好きな銀魂の短編

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:58:28

    この定春回好きなんだけど二度はあんまり見たくない

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:00:12

    エレベーターの中でマジカルバナナをする回

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:05:28

    マダオ観察日記とかいう銀魂の良いところが全部出てる回

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:05:57

    花火爺さんのかな、王道だけどやっぱああいう愛の話は大好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:07:08

    煉獄関かな、初期も初期だけど銀さんが痺れるくらいかっこいいんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:08:51

    昔団子屋の看板娘だった人を探したらお登勢さんだった回 お登勢さんが爺さんを看取るシーンがイイ
    あと関係無いけどお登勢がスマホの辞書の変換で出てくるのを今知ってびっくりした

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:14:26

    神楽の傘の回、万事屋しか出てこないのにある種の家族愛があってすごい良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:51:58

    トシがタバコ屋でもらった宝くじで3億円当ててドタバタするやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:32:21

    時間が止まった話好き
    ゴッさんのくだりでずっと笑ってた

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:42:46

    神楽のラジオ体操、子ども同士の友情と約束、優しい大人達と青春モノテイストでラストがまた良いんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:43:20

    海老名さんの話好きだったなぁ
    短くまとまった人情物って感じで

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:51:29

    パトリオット工場好き
    普段ボケない人たちが淡々とボケまくってて新鮮に面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:20:07

    神楽ちゃんがいい子してる回は大体良回

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:28:17

    >>13

    これの後にマダオ観察日記でギャグしつつ人情もやってるのがいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:30:04

    怪談話してる時にマヨネーズがたりないんだけどーでビビられる流れが糞笑った記憶

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:35:49

    >>1

    その回ハッピーエンドだったからよかったけど終盤の展開がバッドエンド一歩手前で見てて辛かったから気持ちはわかる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:41:06

    星喰の話とかも好き
    クソほど口が悪い爺さんと友達のお話
    あの爺さん奥さんいたけど奥さんが穏やかだったの見返すとゴリラ好みの女だなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:41:56

    ヘドロ回

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:42:53

    犬とジジイが意地の張り合いしてる奴
    泣いた…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:43:03

    お前の後ろにだァァァ!!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:44:57

    源外爺さんの登場回いいよね
    最後のコマとかすごいすき

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:46:32

    銀さんが記憶喪失になる話
    初めて銀魂で泣いたのがあの回なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:47:22

    マダオネア

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:48:06

    近藤勲の2人の猿公
    泥棒に間違われて流れで弟子入りすることになったけど
    実は子供の頃の先生で勲の過去のやらかしとかが判明して
    借金取りに暴れて撃退したけど報復されてかえって寺子屋をだめにした

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:55:26

    海坊主のアトラス回
    燃える展開からのオチに笑ったけど後に明かされた海坊主の過去を知るとどんな気持ちでやってたんだよってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:18:28

    小銭形登場回
    特に館のトラップでコンベアから流れてくる謎一家助けようとするのが好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:27:23

    >>20

    本気のホラーを感じた

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:56:23

    幾松の回
    定春の飼い主登場
    合コン

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:06:07

    鯱の漫画家回
    アシスタント連中が巻末コメント風に会話して最後に空知先生の友達募集中で締めるの笑った

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:09:28

    扇風機回
    序盤の店員とのやり取り、銀さんの愚痴、終始噛み合わない会話からのヤケクソで暴れて、結局回らない扇風機オチと全部好き
    漫画とアニメで両方笑った

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:10:58

    >>27

    原作は車田正美風でアニメでは東映アニメ版キャラデザ荒木風の絵柄にしてたので聖闘士星矢好きとしては2度美味しかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:17:45

    >>6

    お登勢さんはおそらく寺田屋事件で有名な寺田屋の女将であるお登勢から名前取ってるしね

    実はちゃんと幕末に関係した名前なんだよね


    お登勢 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:12:44

    現在無料公開中の神楽ちゃん国葬回

    献花をしようとするたま→九ちゃん→ツッキー→さっちゃんの流れでめちゃくちゃ笑った

    【アニメ銀魂公式】神楽爆誕記念2025 期間限定第296話&第297話


  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:33:33

    感動する短編だとキャサリンが結婚するかもって回
    1話完結の話しの中でもかなり完成度高くて好き
    泣ける話だとこれが真っ先に出てくる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:56:13

    銀さんと土方の歯医者

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:09:36

    晴太が年号覚える話。
    アニメでカットされたけど原作だと寺子屋経験突っ込まれたときに言葉濁してるのも好き。

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:00:00

    魔王の言動をする様になった勇者と勇者の行動をする様になった魔王
    なお魔王は人の家のタンス等を勝手に漁るレベルに

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:26:45

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:01:53

    >>34

    感動はしたんだけどこのキャサリンが映る度に元がアレである事を思い出していまいち集中出来なかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:49:19

    >>36

    あの回で関ヶ原とかの年号覚えたな…

    一応勉強になる話だった あの辺勉強する度にちょっとゴリラがちらつくけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:53:45

    マダオの寿司屋の回は爆笑した

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:18:46

    >>26

    三世代目尻がそっくりで死ぬほど笑ったわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:21:15

    屯所の幽霊騒動回

    正直この頃の絵柄が1番好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています