この時すでに水先星島には到達済み

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:34:09

    のロジャーと違ってロックスは偉大なる航路踏破には興味なかったみたいだけどワンピースについてはデービー家には伝わってなかったんかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:37:15

    確かに世界をひっくり返すのにワンピース必要なのに世界の王の末裔が興味ないの不思議だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:39:28

    そもそもモノがなんなのか分からんから何とも言えない
    けど世界の王になるって観点だとあんま意味無いのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:39:55

    逆に本来ラフテルに辿り着いて初めて知るような真実を既に伝えられてるからワンピースが必要ないって可能性もある

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:41:10

    ロジャーは行ってから「俺たちは早すぎた」って気づいたけどデービー家は元から時期を知ってたりして

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:41:14

    ワンピースって名称はそもそもロジャーがグランドラインを制覇した後に付けられたものだからな
    ロジャーもワンピースを見付ける為じゃなくて世界一周して世界一の海賊団になる為に冒険しててその最後の島で莫大な宝を見付けた(と世間では言われてる)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:42:26

    適当に目的もなく冒険してるんだと思うわざわざ20年もかけてロードスター島に来たりしてるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:43:19

    まあ今行ってもなんらかの理由で意味ないって知ってた説が強そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:44:19

    ワンピースって今でこそお宝とかそういう認識だけどロジャーが見つける前は「世界一周の末に見つけるもの」みたいな記号みたいなもんだし世界の王になるにはいらんのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:46:21

    大穴で、もうラフテル到達してた説
    初登場がイム様の場所だから元々どこにいてもおかしくない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:47:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:12:08

    ロジャーはグランドラインを制覇して世界の秘密を徐々に知っていく方法で
    ロックスはデービー家の教えとかである程度世界の秘密を知ってたから
    ひっくり返すのに必要な2つの能力を手に入れる方法をチョイスしたって感じかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:21:44

    イム様倒すのには必須でもないのかもな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:33:23

    ロックスすでにラフテル到達済み説が正解だとポーネグリフ読めてた可能性はありそうよな
    光月家のように読み書きができる一族だったから到達できてて
    なぜ黒ひげがプリンを狙ったのかについては父親から教えられる前に離ればなれになったから…だと一応は説として成り立ちそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:35:31

    >>11

    何の話?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:22:31

    ロジャーの探究心がたまたま見つけた最後のピースっていう方がロマンはあるか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:32:36

    >>15

    ポーネグリフ読めるのは光月とオハラだけだからだろう

    ロードポーネグリフ揃えなきゃラフテル行けないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:50:38

    デービー家に伝わる情報だけでもイム様倒してノーマルエンドは行けるけどワンピースありだとトゥルーエンド行けるみたいなやつを想像してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:07:42

    リンリンが石もってる以上石の価値自体はロジャー以外のルートで周知されてそうな気はするがロックスがあんまその辺触れなかったんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:04:11

    マリージョアに侵入した事で
    イムの存在を知ったって感じじゃなかったし
    それなりに空白の100年の情報が一族に伝わっているんだろうな

    世界をひっくり返せるほどの代物となると
    ヤミヤミやニカ、巨人族勧誘の後に取りに行く算段をしてたか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:34:56

    デービーが百年単位で隠してロックスには伝えられてた事実&時期をロジャーは自分の足で見つけて20年早いわーってなったんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:41:00

    >>21

    「20年早いわー」からの「探せこの世のすべてをそこに置いてきた(解散&処刑)」って無責任過ぎないか

    自身の海賊団と全部の情報をシャンクス辺りに引き継いだなら別だが

    少なくとも前者は解散してシャンクスは一から海賊団を作る羽目になってるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:46:22

    >>22

    そこは割と誤算というか「うちの見習い2人は自分達で見に行く気らしいから言わんでもいいだろ」みたいな判断だったんじゃない?

    別に何があったか自体は聞こうと思えばレイリーとか残りの船員から聞けるんだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:47:00

    世界政府に見つかったらヤバい血筋だからな
    独り身だったら別だけど親類も居るしロックス的に世界政府打倒が最優先事項なんだろう
    デービー一族的には世界政府が存続する限り一生怯えながら生きていかないといけないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:51:19

    ロックスはイムの首取るのが目標だったんじゃないか
    その余波として世界が当然に荒れるとは思ってたけどあえて世界ひっくり返そうとしてたわけではない
    ワンピースはイムが生きてようと死んでようと関係ないレベルで世界を変えるなにか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:54:54

    ロードスター島に行くことでここが終点ではないと分かるらしいけど何があるんだろうか?
    この時点のロジャーが五老星やイムを見てもピンと来てないし歴史はほぼノータッチなのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 03:33:58

    >>17

    ロジャーの話じゃなくロックスの話では?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 04:20:53

    デービーに伝わってる事は一部でロックスも全部は知らなかったんじゃないかと思ってる
    ロジャーがラフテルについて20年は先の出来事だと理解できたのにロックスはそれの15年以上前に戦力を整えようとしてるしゴッドバレーから38年後とかロックスじいさんになってもはや世界の上澄みからすれば雑魚側になるのに

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:43:38

    >>14

    dがジブリのラピュタ王家のようにとある王国のいくつもある王族の一つだとして デービー家はこのゴッドバレー事件時に本来、子々孫々継承される知識がロストしてしまったので今は抜け殻になりつつあるとか?


    エリスのマーシャル家は、もう抜け殻の家だからわからなくて…なんてありえそうだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:46:46

    なんかやたら「まだ早すぎる」ってワードが出てくるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:55:20

    ワンピースとかラフテルとかロジャー達成以前って海賊の目標だったのかな?
    グランドライン一周はあったかも?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:55:24

    >>27

    ロジャーはログポースが指し示す事の出来る「最後の島」であるロードスター島に行き着いて、そこで初めてポーネグリフの重要性を知ったけれど、ジーベック達デービー一族はポーネグリフを読めなくてもその内容については伝承か何かで残していて、それで「前人未到の島(すなわちラフテル)に遺されている宝が何か」を既に知っていたから、あるいは「前人未到」だと思われていた島へ既に行っていたから興味が無い、という可能性は大いに考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:58:37

    >>31

    少なくとも「グランドラインのどこかに前人未到の島がある」事くらいは知られていたんじゃないかな。海賊の中にはモンブラン・クリケットのようなロマンを追い求める者もいるから、当時の海賊全員ではなくそういう連中が「その島に至る」事を目標にしてた、くらいなんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:59:44

    ロックスはハチノスを拠点にしてたしロジャーも頻繁に来てるみたいだし
    行ったら戻るのは難しい冒険をしてるイメージが過去話中では感じない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:05:11

    極悪海賊クローバーが有名だったみたいだし
    冒険家路線もあったろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:23:58

    >>24

    大半は安住の地なんてないから定住しないとか、辺鄙な場所に隠れ住む事しか出来ないだろうからな ロックスはそんな一族の居場所を作りたかった事もあったから動いたのだろうな…


    ゴッドバレー以前からしていたけれど…ゴッドバレー以後は尚更、平穏とは程遠い日々になっただろうし 黒ひげの台頭でも色々起きていそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:17:54

    ロジャーは海賊の中でも冒険家気質が強いよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:48:59

    >>33

    これにロジャーの死後、ハチノス系の財宝目当て&夢見るにわか海賊どもも加わってワンピース目指す大海賊時代って事か

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:01:56

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:21:07

    >>5

    ロックスだけがイムを知っていた辺りデービー家には伝わってそうよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:48:15

    >>34

    上澄みは覇気で大抵何とかできるし航海士も強いからな

    あとは鳥は自由で政府の船も海楼石無しで行き来してた時代もあるからログポーズと角度で比較的安全な航路があるのかもしれない

    何年も海賊してるなら航海日誌でそういう分析や情報交換もできるだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 05:32:40

    >>28

    多分、ところどころは八百年の間に一族は忘れてしまったのだろうな…

スレッドは11/12 15:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。