- 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:26:03
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:27:26
- 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:28:24
まあ気にしないで
どれだけ追い詰めようが戦に負けてたら意味ありませんから - 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:28:59
なんでコイツら甲子園で三年生が思い出残すためだけに試合出場するようなことやって満足げに帰ってきてるんスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:31:18
ツッコミどころ満載だけど今回の話はまあそれなりに読めたんだよ…
問題はそこまで強いなら武蔵野合戦でやっとけよバカヤローということだ 土岐と同格の武士が2人いてあへあへあへしてる尊氏一人殺せなかったってそんなんアリ? - 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:31:20
というかこいついきなり滅茶苦茶強くなった印象あるのは自分だけスか?
いや前々から強くは合った あったけどなんか唐突に凄く強くなって持ち上げられた印象があるヤンケ - 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:34:09
お言葉ですがスポーツ漫画の方が必死さや緊張感出ますね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:36:05
小次郎って時行と同じく10年くらいニートしてたんスよね?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:36:16
おそらく神力が入ってきたのだと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:37:40
若が浸ってなきゃ尊氏倒せたじゃねぇかよえーっ!
全軍上げて突撃すれば尊氏倒せたじゃねぇかよえーっ!
余裕有るしあと一息で尊氏倒せたじゃねぇかよえーっ!
毎回倒せるのに逃がしてて反応に困ると申しまス - 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:39:16
あとちょっとで総大将倒せるのに無理しないならもう戦するなって思ったね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:40:02
おそらく神力の影響と思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:41:06
しゃあけどこのシーンは太平記の描写やわ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:45:29
- 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:46:10
- 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:47:25
- 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:47:37
そ…それを漫画として面白くするから意味があるんじゃないのん?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:47:57
- 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:49:24
巻末コメントでもしてほしくねーよ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:49:51
1人はぶられてますよね🍞
- 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:52:33
- 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:54:48
- 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:55:49
- 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:56:30
ゲロやウンコが許されるのは浦安鉄筋家族だよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:05:07
- 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:11:56
むざむざ敵逃してやる事がラブコメもどき
本当にコイツらクソっスね
真剣味がなさ過ぎて逆に尊氏が可哀想に思えてきちゃうよ - 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:33:42
もしかしてこの流れで逃若党の子作り編にでも突入するタイプ?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:07:58
尊氏はですねぇ……逃若党を活躍させるための踏み台なんですよ