ダート史上最強はエバヤンかクロフネ←????

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:53:33

    イクイの対抗にディープオルフェじゃなくてサイレンススズカを挙げるようなもんだろ
    対抗はカネヒキリとかウシュバでよくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:54:37

    そうだよ
    だからこの話はこれでおしまいなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:55:14

    BC勝った今となっては
    フォーエバーヤングとそれ以下でしかない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:56:35

    ダートって馬柱綺麗な馬があんまりいないからクロフネが持ち上げられてたところはあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:56:50

    1で結論が出ているスレは伸びない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:57:27

    >>4

    綺麗(2戦2勝)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:57:50

    カネヒキリってここで名前が出るような馬なの?
    煽りじゃなくて無知ゆえの質問

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:58:23

    着差がーとか言うけど負かした馬にそんな強いのいないし⋯

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:59:42

    ダートは7歳とか8歳まで普通に走るからG1級の勝利数があまり重視されない
    クロフネが芝のスズカ以上に最強議論に絡んでくるのはそれが理由かと

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:59:49

    種牡馬成績があるからスズカより多少マシではある
    大差はないが

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:00:39

    あにまんでクロフネ挙げる人あんま見たことないんだよな良くも悪くもヤフコメとかで挙げる人が多いイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:00:42

    クロフネとエバヤンの間に強いダート馬何十頭もいたけど関係者やファンから名前が挙がるのはクロフネなんだよな
    リアルタイムで見てないとわからない何かがあるんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:01:34

    種牡馬成績っていう意味ならクロフネはマジでクロフネとしか言いようがない
    なんで後継が残らなかったのか全く理解できないレベル

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:02:27

    ウイポのやり過ぎやろ
    なんか知らんが足ポキして消えた「凄く強かったかもしれない馬」をやたら持ち上げて
    オペラオーとかはずっとカス扱いだったし
    最近は多少マシやけど、ロマン枠持ち上げぐせは治ってない

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:03:15

    >>11

    やっぱ競馬系の中では年齢層低いんかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:04:35

    >>7

    「わかりやすい欠点」が一番少ないのはカネヒキリだ(った)と思う


    例えばクロフネは「2戦しか走ってない&G1を1個しか勝ってない」というケチが付く

    スマートファルコンなら「地方専用機」

    コパノリッキーなら「安定感無さすぎ」

    エスポワールシチーなら「マイル専」

    ヴァーミリアンなら「カネヒキリに勝てなかった」

    とかね


    そういう減点方式で見た時にこれまで一番マイナスがされないのがカネヒキリだったと自分は考えてる

    勿論屈腱炎3度発症して尚現役最強格だったという特大のプラス要素がある上でね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:04:48

    >>11

    あにまんというかウマ娘関連の話題をするコミュニティだとクロフネよりはスマファル挙げる人の方が多いイメージあるわ

    去年の年末とか東京大賞典の時計で比較とかしてるのとかおったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:05:17

    ヤフコメとかジジババしかおらんやろ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:07:51

    >>17

    そりゃウマ娘内での扱われ方がな

    現実世界だとアンチしかいない馬だからある意味バランスが取れているとも言えるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:08:14

    >>14

    1度でも変な負け方したらNGみたいな考え方が蔓延りすぎてるんだわこの界隈

    そりゃ挑まなきゃ負けもしないけど実績に勝るもんって無いだろって思うし

    自分は同じ時代ならクロフネよりデジタルを挙げる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:11:08

    なんか芝に比べたらインパクト先行なきらいがあるわダート論争は

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:11:42

    カネヒキリ 生命体として最強クラス
    屈腱炎でもうおしまいだーを2回克服
    さらに骨折してマーキュリーカップで勝利した異次元のタフネス
    流石に両前脚屈腱炎で引退したけど

    ユニコーンステークス スーパーダートダービー ダービーグランプリ
    当時の3歳ダート3冠達成と世代戦も文句なし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:12:11

    >>20

    アグネスタキオンとクロフネにヒーロー列伝があってジャングルポケットとマンハッタンカフェにないのが競馬界がどういう世界なのか物語ってると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:12:56

    >>4

    っロジータ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:13:07

    まずダートの強さ競うのに芝実績とかいらんからな

    レベルは海外>国内なのは当たり前だし最強論争は海外GⅠ勝ってからがスタートやね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:13:41

    めちゃくちゃ冷静に見るとクロフネが大差つけた2着馬にはアグネスデジタルも同じ以上の着差つけてんだよな
    これ単にそいつら弱かっただけじゃね感

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:13:48

    サイレンススズカをあげるようなもんだしレーディングもあってエルコンをずっとあげてるようなもん
    ずっと納得いってないけど世論だったので
    クロフネ最強によりそって考えると一番近づいたのはルヴァンスレーヴかな
    エバヤンは文句なしだと
    それ以前でもカネヒキリだとは思ってたけどまぁルヴァンが出た時もクロフネだったしね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:14:02

    カネヒキリの全盛期のフェブラリーSは凄い
    芝馬みたいなとんでもない末脚してる

  • 29川崎競馬25/11/10(月) 17:14:14

    だからダート最強日本馬はロジータだってのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:15:37

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:17:26

    川崎市民は川崎市のことしかわからんのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:18:02

    どれでもええやん、どれもすごいでええやん
    なんでお前ら言い争いするんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:18:09

    クロフネ持ち上げてフォーエバーヤング下げるためにBCのレベル低いだのクロフネが遠征してたらとっくにBC制覇してたの言うやつがコメ欄に現れるんだよなあ
    if楽しむのはいいが現実を尊重してくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:18:15

    デジタルとクロフネが芝ダート両刀なんじゃなくて当時のダートが芝も走れるくらいの砂圧だったんだろって思ってるわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:18:21

    ホクトベガってダート無敗だっけ
    ダート牝馬って括りだと比較になる馬すらいない化け物だよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:18:23

    クロフネは7cm砂厚の府中ダートなら強い
    それだけだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:19:32

    レーディングとかいうやつの長文ってなんの価値もないと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:19:51

    結局日本競馬のダート路線って国内、下手したら地方の一競馬場で閉じてた時代が長すぎて比較できんのよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:20:21

    エバヤンの強さは着差とかよりもアメリカ馬と同じ走りが出来ることだからね
    サウジみたいなパターンもあるが玄人向けなタイプかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:20:54

    ハイセイコーとかオグリキャップとかイナリワンとか結局芝とダートどっちがベストだったんだろうね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:21:30

    真面目にエバヤンを何とか当時の府中ダートに引きずり出して勝負させたらどうなるんだろうか
    他のメンバーはクロフネが走った2戦と同じにして

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:21:34

    クロフネって一回勝っただけでしょ
    話になんね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:21:57

    >>36

    砂厚の差を知らない人かなり多いぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:22:06

    >>27

    芝でサイレンススズカをあげるようなもんだけどエルコンドルパサーも合わさるならずっと評価高いのも理解できる気がする

    ここだって逃げ最強馬はと言われたらサイレンススズカを出す人多いと思うけどなぁ

    キタサンブラックとか実績を更に積んでる逃げ馬はいるのに無事だったらという妄想が入る

    そうじゃないものだけ石を投げるべきだわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:22:26

    言うて芝でも全盛期ナリタブライアンが最強ってずっと信じてる人とかいるし各々の最強馬なんてそんなもんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:22:38

    ぼくさクロフネよりスマートファルコンの方が強くね?派です

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:22:44

    そもそも石を投げ合う前提の話なんかすんな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:23:17

    >>45

    そいつ一発屋じゃねえからなG1五勝

    クロフネはダートG1一勝、論外

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:23:31

    ダート2回走って故障して離脱したようなのが最強は片腹痛いわ
    それならカネヒキリみたいに復帰して弱くなってもなお国内最強を証明しろよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:23:41

    サイレンススズカならまだマシで、下手したらフジキセキとかアグネスタキオン持ち出してるレベルじゃないのクロフネって

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:23:51

    やきうと宗教と政治とたら、ればの話すんなってよくわかるスレだなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:24:15

    >>40

    芝だと思うよ

    ダートの世界に留めておくには惜しいと思われたからの中央行きなわけだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:24:30

    >>46

    大井旧砂2000なら間違いなくスマートファルコン派

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:25:20

    >>46

    スマファルはスマファルで大井なら最強格

    ただし今のやつの前の砂

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:25:40

    >>19

    まだ現実のスマートファルコンは満場一致の嫌われ者とかカスをほざく奴がいるのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:25:47

    >>45

    3歳でGⅠ5勝はナリタブライアンしか前例がないんです

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:26:23

    このスレを見てる奴らは馬が自分で引退するかどうか決めれるとでも思ってんのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:26:26

    怪我しようがしまいが足の速さとは関係ないんで…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:27:18

    スズカが足を折ったときには「無事でいることも戦力のうち」と冷静なこと言える人もマルゼンスキー最強論者だったりする
    他人事なら冷静に見れるもの

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:27:22

    >>58

    まあね、G1一勝じゃあね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:27:22

    普通に実績考えたら
    1位フォーエバーヤング
    2位ウシュバテソーロ
    3位以降分かれるでいいだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:27:37

    スマファル最強説のがまだマシなまであるからなぁ
    弱った相手や全盛期からは程遠い相手にうっすい砂厚で勝ったことをずっと誇ってるよりはまだ地方限定とはいえ実績積みまくったスマファルの方が分かる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:27:45

    この前も同じようなスレなかったか

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:28:22

    >>50

    まだ馬柱が綺麗だからって事でその2頭とクロフネあげる人がいるのは分かるけどスズカって3歳では惨敗 勝ち始めた時期から覚醒したから覚醒前はノーカンっていう一部切り取ってるタイプのアレだし

    ぶっちゃけどっちもどっちだから実績あるヤツで比べろよ なんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:28:43

    >>58

    その足の速さが実は馬場のおかげ説もあってぇ(砂厚7cm)

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:28:57

    >>59

    マルゼンは出禁されただけで勝ってたからな

    エルコングラスと同じでわからないでもない

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:29:38

    >>62

    最強と呼ぶには得意条件にひきこもりすぎってだけで誰も強さに異論は無いからな

    2戦2勝で最強が許されるならこっちだって許される

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:30:25

    最強論争は競馬民の生き甲斐なので

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:30:41

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:31:29

    ウシュバの時点で偉業、さらにそっから海外ダートG1二つ獲る馬も出たんだから一番エバヤン、二番ウシュバ…あとは個人の好みでね〜でいいと思うけどな
    今後ミッキーなりナルカミなりナチュラルなにが海外一つ獲ってやっとウシュバとの比較に挙げれるくらいだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:31:44

    >>63

    BC勝っちまったからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:32:46

    こうしてみると直対でわからされるって悲惨なんやなって
    クロフネみたいなロマン枠でもエバヤンと互角と言うやつが出るけど
    シービーをルドルフ以上とか
    コントをアモアイ以上とか言うやつおらんし

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:32:58

    あにまんにはたまに素面で言ってんのなら怖いこと言うやつ普通に居るしな

    歴代日本ダート馬のトップ3は|あにまん掲示板クロフネ、エバヤン、ウシュバで良いよねbbs.animanch.com
  • 74二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:33:44

    日本馬だからなんとなく議論になるけど歴代BCC馬の一頭と比較してクロフネを挙げてるって見方するとまあまあ洒落にならん話題だなこれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:34:03

    >>70

    ナルカミは次が海外でもやれるかどうかの試金石だね

    どういうペースで前に行くかも含めて

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:34:40

    ダート馬というには芝で成果残してるのがまた

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:34:44

    ナリタブライアンは三冠馬で他にGIを2つ取ってる
    いくら何でも一発屋扱いの引き合いに出せるレベルの実績じゃない

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:35:08

    クロフネありなら3歳限定デルマソトガケもありだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:35:18

    レモンポップは?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:35:52

    >>72

    エアシャカールの世代が弱いって言われるのはそのせいだね

    直対で上の世代に世代ごとわからされたのあったろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:36:22

    >>78

    再復活してGⅠを一つでも獲れれば評価されそうではある

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:37:02

    >>72

    それこそいくら全盛期後とはいえエバヤンに4戦連続先着されて合計約32馬身平均約8馬身差付けられたウシュバテソーロは最強を推す人少ないからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:37:11

    >>74

    ヤフコメやYouTubeのコメ欄にはクロフネならとっくに勝ってたとか普通に現れるんよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:37:24

    名馬ではあるけど、ダート路線がマトモに整備されてない古代の英雄の話を現代ダートに持ち込むのもな
    最強スプリンターの話にサクラシンゲキ持ってくるくらい違和感ある

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:38:09

    >>79

    国内G1無敗とはいえ条件で足踏みして実働短過ぎるし海外成績悪いし2000勝ってないのがな

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:38:20

    >>79

    ウシュバやエバヤンが出てたタイミングで国内専はそりゃ無理よ

    全然強さとしては最強とはなれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:38:32

    なんかまだ最近の馬って雰囲気あるけどもう24年前の馬だからな
    01年の24年前って1977年で考えると相当な月日が流れてるのをわかるだろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:38:59

    >>79

    国内限定ならあり

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:39:21

    >>41

    2000年の京都大賞典みたいな恐怖映像が繰り広げられそうな気がする

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:39:26

    クロフネはどう見てもデルマー向いてなさすぎる
    さほど言われてないけどかなりズブくて反応悪いぞあいつ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:39:34

    >>86

    レモンポップはエバヤンがいない時ですら

    国内ダート最強って露骨に外にはウシュバがいますよ的な紹介ばっかだったしな

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:39:35

    >>83

    そういう人ってナチュラルにクロフネの体質・遠征適性・土ダート適性・ペース耐性を全部盛って相手関係無視するからなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:39:36

    >>84

    逆にサクラバクシンオーとロードカナロアがツートップで皆納得してるのは時代がまあまあ離れてるからってのも大きそうだなと思ってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:39:48

    >>78

    確かに一部のレースのパフォーマンスのみで最強議論が成り立つなら普通に3歳UAEダービーのソトガケなんかも評価対象にはなるな

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:39:56

    個人的にはエバヤンの存在よりもレコード破られた方がクロフネ時代の終わりを感じた
    そりゃ馬場違うとはいえそんなことこれまでもたくさんあったからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:40:18

    内外に強さを誇示できるという意味では国内実績と合わせて海外GⅠも必須やね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:40:19

    タラレバには2種類ある

    ローテが違ってたらとか制度が違って出走出来てたらという有り得そうなifと
    怪我予後しなかったらとか展開や作戦が違ってたらっていうその馬の能力を超えたifだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:40:40

    クロフネが無事に年越せてたとしてこれ勝てそう?



  • 99二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:41:08

    >>82

    ウシュバはタイム自体1年前と変わらんかったからな

    ウシュバは先駆者だが強さはエバヤン言ってるファンは多い

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:41:31

    今後ケンタッキーダービー単冠で3歳引退の馬が出たら最強扱いされるのかね一応エバヤンがとってないやつ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:42:15

    クロフネならティズナウにも…みたいなコメはヤフコメ行けば見れる

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:42:21

    >>94

    2024のサウジダービーのほうがいろんな意味でインパクトある

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:42:22

    >>80

    まあその話に関しては翌年秋天(なんなら大阪杯)でその上の世代とやらがそいつの同期に負けるからそれだけが原因じゃないと思いますけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:42:23

    >>100

    その年のそいつの古馬戦績によるんでない?

    ケンタッキーダービーで終わったなら多分順当に一発屋扱いになると思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:42:23

    >>23

    その時の感性持ったままプギャー言って荒らしてるのがおじさん

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:42:34

    >>97

    前者は妄想や夢のレースっていうロマンなんだけど

    後者は完全に言い訳や負け惜しみなんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:43:30

    最強論って両者とも同じ土俵に立たせて行うのが建設的だが、時代が違うのがなぁ
    クロフネを現代に、エバヤンを過去に送れないかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:43:44

    >>100

    可能性を残したまま去るとスタンド化して無敵になるからな

    クロフネなんか良い例だろう

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:44:05

    というかダートも一種類ってわけじゃないんだから条件によってどいつが強いとか変わるだろそれこそ大井のスマファルは強いとかそうゆう話

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:44:08

    まあ府中ダートって特に専門家が多いコースだからそこも引っかかってる
    今も府中最強馬が他のところでは絶賛苦労中だし

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:44:11

    現実は3歳で引退した馬だしな

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:44:54

    >>100

    無敗でケンタッキーダービー勝って引退とかならそれまで戦ってきた相手が後々どうなったかで論じられるだろ

    例えば負かした相手が後々BCクラシックだのドバイWC勝ったとかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:45:02

    1600でも勝ってるけど2100って地味に評価しづらい

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:45:25

    >>107

    エバヤンが府中ダートを走ればまだなんか言えたかもしれんが一切走らないしこれからも走る未来無いからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:45:37

    別に最強だと思うのはいいと思うけどそれをもってエバヤンなど実績を残した奴相手に戦うのは
    クロフネの毀損につながるんじゃねえのかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:45:44

    時代が違うって話になると昔の馬より今の馬の方が強いって吉田照哉氏がハッキリ言ってるけどな
    速さのみを追求して人為的に配合重ねていく生き物だから当然っちゃ当然だが

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:45:46

    これからは最強名乗るならサウジやドバイやBC勝ってこいになるだけでしょ
    国内ダートだけじゃ頭打ちでしかないし

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:45:50

    >>112

    なんかダート最強論争は相手関係についてあんま触れられない気がする

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:46:24

    今年のケンタッキーでフォーエバーヤング程度で3位なら今回いけると謎の自信家がコメ欄でいくつか現れてるからな
    ケンタッキー舐められてる問題

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:46:38

    そもそも2戦で何を語れって話ではある
    しかもいまと何もかも違う環境のダートで

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:47:06

    キンカメもダスカもタキオンもこういう過剰AGEの標的にされて可哀想。
    戦いもせずに無敗だと担ぐアホのせいでな。
    プスカとかコントレイルSAGEには無言貫くくせに

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:47:07

    >>118

    一応クロフネ最強説の根拠としてイーグルアローとかイーグルカフェのことを言及してる時もある

    まあ前者は普通に衰え切ってて後者は逆に全盛期前だけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:47:16

    BCC勝ったあとのネトケコメントですら「スマファルやクリソベリルに迫る馬になるかも知れん」とかコメントしてる奴とかもいてちょっと笑ってしまった

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:48:12

    ぶっちゃけ種牡馬入りしてからのあれこれも現役時代の成績のみじゃ敵わないと判断して苦肉の策で持ってきてるようなものだしシンプルに邪魔なんだよなこの手の議論においては

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:48:13

    >>123

    ギャグだよな

    特にサウジカップ出て負けたクリソベリル挙げる辺り

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:48:40

    >>118

    ホウオウトゥルースに迫られたエバヤンは雑魚とか言って暴れてた変な奴いたし

    んじゃクロフネの相手も大したことないだろってのは聞く耳持ってくれないからしょうがない

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:49:13

    対戦相手が最強なのは間違いなくエバヤン?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:49:29

    クロフネってNHKやダービー走ってなかったら絶対注目されてなかったよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:49:35

    3歳2月で前半4F45秒台でも脚を溜められる奴がいれば対抗は出来るんじゃね

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:49:36

    >>118

    エバヤンなんかは負かした相手がロマンチックウォリアー(芝中距離最強)だのシエラレオーネ(BCクラシック)だのとライバルに恵まれてるからね

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:49:42

    現代にいてもやっぱり三歳で故障した怪物候補の一頭でおわるとおもう
    ダートで名を挙げるなら頑丈でなければいけない

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:49:57

    オペラオーとおんなじだよもう
    古馬王道年間無敗できるのか?BCを勝てるのか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:49:58

    エバヤンが国内で本気出さないから舐められる
    日本テレ盃のあと一部からいまいちと言われたほどに

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:50:02

    クロフネがBCCに行ってたらどうなんだろうとふと思い、2001年の1着馬を調べたらティズナウで草

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:50:06

    >>127

    え、うん

    当たり前だろ

    BCクラシック勝ち馬に同じBCクラシックで勝ったとか

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:50:11

    サウジでレーティング抜いた時芝馬が好走してるようじゃレースレベル低いって言ってるクロフネおじさんが大量にいたけどその物言いが1番刺さるのって芝馬に好走どころか圧勝されたクロフネの2戦だよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:50:15

    >>126

    そいつら昨年は日本のダートはケンタッキーより上だと暴れてた層と同じだろ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:50:36

    というか現役中の2戦とかだけ使えるんだったら芝の最強はマチカネフクキタルだぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:50:48

    バクシンオーは強すぎてスプリント路線を拡大したしなあ
    最強マイラー5人挙げろって言われたらマイラーなんてくさるほどいるけどニッピロを挙げる人おるやろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:50:48

    >>127

    BCに出てくる一線級が相手だったし流石にエバヤンでしょ

    なんならロマウォとも戦ってるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:51:26

    クロフネはレース単位での歴代最高パフォーマンスの有力候補だけど歴代最強馬に比べられるかと言うとそれは違うと思ってる

    最強馬にはレースパフォーマンスと実績どっちも求められるけど現代では実績が足りないよね、実績はパフォーマンスの再現性とかの裏付けでもあるし

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:51:35

    >>138

    おは森ハゲ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:51:52

    戦った相手なら香港最強のロマウォとBCクラシック勝ち馬やパシフィッククラシック勝ち馬やその年のプリークネスS勝ちかつ三冠全連対馬に勝ったエバヤンが最強だよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:52:13

    海外取ったから強いになるとエバヤン・ウシュバまでは文句はないがそうなるとマルシュの評価が揺れるのが悩ましいところ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:52:34

    >>121

    悪いけど興味ない馬だからどうでもいいで片付くんよ。

    そりゃ自分の好きな馬以外興味ないし『はいはいつよいつよい』って絶対に他人の意見認めない頑固ジジイみたいなもんだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:52:36

    貼られたスレにいた不屈のクロフネおじさんみたいなのがいないとつまんねーな

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:52:44

    前年勝ち馬のウイングアローに圧勝したから凄いって言ってる奴って同年のウイングアローの戦績には絶対に触れないよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:52:55

    ていうかたった2戦で20年近く最強馬って言われたのが異常事態ではあった
    レコードとはいうがそれこそその日の馬場は状況にもよるわけで

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:53:20

    >>143

    サウジダービーも後から面子ヤバいのわかったしな

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:53:36

    >>144

    マルシュは「ダート牝馬」の中でトップクラスではあると思うが混合戦勝てなかったからなぁ


    平安ステークス帝王賞ともにオーヴェルニュにすら歯牙にもかけられてないのはお話にならん

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:53:53

    >>148

    ぶっちゃけ興味ない人が多い分野だったから

    自分は普通にリッキーでいいじゃんだったわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:54:41

    マルシュはマルシュで凄いんだよ
    ディフタフは一発屋で片付けていい戦績じゃない
    問答無用で最強牝馬と言えないのはそう
    国内ボロボロだとケチつくよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:54:56

    >>149

    7f・GI2勝馬←うおっ…

    BCスプリント馬←ええ…(困惑)


    何だったんだろうねあの年のサウジダービー

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:55:00

    >>146

    ぶっちゃけこのスレでもクロフネはもうおかしい派大多数だもんな

    年季入ったジジイが競馬板から来ない限りこの論争はつまらんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:55:20

    >>149

    短距離馬のスピードに追走できる中距離馬ってなんだよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:55:39

    >>152

    ボロボロなのも混合戦だけで牝限なら安定してるどころかJpn1取ってないだけの現役最強格ではあった

    ただ過去のダート牝馬では混合戦勝てるやつちらほらいたのが

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:55:54

    ホウオウトゥルースで煽ってたやつが「んじゃエバヤンに2馬身負けのレヴォントゥレットは同じくエバヤンに4馬身付けられたジャーナリズムより強いね」って切り替えされたのは笑った

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:56:13

    >>152

    エバヤンは国内でも最強だから別に問題ないんだよな

    2年前まではウシュバもそうだったから最強じゃねって言われてたし

    ウシュバに連戦連勝なだけでもエバヤン最強でいいと思うわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:56:37

    さすがにBCクラシック勝たれると抵抗のしようがねえわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:56:38

    そもそもエバヤンとの引き合いに出されるのがなぜクロフネなのか
    個人的にはスマファルとかホクトベガとかロジータあたりなんだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:56:48

    まぁ四半世紀自分の中にあった常識をアップデートするのがムズいのはわかるわ
    自分も二十年後エバヤンより実績上のダート馬が出てきた時に素直に祝福できるかわからんし

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:57:00

    >>153

    アメリカ国内で出れるレース特になかったから金稼ぎにやってきた怪物2頭と金稼ぎ兼箔付けのために出た怪物のぶつかり合い

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:57:21

    エバヤンって不当にsageられ続けてたけどクロフネってそういうの無いよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:58:11

    >>163

    ボロ出る前に怪我で引退したからね

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:58:37

    >>150

    アメリカでも一緒で牝馬と牡馬には差がある

    だから混合GⅠに勝ったり良い勝負する牝馬は評価が高い

    最近だとソーピードアンナで古いのになるとラフィアンとかウイニングカラーズとか

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:58:50

    >>163

    だってsageがsageってよりマジレスだもん

    「でも故障したじゃん」「相手弱い(実績だけ立派になったロートルやまだ弱い時期の未来の強豪)じゃん」「馬場のおかげじゃん(7cm)」は意味不明なdisでも何でもないからな

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:59:13

    そもそもクロフネのダート転向って割と偶然だったから
    ダート馬のくくりにいれていいのかという疑問もある

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:59:16

    >>163

    府中専の雑魚だろwとか言う奴は居たと思うよ

    支持層の声がデカイだけで

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:59:44

    凄まじいパフォーマンス叩き出して無敗で引退した馬はたらればで死ぬほど補完されるからな
    古馬と戦ってすら居なくても関係ないっていう

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:00:02

    さすがにクロフネがダート界で最上位枠だなんて誰も思ってねえだろ。
    薄い砂のコースですごい時計だったってだけで、そうかそうか良かったねで終了よ

    あれですよ。カルストンライトを最強スプリンターだっていうようなもん。

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:00:17

    クロフネへのsageって本人はそのつもりなくても9割くらいマジレス神拳と化すからな
    それに対する反論も中々終わってるし

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:01:13

    このスレの流れ見てると今まで2戦だけで他のダート最強候補相手にイキってきた分が帰って来てるだけって感じだな
    叩き棒としてお疲れ様でした

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:01:16

    パフォーマンスがーとか言われても⋯

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:01:57

    競馬板文化の終わりっすね

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:02:16

    >>173

    パフォーマンスって勲章でいいよな

    結局何を勝ったかで分かりやすい

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:02:26

    エバヤンはレコード出してないから〜と言う奴ほどサウジのレコードに触れない謎

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:02:56

    まあパフォーマンスとしてはレーティング125は立派だと思うよ
    もうそれも超えられたけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:03:19

    パフォーマンスだけでいいなら新馬戦のスシトレインも最強だったよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:03:41

    >>176

    しかも2回もレコード更新している

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:03:58

    パフォーマンス言うたらアメリカダート2000を2︰00︰19走れるんか言いたい

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:04:15

    勲章一つで総合優勝できるとでも?あくまで一つの強みでしかないのにそれだけで決定打になるなんてどんな考えしてるのか。因習?

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:04:35

    >>176

    長いほうがいいって言われるくせに1600と1800でレコード持ちなんよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:04:41

    たかがG1級一勝だろでも人によっては辛辣に受け取るんだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:04:50

    >>180

    デルマーの計測開始地点はゲートから4.6m(日本は10m)なので日本式計測だと2分切ると言う

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:04:54

    個人的に武豊が乗ってたからってのもあると思うよ
    暗黒期前の豊人気はいまと違うからね

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:05:52

    パフォーマンスって言ったって当時のウイングアローよりはサウジカップ時点のウシュバの方が遥かに強いだろうしその上で着差もエバヤンのが上だし

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:05:57

    真面目にオペラオーと似た扱いだよなエバヤン
    着差付けないから雑魚扱いされる

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:05:58

    2着に着差つけるパフォーマンスだけを評価するならそれこそフリオーソ(少なくとも衰えてはいない時期)に7馬身のスマファルとかのがええやんとなる

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:06:02

    >>184

    日本式だと1︰59︰50台らしいな

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:06:17

    >>185

    それは強さ議論においては武が強いってだけでクロフネじゃねえんだわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:06:36

    エバヤンは戦った相手も文句ないし戦った回数も素晴らしいしちょっと反論しにくいな

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:06:47

    >>185

    エバヤンが人気ないのは武豊が乗ってないからって言ってる奴ヤフコメにいたな

    なんでBC祝勝ムードのとこにそんなコメント残すのかすげえ不快だったが

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:07:02

    こういうのにタラレバは良くないとは思うけどクロフネさんは底がよく分からんまま引退したせいで
    余りにもifが語りやす過ぎるのが良くないわ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:07:30

    結局他馬を調べずにクロフネブームでクロフネだけ調べて👺になってるポンコツなおじさんやんけ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:07:32

    フジキセキとおんなじよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:07:38

    >>161

    エバヤンは少なくとも今の時点で最強とするだけの実績はあるけどクロフネは当時時点でもなあ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:08:06

    >>187

    オペラオーは真面目に走って着差つけない

    エバヤンは手を抜いて着差をつけない

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:08:18

    >>193

    まあカネヒキリと違って復帰しなかったからそのIFも無意味なんだけどな

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:08:24

    結局みんな自分が若い頃の衝撃に脚色しちゃうもんなんよな

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:08:41

    少数の声がデカいだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています