今のジャンプ読者って絶対るろ剣のこと受け入れないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:11:01

    面白さよりマナーとモラルと倫理観優先するようになったし
    新連載で同じような価値観やったら剣心とかボコボコに叩かれるやろ
    チェンソーは露悪的で売ってるけどるろ剣はジャンプノリで殺人鬼やしな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:13:05

    ルフィが許容されてるから行動の善悪は気にしないだろ まあ剣心は過去のこと引きずってるのめんどくせぇなコイツとは思われそうだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:14:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:15:29

    マナーとモラルと倫理観がどっちにも刺さる漫画なんて後トリコくらいか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:15:51

    そもそも剣心は寧ろ官軍側なのに滅茶苦茶気にしてないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:16:57

    そもそも剣心は新政府側なんだから殺人鬼だどうこうは本来敗者の弁で切り捨てられるよ当時の時代背景なら

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:17:13

    一番叩かれるのは左之助だろ
    かなりのクズだぞあいつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:18:34

    ルフィが未だに看板張ってる時点で何の説得力もないですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:18:37

    >>6

    そもそも>>1がるろ剣読んでないじゃ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:20:08

    >>2

    ワンピはワンピだから許されてるやろ

    インペルダウンがよく批判されるけど

    大昔で今の読者と違うしそれまでのワンピの積み重ねで許されてるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:21:13

    >>7

    アウトローなのはまあそうなんだけど家事手伝いの剣心と門下生の弥彦って考えるとお前それでいいんか?とはなるな確かに…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:22:00

    そもそも内乱を殺人鬼とか言える程幕末って生易しいもんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:22:01

    マナーモラル倫理観とか鬼殺隊が大人気な時点で関係ないと思う
    キャラの良さに隠れてるけどジャンプ史上でもかなり悪どい組織だぞあれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:22:07

    クズカス公務員のくせに副業数多の法令違反ゲス角刈り声がラサール石井不潔なコイツが許されてた雑誌やぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:23:05

    >>9

    チェンソーマンも多分読んでないし最近のジャンプも読んでなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:24:57

    剣心は辞退しただけで本来なら新政府軍の要職とかにポストがあった人間定期

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:25:02

    本当か?
    本当にお前らマナーとかモラルとかリアリティとかで雁字搦めにしてヘイトコントロールとか抜かして無いよな
    爆轟みたいなカス批判してないよな?
    このスレの外ではそういうこと言ってんならこの説立証だぞ?
    ダブスタやめろよ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:25:38

    >>14

    そこはギャグ漫画だからと言うのは置いておいて、マジレスするとラストのオチでちゃんと両さんが痛め見てるのが大半だしエピローグもグッドエンドで終わるのもあるからね

    そこはちゃんとバランスが取れてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:27:10

    同じ幕末モチーフなら寧ろ銀さんとかのが反体制のヤベェ奴なんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:27:59

    マンガの世界での倫理観でやらかしのはタイパラがぶっちぎりすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:29:26

    るろ剣は作中の倫理観は相当まとも寄りだろ
    陸軍で将官とかやっててもおかしくない立場の剣心が良心の呵責に苛まれるホームレス

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:30:29

    倫理観的に言ったらOrderとかも終わってるけど人気だし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:31:53

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:32:04

    寧ろ剣心が倫理観自罰的すぎるだけで本来は陸軍で緋村少将とか呼ばれてたはずなんすわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:32:18

    目と腹の肥えたおっさんおばさんじゃなくて小学生に人気な今の作品ってどのあたり?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:34:26

    もし今○○が連載してたらーって話マジでやめてほしい
    あまりにも無意味
    今か昔どっちかの悪口にしかならない
    何がしたいのそんなこと話して

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:35:07

    一番ヤバいのは作者定期
    時代が時代ならアクタージュ不可避だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:35:51

    >>27

    アクタージュは直接的な加害者だから次元が違うんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:37:18

    >>25

    そりゃイチバチよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:38:15

    今は「本来アウトだけど」って扱いを作中で受けてるならセーフって価値観だと思う
    ただるろ剣は倫理観でアウト判定受けるんじゃなくて対空の牙突とか煉獄が手投げ弾で大破とか
    真面目に描かれてる部分でツッコミ受けて馬鹿にされてしまいそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:39:22

    >>27

    某人気漫画「るろうに剣心」作者のやらかしからアクタージュ打ち切りまで3年も経ってないけどそんなにコンプラ意識変わったか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:41:16

    >>30

    どうかな初手で金縛りの術が出てくる漫画だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:42:53

    殺人鬼なら斎藤もあんなにキレてねぇわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:54:23

    >>1

    つかまずるろ剣はリアルタイムでネットで叩かれまくってた作品

    ネットのない時代の連載じゃなくてもうオタクはネットしまくってた時代の連載だし

    叩きの方向性は>>1の予想とは真逆で「不殺主人公ウゼェよ!ちゃんと敵を殺せよ!!」みたいな方向性

    あと剣心が中性的なイケメンなのも気に入らなかったんだろう

    80年代まではケンシロウみたいなマッチョが敵を殺しまくってたからそこに囚われた氷河期おじさんオタクには不殺中性イケメンの剣心は受け入れられにくかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:03:13

    リアルタイムでネットで叩かれていた、はダウトで
    それまでほそぼそとしかスレが無かったところに
    巴を気に入った変な荒らしが2chのあらゆるスレに跋扈し薫を叩く書き込みで埋め尽くして機能不全に追い込んでて
    とてもネットで内容語れる状態じゃなかった、が正解です

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:11:53

    2ch開設が1999年5月、るろ剣の本誌連載が1999年43号までだから
    ラスト十話ちょいぐらいは2chでリアルタイムで語れたのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:17:37

    るろ剣が今やってたらギャグセンスとか史実ネタのほうがはじくられそう
    キャラ人気で荒れるってのは金カムや鬼滅でもあったから起きるかもなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:13:15

    阿片作ってた恵さんの扱いとか今はやばそう
    作中だとその辺は黙認で済まされてるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:13:16

    むしろジャンプの中でもトップクラスに「倫理観」って概念が幅を利かせてる作品だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています