1作目のプレデター聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:56:51

    かなり強き者だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:59:41

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:00:24

    >>1

    ウム…相手が悪かったんだァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:02:33

    >>3

    あわわお前はターミネーターで筋肉モリモリマッチョマンの変態

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:03:01

    >>2

    いやっ聞いて欲しいんだよ

    他のプレデターが弱いとかじゃなくてね、実質、光学迷彩とプラズマキャノンだけでレンジャー部隊を壊滅に追いやるのは割とやばいんじゃないかと思ってね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:08:23

    >>5

    プレデターズの三人組があっさり死亡していくのを見て初代のプレデターって上手く立ち回ってたんだな…って思ったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:10:01

    これでも若い個体ってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:10:14

    >>5

    ちょっと待てよ

    その前にゲリラ部族相手との戦闘で消耗してたんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:11:07

    >>7

    クリーナーに比べたらクソ雑魚なんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:15:02

    >>6

    ウム…サーモグラフィを敵に利用されるという詰めの甘さはあれど、自分のフィジカルを遺憾無く発揮しつつ、隊員を孤立させて1人ずつ狩るのは狡賢くて、優秀な狩人に見えたんだナァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:16:43

    >>9

    ウルフと比べるのは流石に可哀想だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:16:59

    >>6

    プレデターズは複数体だからそれぞれの活躍シーンが減ってしまったっていうのもあるかもだけど初代とかAVPのスカーのほうがたぶん強そうなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:18:08

    お前はプラズマと迷彩の初見殺しでレスキュー部隊をボボパンしてた…ただそれだけだ
    まぁタイイチでビリーボボパンからのダッチもギリギリまで追い詰めてたから装備抜きにしても強き者ではあるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:18:16

    >>12

    しゃあけどヤクザは強き者やわっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:21:47

    ダッチ…すげえ
    プレデターとタイイチして勝ったし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:23:42

    >>9

    ウルフは無理です。強すぎます

    ゼノモーフ複数体相手に無傷は武装が豊富といえどやり過ぎくらい強き者なんだ

    掃除屋の名前は伊達じゃないんダァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:23:47

    ムエタイXが仕掛けた原始的な罠を見抜いて迂回するシーン…神 滅茶苦茶怖いんや 

    禁断の罠2度打ち…神 安心するんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:26:59

    >>14

    ファルコナー聞いています。技術屋に見えてかなり熱き者だと

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:34:31

    >>18

    コイツもファルコナー見習って欲しいですね…ガチでね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:36:16

    >>8

    しゃあけど、狩る獲物を消耗するまでじっと待つのは、不気味な雰囲気と合わさって獲物を見定めるみたいで、嫌いになれないのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:41:21

    シュワちゃんを完全に詰みの状態まで追い詰めたのに迷彩もプラズマ砲も捨てて戦士として戦うのがかっこよすぎルと申します バッドランドのオトンは決闘でも透明化使ってたのになぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:41:31

    >>19

    でもね俺こいつ嫌いになれないんだよね

    武装が某ゲームの仕掛け武器みたいでイカすでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:48:52

    >>21

    狩人としても戦士としても優秀な1作目プレデターを尊敬する。

    それはそうとバッドランドまだ観れてないんスけど、魅力的なプレデターは出るか教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:51:22

    >>23

    個人的に主人公のデクはかなり好きになれルと申します

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:51:56

    人類……楽、つまらない獲物なんや
    人類……糞、狩りがいのある獲物なんや
    人類……神、ワシらと同じ誇り高き戦士なんや

    こんな派閥に別れてるって、ネタじゃなかったんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:54:29

    >>21

    改めて見るとシュワちゃんがあそこまでやって破壊できたのはクロークだけであとはちょっと怪我したくらいでめちゃくちゃ優勢なんだよね

    お前気に入った!!ワシめっちゃタイイチでボボパンするし!!ってやってくれなきゃ普通に死んでるんだよね、凄くない?

    しかも意外と相手が見えない事にも動じてない…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:55:12

    しゃあけど・・・シュワちゃんが生き残ったことで狩る側と狩られる側は逆転したんだ
    頭蓋骨眺めて悦に浸っとる一晩の間にシュワちゃんはお前を狩る為の準備に勤しんでいたんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:57:15

    >>21

    クロークの近接に対応できない弱き者は一族にいらないから仕方ない本当に仕方ない

    ちなみに他の部族のマスクあったらサーモで丸見えらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:00:15

    >>27

    狩猟地の惑星で倒した獲物のトロフィーに悦に浸るのが実力はあれどまだ若造らしさを感じられるんだよね

    逆に戦場慣れしてた部隊の生き残り(シュワちゃん)はリベンジのために黙々と準備を整えていたんだぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:01:13

    >>25

    お言葉ですが派閥ではなく一時のテンションですよ

    冷酷に弱き者から狩る…のも真正面から戦うのもテンションがあがるのん

    ただ、簡単に狩れる雑魚かと思ったら血湧き肉躍る好敵手だったりするとテンションがあがるのん

    命を懸けた戦いこそ本望

    野蛮にして高潔

    それがプレデターですわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:03:15

    >>25

    最近のプレデター多様性…神

    特にこいつのスタンスはビジュアルも相まって、滅茶苦茶ツボだったのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:04:15

    でも弱き者でもその中で更に弱き者(無手の女子供老人病人)を獲物にすると部族からムラハチされるってネタじゃなかったんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:05:10

    今回の映画はファン的には期待出来るんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:06:11

    >>3

    な…なんやこの地球人は(ギュンギュン)

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:07:26

    >>33

    ワシ今日観てきたけどかなり面白かったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:08:03

    原点であるはずの1がモンスターバトルというよりシュワ筋肉映画という異端を超えた異端
    しかも意外と見覚えある俳優が多い…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:09:25

    >>29

    収集するに及ばない獲物は放置して腐らせたり吊し上げたりするからダッチの部隊は急いでトロフィーにしたあたりよほど気に入ったみたいなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:10:19

    >>34

    地球人聞いています。バイキング、侍、コマンチ族と体格や技術を超越して異常に強い奴に溢れていると

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:13:36

    >>30

    良くも悪くも、高度な技術を持った蛮族なんすね、忌憚のない意見ってやつっス

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:14:14

    >>38

    なぜ刀一本で相打ちに持って行けるの…?本当になぜ…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:16:57

    プレデター世界の人類は上限と下限が広い気がするのが俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:18:33

    >>40

    俳優さん達が刀でクローとバトルするのきついーよ、どう頑張っても刀のリーチ長いからプレデター側を強く見せるの難しーよとか言ってて笑ったのは俺なんだ!

    確かに強く見せて撮るの難しそうッスね...

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:19:13

    >>40

    嘘か真かこのヤクザは生まれるのが遅すぎたサムライと言われるほど人を殺す怪物だったという有識者もいる

    相打ちとはいえ小指詰めてて十全に日本刀握れないのにファルコナーの腹即死するレベルで切り裂いたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:21:32

    にわかなんスけどもプレデターのメスブタってまだ登場してないタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:21:47

    >>43

    他が特殊部隊や戦争犯罪者の中“ヤクザ”!?恐らくニンジャに首を撥ねられると思われるが...


    うわぁぁあ!異星で刀を持ったヤクザが練り歩いている!

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:22:10

    >>35

    出来たらネタバレがない範囲で魅力を教えてくれよ

    ワシも明後日観に行く予定で滅茶苦茶楽しみやし

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:22:48

    >>40

    ヤクザ展開は麻薬ですね…ビリーのBGMまでオマージュされて

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:23:17

    マネモブは

    ほぼタイイチで追い詰めたロサンゼルスのゴリラと

    手傷無しのプレとタイイチで相討ちまで追い込んだ>>40のどっちが強いと思うか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:24:54

    侍か当たり確率が高いぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:25:03

    >>46

    尊兄!

    クソみたいな惑星だな!

    上半身が練り殺してる

    何だって猿が転がってるんだよ

    強き者から狩る!

    うわああああ

    脚…あなたは神だ


    こんなもんですよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:26:24

    >>46

    なんというか...本編では無さそうな展開やキャラが大暴れしてるオタクの妄想が最上級の監督と演出と映像で具現化されてるって感じですね...

    愚弄じゃなくて褒め言葉なんだけど何かいい意味で今までのプレデターらしくないッス、あとユタニ社は相変わらずで笑ったんだァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:29:03

    どうして2にメル・ギブソンが出てこないの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:30:36

    >>44

    いるにはいるみたいスね

    又聞きで申し訳ないスけど、メスの個体の方がオスより大きい設定があるみたいス

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:32:04

    >>48

    ハリガンじゃないっスか


    めちゃくちゃ長時間戦闘してる上にスマートディスクだからリーチすごい短いんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:33:10

    >>48

    どっちが強いかは置いといてゴリラは二作目のプレデターが早々にロックオンしてわざわざ後回しにしたりつけ回してたメインディッシュだからアレもなんかおかしいんだよね

    運もあるとはいえプレデターの不意打ち避けたり一度気絶させて実質勝ってるの

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:33:36

    >>48

    ワシの感覚でいうとヤクザッスね

    ゴリラもめちゃくちゃ強き者ではあるんだけどもあっちのプレデターはちょっと地球人舐めすぎなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:35:02

    コイツは猿空間から蘇るのか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:36:00

    >>48

    何かあのゴリラ刑事当たり前のように起動させようとしてるリストバンドを腕ごと切断するわ武器パクるわシュワちゃんとは別方向で何かおかしい気がする、それが僕です

    ロ...ロサンゼルス市警って怖いとこなんだな...

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:38:25

    >>58

    プレデター世界のロスは白昼堂々大通りでギャングと警官隊が銃撃戦してる猿治安を超えた猿治安だからね!警部補になるまで生き残るってことはそれだけ異能生存体ってことなのさ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:38:52

    もしかして地球って星はプレデターの若者に人気の狩猟スポットなんじゃないっスか?
    基本的には弱い獲物しかいないくせに、上振れしてる側が同胞を何人も狩っていると聞きます

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:42:08

    >>57

    お前は見た目がカッコいい…それだけだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:44:41

    >>31

    ウォーロードのコメント「ムフフヴァイキングのおばちゃんには斧あげるしニンジャのおっさんには刀あげるのん.....パイロットボーは.....マスケット銃でええやろ」

    武器種に差がありすぎると言ったんですよウォーロードさんしかもパイロットボーは整備士寄りのパイロットなんだよね猿くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:44:42

    >>50

    >>51

    ムフフ…それは楽しみなのん

    あともしかしてAVPに向けて結構ガッツリエイリアンシリーズが関わってくるタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:46:00

    >>9あわわお前はプラズマ砲が連射出来る上に掃除のために名誉を捨てたヤベーヤツ...

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:47:00

    >>40聞いています...小説版では後に戦士として尊敬されていると...

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:47:19

    >>9

    あれに比べて強き者 どこへ!!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:48:36

    >>40

    コイツの先祖の兄弟も2人だけでプレデター狩ってるニンジャと侍なんだよね

    はっきり言って人外の一族だと思われるが....

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:48:44

    >>63

    はい!予告でも確認できるけどヒロイン?というか実質ダブル主人公のアンドロイドがガッツリウェイランド・ユタニ社製ですよ!(ニコニコ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:48:56

    じゃあなんスか?
    ガキを狙ったコイツとその一族が本当に頭のおかしい異常者って言いたいんスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:49:14

    なあおとん?プレデターの中にはワニハンターのおっさんに新種の罠と最後まで勘違いされたままボボパンされてスープにして食べられたクソ弱きものがいるって本当か?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:50:35

    >>69

    あたぬか!

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:51:57

    >>69

    そうですけど何か?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:53:29

    ヤクザが化け物扱いされてるのにメキシカンヤクザこと顔面凶器ダニー・トレホがまったく活躍しないあの惑星を埃に思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:54:18

    >>60

    嘘か誠かコマンチ族との戦いで人類は目をつけられ始めたと考察する学者もいる

    人間以外の原生生物もそこそこ強いしなっ(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:54:33

    >>69

    ああ 1番おかしいのはガキを狙ったところじゃなくて思想や存在の異質さだからそこは問題ない

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:54:35

    ヒーローアメコミみたいにプレデター関連のアメコミも翻訳して日本で売ってくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:55:21

    マネモブっていつもプレデター好きやな
    マネモブの好きなプレデターを教えてくれよ
    ワシは勿論紳士的で茶目っけもあるコイツ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:55:51

    >>69

    怒らないでくださいね 非武装の天才少年を自分の遺伝子に取り込みたい上に温暖化の地球に移住してやろうって考えるプレデターとか狂人の類としか言えないじゃないですか

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:56:33

    マネモブが一番好きなプレデターの武器を教えてくれよ
    ワシめっちゃスマートディスクやし

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:56:57

    >>53

    確かゲームのPredator: Hunting Groundsでは珍しく女性型も出てたっスね

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:58:15

    >>80

    うーっ見せろ映像作品で見せろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:58:41

    >>74

    コマンチ族聞いています。ナルと兄貴は勿論のこと、モブの戦士ですらプレデターに傷を負わせるほど強いと

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:00:01

    >>31

    強すぎると言ったんですよウォーロードプレデターさん

    プレデターを返り討ち出来る強き者なヴァイキングとニンジャ相手に素手だけで戦ってほぼ圧勝していて俺が獲物だったら股を濡らすね

    しかもクイーンゼノモーフの背骨とゼノモーフ達の尻尾でマント作ってるとかそんなんアリ?めちゃくちゃカッコよすぎるんとちゃう

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:00:20

    マスクを口の触覚で動かしてる設定が好きなのが・・・俺なんだ!
    当時謎だったんスけど聞いたら凄く納得したんだよね、凄くない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:01:12

    >>82

    ナルの事小馬鹿にしてた嫌味な奴がめちゃくちゃ強き者で一気に好きになったのが俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:01:14

    これでもまだ未成年なんだよねプレデター強くない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:03:19

    >>59

    あそこのギャングの武装がいくら何でも狂いすぎだと思っている…それが僕です

    なにおもむろに50口径のライフルを準備してるこのギャングは

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:03:26

    >>79

    コイツが使ってたフック.....

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:03:39

    ダッチって怖いぜェ

    プラズマキャノンが肩貫通しても掠り傷程度で済むんだからな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:05:39

    >>89

    タフと言う言葉はダッチの為にある

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:06:46

    >>86

    ウム…

    将来有望だったんダァ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:06:58

    そういやプレデター側からマスク脱いだのってダッチ少佐が最初で最後だったスね
    他は無理矢理引き剥がしたり他所からの妨害だったりなんだシュワちゃんの強さが深まるんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:07:58

    >>79

    AVPシリーズで使われてた手裏剣…

    特にゼノモーフをバッサリやった後にシャキンシャキンして血振りするとこが好きなんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:08:55

    >>93

    あそこはマジで三男坊の格の違いみたいなの見せつけられて痺れたんだよね

    スキがなくない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:09:41

    >>89

    え!?アレ銃に当たって爆発した部品が掠ったとかじゃなくて肩貫通してるんですか!?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:10:32

    >>77

    少し上に出てるけどニンジャと戦ったオニプレデター=神

    城の上に佇んで獲物を探すシーンがカッコ良すぎるんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:12:48

    >>79

    ケルティックプレデターが着けてたリストブレイドよりもデカいやつ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:12:54

    >>79

    コイツの使ってた槍と盾…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:14:20

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:16:09

    どうしてクリーナーオトンはそないにキレ散らかしてドアとかに乱暴しちゃうのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:16:52

    >>77

    バキバキッ我が名はウォーロード

    続編があったらコイツvsナラ&ハリガン&ダッチのドリームチームの戦いの可能性あるってネタじゃなかったんですか

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:17:39

    >>77

    2のコイツが好きなのが俺なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:17:42

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:18:28

    >>94

    生き残ってたらデクくんとも気が合いそうな主人公タイプ(まぁ映画の主体的に主人公だけども)だったんだよね

    生きて後のシリーズとかに出てきて欲しかったですね…ガチでね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:19:32

    >>96

    面が長いのもあって天狗っぽさもあって、妖怪みたいで良いよねパパ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:22:13

    >>97

    これ好きだけど名前が分からないのが俺なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:22:34

    >>77

    もちろんめちゃくちゃクリーナー

    仕事人って感じで淡々と処理してくのがカッコいいを超えたカッコいい

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:23:32

    >>101

    うーっ見せろ

    ゼノモーフも乱入させてどの陣営も滅茶苦茶になる様を

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:23:51

    …でプレデターのフィギュアが欲しいのに欲しい奴が大体高すぎて手が出せないのが俺....!!悪名高いプレデター愛好家の尾崎健太郎よ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:24:00

    >>3

    解説動画見たらなんかその後もずっとプレデター狩りを続けてるらしくてビビったのが俺なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:24:46

    >>79

    ウルフが使ってたパンチする奴・・・

    なんかポチポチした後にアッパーで天井ぶっ壊すのがかっこよすぎを超えたかっこよすぎ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:26:52

    >>107

    ◇この仲良さげな写真は…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:31:08

    >>112

    おそらく俳優をやってるタイプのプレデターとゼノモーフクイーンだ

    本当はカッコいい場面のにしようかと思ってたんだけどたまたま見つけて笑ったんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:31:40

    >>109

    最近発売されてたサムライプレデターは麻薬ですね....

    値段の事は知らない知ってても言わない

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:33:21

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:34:21

    >>111

    ガントレットにあんなカッコいい機能が備わっていたなんてワタシは聞いてないよッ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:36:26

    >>107

    昔コイツらが卓球やるCMみて爆笑したのが俺なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:41:08

    2のプレデターって判断が早いというか"もう終わりなんだァ自爆させてもらおうかァ"的な感じであっさり自爆しようとするよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:42:28

    >>114

    Amazonで調べたらおおっ…うん…

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:47:43

    >>55

    透明化待ち伏せからのスピアを避けてから一撃噛ますのはルールで禁止っスよね?

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:55:03

    >>118

    しかも腕を切断されてかなり焦ってる…

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:58:21

    >>118

    彼も若い個体、というか実はエイリアン狩り前の未成年だったとする科学者もいる

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:05:44

    最終的にシュワちゃんが筋肉で勝つからそれまで敵の強さは盛れるだけ盛っていいと思ってるのがシュワ映画の特徴なんだァ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:11:18

    >>36

    元グリーンベレーがいた事に驚いたのは俺なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:36:18

    >>66

    エルダーとか、ウォーロードみたいな族長レベルなんだよね。上澄みを超えた上澄みレベルなんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:54:06

    ヤウージャの色んな惑星を練り歩く設定的に色んな舞台、シチュエーションでプレデターを絡めたストーリーが創れそうでワクワクするよねパパ
    見せろ、現代の北海道に降り立ったプレデターが異常増殖した羆を邪魔ゴミする話を見せろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:58:42

    プレデターズ視聴後
    あそこから生きては帰れねえだろうな...
    プレデター ハンティンググラウンズ
    えっ?あそこから生きて帰ってこれたんですか?!
    しかも生態系調査までやってる...何なんだよお前...(ドン引き)

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:02:17

    >>79

    2作目のコンビスティックってのはそそられるよね

    特にこの鉛筆みたいな野暮ったいデザイン、魅力的だ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:03:44

    プレデター…肉体的にも技術的にも強きものであるヤウージャに対し敵の種族特性や地理状況、そして機転を駆使し「戦い」ではなく「狩り」を行うことで勝つというのがキモな作品と聞きます

    ちょこちょこ例外は存在するとも

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:05:47

    地味にプレデターズで出てきたクラシックプレデター好きなんだよね
    拘束解いてくれた礼に自分の宇宙船貸してしかも座標を地球にセットするとこまでやってくれる義理に厚いプレデターなんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:09:18

    >>118

    エルダーやシャーマンみたいな偉いプレデターに見られてたから緊張してたのかもしれないね 他の文明に装備を取られるのは滅茶苦茶不名誉だからピンチになるたびに名誉を守らないと…って思考になって焦ってたのかもしれないんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:10:38

    >>100

    …クイーン居ないって聞いてたのに次から次へとクソ肉がわんさか出てくるからですねパンッ


    クソ人間は装備パクりやがるしやってられるかボケーっ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:11:48

    >>131

    2プレはアイツ確か犯罪者じゃなかったのん?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:12:13

    あの野蛮人を超えた野蛮人な種族であそこまで科学技術が発展するのは無理なんじゃねぇかと思ってんだ
    もしかして他の星からパクってるタイプ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:14:03

    なんか科学奴隷みたいなのがいる設定もあるらしいけどアルティメットを見てると振る舞いが野蛮なだけで知性は相当だと思うんだよね
    AVPだと神として崇められるくらいには人間との付き合い方みたいなのを把握してるっぽいしな(ヌッ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:17:06

    エイリアンとプレデター…聞いています
    権利をディズニーに買収されてからなんか好調を維持していると…

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:18:28

    >>136

    異常エイリアンとプレデター愛者が音頭取ってるらしいんだよね

    凄くない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:22:07

    >>134もともと奴隷として扱われていたらしいで...

    ま、反逆されて装備品もろとも奪われたからバランスは取れているんやけどな

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:22:39

    >>134

    元はプレデターは戦闘種族じゃなくてアメンギって滅茶苦茶強い種族に侵略されて奴隷にされたりグラディエイターとして無理矢理戦わされたりした可哀想な種族だったけど反乱してアメンギを倒して逆に奴隷化したらしいよ


    アメンギの技術を奪って科学力を手に入れたのかもしれないね

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:24:12

    >>138

    >>139

    つまり大体サイヤ人ということか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:25:40

    >>138

    >>139

    プレデターに悲しき過去・・・

    えっそんなお労わしい経歴だったんですか

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:29:10

    プレデター ハンティンググラウンズの音声ログいわく使い方はわかっているものの修理の仕方が分からないため壊れたものは捨ててるらしいっすよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:32:48

    >>85

    ザ・プレイは登場人物大体皆強いんだよね

    クソ白人たちですら一度プレイくんを捕まえて袋叩きすることには成功してるんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:32:59

    >>139

    なんやギスヤンキみたいな歴史やのう

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:33:27

    >>141びっくりしたと思うよ、剣闘士して使ってほぼ毎日闘わされてたら反撃されて主従関係逆転したからな

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:33:50

    >>142

    まあ俺たちもスマホ使えるけど修理はできないからマイペンライ!

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:35:19

    渋百科の、「たびたび地球に来ては、サファリ気分で狩りを楽しむが、たまにはしゃぎすぎた未成年が現地の獰猛な高等知的生物に襲われて命を落とす」の一文にクスリと来てしまったのが…俺なんだ!
    しかもご丁寧に「獰猛な知的生物」の前半部分にアーノルドシュワルツェネッガーへのリンクが張られている…!

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:45:58

    >>139

    元々は虫に近い生態の生物だったらしいけど、アメンギに奴隷にされて遺伝子操作で屈強な体に改造されたんだよね

    で上記の奴隷生活で限界に達して、ある戦士の一人が反旗を翻したらしいんだあ

    結果、襲うことはあってもほとんど襲われることなどなかったアメンギは大半が殺すっ!され、残った者は奴隷にされたらしいのんな

    自分達で捕まえ、改造して奴隷として虐げてきた種族に逆に奴隷にされるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:52:57

    >>79

    収縮して切断するネットランチャー…

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:05:29

    >>97

    ワシ…名称に心当たりがあるんや

    チョッパーブレードや!

    そんな名前だったと記憶してルと申します

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:07:46

    >>150

    いいや シミターブレイドということになっている

    ちなみにケルティックじゃなくてチョッパーの装備らしいよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:37:27

    >>148

    嘘か真かその時の体験から自分たちより強いモノを狩る事と生き恥を晒すぐらいなら誇りを選べという文化が産まれたという有識者もいる

    そっから分岐して優しさ…糞という結論に至る氏族もいれば他の弱い星蹂躙してもええやんけする氏族も出たのは知的生物の悲哀を感じますね…

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:45:27

    コレは正史に組み込んで良いのか教えてくれよ


  • 154二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:25:22

    なんか……顔醜くない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:57:08

    >>142

    待てよウルフは壊れたプラズマキャノンをニコイチしてハンドキャノンに改造してるんだぜ

    2のプレデターも壁とか鏡を溶かして塗り薬作ってるから普通に賢いと思ってんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:07:48

    AVPシリーズの道具やデターズの心音スキャナーとか見るに要所要所で目的に合ったアップグレードはしてると思ってんだ
    アルティメットとかサイボーグ化もしてるしな(ヌッ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:10:33

    >>87

    ゴリラもゴリラで普通の拳銃を「これじゃ小さすぎる」って滅茶苦茶カスタムされたクソデカイ銃出してきたんだよね、猿くない?

    プレデターに皆殺しにされたギャングを見た同僚が「うちで雇いたいぐらいだ」とか軽口叩くし…治安不全

    主人公が重武装であることとプレデターとの因縁ができることの説得力が凄い反面…ロスを戦場にするなという思いに駆られるっ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:32:35

    >>157

    おーっこの人間はワシらに反撃してくるタイプやん!

    危ないというより絶命という感覚ッ ヤウージャでも荼毘に伏す銃弾の一撃!

    ヒャハハワシの登場で街全体が戦場の熱気に包まれてメチャオモロいでェ!

    あっこの刑事マジ強い 名誉の自爆も阻まれるしもう一族の前でタイマンするしかないよねっ


    狩られる側が狩る側に回ってくるし油断すると普通に死ぬんだ 一度も同じシチュエーションは無いし地球での狩りはもうセッ.クス以上の快楽だっ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 06:06:47

    >>18

    ファルコナーの魅力はハンゾーとのタイイチだけじゃなく、武装が鳥型偵察メカとリストブレードだけって渋さにもあルと申します

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 06:15:30

    >>32

    ガチだよ

    シリーズ見返すと実際女・子供・老人には手を出してないんだよね


    あっ、この爺さんワシに立ち向かってきた

    ムフッ、敵として認めようね

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 06:42:09

    嘘か誠か知らないがスカーはテンション上がってはしゃいでる二人を尻目に成人の儀とかめんどくさいからはよ終わらせて帰りてぇみたいなテンションの低さだったと言う科学者もいる
    どっかでこんな内容のやつ見た記憶があるんだけど本当かどうかわからないのが俺なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:04:02

    無印のプレデターは強き者ってより生真面目な優等生ってイメージなのん

    後年のプレがフィジカルや力押しを多用するのに反してジャングルハンター君は最後まで「殺るなら一度に一人ずつ、一網打尽は狙わない、相手に動きがあればまずは泳がせて観察に徹する」ってセオリーを絶対に外さないんだよね。あとシュワちゃんが仕掛けた罠を即興で意趣返しするのも切れ者感あってスキだーよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:05:27

    なんか橋の上で挑発したけど正面から行かず背後から奇襲したやついなかったっすか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:17:41

    二作目に出たプレデター・ハンター君…聞いたことがあります
    銃のおもちゃ持った子供にステルス看破されたときガチで驚いてビクッとながら咄嗟にプラズマキャノンぶっ放しかけたりなんかお茶目なところがあると
    キャンティタベル?(子供書き文字)

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:08:12

    正義だの愛だのとは基本無縁な顔立ちと野蛮人そのものな文化しているのに時々アメコミヒーロー顔負けのカッコいい殺陣を魅せてくれるからプレデター大好きなんだよね

    特にこのAVPのクイーン戦のスカー…魅力的だ
    緊迫したBGMがスッと途切れてふわっと浮かぶドレッドヘアーと共に会心の一撃が叩き込む勇姿に当時劇場で皆が息を呑むのがハモったの今でも覚えてるんだァ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:14:54

    初代て2しか見てないけど今回見ても楽しめるのか教えてくれよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:18:51

    >>160

    あれっ アルティメット・プレデターは?

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:20:53

    >>166

    なんなら今作は過去作の小ネタはあれど殆ど完全新規の映画だからそっちの方が楽しめると考えられる

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:46:58

    異常な戦闘力に反してマスクのログ漁ったらクソみたいな進化で識別機能を掻い潜ったプレデリアンやガバガバな管理体制にピクピクしたり、現場で働いてた同じ血族の子が荼毘に伏してたら「おお…うん…」って哀しげに黙祷する人間味のあるスカーくんを誇りに思う

    有数の実力者故に生き延びて培われた感性と野蛮人社会で無茶振りされる社畜の悲哀を感じさせますね…
    終始「聞いてないんですけどー!」って奮戦してて笑ってしまう

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:22:09

    >>167

    あいつはそもそも狩りの獲物じゃなくて優秀な遺伝子資源としてガキッに目をつけたから行動理念からして異質なんだァ


    奴隷とか天然資狙いの植民地争奪戦争みたいなテンションなんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:23:59

    >>165

    仲間殺した相手なのに共闘した地球人の女がその死に涙したんだよね すごくない?

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:25:04

    >>163

    アレトロフィーにしてるから多分タイイチで仕留めてますよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:33:08

    >>165

    ここカッコよすぎい〜っ

    当時ガキッだったから劇場で観れなかったのが本気で惜しまれますね…マジでね

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:32:09

    >>169

    スカーじゃなくウルフ(クリーナー)さんじゃないっスかね?

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:34:50

    >>165

    名シーンを越えた名シーン

    俺がエルダーなら勇姿に声をあげるね

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:25:11

    クリーナーさんはその名の通り、緊急事態に際して証拠隠滅に派遣される特殊訓練を受けた実力派清掃員なんだよね
    もちろん職業柄一族の掟を超えて目撃者は老若男女問わず殺すっする完璧主義者なんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:48:37

    >>176

    エルダークラスの権限と戦闘力あるのに仕事が激務を超えた激務、そんなクリーナーを誇りに思う


    それはそうとストレス全開で終始イライラしてたり繁殖しだしてるの見てキレてたり割と普段から仕事多そうでリラックス出来ませんね...

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:57:19

    まぁゼノモーフなんて只でさえ収容抜け出すこと多いのに品種改良してわざわざ戦闘力あげてますからねぇ

    超ベテランっぽかったのに荼毘に伏したのプレデター的にもめちゃくちゃ痛手だったと思われる

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:04:21
  • 18016925/11/11(火) 18:37:05

    >>174

    あうっ素で間違えてたあっ 申し訳ありませんでしたっ


    狼って群れて狩りをするイメージある中で単騎潜入して文字通り一掃する歴戦にウルフって名付けられるの突出した個体感あってめっちゃカッコいいのん…


    後々エイリアンシリーズとか(ゲーム含めて)履修したら、暗所かつ狭い場所っていうゼノモーフの得意な場所で多勢に無勢だいっけぇ!してきたのを素手で邪魔ゴミしてる異常さが理解できたんだよね、強さの次元が違う…

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:44:43

    プレデター 聞いています
    男たちの鬼になってみたい衝動が共感を呼ぶと
    故に人気だと

スレッドは11/12 04:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。