ハンターハンター読んだことないけどなぜ幻影旅団は人気なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:19:24

    調べてみた限りただの大量殺人者集団なんだが(クルタ族の件含めて)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:22:36

    厨ニ全開だから

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:30:09

    キャラデザ
    悪役かっけーの弱者精神

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:53:04

    主人公PTですら善良ではあるけど善人でもない位の奴ら多いしかっこよければんでもおっけーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:54:10

    ヨークシン編がカッコ良かったから
    とりあえず読め

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:54:14

    >>2

    これofこれ

    悪役なんて厨ニで強けりゃそれでいいのよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:55:40

    そもそも調べて出てくる要素だけで人気出るかどうか解明できるなら漫画家は苦労しないんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:57:21

    >>4

    主人公の相方がめちゃくちゃ人殺しまくってるしノリで何十人と殺してる殺人鬼とかも見逃しまくるし元からそういう漫画なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:00:14

    ただの箇条書きにしたら鬼滅や呪術やヒロアカもテンプレのクソつまんない漫画でしかないだろ読めよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:00:51

    読めよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:01:19

    よりによって「ジャンプカテ」に読んだことないけどまとめサイト知識で何でこいつら人気あるの?とか言ってる奴いるの恥ずかしすぎるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:02:34

    仲間想いだからね後ビジュアルがいい悪い奴らなのはわかってても好きなの

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:04:11

    旅団なんて10巻以内に出てくるのにそこまで読める金すらないのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:07:10

    圧倒的な強さ
    非道な性格
    そこに仲間想いが加わって完璧だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:10:24

    ヨークシン編だとメインで敵対していたのがマフィアだったのも大きい
    善良な一般市民の虐殺ならかなり心証が悪いけどマフィア相手なら景気良くぶっ殺しても邪悪には感じない

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:18:37

    休載し続けてもなんだかんだ物凄い人数のファンが待ち続けてる人気ある漫画に対して読まずにまとめサイト知識で知ったかぶれるのすげえな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:20:57

    幻影旅団って名称ですでに魅力的

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:24:07

    >>16

    すまんの

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:25:07

    >>17

    変に英語とかにせずそのまま「げんえいりょだん」なの好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:31:05

    旅団は作中にもマフィアの若い衆にファンが多いらしいし圧倒的強さと立ち回りに惹かれているファンが多いじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:32:23

    多国籍感あるビジュアルも刺さる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:33:09

    無頼漢に惹かれるのは古からあるジャンルと言える

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:51:05

    結局読んでないなら受けてる理由を説明されても納得感は得られにくいんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています