- 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:40:03
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:41:03
- 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:41:22
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:42:09
クリア後とクリア前で意味が変わる名画としてお墨付きを与えたい
- 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:42:10
禁断の生物濃縮N度打ち
- 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:42:11
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:42:16
- 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:42:28
美しいと感じる層が曇らせとか好きな層なのは大丈夫か?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:43:20
- 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:43:44
夢から覚めて←トントン
- 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:44:52
生ぎだい゛っだけで護竜システムを打ち破ったんだよね
執念すごくない? - 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:45:18
- 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:46:20
意外と鎖と鎖の繋ぎ目がグロき者…
弱点ブンブンしてるとかそんなんアリ?
絶滅するんとちゃう - 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:46:56
- 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:47:50
- 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:48:29
- 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:49:48
- 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:50:52
あれっクズ知らないのかモンハン世界の植物はモンスター以上にモンスターなんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:51:10
- 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:56:14
護竜のBGM哀しくも良きもの....
- 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:56:50
束の間の自由…スゲェ…全てが美しいし…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:57:03
- 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:58:23
- 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:58:26
繁殖力が滅茶苦茶凄いし太古の時代のリオレウス枠だったんじゃないかと思ってんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:59:45
あのぅカプコンさん護竜関係のクエスト名が妙に切れ味が良いのやめてもらって良いスか?
虚王って何だよ!? - 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:01:12
雪山でバフバロやガムートが巨体を維持できるレベルで生えてくるんだよね、すごくない?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:01:42
- 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:03:41
記憶にある四天王と戦ったマップより明るい場面やなって思ってしまったのは俺なんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:04:44
- 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:06:36
異常生態系破壊者としてボボパンされた護竜アルシュベルドが遺した原種還りアルシュベルドとラスボスとして対峙するシチュエーション...神神神
4のゴアとシャガルの因縁を思い出したんや - 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:07:08
太古に誕生したシャガルマガラ古代種による広範囲種付け…?
- 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:10:36
古代竜都ップ「さ…三大欲求だけじゃなくて生存本能も消さなかったのがまずかったな」
- 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:12:11
- 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:14:47
- 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:16:09
なにっ そんな特殊演出もあったのかぁっ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:23:15
原種還りしたのはいいんだよ 問題は...未だに護竜の繭破って竜乳飲むのはやめてないことだ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:23:24
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:25:19
これからジャワティー古代人の株って回復するんスかね…
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:25:40
本能的に従って食べようと思っても肉体は受け付けないかただの虐殺になるんだよね 護竜の悲哀を感じますね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:26:43
- 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:27:47
- 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:28:23
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:28:25
- 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:30:48
おそらくハンターが来る前から既に原種還りした他の個体たちが産んでいた卵だ
- 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:31:07
- 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:34:17
エンディングでハッピーハッピーな雰囲気出してるけどちゃんと異常虫愛者に生物学者のワシとしては良いことなのかまだ未定なんやけどなブヘヘ
って言わせてるのが好きなのはオレなんだよね - 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:34:30
- 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:35:50
- 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:37:04
うーん設定遵守し過ぎて超低確率で出現とかだったら不満しか出ないから仕方ない本当に仕方ない
- 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:52:26
- 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:56:16
最終的にモンスターだけのパラダイスなパラレル的異世界が複数あってそこから補填されるみたいな設定とか出来そうなんだ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:57:28
- 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:57:31
ちなみにスレ画の種族はコラボで異世界にまで迷い込んでるらしーよ
生きて帰ってこれるんか…それとも… - 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:58:33
そこでだ
狩り過ぎると個体数が減ってクエが受注できなくすることにした - 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:58:38
- 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:59:27
モンハンにリアリティ求められてないよね
- 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:59:36
なぁオトン…まだ逆鱗が出てないんやけどワシもう詰みなんかな…になるだろーがよボケーッ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:01:32
- 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:04:15
コラボ先はオメガみたいなエンドコンテンツとしてじゃなくて、やることなくなって暇な時期に中間層向けの8人用バトルコンテンツで実装したから野蛮人8人がかりでボコボコにされたんだよね 竜生の悲哀を感じますね
- 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:07:25
MR等で追加ストーリーがあるのなら外から来たモンスターが世界を荒らしながら龍灯を狙いにくるけど
ガーディアンとしてアルベドが参戦して来て共闘したいっスね… - 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:15:12
- 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:16:38
ゴグマ君に対してゾシア君が迎え撃つと考えられる
- 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:17:50
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:19:18
ゾシアが武具の説明文見るにジギルハイドみたいなだけのいい奴ってネタじゃなかったんですか こっから第3の人格滑りとかないでしょう?
- 65二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:21:33
- 66二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:48:28
もしかすると大気中の龍属性を集めてるのかもしれないね
- 67二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:53:10
- 68二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:16:48
- 69二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:33:29
親父…アルシュベルドは広い世界で自由に生きたかったんやないかな?=神
何考えてるか分からないモンスターの行動に人間的な理由を見出すのが好きなんだよね
同じ理由で4の団長のゴアマガラはなんで天空山に来たんやろなぁ…故郷に帰りたかったのかもしれないねの台詞も好きなんや - 70二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:33:16
エネルギー吸収が食事行為かは不明だが結構無差別に襲いかかるあたりかなりの食いしん坊だと思ってんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:47:27
イャンガルルガとイビルジョーはなんで絶滅しないのか教えてくれよ護竜が作られる前から絶滅危惧種だったなんて納得できないんだよね強すぎじゃない?
- 72二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:02:21
嘘か真か自分の龍気で暴走したらしい赫曜バルクはモンスターを見つけると即襲撃してくるし龍属性を自分で持ってるであろうイビルジョーはアレだしで龍属性エネルギーは気性を荒くする何かがあるという科学者もいる
- 73二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:04:07
なんとなくメルニボネのエルリックを思い出したのが俺なんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:59:48
この辺はゲームの都合だよねパパ
- 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:13:55
- 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:24:09
- 77二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:27:10
アルベド、ナタボー、ゾシアの外側の人、そしてオレだ
古代人の所業で苦しめられるぞ - 78二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:32:49
これっスね
【考察】アルシュベルドは元々樹上生活者だった説|あにまん掲示板bbs.animanch.comあとこのスレの1に貼られてるけど色んな共通点から鑑みたアルシュベルドとセルレギオスが近縁種説も好きなんだよね
【考察】アルシュベルド、セルレギオスと近縁種説|あにまん掲示板根拠①骨格が完全に一致(地上で翼を地面に着け屈んだような骨格)根拠②後脚の構造がほぼ同一(カメレオンみたいな形のX字で物を掴みやすい構造) 根拠③前脚(翼)の指の数が同じであり発達している部位(薬指に…bbs.animanch.com - 79二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:04:51
- 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:07:30
まぁタコさんの触手の皮が甲殻に置き変わったと思えばええやろ