- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:00:58
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:01:56
芦毛は走らない言われてた時期にこれだからな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:02:54
2勝1敗いいよね
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:03:08
そこまではギリギリ偶然って言える
そこからイナリとホーリックス生えてくんのは台本あるとしか言えない - 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:03:55
陣営同士も仲良しだ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:04:48
- 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:05:52
猪木とゴッチの試合みてえだな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:07:01
よく考えたら地方出身の3歳馬が秋古馬三冠レース皆勤してるの訳分かんねぇな
- 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:09:00
神「はい…玉藻が引退したので稲荷を登場させます…」
- 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:09:03
負けて格を落とさないというか、格付け済みとかならないのがいい
- 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:11:24
タマも主人公
- 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:15:55
マジでマキバオーとカスケードみたいなことしてる
特に有馬のタマとかまんまカスケード - 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:17:11
そりゃ元ネタみたいなもんだからね
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:17:16
タマモクロスとかいうマキバオーとカスケードのミックス
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:18:52
つの丸「でもクラシックは出られなかったんですけどね初見さん!」
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:21:09
中央移籍から3年で重賞20戦を戦い抜いた芦毛の怪物やぞ讃えろ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:25:46
最強の白い稲妻を讃えろ
- 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:22:21
- 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:23:04
それでも最強はタマモクロスや
- 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:24:28
- 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:27:26
後にオグリやナリブにも乗った南井さんがタマが最強だったって言ってるからな
勿論思い入れ補正もあるんだろうけど - 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:14:15
そうなんか
- 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:12:35
ちなみにこないだ笠松競馬場であったウマ娘シンデレラグレイ賞ではヤマニンカホンっていうお馬さんが勝ったんだが、メンコとか体の模様がタマモクロスっぽくてねえ…そして、その日の笠松競馬場のオグリキャップ像の横にはウマ娘のオグリキャップとタマモクロスのパネルが掲示されていたんだ。
芦毛の競走馬たちの話はまだまだ終わらないみたいだよ。 - 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:17:40
マジで力石対矢吹丈
ジョーは生涯勝てなかったからある意味フィクション超えとる - 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:20:51
神「さすがにデビュー戦の強敵が、のちのち宿敵になるのはやり過ぎかなあ。と言うか、これ前にTとGでやったじゃん。没。中央と地方の格差の証明役になってもらおう。間接的にオグリとイナリの凄さの証明になる」
- 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:16:18
タマはオグリとの最後の戦いがラストランだったのか
- 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:02:25
- 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:07:38
- 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:11:13
- 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:11:34
- 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:47:43
- 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:45:15
タマって全然食わなかったのか、早死しない?
- 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:37:55
あけ
- 34二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:29:50
どれくらいの時期に細くなったの?
- 35二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:30:47
ここまでのレベルの馬がぶつかり合うのももうあまりないよな
- 36二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:09:55
人気的なところもあるしな...
- 37二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:23:04
- 38二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:29:50
今はレースから逃げ回ってその上で負けるようなへちょいのしかいないしな
- 39二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:37:28
ウィキペディアに長い事載ってたんだけど(自分も見た事ある)、ソース元の雑誌には「オーナーが亡くなる前に産駒を見たかった」と記されてなかった。今は代わりに去年の調教師さんの話が基になってる。
調教師さんの弁では
・良い時に引退したほうが種牡馬としての価値が高い
・有馬ではもうピークを過ぎていた
・周りはもう一年続けてほしかったけどオーナーさんの意向があった。
・産駒を見る前にオーナーさんは亡くなられた。(死期を悟ってかの意向かは言及されてない)
結局|あにまん掲示板bbs.animanch.comここにその話題がある。
- 40二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:42:26
説明みたけそ走れそうではあるね
- 41二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:53:26
ウマ娘的にいう本格化が最後の一年で来てるから調整すればそりゃ次の年も走れるさ
- 42二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:58:22
ただ勝てるかどうかはまた別だから強いまま引退って判断は分からなくもない
- 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:50:21
タマちゃんって長生きしたの?
- 44二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:53:41
怪我や故障をせずに走るのも競走馬としての実力の内だからね…。
そう言う意味だとオグリはあのハードローテや怪我にマスコミとか色々大変な目にあったのにあんだけ結果残してるからこそ、今なお強い馬だったって評される訳やし…。 - 45二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:05:40
だから1年ずっと圧倒的な成績だったタマは凄い
- 46二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:48:52
オグリって周りもやばいな...
- 47二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:56:50
神「タマモクロスも引退か…」
神「玉藻の次のライバルは稲荷や!!」 - 48二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:06:27
筋書きがまんまジャンプのスポ根漫画なんよ
- 49二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:16:04
- 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:07:09
なるほどありがとう