みんなキュレネ話わかりにくいって言うせいで

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:23:57

    キュレネの創作センスファイノンのファッションセンス並み概念が脳裏に焼き付いてしまった
    自信満々で披露してキャストリスに凄い微妙な顔されて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:25:57

    センス壊滅しようと分かりにくいままなら意味無いだろ
    とりあえず樹庭で論文の書き方でも学ばせなさい

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:32:50

    まず比喩表現を一切やめて事実のみを箇条書きする練習から始めたほうがいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:33:40

    壊滅から黄金裔達は生まれたんだからみんな何かしら壊滅してるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:34:12

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:35:25

    感性がすごいから大成するよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:36:25

    >>4

    キュレネの黄金裔としての欠陥は言語化能力ってかHAHAHA

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:37:42

    そもそも味のわからんファイノンと別に料理上手でもないのにやたらめったらアレンジしたがるキュレネみたいな感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:40:14

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:02:03

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:05:24

    3.4〜3.5「ライコス校長先生並に話長いな…でもコイツはそういうキャラやからなんやろな…」
    3.7「キュレネも長いやんけ」

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:08:58

    愛なのよ!でまとめようとするのはちょっと…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:11:27

    ファッションのファイノンセンスがなんだって?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:23:21

    ライコスの場合はファイノンが要約してたりしたけどキュレネの場合は誰もいなかったからなーみんなも樹庭に通おう!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:33:58

    >>13

    🍠

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:36:21

    >>1

    紡がれた物語のキュレネ先生作品集は面白いから責任は別にあるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:37:45

    キュレネは装飾語が多すぎるタイプだから
    ファションの場合ありえんくらい色とアクセサリーをつけるダサかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:08:36

    取捨選択せずに思いついたこと全部やっちゃうタイプのダメさだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:08:47

    キュレネ先生は即興でオールキャラ黄金食堂するのが一番上手い
    二次創作が上手くて一次創作で叩かれてるキュレネ概念

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:27:07

    ライコス先生は話長いとはいえちゃんと面白い事言ってるから長くても楽しかった
    キュレネのポエムは純粋に苦痛だしストーリーに入り込みづらくなるノイズだったわ
    キャラとしては嫌いじゃないんだけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:30:47

    普通に全部好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:32:22

    好みは置いといて3.7の文章量を考えたのは素直に凄いと思う
    逆に必要なことだけ纏めて書いた方が楽だろうに

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:42:29

    長々とポエムを語るのは本来なら何言ってんだコイツって言われるキャラ付けだと思う
    言っちゃうとアルジェンティに対する反応みたいになるのが普通だと思うのでキュレネとアルジェンティはある意味同類

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:26:13

    キャストリスって飾った言葉とかあんまり使わなそうだし単純に趣味合わないところありそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:35:06

    黄金裔でYouTube投稿してキュレネに編集して欲しい
    多分場面転換のたびにモノローグとアニメーション入れまくるし発言とは別にクソ長い注釈風ポエムをテロップとして入れてそう
    そしてエフェクトもやたらキラキラさせる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:35:28

    キュレネは比喩暗喩抽象化が得意だからキャラ短歌とかさせたら輝くタイプなんだ
    あと語調を整えて散文詩にするのもいいかもしれない

    長編小説は一人一人のキャラクターが固有結界を張り出すから向いてない

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:42:15

    スキップのストーリー要約さんという今回はフル稼働していたお方

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:42:30

    でも3.5の救世主の布教はめちゃくちゃ上手くいったから話す部分絞ったら超上手いタイプだと思うんだ
    こんにちはと同じくらい短編集書けって言われてると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:43:43

    >>26

    キュレネに比喩表現を使わせるな、ややこしい設定がさらにややこしくなる

    事実を綴るのが上手いんだから吟遊詩人になったら良いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:50:34

    キュレネは、私たちにきれいな言葉を贈ろうとしてくれてるんだ
    贈り物を特別素敵な包装紙で包んでリボンを巻くみたいに、言葉を更に素敵な言葉で包んでくれてるんだよね
    ありがとう、キュレネ
    気持ちがとっても嬉しい

    でも一般的な小説でそれやると作者の独り善がりとか語彙力博覧会とか言われるからちょっと控えたほうが良いかもしれない。あと共感覚ビーコンでの翻訳も限度があるから、出版を視野にいれるなら地の文はなるべく長くなり過ぎないようにしよう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:05:06

    終わらないループで心を保つために些細なことにロマンを見出さざるを得なかったのはあると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:12:13

    >>31

    実際デミちゃん相手にループの度に必死になって違いを探してたとか言ってたしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:21:39

    見えるぞ、キャラ語りしたくて作品布教したキャストリスがいざキュレネに感想聞いたら延々と作品のテーマ性の深さと人間讃歌の話聞かされてる光景が

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:43:37

    分かりやすく纏めた言葉だとキュレネ頭良すぎだろとなりそうだからメルヘンイメージの為には必要なのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:22:35

    むしろキュレネの話が通じる天クラがすごいんじゃ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:26:21

    キュレネは天才クラブと同じレベルの話を理解してる頭を持ってるからその良いすぎる頭のせいかもしれないな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:32:15

    ポエムと冗長な比喩はホヨバのお家芸でしょって言ったら壊滅させられますか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:34:57

    >>37

    エヴァが悪いよエヴァが~

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:36:58

    >>37

    わかりやすいポエムとわかりにくいポエムがあるんだよな

    黄泉やサンデーは今考えたらまだわかりやすかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:39:46

    信条や信念をポエムにするのはいいが実際にすることをポエムや比喩表現にするから訳が分からなくなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 03:07:02

    翻訳の問題かもと思ったけどあっちの方が批判の割合が多いのか
    まぎれもなくキュレネの言語化能力が壊滅してることになってしまうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:33:54

    ゲームの声優のギャラは文字数で決まることが多いと聞いたが井上麻里奈に貢ぎたかったのかと思っちゃうくらいの文量してる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:39:56

    ポエム部分についてはライコスを見習ってほしいかな 
    わかりやすい上にかっこいい

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:41:41

    >>36

    つまり愛=忍者サン?!

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:51:30

    あっちのゲームは書いたテキスト量で貰える金額変わるって聞いたこともあるけどマジなんかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:52:22

    まだ乱破のミーム汚染の方がわかりやすい

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:29:12

    サンデー初めに難しいこと話して混乱させた後に週休7日というキャッチーで魅力的な言葉で釣ろうとしてくるから話上手というか政治家的だよね

    >>39

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:40:50

    ここだけの話つべのCM流れる度イライラする

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:59:32

    デミ公はそもそも言語センスがないキャラだろ…あんな短い詩を🍑が何回手入れしたと思ってんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:20:57

    キュレネの言葉はカロリー高過ぎるのよ
    あんまり長く喋らせ続けると胸焼けする

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:28:56

    >>37

    ホヨバ系列の作品で比喩が多いキャラってキュレネ以外にも「原神」のナヒママとかいるからまあ言ってることがわかりずらいキャラって案外ホヨバは出してる気がする。


    知恵と何かしらの関係があるやつって詩的になんのかね。

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:31:53

    >>10

    ケ◯シー構文……?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:37:08

    ポエマーみたいな感じで見てて目が滑る

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:37:59

    >>51

    ナヒは作中で"ピンと来ない喩え"として他キャラにツッコまれてるから理解しなくてもいい部分として読み飛ばせるけど、「その言い換えはつまりどういうこと?」みたいな微妙にアナロジーとして成立してない説明台詞は割とみんな言っとるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:51:35

    あそこから一気につまらなく感じて、スタレのやる気自体がなくなっちゃった。

    追加10連メールも演出されないし、欲しかったヒアンシー引けても、「あぁ」としかならなかった。

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:53:59

    >>54

    ヘルタと会話してた時、ヘルタも「つまり」みたいなこと言いつつ全く要約できてなくて終わってた


    こんな不親切にして何がしたいの……?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:20:16

    >>1

    戦国無双の元就かな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:20:22

    やってる最中意味分からなすぎて、最近本読んでないから読解力落ちたんかって思ってたけど、やっぱ分かりづらかったんやな……
    ヘルタの要約は大分頑張ったほうだと思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:21:29

    台詞考える人の問題なのにキャラが悪いみたいになるのやだからホヨバはどうにかしてくれ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:29:13

    3rdやってないけど3rdとどっちの方がわかりにくい?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:32:21

    >>60

    ポエム部分は3rdの方が分かりやすい

    3rdで分かりにくいのは崩壊について理屈つけて説明してるとき

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:39:29

    詩を読む文化でポエポエするしそれはそれでいいんだけど
    翻訳も挟まりさらにわけわかになる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:55:44

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:56:14

    比喩がどうって言うか同キャラの別時間軸とか同キャラの別名とか同名の別キャラとかが多すぎるのがまずダメでは?
    キュレネ(デミウルゴス(システムメッセージ(記憶の種(オンパロスの心))))とかさ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:13:02

    というか、キュレネが比喩表現やポエムする度に「つまり○○って事だよ」「△△って言いたいんでしょ」って要約してくれるキャラをキュレネとニコイチで出したら良かったのに
    ユーザーは話が分かりやすくなるし関係性オタクもニコニコになれたやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:17:23

    >>65

    物語の筆者か書き手みたいなキャラにしたいのにそれしたら他キャラから見て話し作り上手くないって見られそうだから避けたんじゃない

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:24:46

    ループ物とかいう複雑な設定と世界観でポエポエされたら誰もわからんよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:54:42

    >>65

    つまり愛は世界を救うんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:58:59

    >>55

    自語いる?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:59:43

    >>69

    愛が足りないな

    2人ともだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:15:33

    批判は他所でやって概念の話しようよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:17:15

    愛で概念を構築して♡

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:25:10

    ファイノンに素でキツめの批評くらっても意にも介さなそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:53:22

    ファッションセンス壊滅VS比喩表現壊滅~エリュシオン壊滅決定戦~ってコト!?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:06:01

    表紙の装丁が超豪華な小説をジャケ買いしてみたら中身が????だったみたいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:22:35

    >>57

    文字中毒者を出したり兵器扱いされるレベルで冗長な文を書くキュレネ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:00:57

    キュレネ自分のセンスに絶対の自信がありそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:09:36

    オンパロス全体的に面白かったけどキュレネのパートだけよくわからない…自分の理解力が足りないんだろうな…と思ったらみんなそうだったのか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています