- 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:32:40
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:33:00
誰なんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:35:32
…………うなぎですね🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:36:36
医っ師ーってことやん
- 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:41:56イッシー - Wikipediaja.wikipedia.org
>『空想歴史読本』の作者である円藤祥之は『空想科学論争!』の対談の中で、イッシーの姿を撮影すると賞金がもらえると聞いて、では捕まえたらいくらもらえるかと指宿市役所の職員に電話で聞くと、「湖の守り神だから捕まえてはいけません」と真剣な調子で言われた経験があると語っていた。
おもしれーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:45:05
”UMA"が”守り神”⁉
- 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:46:59
池田湖か 近くのそうめん流しが美味いぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:49:54
観光地の話題性目的で作られた未確認生物の定石だ
設定がガバガバだったりする… - 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:50:56
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:56:15
- 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:59:04
- 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:59:40
池田湖かぁ
池田湖パラダイスが廃業したからいよいよ何もないぞ - 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:04:24
おおっウナギ説が有力だけどそれだとコブの説明がつかない…それがイッシーです
集団幻覚か観光用の作り話なんスかね - 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:06:23
あわわ お前はネッシーブームで産まれた国産ネッシーの一匹
- 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:10:30
五百億歩譲って実際に存在したとしてもこれだけ二十四時間湖を監視できる時代なのに目撃情報が殆ど無いってことはどう考えても首長竜ではないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:11:12
ふうん指宿市ってのはイーブイ好き指宿市の力業でポケふた企画を通したりユーモアに富んだ人材が多いんだな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:15:08
- 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:16:25
あっイッシーブームさんが死んだあっ
ポケふたと砂蒸し温泉を残して色々微妙な今の指宿…哀 - 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:18:42
- 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:21:45
- 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:24:23
そもそもそんな馬鹿でかい水生生物がいたらもっと昔から言い伝えられているだろゲス野郎
- 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:25:54
◯ッシー←五十音全て入ることが判明!!をできそうなのん
- 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:26:11
- 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:26:17
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:27:25
- 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:28:59
2メートル超えるオオウナギとかほぼUMAだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:29:29
DNA解析の結果大部分がウナギだから巨大化したウナギの可能性が高いのん
- 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:29:40
ブームをものにしようという自治体の積極的な姿勢には好感が持てる
- 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:32:46
- 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:36:30
- 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:36:47
大きさが10mから20m←これなんだよ
どう考えても有り得ないだろゲス野郎
プレシオサウルスだってそんなにデカくねえよゲス野郎 - 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:43:01
設定的にどう考えてもネッシー人気に便乗したんだろうなと言うのが察せられてリラックス出来ますね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:50:02
池田湖はですねぇ
池田湖伝説がちょっと面白いんですよ - 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:53:13
湖底に住んでるからやん…
- 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:56:48
- 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:01:15
- 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:01:23
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:02:20
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:05:08
確かにこれが水面にぬーっと出てきたらUMAと勘違いてもおかしくなくてリラックス出来ますね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:08:14
- 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:10:16
エイですね…🦕
- 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:10:28
- 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:15:11
- 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:16:16
なんか…語尾にシーつければ何でもバズると思ってない?
- 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:17:08
悔しいが…これがネッシー・ブランドの力だ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:17:56
- 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:20:10
ネッシーは大戦の頃にプロパガンダに利用されてたってネタじゃなかったんですか?
- 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:25:53
もしかしてふなっしーもネッシーの亜種なんじゃないんスか?
- 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:29:19
ポケモンでこんなやついたと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:32:17
とにかく今から50年くらい前のJAPはUMAや超能力と言ったのを取り上げてた番組が大人気でまさに一大オカルトブームと言っても過言ではなかった危険な時代なんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:36:43
ゆ…UMAって当時は金の成る木だったんだな…
- 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:42:17
怒らないでくださいね?
ネス湖さえ種の存続に必要なのは最低でも30匹くらい居ないと行けない上に噂で語られてるような巨大生物が生きていくには湖の魚足りねーよって言われてるのにそれより小さい日本の湖にそんな巨大水棲生物いるわけないじゃないですか - 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:47:37
どうしてそんな10mとか20mとか馬鹿みたいな大きさにしたがるの?
5mくらいならまだ信ぴょう性があるのになぜ…? - 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:50:06
なんでって…アホみたいにデカい方がおもしろいからやん…
- 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:25:34
ペルム紀に存在したプリオノスクスは9メートル近くあったらしいよ
両生類には成体になっても完全にエラ呼吸の種類もいるし肺呼吸の首長竜よりは巨大両生類の方がまだ有り得そうだと思うのは俺なんだよね
プリオノスクス - Wikipediaja.wikipedia.org - 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:31:51
- 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:40:53
10mとか20mとか聞いてるとオオウナギの最大が2mくらいってなんか…小さくない…?って思うけど普通に成人男性よりでかいと考えれば結構な大きさだよねパパ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:51:17
- 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:52:31
フンッ貧相な名前だな
プッシーはいないのか? - 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:55:07
- 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:58:18
最近はこういったネッシー系のUMAの話とんと聞かないのお ですねぇ
- 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:05:28
ネッシーがUボートを沈めた←おもしれーよ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:08:20
お茶の間で流せなくなる代わりに深夜のお下劣な番組ならネタにしてくれそうでリラックスできますね
- 64二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:10:23
世界に目を向けると今でもいろいろ目撃情報があるらしいよ 懐疑的な学者が見ても興味深い映像とかもあるんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:10:44
- 66二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:14:57
こうして見るとUMAの写真でよくあるなんじゃあこの黒っぽいシルエットした不鮮明な写真は?って割と有り得るんスね
- 67二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:16:22
魚…長生きするとその年齢に比例してでかくなると聞いています
妖と神の衣を纏っていると - 68二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:23:09
ワシはUMAに関する情報は複合的な状態になってる場合が多いと考えてるのん
仮におおっウナギが正体だとしてそこに別の魚の特徴やひっくり返ったボートや流木の見た目の情報が付け加えられていった場合が多いと思ってるんだよね