サルゲッチュって名作だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:22:57

    遊んでみたらバリバリのSF作品だったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:41:01

    スカイTVタワーの送風機のトコに居るサルの捕まえ方が分からなくて投げた記憶

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:58:19

    自分は3が一番好き
    サルカメラは該当ピポサルを捕まえると回収できなくなるという初見殺し的なやり込み要素だったけど
    2も割と好きだけど、ガチャ回して読める没シナリオがどシリアスでビックリした

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:59:36

    俺も3だなできることの択の広いアクションはいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:01:36

    サルバトーレとかミリモンの方向性も好き
    最終的にスライム軍団とかが敵になったのは嫌い

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:02:38

    フットサルといえばわかるよな…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:10:59

    初代の次に出すのがパンツゲッチュとか正気かよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:12:34

    >>6

    負傷者上等と言わんばかりに相手をボッコボコにしてスタミナ切れさせるのが楽しかった思い出

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:13:53

    2001難しかったな……ノルマの時間がすごいギリギリだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:31:37

    >>3

    >>4

    3は選ぶキャラで難易度が変わったり、ウッキーファイブ戦のムービーも個別に作られてたりですごかったな

    おまけにメサルギアという名作も遊べる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:33:50

    プレイヤーの年齢層や携帯機という特性が刺さりそうだし1+2辺りで移植をSwitchに出せば割と話題になって売れるんじゃないかとは何となく思ってるけどガッツリSONYのIPだから無理だろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:35:37

    2のミニゲームはフットサルが話題に上がりがちだけど、盆踊りのやつもけっこう好きだったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:40:35

    システムがオープンワールドと相性がいいからぜひ作って欲しいんだけど
    そんな大作作れるようなIP状況じゃないのがな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:42:35

    ミリオンモンキーズのナツミの必殺技がどれも好き
    特にWレーザーフルバーストって技の、敵を空中に蹴り上げてからの集中砲火モーションが最高

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:42:42

    2はな…クリアした最後の最後にカケルが出てきて隠しで使えたのがめちゃくちゃ嬉しかったな……ストーリー的な変化はないんだけど凄い嬉しかったの覚えてる……

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:48:41

    RTAも見応えあっていいぞ
    世界王者が日本人で詳細な解説動画上げてくれてるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:56:40

    ハカセの技術力がおかしすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:57:35

    そもそもサルを捕まえるゲームっていう発想がすごい
    思いつかないよそんなの

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:30:26

    3は変身が楽しすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:38:23

    >>6

    ごく稀にステージ端からキーパーぶち抜きシュート決めた時の脳汁が半端ないわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:46:43

    >>16

    トビンガー初めて見た時笑っちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:56:29

    >>21

    123全部に何かしらの飛行方法が発見されてるの笑える

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:33:48

    わかる

    最近1やり直して死ぬほど面白かった
    トビンガー出来るようになったけどやる側だと死ぬ程むずい

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:37:17

    >>19

    あれは楽しかったなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:37:34

    IP眠らせとくのもったいない気がするが思い出補正なんだろうなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:37:55

    3がガッチャマンとか出るやつだっけ?
    ジャンプゲッチュがスタイリッシュで好きだったし変身も楽しかったな
    2はフットサルが無限にたのひかったあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:57:10

    ミリオンモンキーズのCMは今でも記憶に残ってるなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:03:38

    ウッキーウッキーディスクを持ってた友達に感謝を
    ゴクウにハリポタにガンダム
    どれも最高だった
    フットサルでも強いし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:22:51

    初代の緑パンツがえぐいくらい強い
    遠くにいてもすぐ気づいてくるし誘導ミサイル怖い

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:29:11

    >>16

    サル4待ってるぞって毎回言うのかと思ったら初回だけだったのよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:31:22

    2でピンクのあなたにゲッチュずっと聞いてた記憶

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:43:51

    昔3のサヤカの変身がどれも好きすぎて無限にフリープレイで遊んでた
    キャンセルできるけど変身完了モーション毎回見てた特にゲッチュマン

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:48:32

    >>6

    捕まえたサルを選手として使えるのが楽しかった

    サッカー選手もじった隠しサルとかサイボーグとか配布ディスク限定の奴が強かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:22:09

    ピポサルレーサー好きだったよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:33:24

    とりあえず2と3を現行機に移植してくれ
    なんで1だけでやめたんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:55:18

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:06:24

    >>11

    パタポンとかもガッツリソニーipだけど出せたし出さないことはないんじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:11:28

    >>11

    ヘルメットとパンツを身につけたサルを追いかけて網で捕まえるゲームだからね

    今ならウケそうなのはある

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:11:42

    >>7

    掃除機で強制的に全裸にするとか人だとできない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:12:16

    >>38

    逆に今だと変な人達が騒ぎそう…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:25:35

    サルバト~レ2でないかなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:12:44

    サルバト~レ2はヒカル、サトル、エリカにウッキーファイブとかも参戦してほしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:14:45

    >>29

    足が遅いことぐらいしか弱い所がないくらい厄介だったよな

    初代のピポサルは、血の気多い性格のヤツだと妙に怖い声だったのも覚えてる

  • 44ニ次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:17:15

    小学生の頃コロコロで読んで憧れたままできなかったミリオンモンキーズやってるけど難しくて泣く
    あの白いゴリラみたいなやつ一撃の威力エグいわハメ技使ってくるわで投げたくなったよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:32:41

    ソニックレボリューション好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:35:27

    ソニックレボリューションのあの何かある構えからの
    大剣を真横のぶんぶん回転させる、多段ヒットあり、範囲広い
    これを相手NPCにされる絶望感と言ったら

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:42:24

    コロコロコミックで漫画やってたけど当時の小学生って任天堂機しか持ってないのが多数派だったのに意味あったのかな
    中高生の兄貴がプレステ持ってるって家庭はあったけどそこまで年取るとサルゲッチュやってなかったし⋯

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:48:15

    >>47

    プレステをいい意味で子供まで遊びやすくしたんだからコロコロ連載はむしろ英断

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:49:55

    プレステ全盛期のタッグを連れてきたよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:54:11

    ミリオンモンキーズはやりまくった記憶がある
    何故ラスボスがプロブだったのかイマイチ覚えてないが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:56:05

    サルゲッチュは1しか出来なかったが楽しかったな、自力でクリアは出来なかったからリベンジしたいが本体からになるから現行機で出してくれないかな~と少し思ってる
    1しかやってないがやたらウッキーファイブ覚えてるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:05:26

    >>47

    当時は子供でもプレステが多数派だったよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:23:41

    当時の小学生はGBAがマストアイテムで一般家庭だとそれしか買ってもらえないのはよくある話だったな
    GCもPS2も二の次だった

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:31:27

    3は簡単すぎたのが逆にいい卒業のキッカケになったわ
    そのせいでミリモンをスルーして終わる痛恨のミスもあったが…
    まぁいずれにしろ本編シリーズの路線にもう伸びしろは感じない

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:35:44

    >>47

    PS1と64なら後者が優勢

    PS2とGCなら小学生層相手ですら前者に勝てなくなる

    いずれにしろ>>当時の小学生って任天堂機しか持ってないのが多数派だったのに意味あったのかな

    指くわえて何もしないのが一番駄目。販路を広げる努力は普通に正解だし定期的に懐かしまれるのが答えだよ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:38:45

    >>49

    こいつらとどこいつのトロとピポサルが遊んでいた時代のプレステ最高だった

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:44:47

    ヒロキとかいう最後までカケルに負け続けて完成するライバルキャラいいよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:56:37

    ヒロキはアニメでは若干キザになっているけどナツミ大好きでキザになっているのかわいい

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:57:32

    デュアルショック専用なのは当時きつかったんちゃうかな
    俺も1は持ってなかったからできなかったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:58:18

    初代のステージ入ってからのBGMが凄いワクワクした

スレッドは11/12 00:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。