:55

    >>127

    カリンが落ちたけどアカネはその位置でいいのか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:07:59

    >>129

    研究者やっけ?元からエージェントで身体の丈夫さには自信あるみたいには言ってた気するが

    >>130

    アカネは爆弾使いだからで昔ムツキと一緒にC+にいった

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:15:46

    カリンは機動力のあるスナイパーだからC+でもいいと思うけどね
    キヴォトスが学園都市だから戦闘場所は常に障害物だらけの市内で射線通しづらいけど、カリンはネルやアスナについていける足持ってるから移動しながら常に射線通してサポートできる
    これは標的が現れるまで芋やってるミユや(スナイパーの長所潰して)突撃兵してるイオリにない明確な強み

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:17:51

    >>132

    確かウタハの雷ちゃん相手にしながらヒビキの爆撃捌くとかもしてたような

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:20:33

    >>129

    まぁヒビキはパヴァーヌ2章くらいでしか最前線までは出てないのに対してエイミは割と満遍なくデカグラマトン編や最終編とかで預言者相手に終始前線・最前線に出てたからな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:23:31

    >>126

    そんなわけないでしょ

    十分じゃないって言ってんだから十分でしょの方にかかってることぐらい普通わかる

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:24:14

    エイミってヒマリのずっとナイトしてる印象だけど研究してる描写なんかあったっけ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:25:11

    素のトキの強さはアスナと同じB想定で語られてた。これより低いランクだとリオが任命した理由が弱まってしまうのも考慮してのB評価
    ネル拘束時は奇襲であったことと、A〜Bにもネルより力のありそうな怪力生徒は居るのでこの事象でのS扱いはされず。アビ・エシュフはサイズ的にもチート枠であるとして当然考慮から除外

    トキは装備依存度が高いタイプかつ、替えが利きづらい実質専用なハイテク兵装を破壊されるまたは無力化されると明確にランクダウンしてしまう明確な弱点があること。その一方で難点もあるとはいえ自己のステータスを意図して伸ばせる拡張性の高さと、ハイテク兵装の運用とコンディション把握を前線にて自力でやってのける各管制能力の高さはランク指標の条文にある「秀才」に値するとして総合評価Aに収まったと記憶している

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:27:17

    >>133

    雷ちゃんはすぐひっくり返されて無力化されてる

    そのあとにヒビキの爆撃→煙の中からウタハを狙撃じゃないかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:27:42

    >>135

    どっちにしろヒナ率いる風紀委員会と戦って生き残ってる時点のと色彩ホドと夏イベの合計でAでも妥当でしょ

    難癖つけてるようにしか見えない

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:29:50

    >>136

    分かんない…水着でなんかあるんかな

    >>137

    ネル拘束の時はモード2装備やから速度だけならネルより速いんよね

    まあ2回目に戦った時には対応されてるんだけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:36:04

    トキはネル直々に「強い」と称してるレベルだし素でも相当強いのは間違いない

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:37:14

    話の腰を折って悪いんだけどアズサってゲリラ戦というかトラップ以外の強みってあるんか?
    アニメ準拠なら飛べるっぽい描写あったが

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:39:47

    >>139

    小夜曲ってヒナ+アコだけじゃなかったか?

    ヒナ率いた風紀委員vs温泉って描写どこだっけ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:42:21

    >>143

    俺は小夜曲の描写は強さの参考になるのかは疑問に思ってる派ではあるけど

    アコが「皆さん準備してください!」ってモブに声掛けしてモブらも「はい!」って言ってるから風紀委員は含まれてるよあの戦い

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:42:57

    >>123

    エリドゥは何かと戦ったわけでもないし虚妄のサンクトゥムは一緒に戦ってはいるけど明確な根拠と言えない気がするけど

    ボスエネミーに対して何度も単騎で戦闘データ持ち帰ってるだけでも十分評価できると思うね

    単騎でボスエネミー討伐とか仮に出てきたら最強格も超えてそうや

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:43:39

    >>43

    作成者ですが過去スレから模倣していたため残してありました。

    ただ実戦闘の機会そのものがヒビキはかなり少ないので除外したことを報告します。

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:44:57

    >>142

    アリウス育ちだから戦闘技術自体はそれなりに高そうではあるんよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:47:21

    サオリの教え子だから弱いはずはないんだよなアズサ
    じゃあアズサ単身のの強さって何ってなるとすぐに出てこん

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:51:37

    >>148

    それこそゲリラ戦の強さとトラップの扱いなんだがこのルールだと強みがかなり消えるんだよな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:52:37

    >>144

    ほんまやさんがつ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:53:53

    エデン3章のアリスクvsアズサでのサオリの台詞で
    「判断は悪くないな、アズサ!お前では正面から私に勝てない!」
    とあるからサオリより下ではあるっぽいがサオリがAのため何の参考にもならないという

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:55:25

    >>151

    なんならA面子でもかなり上なんよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:59:40

    サオリは心技体のバランスがいいからな。満遍なく対応出来る柔軟さウリって感じがひしひしする
    教本持ち歩く必要がなくなった成長後サキみたいなスペック

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:04:58

    >>149

    訓練での教えを頭にインストールしてるみたいに対応策がスラスラ出てくるから戦闘IQ自体は高いっぽいのよね。問題はそれを出力できるだけの力量があるか

    厳密にいえば現地調達の即席で相手に対抗できるか

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:14:36

    メグは新しい強さ要素の判明でBから順調に昇格したに過ぎないので

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:15:46

    アズサはサオリ曰くブービートラップとかで動揺させて隙を作ってから倒す戦法だけは上手いらしい

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:18:29

    キリノとフブキはカルバノグの最初にあるヴァルキューレを舐め腐ってるミヤコとミユに勝ってるのがDの理由じゃなかったっけ
    あの時の戦いとしてはミユは煙幕と問答で動揺させてからの不意打ちでミヤコはキリノの射撃を予測して避けようとした所に真っ直ぐ飛ばないキリノの銃が直撃した感じだけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:19:55

    先生の指揮バフが付くと2ランク相当の戦闘力アップと同等の補正が入るってのは面白い着眼点

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:31:43

    そういやセリカって元々Cにいなかったっけ?
    いやまあDでも納得できる範疇ではあるが

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:34:48

    >>158

    あれ個人的に納得した推測の一つだわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:49:04

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:55:14

    >>159

    作成者です。すみません報告漏れしました。初めはセナ・カリンと同じく印象からの先入観で一段違えてしまってのミスが発端です。

    とはいえセリカは精神面が1年生相応であり不覚を取ってヘルメット団に攫われるなどの描写からC相当のメンタルまでは持ち合わせてはいないのではといった懸念や降下後に同格となるユカリと脳内対戦させてもみましたが接戦で違和感が無く、またセナにカヨコといった最上級生がDへ籍を置いてくれているのもあってかそこまで当ランクに格落ち感が漂わなくもなってきていたのでセリカはDが妥当だろうと判断しそのままにしました。

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:59:22

    >>162

    あっそうなんね

    特に反論できるほどの活躍はしてなかった気がするから他に意見ないならそのままで良いんじゃね

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:05:03

    ここまでほぼほぼスルー状態のコノカって仮定するならどこ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:10:08

    >>164

    スルーもなにも戦闘能力に関わる情報がないキャラに対して仮置きもなにもないだろ

    なんかあったっけ?俺が見逃してるだけか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:15:18

    >>164

    まあなんも情報出てんしな…

    まだスバル、マイアのがアリウス出身って下駄あるからDくらいあるかもって言えるかもだが

    ちょっと待てば答え出るかもやし

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:18:20

    まあヴァルキューレはまたイベント来るだろう
    生徒会長ポジの名前すら出てない状況だしな
    BからCで宙ぶらりんなカンナのポテンシャルも自ずと精度上がるだろうし

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:21:34

    結局アリスはBか、そうなると慈愛の怪盗の評価考え直さないと行けないのでは?
    アリスは慈愛の怪盗にスパノヴァあててるけど描写的に火力絞ってるぽかったし

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:27:54

    戦う気があまりない逃走戦とはいえトキ+ゲーム開発部に先生指揮有りで捕まえられないのをどう見るか
    今回みたいなタイマン形式で相手を倒さないといけない戦いで強いのか
    あたりを判断しないといけないな

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:29:42

    A帯の追加・見直しをしたんだからとりあえずは全員考えるべきだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:33:40

    アキラは戦闘どころか鬼ごっこ1回してるだけだから評価難しいんだよね。アスナが褒めてたモモミド達を弱いと一蹴できるあたりAでいいと思うけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:37:37

    >>171

    待てよ、アスナもほめてはいたがあくまでコンビネーション込みであって、モモミド自体は普通に弱いだったはずだぞ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:42:48

    >>171

    アスナの評価ってアテになるんかね?戦闘経験はあるけど勢いで喋ってそうだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:45:50

    >>173

    分析は冷静にやってたしそこは当てにしていいと思うが、アスナがほめてたを挟んでアキラが雑魚って評したからアキラはアスナより上!とはまた別の話だと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:46:51

    多分思ったより歯応えがあったから褒めた感じではあるんやろな

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:48:12

    >>168

    火力絞ってるんじゃなくて集中してるから、弱くなってるわけじゃないしむしろ火力上がってる可能性が高い

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:50:02

    モモミドってめちゃくちゃ弱い訳じゃないけど評価の指標にはならないよな

    慈愛の怪盗がやってたことって鬼ごっこだし


    >>176

    レールガンの仕様上影響範囲を狭めようとするなら速度を落とすor弾丸を小さくするしか方法がないから威力も下がるぞ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:52:06

    耐久力と頭脳的な面でいうならAあると思うけど倒すってなるとA帯でも下なんならB帯でもおかしくはないとは思う
    ただB帯の代表ともいえるイオリとかイチカにはなんか勝てそうなんよな…

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:52:25

    >>176

    前スレで言われてた通り貫通力上がってたら外した時壁を思いっきりぶち抜いて美術品や来客に被害が出る

    元々が周りに被害が出ないための処置なのだから火力が上がってるは目的と矛盾してる

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:52:52

    >>178

    冷静さを失わせるのが多分得意だからなぁ

    イオリ、イチカはそこらへんかなり弱い類のキャラだと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:53:17

    >>178

    まぁ絡め手が効きそうだしね二人とも

    イオリなんかは特にそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:55:28

    アキラは暴力的な手段は絶対取らない美学があるらしいしそもそも実弾持ってなさそう。どういう扱いすればいいんだろ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:55:53

    >>179

    アリスのセリフ的には「一つの目標に火力を集中させてます」っていってるから火力高めっぽくおもえる

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:56:30

    勘違いしてる人がいるかもしれないから説明すると
    レールガンって弾丸を電気で加速させて撃ち出す武器だから別にレーザー光線じゃないんだよ
    周辺被害を抑えようとするなら電圧を下げて速度を落とすか小さめの弾丸にするしかない
    だから単体アタッカーにする場合威力が間違いなく下がる

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:59:33

    >>182

    相手方の弾薬切れ待ちとスタミナ切れをひたすら待つ遅延戦法になっちゃうなそれを重視されると

    まあ今回は仕事の場じゃないからちゃんと戦ってもらおう


    >>184

    そりゃそうなんだがPVとか見てるとビームっぽくしか見えんのや

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:01:00
  • 187二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:01:33

    >>185

    アリスのEXスキルが分かりやすい、明らかに弾丸が飛んでるのがわかる、PVよりこっちの方を考察要素として取るべきとは思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:02:17

    >>184

    アリスのレールガン実弾兵器とビーム砲ってどっちも言われてるんよな

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:03:36

    >>187

    ヒナみたいなマシンガンのはずなのにビーム出したりしてるやつもいるからどっちでもいける可能性があるぞ

    まあいいや次スレで会おう

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:05:07

    ここからは

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:06:02

    >>183

    単体攻撃なら自ずと1つの目標に全ての火力が集まるわけで

    周りに被害が出ないことが目的だったことを考えれば火力は下げてるでしょ

    なぜ攻撃方法を変えたのかという目的を度外視する必要性がなさすぎる

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:06:40

    埋め立ての

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:07:27

    時間だ!

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:09:30

    うめ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:12:05

    たて

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:13:28

    ……

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:17:33

    かん

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:22:15

    かん?

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:23:12

    お茶が入りましたよ
    ゆっくりしていってください

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:24:28

    りょう!

    >>199ありがとねケイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています