ネタ路線で作られたアニメを大っぴらに愚弄するなよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:00:15

    アニメ化なんてなかったなんてセリフもやめろよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:04:38

    >>1

    具体名は出さくてもよいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:05:27

    いや、具体例をジャンジャン出そう
    いい予感がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:05:33

    それは『ばーちゃるさんは見てる』の事を言うとんのかい!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:06:10

    >>2

    どう考えても倫理観のぶっ飛び具合からしてギャグアニメのチラムネをガチ愚弄する…そんなマネモブを真の陽キャとして埃に思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:06:45

    >>3

    いや具体例を出したヤツから順番にぶっ殺そう

    めちゃくちゃ嫌な予感がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:08:02

    >>6

    いや具体例を出さないヤツから順番にぶち殺がしていこう

    めちゃくちゃいい予感がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:08:06

    原作者が直々にクソ扱いしたやつなら具体例出しても良いよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:09:06

    >>8

    魔法戦争…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:09:42

    ニンスレは真面目にやってアレだったのかネタ路線なのかどっちなの

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:11:39

    >>8

    放送版ヘルシング……?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:13:11

    原作者というか担当Dっぽいヤツが「オレ…すげえ…畑違いの人間なのにアニメ化大成功させたし…」って顔してたのに世間は酷評を越えた酷評でなにも言わなくなったパターンなら知ってるブル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています