承太郎……すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:45:32

    3部をほぼスピードとパワーだけで切り抜けてるし……

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:46:40

    待てよ判断力と頭もキレてるぜなんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:46:58

    待てよ
    精密動作性もぶっ飛んでるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:47:15

    6部承太郎...すげぇ...歳食ってめちゃめちゃ丸くなってるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:47:24

    待てよ
    指も伸びるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:47:36

    待てよ空も飛べるはずなんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:47:41

    >>5

    6部でも伸ばせよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:47:55

    待てよ 序盤でスピード負けしてるんだぜ
    タワーオブグレー…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:47:58

    意外と復讐がねちっこき者…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:48:19

    >>6

    スピッツ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:48:25

    スピードとパワーだけだと速攻で荼毘に付してると思われるが…

    スタープラチナのまんべんなく強力な能力と承太郎の冷静かつ大胆な判断力が合わさることで最強なんだ スゴみが深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:48:44

    待てよ 超回復も持ってるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:48:55

    まっ力(ストレングス)戦みたいに挑発で逆転してる戦いや、恋人(ラバーズ)戦みたいに味方の活躍を信じて耐え忍ぶ戦いもあるから割とバランスはとれているんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:49:14

    ハイプリエステスとかアホみたいに強いのに勝ち方滅茶苦茶なんだよね
    怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:49:34

    >>7

    確かに右手で神父どつきながら左はスタフィンガーでジョリーンに迫るナイフを

    弾けば勝ってたかもしれないっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:50:25

    >>8

    うーんまだ成長途中だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:50:37

    >>9

    承太郎がイメージに反してねちっこいのは認めるけどね ダンのヤローはブチギレられても文句言えないの


    ジョースター家は自分を害されるよりも大切な人を傷つけられた方が怒りに燃えるんだよね 残当じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:51:14

    1番理不尽な倒し方はジャスティスなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:51:47

    >>14

    おそらく


    潜水艦内部での戦いで一度ハイプリエステスにまんまと一杯食わされたのを相当根に持っていたのではないかと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:52:27

    待てよ どう考えても承太郎が一番理不尽なのはDIO戦なんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:53:46

    ホウィール・オブ・フォーチュンとかダークブルームーンみたいに割と力負けしてる部分あるんだよね
    イエローテンパランスには一度逃げてるしなっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:54:19

    >>18

    確かにジャスティスが霧や気体に近いタイプのスタンドなのは分かるけど…


    街一つを覆い尽くせるほどの気体のほとんどを吸い尽くせる肺活量大丈夫か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:55:05

    >>8

    テメェは一体何なんだよゲス野郎


    飛行機内なんかの狭い空間に限れば魔術師の赤相手に有利取れるなんておかしいとは思わないのかゲス野郎

    アヴドゥルの良識ゆえとはいえただアホほど速いだけの強さじゃないだろゲス野郎

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:55:17

    スタンド黎明期の定石だ
    なんかステータスがバグってたりする

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:55:24

    >>22

    うーん "出来ると思えば出来る"のが黄金の精神だから仕方ない 本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:57:20

    >>20

    おそらく


    仲間が次々と敵の手に掛かって荼毘に付したことで、特にスタープラチナのスピードの部分が承太郎の怒りでブーストされて通常の時間の流れを逸脱できるくらいにまで加速可能になったのではないかと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:58:12

    運命の車輪のガソリン・フレイムを地面に潜って回避したのはいいけどそれに怯んだ隙を突かれるって
    ズィー・ズィーびっくりしすぎじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:59:13

    承太郎=最強
    やりたいと思った事できるようになるからどんなキャラにも勝てるんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:00:33

    スタクル…怖えぇ スタープラチナがぶっちぎりで最強ってわけでもない魔境を超えた魔境だし

    まだ成長途上はいえボコられたりピンチに陥ったりもしょっちゅうなんだよね 後の部に比べて暴力に特化しすぎてない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:01:33

    4部や6部でこの爆発力があったら第N部完!してたかもしれないスね
    忌憚のない意見てやつっス

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:02:09

    >>28

    まっ娘は救えなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:02:18

    >>24

    待てよ


    黎明期を過ぎてからも“無限に増殖しつづける殺人カビのスタンド”とか“創作のエネルギーを糧に架空と現実をごちゃ混ぜにするスタンド”とかのバグみたいなスタンドはしばしば登場しているんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:03:04

    >>31

    うーん全盛期過ぎてたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:04:06

    >>23

    本体から離れて活動出来る隠密性

    人を殺すには十分な破壊力

    スタープラチナを越すスピード

    あえて当て身されて疑いから外れる演技力と度胸

    そしてDIOへの忠誠心だ

    日本出てすぐに戦ったのはその優秀さを買われたのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:05:16

    >>29

    エメラルドスプラッシュ←これ

    なんなんだよ

    法皇の結界を10秒間照射し続けますッされたら時飛ばしのボスだと回避困難なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:06:07

    >>29

    クワガタが強すぎぃ〜

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:06:08

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:07:17

    >>27

    うーん


    可燃性のクソ高いガソリンで燃やされている相手が冷静に衣服を目くらましに地中に逃げ込んで、しかもコレと言った火傷もしていなかったから仕方ない


    本当に仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:07:29

    タワーオブグレーは飛行機の墜落から生き残れるんスかね
    人一人ぐらいなら運べるパワーがあるタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:07:41

    >>4

    性格が丸くなったから弱体化したのにも説得力があると思うんすよね

    思春期特有の万能感がスタンドパワーと考えると腑に落ちるしなっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:11:48

    >>40

    ちょう待てや それなら承太郎を圧倒していたDIOのスタンドパワーはどこから来とるんや


    ま…まさか…100年生きてるのに精神がガキッ…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:12:09

    >>21

    順当にやればタワーオブグレーに勝ち目なかったしボインゴの予言で気絶してるんだよね

    スター・プラチナ単体だと時止め習得するまで中堅を超えた中堅スタンドな気がするのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:19:03

    >>20

    待てよ、殴り飛ばしたあと何故かマンホールすぐ下まで下水道を移動して先回りしてるだけなんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:19:09

    >>41

    うーん


    黙っていればジョースター卿の支援の下、ロンドンで敏腕弁護士としてやっていけたはずなのに下手に欲をかいてバケモノになってしまったような貧民街出身のガキっだから仕方ない


    本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:23:42

    >>29

    時止め使えない頃のスタプラなんて直す能力を縛ってるクレDと同じだからね

    弱いとは言わないけどそりゃキツいのさ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:20:23

    >>22

    正直アブドゥルが久々の再登場にテンション上がって霧を蒸発させ尽くしたOVAのジャスティス攻略が好きなのは俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています