世界観的な前提をぶち壊すシーン=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:43:53

    単なるルール違反じゃなく突出した例外や抜け道やゴリ押しだと見応えがあるよねパパ

  • 2呪いの王25/11/10(月) 15:45:58

    黒閃連打とかつまんねーよ
    はーっつまんねーよつまんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:47:11

    >>2

    誰…?

    迷子の宇宙人?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:48:03

    スレの趣旨と同じようなパターンが呪術以外でパッと続けて出せなくて困る、それが僕です
    いやっ聞いて欲しいんだ、どっかで見た覚えはあるんだけどね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:48:22

    クソ耐久
    リジェネ
    モーションが完全に同じなのに効果が違うパンチ
    そして累積バフだ 虎杖を害悪キャラにするぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:49:15

    つまり〇〇は(ほぼ)不可能という文言が否定される熱い展開が好きということか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:49:16

    (宿灘のコメント)
    何か含みがある言い方やのぉ
    (裏梅のコメント)
    ですねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:49:28

    ちょっと違うかもだけど秤の剛運でデメリット踏み倒しがスキなのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:50:00

    じゅ……呪術以外もいいのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:51:07

    オマージュ多めのハンタで言うなら
    強化系なのにネテロの能力と悟りが頭抜けすぎてて相性最悪に近い具現化像を操作してるのに最強クラスの百式観音あたりスか?
    …うーん、なんか違う気がするのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:51:35

    神を生贄に捧げた海馬やん 作中ルールを無視してるけど指摘がなかったから続行してるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:51:59

    >>9

    大丈夫ですよ ニコニコ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:52:18

    >>4

    おそらく現代だと型月とそのフォロワー辺りがよくやる『だがここに例外がある伝タフ』だと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:52:48

    >>8

    運が良くなる能力なんじゃなくて正しい意味で「なんかめっちゃ運がいいから結果的に能力を生かせてる」なの好きなのが俺なんだよね

    術式っていう枠があるうえで正しく超能力とか異能の類なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:52:49

    >>13

    あざース(ガシッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:53:30

    古代ローマという世界観を日本人に実写化させられるはずがないという前提をぶち壊した…それがこの男です

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:53:36

    万力のイチとか好きそう伝タフ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:54:42

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:55:40

    えっ 鬼ではない第三勢力かと思ったら人間なんですか
    えっ 呼吸は我流でゼロから作ったんですか
    えっ 内臓を意図的にズラして致命傷を避けれるんですか
    えっ 腕の関節を外して物理的にリーチを伸ばせるんですか

    えっえっえっ……このイレギュラーを超えたイレギュラーは……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:56:02

    >>18

    狙って黒閃出してるってことやん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:58:47

    どれだけ作者の匙加減感を生じさせないかが問題なのかも知れないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:59:31

    嘘か真かどの陣営から見ても前提をぶち壊してるせいで誰も正しく指導出来なかったという和尚もいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:01:08

    >>18

    こういう事やん……

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:03:04

    ちび星人編からミッションが日常に侵食してきてルール崩壊に例外処理の連続なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:06:54

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:26:58

    紹介しよう技を放つための集中力を全消費した上でさらに集中力を使うバフを重ねがけするというバグ技で世界のルールから一瞬だけ逸脱した英雄を超えた武人 ブレインだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:05:11

    俺と同じ意見だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:33:22

    >>19

    欠損も後遺症もなく無惨戦まで戦いきった強き者…

    柔軟性の重要さを感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:44:01

    >>23

    これ狙って出せるとは書いてなくないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:50:32

    異能生存体...

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:54:01

    >>29

    別に本人は狙ってないんだァ

    あくまでクリティカルヒットが偶然連続してるだけなんだァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:55:30

    >>29

    狙ってもできない黒閃を自然に出せるってことは通常ではあり得ない存在ってことやん

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:59:42

    2.5条の話は絶対するな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:09:50

    >>26

    魔法使いがMP0で魔法使うようなことをしたんだよね。ヤバくない?

    まあそのせいで体が崩壊していくからバランスは取れているんですが、下手すりゃ世界観そのものがひっくり返りかねない偉業なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:21:12

    しゃあっ「邪配合」!

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:22:59

    ヌーッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:38:39

    しゃあっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:55:36

    ちなみに夜桜だとこういう不可能だ系の演出は割と多かったらしいよ
    アニメだとカットされたけど「当然全員100%…葉桜完全適合者だが その桁外れの出力効率を数値化すると不思議なことに100%すら超えてしまう 化物だ」がワシのお気に入りなのん
    まあ葉桜は主人公たちの力のコピー品で力は劣化してるから本物には及ばないからバランスは……

    あとは凶一郎兄さんの最強防御技の女神の巣はマジで油乗ってたスね
    11巻の初登場時に主人公の新必殺技で傷がついた技なのに後に親父が壊せないとか言い出したのはこの時の太陽…すげえ
    感動するくらい意味わかんない強さだしって思ったのが俺なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:38:06

    >>26

    作品の根底にある設定に関わってると明言されてて逸脱したから壊れたって事から、竜帝もゲームを現実化させるなんて事しちまった所為で自己崩壊しちまったたんじゃねえかなと思ってんだ

    まあワシ個人の妄想でしかないんやけどなブヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:40:25

    >>13

    型月は例外の方が多すぎるのは大丈夫か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:09:54

    >>38

    女神の巣と天照・乱…聞いています

    女郎蜘蛛と天照・乱咲という表記ゆれがあると編集が仕事してないの衣を纏っていると

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています