- 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:27:12
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:30:08
しのぶ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:30:09
FB2の公式を元に考察するならしのぶが大本命で間違いない
初めての感情とはっきり説明があるので - 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:32:04
琴葉は一見ロマンチックに見えてしまうけどファンブックにあるように童磨が感情を手に入れたくて女の人と恋愛ごっこをしていた1人に過ぎないと思う
ただ家族愛に飢えていたので恋愛感情というより母親がどういうものかに興味があった可能性はある
童磨の心を完全に動かしたのはしのぶ - 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:35:45
単行本のおまけやら見るとしのぶは童磨におちょくられていて琴葉が本命かなと思ったんだが
作者が後から出してくる情報を見るとやっぱしのぶの方が本当の恋ですよ!って上書きしているように見える - 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:38:32
- 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:46:04
逆張りしなければしのぶ
目の良いカナヲが見て表情の変化が無かったので生前に感情があったことになったら台無しだ
快、不快くらいの情はあったかもしれないけど童磨を変えるほどの感情を生み出させたのは蟲しかいない - 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:48:27
琴葉さんにも他の人間より多少興味はあったんだと思ってるけど本命は恋に目覚めたしのぶさんで間違いないでしょう
- 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:52:02
琴葉のような多少興味が持てそうな子がいたらファンブックで書いてある通りに子供の恋愛ごっこをやってみて感情が得られるか試していたんだとおもう
だが何度か試してみたけど感情がわかることはなかったと公式本に書かれてあるからなあ
公式通りならしのぶさんだよ - 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:54:24
まず琴葉としのぶは性格が似ていないので琴葉の面影を見たは無いかな
琴葉に興味があったのは伊之助を何が何でも守ろうとする母の愛の方
女として見てるのはしのぶ - 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:56:32
両親や極楽教に集まる人は通常とかけ離れた人が多かったのだろう
本来は琴葉のように自分の子供をなんとしても守りたいという母の方が世間一般で多いはずなんだがな - 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:00:02
真面目にみんな考察していて素晴らしい
- 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:01:58
- 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:05:53
しのぶ
童磨は心が安らぐとか言いながら琴葉のことを伊之助を見るまで忘れていた
あれだけのことがあったのにあっさりと過去のことで片付けてるあたりマジで人間的な関心が無い - 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:07:21
- 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:10:18
琴葉さんは「容姿や心の綺麗な人がいると気持ちいいよね」との言葉から思うに
酷い言い方になるが鑑賞物か🏆のような心情だったのでは
カナヲや伊之助を切れさせた死体蹴りの台詞からしても愛や恋があったとは思えない - 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:11:19
宗教に集う人はそもそも追い詰められてるので他人のことを考えられる余裕がある人は少ないと思われる
童磨はその人たちの献金で生活していたと思うのでまぁお互い様よ - 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:13:19
- 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:14:56
童磨と伊之助ってある意味で対になるように描かれてるよね
どちらも人間的な心が無かった者同士だけど伊之助は仲間達との繋がりでどんどん人間の心を得ていく
そして二人とも物語の最後に初めて恋をするけど童磨は恋した相手(しのぶさん)にとっととくたばれ糞野郎と切り捨てられ
伊之助は恋した相手(アオイ)への想いが叶って結婚して子孫を残した - 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:17:33
琴葉→伊之助に対する母の愛が羨ましかった
しのぶ→優しいけど怖い、穏やかだけど激しい、笑顔と怒り、執着と潔さ
童磨が欲しい感情を全て持っているし絶対不可能なことをやり遂げてしまうやべえ女だから惚れたみたいな
おもしれえ女の歪なパターン - 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:18:56
どっちかというとカナヲの方が童磨の対比になっているように思う
- 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:20:43
琴葉さんも童磨母も頭悪いけど、童磨母と違って子ども第一なのが童磨にとっては新鮮な感じだったのかな
童磨が母から貰えなかった、全うな愛情を伊之助に与える琴葉さんを見て、言い方悪いけど、頭が悪い人間でも子どもを全うに愛せるんだ、って感じたんじゃないかな - 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:21:25
確かに対比というなら伊之助よりカナヲの方が童磨の対比かな
明らかに感情の面で童磨とカナヲで比べているように思う
無惨に拾われた童磨、胡蝶姉妹に拾われたしのぶ
それまで童磨が唯一感動したのが無惨で無惨様が童磨の世界だったがそれをぶち壊したのがカナヲ拾ったしのぶ - 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:24:04
カナヲと伊之助はどっちも周りの人達の交流を経て少しづつ人間的な心を得て成長していったって点で童磨と戦うことは最初から決まってたんだろうとは思う
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:26:26
無惨という鬼がいるという童磨のこの世の可能性を壊した無惨
その崇拝していた無惨の鬼の世界を小さな弱い女の子が地獄もあるぞと上書きしてぶち壊してきたからまあ惚れるよ
この童磨の世界を壊すというしのぶのめちゃくちゃな行動は琴葉にはできないんだ
童磨がしのぶを女として惚れてしまったのは童磨が無惨から与えられた無惨の世界をもぶち壊した予測不可能なミラクルな人だから
琴葉はあくまで童磨がどこか求めていた母親として役割を教えてくれた人 - 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:26:28
童磨とカナヲと伊之助は初恋が作中で描かれてるって共通があるな
そしてカナヲと伊之助が初恋相手と結ばれたのに対して童磨は初恋のしのぶさんにバッサリ切り捨てられるってのはある意味綺麗なオチになってる - 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:28:35
童磨としのぶの関係は蜘蛛山の時から練られているみたいなので惚れた相手はしのぶだと
かなり長い間、童磨としのぶの対比は描かれている - 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:30:45
- 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:32:22
初恋教え鳥としてセキレイがいるので胡蝶姉妹はあらゆるキャラに初恋を教えたキャラと考えると面白いかも
カナエのこと好きな実弥とか - 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:32:46
ある意味勝ち逃げした感ある童磨だけどあんな雑魚(カナヲ)と剣術の基礎もできてない奴(伊之助)に恋愛面では完敗してるんだな
- 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:35:09
- 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:35:53
そっくりな伊之助の顔見ても何か見覚えがあるぞくらいで、脳みそくちゅくちゅして琴葉母の事思い出したってイベントあって琴葉惚れてたってのはちょい無理あるなあって思った
印象は残ってたんだろうけどね
万世極楽教で例外的に心身共に綺麗奇麗な人だったみたいだから - 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:36:04
- 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:36:31
映画だとしのぶに何で惚れたのかわかりやすくなっていて欲しいが
漫画だとちょっとわかりにくかった
ふざけているように見えすぎる - 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:37:26
- 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:41:09
もし琴葉の面影を見たならしのぶで童磨が琴葉を思い出すはずだからな
ぶっちゃけ童磨が人として鬼として生きていた時空では琴葉もしのぶも大差無いというかどちらも五十歩百歩
童磨が本格的に他者に興味を示し惚れたのは死後のしのぶとのやり取りからだから
童磨が惚れたトリガーが何なのかちょいわかりにくいんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:54:23
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:02:54
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:06:37
- 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:09:34
琴葉さんとしのぶさんならしのぶさんかなと思うけど
あれって本当に恋愛感情?って思っちゃうんだよね
感情知らないからドキドキっていう驚いたとか
そういう感情だったのを勘違いしてるみたいな
吊り橋効果的な - 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:14:33
母性に絆されたかどうかの違いがあるかな…
小さいお母さんとして好きだったのは琴葉で、一人の女性として意識したのはしのぶ
だと、個人的には思う。 - 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:22:26
作者がしのぶって言ってるのになんで悩む必要があるかわからないんだよね俺
- 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:24:55
- 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:47:32
童磨はしのぶの名前をちゃんと覚えていたよ
しのぶちゃん可愛いねと言っているので
最初に名前を覚えていないようなそれ言ったのはその時点で目の前の子に興味が無かったからか
本当は知っていたけど挑発していたかのどちらか
- 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:14:04
ギャグみたいだったけどしのぶは憎き鬼の救済ができたからある意味で鬼と仲良くなれたのかな
姉さんさえ救えなかった童磨という鬼を妹のしのぶが救済した
姉さんの夢は思わぬところで叶った - 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:20:08
ほぼ10:0でしのぶって意見が多いですね
F Bの公式設定の力は強いな - 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:35:33
昔ちょっと付き合いのあった女に似てるから告白しよう!は男として最低すぎるというかやっちゃいけない行為だと思うんすよ
本当に琴葉が好きだったなら代替で済ませようなんて思わないはずだし
両方の女性に失礼はほんとその通り‼️
- 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:55:05
あのまま童磨は地獄に行っても虚無だったろうから最後に感情を知れたのはほんと救いだな
しのぶのn回目の転生に合わせて童磨も転生したらワンチャンあるかもしれないから頑張れ - 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:37:20
琴葉は特殊というか自分の母や教団にいる母親の部類がハズレガチャみたいな母しかいなかったから琴葉の母親らしさに興味が惹かれたのかなと思う
ずっとそばに置いて伊之助の成長を見たかったのも母親とは子供を育てるのをどうやるの?みたいな興味心
しのぶの場合は1人の女性としての好意からの恋
ある意味で少女漫画のおもしれえ女をしっかりやっている
優しいけど自分を食わせるとかそれを大切なカナヲにそんな場面を見せてまでやろうとする狂気まで含んだしのぶだからかね?
カナエやカナヲや琴葉は絶対そんな狂気なことできないと思うので - 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:51:26
琴葉は自分の母親と違うな、こんな母親いるの?
しのぶは俺の世界をぶっ壊してくれた女神
こんな感じ
しのぶは無惨同様に童磨の世界をぶっ壊した特別な人って感じか - 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:23:06
アニメ化で童磨の恋が茶化したものではなく本物の恋とわかるような演出になれば良いが
- 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:48:39
- 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:04:19
カナエを殺した時点でしのぶから好かれる可能性は無いよね
- 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:02:40
ダメだ
童磨の初恋の描写はあれが最善だ
自分の所業を省みることも、相手の感情に目を向けることもない幼い初恋
何かを得ること無く磨り減っただけの童のような鬼だから心を乞うて、自分だけの恋を得て
だからしのぶに切り捨てられる
鬼になって人でなしの生を積み重ねて得たものが軽くて中身が無いままで薄っぺらくて笑ってしまうような恋だから良いんだ
少しでも人間として生きてきたのなら鼻で笑われてしまう初恋なんかを命を失って漸く得たから良いんだ
じっと見ていたお菓子でも貰えた幼児みたいに喜んでるから良いんだ
きっと本当に、子供の頃だってあんな風に頬を染めたことなんか無いんだから
積年の願いや迫真の恋じゃダメなんだ、そっちの方がキャラが薄っぺらくなる
童磨は何処までも感情が無くて恋を得ても薄っぺらいから深いキャラなんだ、薄いところを掘り下げてはいけない
突き抜けたら童磨すらもいなくなる
- 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:20:35
来世はそもそも人を殺していないなら童磨がどこまで更生しているかにもよるんじゃね?
- 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:22:53
- 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:27:31
こう言ってはなんだけどワニは童磨としのぶの関係をけっこう気に入っているように思う
何かと2人の共通点やらさりげなく描いたり
まあ童磨が胡蝶姉妹に拾われていたならちったはまともな存在になれたのかもな - 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:29:32
話がそれちゃうけど童磨戦はしのぶの内面さえもわかりにくいもんね
カナヲの目の前で自分が食われるような作戦を姉が死んで悲しみまくったしのぶがそれをカナヲにするのか?とか
その辺のしのぶの気持ちも理解できないところあるし
- 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:43:38
個人的に最後に姉の仇に会いに行ってわりとまともに会話を続けてあげたあたりは
童磨が転生して改心していたら前世のことをそこまで根に持たずに真面目に対応はしてくれそう
そもそも前世の記憶なんて無しで会ったら姉の仇も何も無いからな
前世な記憶なんて無い確率の方が高いし - 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:00:13
読者があくまで好みの話として「童琴の方が好き」「いや童しのの方が」とか言うのは全然いいけども公式の話なら童磨が恋した相手はしのぶ一択だろ
FB抜きにして原作の描写だけ見てもそんな感じでは - 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:13:03
蜘蛛山の時からあるしのぶのキャラとしてのテーマが姉の夢の鬼と仲良くする鬼を救ってあげるだから
童磨を最後に恋で救済したと思うので童磨が救われたのはしのぶとの最後の会話だけだと
吾峠先生はわざわざ蜘蛛山に蓮の葉を描いたりとか準備をしていたと思うんだよな
転生後についてはまっさらになって人間スタートした童磨についてはしのぶに恋をして成立できるかと言われたら可能性はある
それも含めて鬼の救済の一連として作者が考えていてもおかしくはないかなとおもっている
鬼に転生があること、セキレイ学園の女学生になっていることを考えても
地獄で罪を償えば次の生にそれが引きずられるわけではないから - 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:17:16
童琴については単行本のおまけで琴葉の旦那と姑の話と頭に花をつけてあげているので本当に童磨が好きなのは琴葉みたいな雰囲気になっているので
原作を読んでもここは読者がどっち?となるところではある
だからファンブックではっきりと最後のしのぶの恋の時が初めての感情でそれ以外は違いますと作者自ら情報提供したんじゃないか?
単行本だけだと論争になるのはわかる気がする - 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:24:47
- 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:35:02
- 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:40:52
- 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:46:13
その一枚絵はいい絵だと思うし自分も大好きだけど
表情や台詞には出てないけど無意識に恋してたんだって言い出したら何でもありにならん? - 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:47:21
百聞は一見に如かずではないけど視覚的なイラストでこられるとお似合いじゃん!てなるわな
しかと原作者の書いた絵だし
伊アオもなんでここがカップル?みたいなこと言われていてもワニが一枚伊アオの良き絵を描いたらそんな意見を黙らせたので
- 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:48:16
単行本読んだときはこっちが想定してたよりずっと綺麗な生き物として見てたんだなぁとは思ったけど恋や本命とは思わなかったな
- 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:49:43
- 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:52:03
まあ童磨としのぶはギャグかしのぶが一方的に殺意を向けているのしか無いからな
童磨が最後までしのぶを揶揄っているように見える最後のやり取りに見えるので
アニメで上手く表現しないとまた童磨の恋は嘘だって人で溢れ返りそう - 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:52:49
- 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:53:53
この二人お似合いじゃん!って思うことは=好きあってる!とは違うから…
正直言うと童琴好きだしその絵見た時に「童琴だ!」は思ったけど、少なくとも自分のそれは一読者としての非公式CP萌えであって公式CPだ!って意味ではなかったけどな - 73二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:53:57
F B2まで読む人なんてコアなファンしかいないからな
原作範囲内だと童磨がしのぶに恋をしたの解釈がかなり割れそう - 74二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:55:30
童琴を非公式と思っていない人は多いよ
両思い公式と考えている人も多い - 75二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:15:37
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:27:48
考察スレなのでキャラの好き嫌いはスレチで頼む
- 77二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:30:50
キメ学で紫のスーツを着るくらいにはしのぶガチ勢な童磨だが、原作だけだといまいち本当に好きかわかり難い
キメ学で絡むくらい見たかったかも
本当に彼女に恋してるのか確認してみたい - 78二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:33:08
単行本時点でいや琴葉はそういうのじゃないだろ…と思ってたからファンブックは作者からの訂正!上書き!というよりあぁやっぱそうだよなって答え合わせに近かったな
- 79二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:46:52
映画はそのファンブックを表現するの難しいけどちゃんと童磨が蟲に恋した描写を上手くやれるんだろかと気になる
- 80二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:01:35
童磨の場合は恋に恋していてしのぶではない説あるけどその後の描写が無いから憶測が色々飛び交っちゃうね
まあノベライズでしのぶに釘付けとあるのでしのぶをちゃんと見ていたと思うが - 81二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:09:35
まあ死んだ後に恋に堕ちてその直後地獄行きだからなあ
ある意味それも含めて罰ではあるよね - 82二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:45:21
キメ学で童磨としのぶを絡ませて欲しかったわ
本当に恋だったのか - 83二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:48:11
- 84二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:50:02
童磨の中でフラれたと思って無さそう
しのぶちゃん照れてかわいいねだと思う
地獄でしのぶちゃんに転生して会うためにお勤め頑張るよ!なら今まで虚無の男が頑張れる目標ができたという救いはあるのか - 85二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:05:10
あの後のやり取りの方が気になるのわかる
- 86二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:08:55
- 87二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:25:24
言っちゃなんだが他にもいたっぽい恋愛ごっこの相手にもこんな一コマはたくさんあったと思うよ
- 88二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:18:19
- 89二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:00:32
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:15:46
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:16:54
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:17:48
つか珠世さんに関してはしのぶさんは彼女を救ったわけでは無いのでしのぶが感情を与えて救ったというなら童磨だよ
- 93二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:19:33
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:20:28
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:22:16
しのぶが救済した鬼となると感情を与えた童磨だと思うよ
- 96二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:23:08
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:25:38
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:28:36
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:46:39
- 100二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:50:32
別にスレで話されていたけどはっきりしないと荒れがちという話題になっていた
結局、童磨が惚れたのはしのぶ?琴葉?で議論になってしまうから
しっかりわかるように表現する必要がある
胡蝶まわりは特にどっちつかずが多いから荒れやすいから
- 101二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:00:45
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:04:34
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:04:52
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:08:27
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:11:07
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:16:20
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:17:00
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:18:00
哀れな鬼を救いたいって姉の夢が叶ったね!
- 109二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:19:31
地獄で猗窩座殿と恋バナできるから良かったよ
- 110二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:19:34
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:25:39
ちょっと話が逸れている人のレスは消させてもらいました
あくまでどっちに惚れた?なので - 112二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:27:03
教団の話やキメ学の話は関係なかったね
すまん - 113二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:29:25
- 114二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:42:14
琴葉はあれ?俺の母親と違うぞで興味があったんだと思う
ずっとそばに置いて伊之助をどう育てるんだろ?という観察
しのぶは童磨の心の扉をこじ開けた人物なので1人の人間として惚れた - 115二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:53:04
ある意味でブラックディズニーだよね
閉ざされた氷の心が異性の苛烈な想いで溶けるって
どこの氷の女王ですか - 116二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 04:50:04
- 117二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:33:37
- 118二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:40:34
とっととくたばれ糞野郎の流れは別に変えなくてもいいけど童磨がちゃんと惚れたのはわかる演出にしてほしいということだと
- 119二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:53:40
その辺は宮野さんが上手くやってくれると期待
声色が無邪気なのに心が篭ってなさそうな空っぽの演技が凄く良かったから、一転して感情の溢れた演技してくれたらいいなあ - 120二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:54:38
演技+演出ではっきりと恋心がわかるようにしてほしいものだ
- 121二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:57:42
ファンブックの地獄インタビューで花の呼吸で斬られたのに蟲の呼吸のところにいるのは笑った
その後恋心はどうなったのかとかお遊び本とかやるならまたやってほしいな
キメ学で絡んでほしかったのわかる
恋した後の童磨がどういう反応になるのか見たい
- 122二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:03:24
惚れたというならしのぶだろうな
ただあの反応では本命云々以前なのではとマジレスしてみる - 123二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:23:28
まあ来世に希望はあるかもしれないし地獄でどれだけ感情を得て真っ当になれるかだろうな
あそこで感情を得ることができなかったら地獄での更生もできなかった可能性もある - 124二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:26:27
そもそも論で琴葉は女性としてというより童磨自身の親がクソすぎたために家族愛が知りたいからの観察で色恋では無いと思うからどちらが本命かというなら完全にしのぶだよ
あと琴葉としのぶはまず性格やら何やら似ていないと思うので琴葉と重なるということもない - 125二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:43:51
スレタイのどちらに告ったとしてもフラれるのは確か
ただ琴葉はあくまで伊之助のために用意された母親キャラに見えたけど
童磨としのぶは作者が因縁の2人として書いているというのは漫画を読んでいるとわかる - 126二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:29:41
童磨が琴葉が好きだったからしのぶに惚れたは絶対に無いな
皆があげるように性格が全然違う
あと童磨はしのぶと話しているうちに仲間を信じる心とかそういうものがトリガーで晴れているので琴葉を連想させるものは無いところで惚れている - 127二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:59:56
まあ相性だけ見ると童磨としのぶは良いんだよね
違う出会いがあったなら付き合ったらうまくいくタイプだと思う - 128二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:37:26
- 129二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:51:39
- 130二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:57:06
童磨にとってしのぶは運命の女だった
- 131二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:46:16
- 132二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:49:41
- 133二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:23:00
その二人が童磨に向ける感情は、無惨はあまり好きではない、しのぶからは姉の仇でクソ野郎とどちらも負の関係なのが印象的だね。
- 134二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:45:18
キメ学は冨岡さんが体罰教師だったり完全なギャグだし、珠世さんをはじめ鬼だって罪を償ったら〜ってあるからなぁ
- 135二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:57:16
童磨が鬼じゃなかったと考えても
琴葉よりもしのぶの方が相性が良いと思う
童磨としのぶは正反対で似通ったところも多い表裏一体て感じがするキャラ構成してる - 136二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:27:04
- 137二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:36:44
- 138二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:44:06
まあオークみたいな外見で女を食うとかやったら少年漫画的にもやばいから
鬼に食べられるのやったのがネームありだと胡蝶しかいないからな
急な吸収とか解体してバリバリ食べるのはNGだったんじゃね?
伊之助が死ぬのも編集がストップかけたし
- 139二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:34:17
- 140二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:25:40
鬼の外見の話になると上弦と下弦は美男美女が多くね?
だから鬼人気がすごい - 141二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:47:42
琴葉はここで考察されている自分の母親とあまりにも違うから琴葉と伊之助の関係が気になったという関係があまりにも確かにとおもった
しのぶは感情のままにこの女を好きになりましたという恋心
地獄に誘ったあたりはこの人のことを知りたいから一緒にいたいって意味だろうから
童磨の中では本当にはじめての感情だったんだろう